アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1750 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#31184] ディスレクシアとハイパーレキシアについて。 もかか 09/7/8(水) 23:07 [未読]
[#31187] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアにつ... 明子 09/7/9(木) 14:38 [未読]
[#31192] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアにつ... もかか 09/7/10(金) 13:00 [未読]
[#31189] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアにつ... 乃絵 09/7/9(木) 22:18 [未読]
[#31193] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアにつ... もかか 09/7/10(金) 13:41 [未読]
[#31271] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアにつ... 毛布 09/7/17(金) 20:56 [未読]
[#31290] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアにつ... もかか 09/7/19(日) 14:22 [未読]
[#31291] 訂正しました。 もかか 09/7/19(日) 14:43 [未読]

[#31184] ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 もかか  - 09/7/8(水) 23:07 -

引用なし
パスワード
   私はディスレクシアのASなのですが、
凄く気になった事がありましたので、
教えて頂けたら幸いです。
(当方は『分類する事』にこだわりが強いようなので
気になって仕様がありません。単純に好奇心だけなので
気分を害してしまった様であれば、申し訳ありません。)

1..ASや自閉症の方でディスレクシアやハイパーレキシアの方が
結構多いように思うのですが、
割合的にどちらが多いのでしょう?

2..また、ディスレクシアやハイパーレキシアの方は
必ずASや自閉症に分類されるのでしょうか?
それともその逆なのでしょうか?

3..ASや自閉症の方でディスレクシア、ハイパーレキシアの
どちらにも分類されない方はどのくらいいるのでしょう?
また、どの様な方なのでしょう?

宜しくお願いします。

[#31187] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 明子  - 09/7/9(木) 14:38 -

引用なし
パスワード
   ▼もかかさん、こんにちは。

小4の発達障害児の母です。
ウチの子はディスレクシア・ハイパーレキシアではないですが、出来ないことはかなり出来ない、出来ることは努力しなくても出来る子です。
字は読めるけど、字の形を覚えること覚えられても形よく書くことが苦手です。
言語性が優位で、LDの傾向があると思います。

ウチの子の苦手は、計算・書字・算数の文章題に今のところ限定されてるようです。
文章題も簡単なものなら何とかできるかもしれませんが、面積の計算などはお手上げじゃないかと思ってます。
今のところ、家庭で少しずつ取り組んでいますが、あまり効果が上がらず、全く家庭で勉強してない社会・理科は学校の勉強だけで理解しテストでもある程度の点数が取れるようです。
国語の文章題もテストを見る限りは大きな問題はなさそうです。

学習面で何らかの問題を抱えてる子は多いように思います。
また、ディスレクシア・ハイパーレキシアだけでなく、ウチの子のような問題を持ってる子もおり、その現れ方は多種多様だと思います。

療育に通ってますが、ディスレクシアの子はいないし、今のところ出会ったことはありません。
割合的には、ハイパーレキシアに近いお子さんが多いのかもしれません。
療育先にも読み書き計算は問題ないという子は多いですし、学校にもほんの少し発達障害の傾向がありそうかも?というふうに見える子は非常に絵が上手だったり算数が得意だったりします。

ウチの子はハイパーレキシアの傾向は全くない子ですが、聞く力はたしかなようです。

知能検査をして、知的障害がなく言語性と動作性の差が大きい方の場合、苦手なものもあれば得意なものもあるはずです。
定型発達の人はこういう差があまりないはずなので、発達障害者の得意なことは定型発達の人にはかなわらないということは少なからずあるのではないか、と考えています。

見当違いなコメントならすみません。

[#31189] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 乃絵  - 09/7/9(木) 22:18 -

引用なし
パスワード
   ▼もかかさん:
>1..ASや自閉症の方でディスレクシアやハイパーレキシアの方が
>結構多いように思うのですが、
>割合的にどちらが多いのでしょう?

自閉症は一般的に視覚優位で耳から聞いて理解するのが苦手という人が多いといいます。そういう人が何か情報を得ようとすると音声よりも活字に頼りやすいので、結果としてハイパーレクシアの傾向が強くなるのではないかと思います。
わたしも2歳で本を読んだり会社のロゴを覚えたりする割に話し言葉がほとんど出なかったので今でいうハイパーレクシアだったといえるかもしれません。

ただ、ここのサイトの「100の質問」を見てもわかるとおりASの人ではむしろ聴覚優位で発語も早かったという人が相当数いますので、必ずしもASがハイパーレクシアになるとは限らないと思います。

ディスレクシアの方はわかりません。すみません。
わたしの小学生時代に今でいうディスレクシアの級友がいましたが話し言葉はノーマルで自閉的ではなかったように思います(ただ、色つきの眼鏡をかけていたのである種の感覚過敏はあった模様)。

[#31192] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 もかか  - 09/7/10(金) 13:00 -

