アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1320 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#34341] 痛みと恐怖心 きものひめ 10/6/30(水) 19:18 [未読]
[#34343] [投稿者削除] [未読]
[#34354] Re:痛みと恐怖心 きものひめ 10/7/1(木) 17:37 [未読]
[#34344] Re:痛みと恐怖心 rockingbird 10/6/30(水) 22:10 [未読]
[#34357] Re:痛みと恐怖心 きものひめ 10/7/1(木) 17:53 [未読]
[#34345] Re:痛みと恐怖心 たまくし 10/6/30(水) 23:04 [未読]
[#34359] Re:痛みと恐怖心 きものひめ 10/7/1(木) 18:05 [未読]

[#34341] 痛みと恐怖心
 きものひめ  - 10/6/30(水) 19:18 -

引用なし
パスワード
   私はいい歳したおばさんですが、歯科治療、胃カメラ(眠る薬が効かない)、婦人科検診、大腸内視鏡などの痛みに弱く、物凄い恐怖心が強いのですが、同じような方いらっしゃいますか?

持病か゛あるため、色々検査が定期的に必要なので、主治医にも痛みや恐怖心について相談しましたが「みんな痛いの我慢して検査うけてるから、あなたも大人だから頑張れるよね。」と言われました。

病院に行くことがストレスで恐怖でしかありません。
どんなに耐えようと頑張っても、怖くてたまらないのです。
検査の時は泣き叫ぶ時もあり、かなり苦痛です。

毎日、不安でたまりません。

[#34343] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/10/15(金) 0:02)

[#34344] Re:痛みと恐怖心
 rockingbird  - 10/6/30(水) 22:10 -

引用なし
パスワード
   きものひめさん、はじめまして。

大腸内視鏡は奥のほうに行くにつれて痛みがすごいです。
声も出せずに、血圧が上がり中止になることもしばしば。
ポリープ切除も普通の人は痛みがないらしいですけど、
しっかり焼けつく痛みがあります。
これだけは拷問です。恐怖心はあまりないです。
恐怖心があるとさらに痛みも増すかもしれませんね。
出産したことないですけど、出産のときにする呼吸法が検査の痛みにもいいですよ。ヨガと同じ感じですね。
痛みを強く感じるときに息を吸ってしまいますけど、検査のときにはゆっくり吐いていきます。わかっていてもあまりに痛い時にはできませんけどね。

[#34345] Re:痛みと恐怖心
 たまくし  - 10/6/30(水) 23:04 -

引用なし
パスワード
   ▼きものひめさん:
子どもの頃から、私も、注射がだめで、集団での予防接種など、
記憶にない、乳幼児のころから、母が恥ずかしいほど、
泣き叫んだそうです。

なくのは、恥ずかしいと、言われ続けたので、だんだん、我慢する
ようになりましたが、友達には、
「先端恐怖症だよ~」とか、ふざけて、いいながら、
やはり、学校での予防接種は、恥ずかしいし、怖がるのが、
「ぶりっ子」だと思われるのが嫌だし、
とても、とても、苦痛でした。


中学校のころから、集団接種の予防接種がなくなって、
とても、楽になりました。


大人になって、職場の検診で、採血が、35歳以上から、
加わったのですが、
初めてのときは、くらくらめまいがしました。
二回目は、その前の年のことを思い出して、
慎重になったのですが、やはり、採血の後、
立ち上がれませんでした。

その後、3年ほど、休職などを経て、復職。
最初の年の採血で、気分が悪くなり、早退。。。


今年は、胃透視が加わったのですが、
これは、絶対、無理だと、思って、集団検診では、受けませんでした。


今年も採血だけは受けたのですが、
なんと、過換気発作を起こして、ビニール袋のお世話になりました。

やっと、わかりました。。。

私が、本当に、こういうのが駄目な人なんだと。。。
がんばりが足らないと、思っていたのですが。。。


私も、精神安定剤を飲んで、いろんな場面をやりすごしています。


乳がん検査も、かなり、呼吸が怪しく、怖かったです。
お産は、経験があるのですが、
あれは、体の中から起こる自然な痛みなので、私は、悪阻の
ひどさが、軽減していくような。。。

陣痛のたびに、悪阻が消えていく、そちらが、とても、
うれしく感じました。


妊娠中は、以前、こちらに、トピックを立てたのですが、
普段以上に、過敏で、音も、光も、匂いも、
生きてることも、時間の感覚も、、、何もかも、
辛く、10ヶ月が、早く早く、一日でも、過ぎてほしいと、
願ってやみませんでした。


恐怖心は、不安が小さくなれば、なんとかなるかもしれませんが、
感覚、痛みは、どうでしょう。。。


感覚的なものは、他で気を散らすとかしか。。。
別の場所をつねって、そっちに痛みを集中するとか。。。

私の腕は、ときどき、自傷の跡が残ります。。。

[#34354] Re:痛みと恐怖心
 きものひめ  - 10/7/1(木) 17:37 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。お返事ありがとうございます。
歯科治療など忍耐の日々。さぞ、お辛かったでしょうね。

婦人科はあの検診台も苦痛だけど、器具を体内に入れられる感覚が耐えられないです。恐怖で何回経験しても、なれません。

私はデパス飲んで、病院行ってます。

[#34357] Re:痛みと恐怖心
 きものひめ  - 10/7/1(木) 17:53 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。お返事ありがとうございます。
大腸内視鏡は七回いままでしたのですが、するたびに恐怖心が増していってなれないです。

私は大腸に炎症をおこしているので、そのせいで余計に痛いのかも知れません。
痛みが酷い時は直腸より先が見れなくて、中止になったことも数回あります。

出産の時の呼吸法ですね。一度、医師から「吸って、はいて」と検査の時指示され少し痛みが和らいだ事もありましたが、ほとんど痛かったです。
あんまり酷い時は本当に、逃げ出しそうになりました。
でも、ホース入ってるから身動きとれず。

[#34359] Re:痛みと恐怖心
 きものひめ  - 10/7/1(木) 18:05 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。お返事ありがとうございます。
幼いころから大変でしたね。
採血で過呼吸になるのはシンドイでしょうね。

私もデパス飲んで病院行ってます。

お産は一度経験しましたが、検診、悪阻、出産すべて限界でした。
毎日、吐いて脱水になり入院したり、出産は死ぬと思いました。暴れまくり医師から、叱られました。
もう、二度とごめんです。

痛みをそらすために、腕とかつねってみるのいいアイデアかもしれませんね。
今度、試してみます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1320 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878360
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.