アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1250 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#34226] 障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/6/22(火) 22:52 [未読]
[#34244] Re:障害年金の在り方に疑問 つくよみ 10/6/23(水) 17:13 [未読]
[#34254] Re:障害年金の在り方に疑問 Sucoca 10/6/23(水) 21:43 [未読]
[#34405] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/7/6(火) 1:18 [未読]
[#34473] 気を付けなければならないこと… Cyperus-A 10/7/9(金) 14:19 [未読]
[#34492] Re:気を付けなければならないこと… ゲットジョブ 10/7/10(土) 23:55 [未読]
[#34404] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/7/6(火) 0:59 [未読]
[#34474] Re:障害年金の在り方に疑問 つくよみ 10/7/9(金) 17:09 [未読]
[#34491] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/7/10(土) 23:49 [未読]
[#34497] Re:障害年金の在り方に疑問 つくよみ 10/7/11(日) 17:06 [未読]
[#34261] Re:障害年金の在り方に疑問 らい 10/6/24(木) 18:03 [未読]
[#34406] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/7/6(火) 1:23 [未読]
[#34415] Re:障害年金の在り方に疑問 ちゃっぴ〜 10/7/6(火) 13:22 [未読]
[#34454] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/7/7(水) 23:16 [未読]
[#34460] Re:障害年金の在り方に疑問 ちゃっぴ〜 10/7/8(木) 10:46 [未読]
[#34463] Re:障害年金の在り方に疑問 ちゃっぴ〜 10/7/8(木) 16:39 [未読]
[#34489] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/7/10(土) 23:38 [未読]
[#34495] Re:障害年金の在り方に疑問 ちゃっぴ〜 10/7/11(日) 12:47 [未読]
[#34576] Re:障害年金の在り方に疑問 ARK 10/7/20(火) 19:00 [未読]
[#34804] Re:障害年金の在り方に疑問 ゲットジョブ 10/8/11(水) 0:01 [未読]

[#34226] 障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/6/22(火) 22:52 -

引用なし
パスワード
   「身体に障害がある人が社会的に低い生活をしないために障害年金がある」と聞きます。

現在、身体障害者の人は申請が降りる比率が高く、発達障害は申請が降りる比率は低いと私の中では認識しています。

しかし、あえて比べるなら、「発達障害のほうが身体障害よりは生活に支障が少ない」とは私の中では考えられません。
そう考えると、発達障害の申請が降りにくい現状は正しいとは思えません。

発達障害の場合は、うつ病を併発していることがひとつの基準になっていますが、うつ病を併発していても、病院に行くお金がない人は、診断も受けられず、診断ももらえない人もいます。そういう人が優先して障害年金が受給されたらいいのですが、逆に不利になるケースが生じています。

それから、重度の身体障害者で働けない身体でも障害年金がもらえない人がいる現状もあります。
身体障害の中でも不公平が生じてます。

MIXIのニュースでは、「障害年金が継続して働いていることが理由で打ち切られる人が多い」との事項がありました。
働けていることで、年金が打ち切られるなら、最初の「身体に障害がある人が社会的に低い生活をしないために障害年金がある」という原則と矛盾しています。
頑張って働くことで、お金をもらえる機会がなくなるというのは矛盾してますし、フルタイム働いている人は健常者の人一倍の努力で成り立っているケースが多いはずです。
日記でも、不公平と思っている人がおられるようです。
不公平に思っている人は、一部の人にもらえるのに、一部の人にはもらえないと言う考えがあると思います。

やはり、働かずして、お金がもらえることは決して当たり前であるとは思えません。
どうしてもあちこちに不公平がしょうじてしまいます。

障害者だから社会からお金がもらえる と言う制度は、ちょっとやばいのではないでしょうか・・・

障害年金そのものを無くしてしまって、生活保護の申請のときに障害のことを加味するなど、見直しが必要ではないでしょうか。

[#34244] Re:障害年金の在り方に疑問
 つくよみ メール  - 10/6/23(水) 17:13 -

引用なし
パスワード
   ▼ゲットジョブさん:

