|
▼Fさん:
お返事ありがとうございます。
マジメに指示通りにやろうとしてる、力が入りすぎ、夫もそういう傾向はあると思います。気質なんですね。
息子も指示されたことはマジメにこなそうとする面があります。
できるかどうかはまた別の問題なんですが。
今考えるとスタンプのことは言いすぎたかなあと思います。
多少大目に見ないと、ますます力が入ってそれが裏目に出てしまったり、私から頼まれごとをするのが嫌になってしまいますよね。
その後冷静になっていろいろ考えてみました。
何故こういう買い物を頼んだのかまで考えないのは、しかたないことですよね。
みなさんのお返事を読んで、私もたしかにそうだなあと反省しました。
でもそれでも腑に落ちないこともあり、考え直してみました。
私が子どもが欲しがってるからAタイプのスタンプを買ってきてね、と言ったのに、子どもがBでいいと言ったのでBを買って来てしまった。
(子どもはAが嫌でBがいいとゴネたわけではなく、目の前にあったからこれでいいと言ったらしいです)
夫は私がAを頼んだのは理解してました。
夫は多分ですが、私はAと言ったけど、子どもはBでもいいと言った、子どもが欲しくて買うのだから探すのも面倒だしなんとなくBにしてしまった、そんな感じだと思うのです。
でも、私だったら迷わずAを買うんですよ。
買ってと頼んだのは、私で子どもではないし、子どもも絶対Bがいいとごねてるわけでもないので。
(これプラス私だったら、違うものを買って奥さんに文句言われるのは嫌だからBにしておこうと考えると思いますが、ここまで求めるのはちょっと厳しいですよね?)
つまり、どちらの意見を尊重すればいいかということが判断ができなかったのではないかな?そういう能力が低いのかな?と思います。
夫はときどきこういうことがあります。
私が言ったものを買ってきて、と言ってみたものの、多分これからもこういうことはあるんじゃないかな?と思います。
解決しなくても、その理由がわかっただけでも、もう少し寛容になれるかなあと思います。
あんまり言い過ぎないほうがよさそうですね。
カミングアウトは難しそうですね。家族ならまだ話やすいですが。
我が家の場合は、夫もアスペルガーかもと思うようになってからのほうが、家庭が少し平和になった気がします。
最近では、「こういう人なんだからしかたないね」と思えるようになり、先日の件も全く尾は引きませんでした。
相手がどんな人かわからないうちは、カミングアウトは慎重に考えたほうがいいのかもしれないな、と個人的には思います。
|
|