|
確かに学校や職場で一人で食べていたりすると、奇妙な人、ネクラな人と思われてしまいますね。でも私も中学と高校のときよく一人で食べていました。仕事や勉強の付随する話なら出来るのですが、それ以外の個人的な人付き合いの中での話となるとできません。誰かと一緒に食べていても、結局みんなの話や遊びには参加できないことが多かったのです。高1のあるとき、それならどうせ、いても意味がないと思い、周囲の人たちも同じ意見だったので一人で食べるようになりました。そのうちクラスのみんなもあまり気にしなくなったようでした。
職場となるともっと難しいでしょうね。でもいっそのこと開き直ってしまうことはできないでしょうか。私も一人で食べていることについて聞かれたとき、別にみんなを避けているわけじゃないんだよ、と軽く言っていました。もちろんあまりみんなから納得はされないでしょうけど、悪気はないんだと分かってもらえれば無理に気にする必要もなくなりました。あとは何か自分が人より詳しい分野、特技などがあれば知ってもらうなどすれば、価値を認められる場合もあるのではないでしょうか。職場ではそうもいかないかもしれませんが。私は人に合わせることにばかり気をとられて、あるとき「自分」がないと気付いたことがありました。それでは悲しいと思います。
私もこれから人と一緒の場でうまくやっていく自信はありません。でも自分自身がなくなっては仕方ないなと思い、書かせていただきました。もし軽率と思われる内容があれば申し訳ありません。
|
|