はじめまして。AS当事者で障害基礎年金をもらっている者です。障害年金をもらうことの是非については、いろいろな考え方があるでしょうけど、ここでそれを論争するつもりはありません。ただひとつ誤解をされているようなので、指摘させていただきたいと思います。

>発達障害の場合は、うつ病を併発していることがひとつの基準

これはひと昔前の話です。今では鬱病や強迫神経症などの二次障害を併発していなくても、ASそのもので年金が取れます。

実際、私の年金診断書のコピーが手元にありますが、傷病名は「アスペルガー障害」とだけ書かれており、細かい記述も成育歴や知能検査の結果など、AS本来の症状が書かれているだけです。私には[#34146]で書いたような二次障害もあるのですが、それについてはほとんど触れられていません。

その代わり、ASの診断書は難しいらしく、主治医によると、現在の症状を書いただけではダメで、成育歴をきちんと書かないといけないそうです。だからそういう診断のできる発達障害の専門医に診てもらうことは必要でしょう。しかしその条件さえ満たしていれば、今ではASを理由とするだけで年金は取れるのです。ASが社会的に認知されてきたことの証でもあります。

これは私の想像ですが、申請すれば年金が取れるのに最初から諦めている人が意外に多いのではないでしょうか。それで自立できる人はいいですが、苦しんでいる人は年金という選択肢もありではないですか。私とて、主治医に強く勧められるまでは、年金など絶対に無理だと思ってましたから。

[#34254] Re:障害年金の在り方に疑問
 Sucoca  - 10/6/23(水) 21:43 -

引用なし
パスワード
   私も障害年金を受けながら働いていますが、つくよみさんのおっしゃる通りアスペルガーで取る事が出来ました。もう一つの障害であるてんかんが逆に理由にはなりませんでした。

私も生活が崩壊寸前だった時は手続きの面倒さに躊躇していましたが、仕事が決まってから自分の生活の歯車が回る様になりようやく申請する事が出来ました。アスペルガーが幸いして自分の幼少時代の記憶がかなり残っていたので、アバウトですが自分で成育歴を書く事が出来ました。今の生活、ハッキリ言って年金があってやっと暮らせている状態です。

[#34261] Re:障害年金の在り方に疑問
 らい  - 10/6/24(木) 18:03 -

引用なし
パスワード
   私は働いてないのに障害年金もらっていました・・・。

[#34404] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/7/6(火) 0:59 -

引用なし
パスワード
   ▼つくよみさん:

返信が遅くなりまして、失礼しました

>これは私の想像ですが、申請すれば年金が取れるのに最初から諦めている人が意外に多いのではないでしょうか。

現実的には、受給できない人が多いのが現状だと思います。
都道府県によって対応は大きく変わるらしいです。
県によっては年金どころか手帳すらもらえないところもあるそうです。その一方で、療育手帳がもらえるところもあるのだとか。

発達障害の手帳がない現状で、精神保健福祉手帳を取得するケースがほとんどだと思いますが、障害等級が3級では申請ができないそうで、2級からやっと申請できるのだそうです。

私の知り合いで、失業を繰り返しまともに働けいていない状態で、ホームレスにまでなった人がいましたが、手帳の等級が3級だったので障害年金が申請できなかった人がいます。

その話を聞いたときには不公平を感じました。

・手帳の2級が降りる、・長時間働けいていない、・県の対応の3つを満たすケースは少ないと思います。

よって、障害年金を受給できるケースと言うのはまれと思います。

一部の人にだけお金がもらえて、一部の人にお金がもらえない。発達障害で障害年金を受給することで不公平が生じるのは必至です。
私も、申請して通るか微妙なところですが、これだけ不平等ならなくしてしまうのもひとつの手ではないかと思いました。

