アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1287 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#34569] 隠しておきたいことがばれる時と会話の強制 Olivia 10/7/19(月) 0:40 [未読]
[#34570] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の... ぴよまる 10/7/19(月) 7:50 [未読]
[#34574] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の... Olivia 10/7/19(月) 17:48 [未読]
[#34573] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の... ちゃっぴ〜 10/7/19(月) 14:02 [未読]
[#34575] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の... Olivia 10/7/19(月) 18:00 [未読]

[#34569] 隠しておきたいことがばれる時と会話の強制
 Olivia メール  - 10/7/19(月) 0:40 -

引用なし
パスワード
   六月まで住んでいた寮(寮1とします)を出なければいけなかったので、七月にその前に住んでいた寮(寮2とします)に七月だけ住ませてもらうことにしました。
寮2には二年間住んでいました。
そこの寮母というかディレクターのおばさんは世話焼きというか、寮の女の子たちを自分の子供のようにまめに面倒を見ます。(一方で感情的になったりするので、ちょっと変わった人と見られがちですが)
私の進学を心配してくれたり、良い人ではあるのですが、私が余り話さないところをいつも指摘すること、話している最中ずっと私の髪を触ってくることが嫌です。
私は必要なときは話しますが、必要でないときはなるべく喋りたくありませんし、人に髪を触られるのが嫌なのです。
そこで、今日、昔の自傷(現在は全くやっていません)の傷跡をそのおばさんに見られてしまいました。
私はキャミソールを着ていて、傷は髪で隠していたのですが(髪は腰まであるので隠し易い)おばさんが私の髪を触って後ろの方にやったり、撫でたりして、結局見つかってしまったのです。
「怪我をした」と言ったのですがばれました。
「このことは誰にも話さないわ。病気だったのね。だからといって私は貴女を見方を今までと変えたりはしない」とおばさんは言いました。
私は別に人にどう思われようが構いません。興味は有りません。しかし、「病気」という言葉に落ち込みました。
病気。
鬱病は病気でしょうが、発達障碍を病気と言う人と言わない人がいます。
自傷は病気だったんですか。
傷を消したいです。

おばさんは「日本人は内気」「日本人は喋らない」とステレオタイプなことを言っていましたが、私は、すべての日本人がそうではないこと、それは日本人にも寄るということ説明しました。
それでも、「貴女は自分のことを話したがらない」「自分のことをもっと話す努力をしなきゃ」
と言われるのですが、私は相手に自分のことを知ってほしいなど微塵も思わないのです。口頭試験や、悪どい銀行員と喧嘩する時にはちゃんと話します。でもそうそう必要でないときは喋らなくていいと思うのです。それで駄目なのですか?何が何でもそんなに話をしなければいけないのですか?会話というものはストレスを溜めてまでしなければいけないものなのですか?

[#34570] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の強制
 ぴよまる  - 10/7/19(月) 7:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Oliviaさん:
はじめまして。発達障害圏の中学生の子どもがいるぴよまるといいます。
最近たまにしか来られなくなってしまったので、Oliveさんのことをちゃんと理解せず書いている部分があると思います。先にお詫びします。

寮母という仕事は私から見たらとても大変な職業だと思いますが、このような「人と関わる大変な業務」を選ぶ方には根っこに献身というか「私の愛で彼らをなんとかしなくちゃ」という信念があって、そこがエネルギーで仕事ができているという方が多くいらっしゃるのでは、と私の周りの人を見ていて感じます。

そういう人にとっては、「私のおかげで・・・になったあの子」という存在や頼りにさえた経験が何よりの心のご馳走で、明日へのエネルギーになってがんばれるのです。


>それでも、「貴女は自分のことを話したがらない」「自分のことをもっと話す努力をしなきゃ」
>と言われるのですが、私は相手に自分のことを知ってほしいなど微塵も思わないのです。口頭試験や、悪どい銀行員と喧嘩する時にはちゃんと話します。でもそうそう必要でないときは喋らなくていいと思うのです。それで駄目なのですか?何が何でもそんなに話をしなければいけないのですか?会話というものはストレスを溜めてまでしなければいけないものなのですか?

もちろん、人に話す必要がないときに、自分の経験や思いを語る義務なんて何一つありません。
その人は「人に話すことで問題を解決した過去」があり、「人は開放的でいるべきだ」という信念があるのかもしれません。でもそれはもちろん人それぞれです。
何より私にはその人が「話をして『ほしい』」と言っているようにしかきこえません。

ただ、これは覚えておいてください。
多くの人は自分が話しかけているのに、その人が自分が思った態度をとらないことで「バカにした」「私を軽く扱った」と思うことが多いのです。
それで誤解されて、虐められたり、差別されたりしたら自分が損ですよね。
なので、せいぜい「バカにしてませんよ」という程度の対応は覚えたほうが良いのです。
寮母さんに「いつも心配してくれてありがとう(ございます)」は言ったことありますか?構ってくる年上の女性にはかなり汎用性のある言葉です。
触ってくる人には、自分から手などを触る(<ほうが、まだマシだったりしませんか)
そして、すぐに髪の毛をさわってきたら「あ、私髪の毛触られると痛くてだめなんです。」と言う。自分からさわってくる子にそう言われたら、やめますよ。言えたらもう自分から触らなくて良い。(笑)

