アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
156 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#42222] 発達障害当事者と非当事者との交流会のお知らせ 成人発達障害と歩む会 13/12/25(水) 18:56 [未読]

[#42222] 発達障害当事者と非当事者との交流会のお知らせ
 成人発達障害と歩む会 ホームページ  - 13/12/25(水) 18:56 -

引用なし
パスワード
   第12回交流会
「シャイニングカフェ〜発達障害とつながる人たちが輝きますように〜」

■日時:1月12日(日) 

午前:9:30(受付、9:15〜)〜11:30

■場所:東京都障害者福祉会館 C1

■参加費:無料

※ 当日、事前予約なしでご参加の方は、運営費として100円いただきます。ご了承ください。

■定員:15名程度

※ 残席数は歩む会のツイッター(https://twitter.com/ayumukai )で告知いたします。

※途中退席、遅刻、早退は自由です。お時間に限りのある方もお気軽にご参加ください。

■主催:成人発達障害と歩む会「シャイニング」

“シャイニングカフェ”では、発達障害の当事者の方と、当事者につながるさまざまな方たちが交流を深めることができます。

●参加できる方(参加対象)


歩む会の活動を応援したい方、歩む会の活動に関心のある方の他に下記の方たちとなります。

(1) 発達障害を持つ方のご家族

(2) 支援者

(3) 発達障害関係のお仕事を目指して勉強をしている方(大学や大学院などで発達障害に関連する領域の学科を専攻している方になります)

(4) 教育関係者の方

(5) 報道関係者の方

(6) 出版関係者の方

※ 1〜6に該当しましたら、発達障害の有無は問いませんので、お気軽にご参加ください。

当事者の方で以下の条件に当てはまり、かつ歩む会の注意事項を守れる方はすぐに受付をいたします。

A)当事者であり、家族や親せきに発達障害の人がいる。

B)当事者であり、教育関係や支援の仕事をしている。または目指している(大学や大学院などで発達障害に関連する領域の学科を専攻している方になります)。

※当事者で大学生、短大生、専門学校生の方は、専攻が教育(保育含む)、福祉、心理、医療の方に限り、すぐに参加を受付いたします。

C)当事者であり、友人、職場の同僚や上司、部下などに発達障害者がいて、付き合い方がわからない。

※A〜Cの条件に当てはまらない発達障害の当事者の方は、開催1週間前になるまで、参加お申し込みはできませんので、すみませんがご了承ください。

これは当事者の方の参加制限をしているからではなく、発達障害でない方たちにできるだけ多くシャイニングカフェに来ていただきたいからです。

1〜6と、A〜C以外の当事者の方は1月5日(日)から参加受付を致します。

-------------------------------------------------------------------

【目的】

当事者や支援者、ご家族など色々な立場の参加者同士で交流を行います。

“本や支援マニュアルに載っていない”

生の当事者やご家族の声”を、お互いに知り、わかることで、発達障害について、正しい理解・実情・現実について知ってもらえる・交流する場になることを目的としています。

後は、色々な発達障害者の方たちと関わることによって発達障害の理解を広めること、

参加者の方たちとの交流により、支援や理解の参考になる情報が得られることを目的としています。

(お申込み方法、交流会の詳細)http://ameblo.jp/ayumukai-shining/entry-11714746558.html

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
156 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877512
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.