[#34405] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/7/6(火) 1:18 -

引用なし
パスワード
   ▼Sucocaさん

返信が送れて失礼しました。

私も手続きに異常に時間がかかりました。

地元の発達障害の自助グループに参加しましたが、参加者のほとんどの方が、日常生活に支障をきたし、大きな問題を抱え、生活レベルも低い人がほとんどです。
その人たちに障害年金を支給したら、とても助かるというのは感じます。

ただ、この国では、福祉にお金をかけられるほど財政が豊富ではなく、需要があるにもかかわらず、介護士の方を最低賃金でこき使い、高い水準での離職率を維持しています。
そのような現状の中、一部の人に曖昧な原則に基づいて金を放り渡す制度は、慎重に考えるべきだと思います。

[#34406] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/7/6(火) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼らいさん:

人間、働いてみないとお金のありがたさはわからないと思います。
失業したり、家を失った人はお金のありがたさがわかると思います。

障害年金をもらって、額が少ないとけちをつけているひとを見たこともありますが、働らけず障害年金を先に受給して、ありがたみもわからず受け取る人は正直、不幸とも思います。

[#34415] Re:障害年金の在り方に疑問
 ちゃっぴ〜  - 10/7/6(火) 13:22 -

引用なし
パスワード
   たびたびニュースとかでやっているんですが、年金をもらったり
援助を受けたりすることに抵抗感を覚えて助けを求めず、結果
命を絶ったりする若者(30代中心)のニュースとか、発達障碍者
のケースもありました。働きたくても働けない、かといってそれを
受け入れてくれない事情など、人それぞれだと思います。
私もAS当事者ですが、親元で働き給料ももらい、税金を納めています。
その使われ方として、そういった困っている方に支給されることには
異存はありません。一方で発達障碍者支援センターを利用させて
もらっています。これは税金です。
社会というものは、そういったものだと思います。ゲットジョブさんは
選挙で税金の使われ方について意志を示せばいいと思います。

[#34454] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/7/7(水) 23:16 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ〜さん

ご意見ありがとうございます。

私も障害年金が必要・欲しくて申請しました。
今後、正社員になれるかなれないかわからない状態で、家庭をもちたいと思っているので、そのためには必要な資金です。

個人的に、申請が通るか五分五分なのでやきもきしています。

ただ、申請が通ったとしても、自分の周辺で障害年金がもらえない発達障害の知人が沢山いますので、すっきりすることはないと思います。

受給されている方で、発達障害者に障害年金が必要と思われている方がいたら、自分だけもらえたらいいという考えでなく、他の発達障害の人も受給できる社会・制度を作れないか、一考すべきと思います。

ある程度でも平等に近いシステムであるべきと思いますし、それが無理とはっきりしているようなら、いっそ全廃してしまったほうが良いのではないかと思って、上記の発言にいたりました。

[#34460] Re:障害年金の在り方に疑問
 ちゃっぴ〜  - 10/7/8(木) 10:46 -

引用なし
パスワード
   障害年金で家族を養うのは難しいのでは?私も結婚にあこがれた時期もあって
以下のHPとかを見たり、http://www.ab.auone-net.jp/~brighten/report.html
発達障碍者支援センターで話を聞いてみたりしました。貯金も出来るぐらい
もらえるとしたら、ゲットジョブさんの言われるように不公平感も出てきますし
。まずは自分の生活が成り立つよう、考えるべきでは。結婚は楽もあれば
苦労もありますし・・・