やり方はいくつもありそうですが、その場の様子がわからないので……もし何かお役に立てたらいいのですが。

[#34573] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の強制
 ちゃっぴ〜  - 10/7/19(月) 14:02 -

引用なし
パスワード
   しゃべらなければ気持ちが伝わらないことは確かにありますが、
しゃべっても伝わらないこともまたいっぱいありますね。私が
ASと診断されるのは社会人になってしばらくしてからですが、
自分の気持ちを親にすら伝えるのが難しかったです。
幼児の時、妹が生まれてしばらくして、どもりが出るようになり、
母が電話相談をしたところ、とにかく愛情をそそぐ(具体的には
妹と同じようにいっしょに寝る)といいとアドバイスをもらい、
そのようにしたら治ったそうです。
Oliviaさんの寮母も、あまりしゃべらないというところに違和感
を感じていて、お節介にもそのことを指摘しているのでしょうけど、
それは遠慮しているからじゃないかとか、そういう意味でだと
思いますね。こういった違いはASと普通の人、男と女、住む地域
など、様々な要素で違ってくるものだからと私自身は納得しています。
母と名のつくものですから、それも仕事のうちなんでしょうね。

[#34574] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の強制
 Olivia メール  - 10/7/19(月) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ぴよまるさん

初めまして。
お返事有難う御座います。

ぴよまるさんのおっしゃることはよくわかります。

>多くの人は自分が話しかけているのに、その人が自分が思った態度をとらないことで「バカにした」「私を軽く扱った」と思うことが多いのです。
こういうことは知りませんでしたが、取りあえず、「そうですね」「ありがとうございます」と言っています。しかし、それ以上は話すことを思いつきません。
勿論何か尋ねられたら、きちんと答えられます。
「両親と離れて暮らしていると大変でしょ」
と言われて、もう二十二歳になり、子供の頃から十九になれば家を出るものだと当然の如く思っていた私は、「いいえ、全く」と答えるのですが、「そんな筈はないわ」と断固決めつけられるのでそれ以上は何も言えませんし、言いません。もしも「あら、そうなの?どうして?」と聞かれれば、「まず第一に、私は十九年間両親の愛情をたっぷり受けて育ったので、それ以上親元で暮らしていなくともホームシックになったり、親の不在を気にすることはありません。次に、これはアジア特有の幼少期の添い寝というのが一因に有るかもしれません。西洋の子供は産まれたときから子供用の部屋で一人きりベビーベッドで寝るのが当たり前でしょう。それは子供の自立を促すためと言われていますが、それならば何故西洋の若者は十九、二十歳になっても数週間親と離れただけで泣いたり、毎日親と何時間も電話したり、成人の男でもいつまでもママ、ママ、と言っているのですか?」と話すことが出来ます。

>そして、すぐに髪の毛をさわってきたら「あ、私髪の毛触られると痛くてだめなんです。」と言う。
そうですね。いつも事が終わった後で、ああ言えば良かったこう言えば良かったと後悔するのです。
次回はちゃんと言える様覚えておきます。
ただ、こういうやり取りが予想されます。
「髪の毛を触らないで下さい」
「どうして?」
「触られるのが好きじゃないんです(又は)痛いからです」
「ああ、病気なのね。病気だわ。」
と病気病気と言い出すに決まっているのです。
いえ別に勝手に病気と思っていれば良いのですが、どうしてなにかと自分にとって普通でない事があると“病気にしたがるのだろう”とうんざりします。

>やり方はいくつもありそうですが、その場の様子がわからないので……もし何かお役に立てたらいいのですが。
一親として意見を下さって有難う御座いました。改善出来る事からしていきたいと思います。

[#34575] Re:隠しておきたいことがばれる時と会話の強制
 Olivia メール  - 10/7/19(月) 18:00 -

引用なし
パスワード
   ちゃっぴ〜さん

いつもお返事有難う御座います。

私も自分の気持ちがなかなか音声で伝わらない事を痛感します。

>Oliviaさんの寮母も、あまりしゃべらないというところに違和感
>を感じていて、お節介にもそのことを指摘しているのでしょうけど、
>それは遠慮しているからじゃないかとか、そういう意味でだと
>思いますね。
そうですね。そういう見解もあるのですか。
>母と名のつくものですから、それも仕事のうちなんでしょうね。
確かにそうかもしれません。
私が痩せている事を常に気にして「食生活の問題も抱えてるわ」と決めつけます。身長158cmに体重が40kgで“痩せ型”の部類ではありますが、病的ではありませんし、痩せの大食いで、普通の成人男性よりも食べる、という事実を分かってもらえないのです。
それも、西洋人が日本人(又はアジア人)より総体的にふくよかであるという現象を鑑みて、ということだとは思いますが。

私は昔から、“自分の視線から見て珍しいことは「普通でない事」「異常な事」「病的な事」と捉える”人を不思議に思っていましたが、そういう人はこの世の中にたくさんいることが最近分かりました。
どうして、こういう人もいればああいう人もいる、こんな珍しい人もいるけど、そういう人って結構居るのかもしれない、という見方が出来る人がもっといれば良いと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1287 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877544
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.