引用なし
パスワード
   明子さんへ

ご丁寧にお返事有難うございます。
なるほど、必ずしもディスレクシアとハイパーレキシアに
分けられる訳ではないみたいですね。
そもそも、私はディスレクシアとハイパーレキシアの
違いと共通点をよく理解して質問していなかったようで
変な質問をしてしまってすみませんでした。


>ウチの子はディスレクシア・ハイパーレキシアではないですが、出来ないことはかなり出来ない、出来ることは努力しなくても出来る子です。
>字は読めるけど、字の形を覚えること覚えられても形よく書くことが苦手です。
>ウチの子の苦手は、計算・書字・算数の文章題に今のところ限定されてるようです。
>文章題も簡単なものなら何とかできるかもしれませんが、面積の計算などはお手上げじゃないかと思ってます。
>今のところ、家庭で少しずつ取り組んでいますが、あまり効果が上がらず、全く家庭で勉強してない社会・理科は学校の勉強だけで理解しテストでもある程度の点数が取れるようです。

とお答え頂いた訳ですが、勝手ながら私の小学校当時の共通点と相違点とが、有りましたので下に箇条書きで書いておきます。
気を悪くされたら御免なさい。
共通点と相違点を挙げることの意図は、私の小学校時代の勉強の克服の仕方で参考になればと良いなと思ったので、書いておきます。
(表現の仕方が下手くそですみません)

(共通点)
・字は読めるけど、字を覚えるのも書くのもあまり上手くない
・算数の文章題、計算が苦手
・社会や理科といった興味のある科目は点がとれる

また、私との相違点は『国語の文章題で点がとれる』点でした。
私の場合は、国語の問題が意図している事が
わからず、一つずつマニュアル化して覚えていく訓練で
克服していったので、その訓練と共に自然と
『算数の文章問題』は解けるようになり、最終的に分析が
得意になりました。しかし、残念ながら計算や暗算といった
意味記憶と結びつきにくい数字自体を覚えて計算する事は
今でも苦手です。
私の場合と照らし合わせてしかお話する事ができないのですが、
もしも、お子さんが『算数の文章題』でつまづく様であれば、
もう1度『国語の読解問題』に立ち返ってみては
いかがでしょう?
私は算数の文章題を克服する為に、国語の読解問題を克服しました。
偉そうに失礼な事を述べていたらすみません。

[#31193] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 もかか  - 09/7/10(金) 13:41 -

引用なし
パスワード
   乃絵さんへ
お返事有難うございます。

>自閉症は一般的に視覚優位で耳から聞いて理解するのが苦手という人が多いといいます。そういう人が何か情報を得ようとすると音声よりも活字に頼りやすいので、結果としてハイパーレクシアの傾向が強くなるのではないかと思います。
>わたしも2歳で本を読んだり会社のロゴを覚えたりする割に話し言葉がほとんど出なかったので今でいうハイパーレクシアだったといえるかもしれません。
>
>ただ、ここのサイトの「100の質問」を見てもわかるとおりASの人ではむしろ聴覚優位で発語も早かったという人が相当数いますので、必ずしもASがハイパーレクシアになるとは限らないと思います。

私は、ハイパーレキシアの方について殆ど知識が無かったのですが、
今回、乃絵さんのご意見から
ディスレクシアとハイパーレクシアの違いがわかった気がします。
以下は勝手な私の分析なので、もし間違っていたり
ご意見がありましたら教えて下さい。

(ハイパーレクシアの特徴)
・視覚優位
・視覚的記憶力が良い(カメラアイ等)
・幼い頃の発語が遅め
・活字中毒(速読ができたりする人が多い)
・言語記憶に優れる
・字は綺麗に書ける
・図鑑より本が好き若しくは、両方好き
・聞くより、字で見た方が理解できる

(ディスレクシアの特徴)
・聴覚優位
・聴覚的記憶力が良い(絶対音感、声質やあらゆる音の記憶)
・幼い頃の発語が早い(実際に意味するものとはズレていたりする)
・字が読めない、読めても意味を理解しにくい(楽譜も含まれる)
・意味記憶に優れる(要約や分析が好き)
・字が汚い
・図鑑や漫画が好き
・字で見るより、聞いた方が理解できる
・左右の混乱(鏡文字や、時計が何回りかわからなくなる等)

(ハイパーレキシアとディスレクシアの共通点)
・相手の考えを考慮しながら話すのが苦手で遅かったり、言葉が出ない
・自分の言いたい事は、相手の状況に構わず話通す傾向がある
・相手の言葉の裏の意味を推察できない又は難しい
・興味対象が限定的でヲタク
・過集中
・ロッキングをよくする
・感覚過敏
・同時に二つ以上の事をするのが難しい

私はこの様な感じかなと考えています。
また、やはり割合的にはハイパーレキシアの方の方が
多そうですね。

[#31271] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 毛布  - 09/7/17(金) 20:56 -