[#34463] Re:障害年金の在り方に疑問
 ちゃっぴ〜  - 10/7/8(木) 16:39 -

引用なし
パスワード
   子ども手当より前の結婚促進政策してほしいですね〜そういうところに独身の
私としては一票入れたい。

[#34473] 気を付けなければならないこと…
 Cyperus-A  - 10/7/9(金) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼ゲットジョブさん:
>▼Sucocaさん
>地元の発達障害の自助グループに参加しましたが、参加者のほとんどの方が、日常生活に支障をきたし、大きな問題を抱え、生活レベルも低い人がほとんどです。
>その人たちに障害年金を支給したら、とても助かるというのは感じます。
 これは、冷遇されているわけではなくって、都道府県・政令指定都市の障害年金支給について決定している委員会が、発達障がいについてどれくらい理解しているのかということに左右されているのだと思います。
 
 発達障がいの理解度が良い所では、ジョブコーチ制度があったり、療育手帳が平均IQ90で医師の診断書があればもらえたりといったことがあります。

 それから…発達障がいと他の精神疾病を抱えている方々と、何か差異があるのかといえば、幻覚症状があるかどうかくらいで、後は『無理がきかないです』『記憶が上手くできません』『プレッシャーに弱いです』というところは、ほとんどそっくりです。

 この手のの人がとっつきにくく感じるのは、『精神科に入院してましたか?』『○○についてどう思いますか?』『学校はどこを卒業したんですか?』という感じで、どちらかというと人の生き方について、強い興味を持っているからなのだろうと思います。

*********
 さて障害者年金ですが、もともとは、仕事に従事している人が事故によるケガや病気になったときの生活を保障するために、かけた保険料に見合って支給されるものです。ASは生まれつきの障がいなのに、通院歴などを事細かに調べられたのは、そのせいだと思います
 実は、保険料を何らかの理由で納められなかったために、車いすユーザーになっても無年金でいる身体障害者の方が結構います。

*******

そのようなことを考えると…僕自身も、もうちょっと障害者個々の『生活の質(QOL)』を意識して、『フェイスtoフェイス』という感じで、一緒に親身になって、仕事・生活・余暇のバランスを作ってくれるような、暖かい生活支援体制に移行していくべきであろうと思えてなりません。

[#34474] Re:障害年金の在り方に疑問
 つくよみ メール  - 10/7/9(金) 17:09 -

引用なし
パスワード
   ▼ゲットジョブさん:
>
>現実的には、受給できない人が多いのが現状だと思います。
>都道府県によって対応は大きく変わるらしいです。
>県によっては年金どころか手帳すらもらえないところもあるそうです。その一方で、療育手帳がもらえるところもあるのだとか。
>
>発達障害の手帳がない現状で、精神保健福祉手帳を取得するケースがほとんどだと思いますが、障害等級が3級では申請ができないそうで、2級からやっと申請できるのだそうです。
>
>私の知り合いで、失業を繰り返しまともに働けいていない状態で、ホームレスにまでなった人がいましたが、手帳の等級が3級だったので障害年金が申請できなかった人がいます。
>
>その話を聞いたときには不公平を感じました。
>
>・手帳の2級が降りる、・長時間働けいていない、・県の対応の3つを満たすケースは少ないと思います。
>
>よって、障害年金を受給できるケースと言うのはまれと思います。

私は他の方の状況をあまり知らないので、不適切なことを書いてしまったかも知れません。
しかし、私の場合ですが、診断された直後に主治医から申請を勧められました。私自身も親も、本当に取れるとはまったく思っていませんでした。それがすぐに取れたので、他の人も最初から諦めずに申請してみたら取れるのではないか、と思ってしまったのです。

私のケースは稀なケースだったのですか?
私は天文学的な確率でラッキーだったのですか?

ちなみに私は精神障害者手帳も二級を持ってます。

[#34489] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/7/10(土) 23:38 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ〜さん:

障害は身体、頭の障害と、千差万別あります。
どれが思いか、軽いかというのは決められないと思います。
ところが、障害年金だと、お金という数字の単位で評価されます。
そうすることで、不公平は生じると思います。

仰るとおり、年金だけでは家庭はもてません。
自分が働いた分と、年金が支給されたら、平均家庭の収入に近づけないかと考えての発言です。

[#34491] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/7/10(土) 23:49 -

引用なし
パスワード
   ▼つくよみさん:
>▼ゲットジョブさん:

確かに受給できる可能性がある人が申請をしてない現状もあると思います。
ただ、全体を見渡せば受給できない人が多数を占めているのではないかと感じます。

実際どうなのでしょうか。
ただ、最初に書きましたが、発達障害以外の障害でも、私が重い障害と感じるものを持っている人が需給できないなどの現状はあると思います。

>他の人も最初から諦めずに申請してみたら取れるのではないか

需給をしてない人に、申請ができるのではないかと一考することを投げかけることはいいと思います。
ただ、受給している人は、年金をもらえない人がいる中で、自分だけもらえている現状があり、自分だけもらえていればいいと思っているなら、少し一考して欲しいと思います。

申請がとおって当たり前。また、もらえて当たり前ということはないと思います。
働いた対価として受け取るお金ではないわけですから。

>私は天文学的な確率でラッキーだったのですか?

つくよみさんに対して、いやみで書いたつもりはなかったのですが、天文学的な確率まで極端な例を挙げなくてもいいじゃないですか・・・

[#34492] Re:気を付けなければならないこと…
 ゲットジョブ  - 10/7/10(土) 23:55 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperus-Aさん:

地域差もあるので、地域間で不公平が生じることがあるかもしれませんね。

それから、「働けてる」、「通院歴・入院歴」で、障害年金が受給できるかに影響すると思いますが、発達障害が重くても、人の数倍努力して、正社員で働いている人もいます。
失業しているひとにはもらえて、苦労・努力してきた人が障害が軽いと判断されて年金を支給しないという考え方があるなら、私はそれは納得できません。

[#34495] Re:障害年金の在り方に疑問
 ちゃっぴ〜  - 10/7/11(日) 12:47 -

引用なし
パスワード
   不公平はいけないという気持ちは分かりますが世の中そういうものでは・・・と
思います。障害を持っていても親が金持ちな家庭でお金の不自由がない人、
弟が金持ちだからそこの扶養になってくれと生活保護を打ち切られそうになる老女
とケースで違います。
税金の分配は政治家が決めるので、そういった意味で選挙は重要だと思います。

[#34497] Re:障害年金の在り方に疑問
 つくよみ メール  - 10/7/11(日) 17:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ゲットジョブさん:

>>私は天文学的な確率でラッキーだったのですか?
>
>つくよみさんに対して、いやみで書いたつもりはなかったのですが、天文学的な確率まで極端な例を挙げなくてもいいじゃないですか・・・

別にいやみとは受け取っていません。この種の誇張表現は、私の文章の癖みたいなものですので、どうか気になさらないでください。

[#34576] Re:障害年金の在り方に疑問
 ARK  - 10/7/20(火) 19:00 -

引用なし
パスワード
   年金は、あくまでも保険です。

保険料で資産を運営して支給しているわけですから、
資産運営が失敗すれば、年金の支給額は当然減ります。

資産運営が成功すれば、支給額は増えるのです。

老齢・退職・疾病・死亡などによる所得喪失に対する保障の目的を持ちます。

ただ、保険には条件が決められてるように、下りない場合もあるのです。

国がやっている保険と考えればいいと思います。

もし、年金が下りないことに納得できなければ、不服申しだてをすることができます。役所で相談になります。

ちなみに生活保護は、生活困窮者に対し国が最低生活を保障する制度なのです。

[#34804] Re:障害年金の在り方に疑問
 ゲットジョブ  - 10/8/11(水) 0:01 -

引用なし
パスワード
   ▼ARKさん:

>ただ、保険には条件が決められてるように、下りない場合もあるのです。

その条件が障碍ですから、定義が曖昧で、申請が降りる人が障碍の思い軽いに関係なく受給される、されない状態ですね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1250 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.