引用なし
パスワード
   ▼もかかさん:
他のご質問もあったのですね。こちらにもお答えします。

>1..ASや自閉症の方でディスレクシアやハイパーレキシアの方が
>結構多いように思うのですが、
>割合的にどちらが多いのでしょう?
>2..また、ディスレクシアやハイパーレキシアの方は
>必ずASや自閉症に分類されるのでしょうか?
>それともその逆なのでしょうか?
周りに自分以外、ASや自閉症の方がいないのでよく分かりません。ごめんなさい。自分を「ひとつのケース」として見ていただけると幸いです。

>3..ASや自閉症の方でディスレクシア、ハイパーレキシアの
>どちらにも分類されない方はどのくらいいるのでしょう?
>また、どの様な方なのでしょう?
○自分に限って言えば、2歳の時点(自分では記憶がない)で普通に大人と会話ができていたそうです。記憶しているのは、幼稚園の頃、ひらがな・カタカナ・簡単な漢字や英単語も読み書きできていたことです。
○当時から読書が大好きで、今でも図書館によく通います。ただ一般の本好きさんと違うのは、純文学一辺倒でなくドキュメンタリーや科学書、社会科学系や芸術関係と、何でも読み漁ることです。ちなみに、自閉圏の方が興味を持ちやすいとされる図鑑や地図、時刻表的なものも嫌いじゃないです。
○鏡文字など書字に関しての不都合はありませんが、誤字脱字は数字を書き写すときにたまにやります。

[#31290] Re:ディスレクシアとハイパーレキシアについて。
 もかか  - 09/7/19(日) 14:22 -

引用なし
パスワード
   毛布さんへ
お返事有難うございます!

>>3..ASや自閉症の方でディスレクシア、ハイパーレキシアの
>>どちらにも分類されない方はどのくらいいるのでしょう?
>>また、どの様な方なのでしょう?
>○自分に限って言えば、2歳の時点(自分では記憶がない)で普通に大人と会話ができていたそうです。記憶しているのは、幼稚園の頃、ひらがな・カタカナ・簡単な漢字や英単語も読み書きできていたことです。
>○当時から読書が大好きで、今でも図書館によく通います。ただ一般の本好きさんと違うのは、純文学一辺倒でなくドキュメンタリーや科学書、社会科学系や芸術関係と、何でも読み漁ることです。ちなみに、自閉圏の方が興味を持ちやすいとされる図鑑や地図、時刻表的なものも嫌いじゃないです。
>○鏡文字など書字に関しての不都合はありませんが、誤字脱字は数字を書き写すときにたまにやります。

勝手な推測ですみませんが、毛布さんはハイパーレキシアの要素を多くお持ちの様に思います。ディスレクシアの私としては、うらやましい限りです。
以前『ディスレクシアとハイパーレキシアについて』の
私の書き込み内容に間違いを発見したので、訂正しますね。
ディスレクシア→発語が遅い(文としての組み立て能力が遅い)
ハイパーレキシア→発語が早い
(文献:『読み書き障害(ディスレクシア)のすべて』より)

皆さんの御回答を見る限りでは、やはりハイパーレキシアの方が
多いようですね。
わざわざお返事して頂き、有難う御座います。

[#31291] 訂正しました。
 もかか  - 09/7/19(日) 14:43 -

引用なし
パスワード
   傾向であって、完全にそうだと決め付けている訳では無いので、
あまり気になさらなくても大丈夫ですが、
分類したい私としては、訂正箇所があれば理由と訂正箇所を教えて頂けたら
スッキリします。(こうして分類にこだわること自体自閉的かもしれませんね・・)

(ハイパーレクシアの特徴の傾向)
・視覚優位
・視覚的記憶力が良い(カメラアイ等)
・幼い頃の発語が早い
・活字中毒(速読ができたりする人が多い)
・言語記憶に優れる
・書物を全般的に読める
・聞くより、字で見た方が理解できる

(ディスレクシアの特徴の傾向)
・聴覚優位
・聴覚的記憶力が良い(絶対音感など)
・幼い頃の発語が遅い(文での会話など)
・字が読めない、読めても意味を理解しにくい(楽譜も含まれる)
・意味記憶に優れる(言葉よりも概念が先立つ)
・図鑑や漫画が好き
・字で見るより、聞いた方が理解できる
・左右の混乱(鏡文字や、時計が何回りかわからなくなる等)

(ハイパーレキシアとディスレクシアの共通点の傾向)
・相手の考えを考慮しながら話すのが苦手で遅かったり、言葉が出ない
・自分の言いたい事を、相手の状況に構わず話す場合には流暢に話せる
・相手の言葉の裏の意味を推察できない又は難しい
・興味対象が限定的でマニアック
・過集中
・常道運動(隠す事もできる)
・感覚過敏
・同時に二つ以上の事をするのが難しい
・字が割りと汚い

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1750 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.