アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2002 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#29139] 行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/21(金) 21:24 [未読]
[#29140] Re:行動を起こすまでに時間がかかる 明子 08/11/21(金) 22:59 [未読]
[#29162] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/23(日) 8:27 [未読]
[#29144] Re:行動を起こすまでに時間がかかる おおあま 08/11/22(土) 2:35 [未読]
[#29163] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/23(日) 8:28 [未読]
[#29186] Re:行動を起こすまでに時間がかかる おおあま 08/11/24(月) 2:59 [未読]
[#29226] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 13:21 [未読]
[#29145] Re:行動を起こすまでに時間がかかる トモMe 08/11/22(土) 6:39 [未読]
[#29147] Re:行動を起こすまでに時間がかかる あかしあ 08/11/22(土) 11:19 [未読]
[#29213] Re:行動を起こすまでに時間がかかる トモMe 08/11/25(火) 19:22 [未読]
[#29234] Re:行動を起こすまでに時間がかかる あかしあ 08/11/26(水) 22:46 [未読]
[#29231] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 14:19 [未読]
[#29235] Re:行動を起こすまでに時間がかかる あかしあ 08/11/26(水) 22:51 [未読]
[#29164] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/23(日) 8:55 [未読]
[#29152] [投稿者削除] [未読]
[#29165] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/23(日) 9:15 [未読]
[#29210] [投稿者削除] [未読]
[#29227] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 13:37 [未読]
[#29257] [投稿者削除] [未読]
[#29319] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/12/2(火) 8:56 [未読]
[#29154] Re:行動を起こすまでに時間がかかる めえめえ 08/11/22(土) 22:24 [未読]
[#29166] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/23(日) 9:33 [未読]
[#29211] Re:行動を起こすまでに時間がかかる めえめえ 08/11/25(火) 12:34 [未読]
[#29229] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 13:57 [未読]
[#29232] Re:行動を起こすまでに時間がかかる めえめえ 08/11/26(水) 17:47 [未読]
[#29233] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 20:30 [未読]
[#29238] Re:行動を起こすまでに時間がかかる めえめえ 08/11/27(木) 9:57 [未読]
[#29318] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/12/2(火) 8:45 [未読]
[#29183] Re:行動を起こすまでに時間がかかる ルー 08/11/23(日) 23:26 [未読]
[#29228] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 13:46 [未読]
[#29217] Re:行動を起こすまでに時間がかかる 乃絵 08/11/25(火) 21:42 [未読]
[#29230] Re:行動を起こすまでに時間がかかる とろろ 08/11/26(水) 14:01 [未読]
[#29408] Re:行動を起こすまでに時間がかかる ゲットジョブ 08/12/8(月) 22:36 [未読]

[#29139] 行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/21(金) 21:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。アスペの夫(未診断)と息子(診断済み)を持つ者です。
アスペ夫と話していて 不思議に思った事があったので 
こちらに書き込みをしてみようと思いました。
よろしくお願いします。

その アスペの夫が、したい・したくない、好き・嫌いにかかわらず、
行動を起こすまでに すごく時間がかかり困ると言っています。
(小さい頃からだそうです。)

例えば、寒いので靴下を履きたいと思ったとしても 
その靴下を履くという行動を起こすにはとても時間がかかるのだそうです。
お風呂に入る、趣味、などでも同じだそうです。

例えば、朝、お店に行きたいと思っても なかなか準備が出来ず、
お店に行くのが閉店間際になる・あるいは閉店時間に間に合わない
何て事もあるそうです。

なので何でもない事をするのに とても気力を使ってしまい
すぐに疲れてしまうんだそうです。

こういう事って ASDの方にはある事なんでしょうか?
これって 何なのでしょうか?同じ様な方はいらっしゃいますか?
どう対処してらっしゃいますか?
お聞かせ頂けませんか?

[#29140] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 明子  - 08/11/21(金) 22:59 -

引用なし
パスワード
   とろろさん、こんにちは。

発達障害の傾向があると思いますが、未診断で多分ADDの傾向が強いです。

私もそういうときありますよ。

私の場合、優先順位がわかっていても、疲れていて動けないとか、他のことに気を取られてしまうとか…ときには、忘れてしまうとか、です。
何となくわかる気がするのですが、精神的に疲れているからそのような状態になる、そのような状態になるから疲れる、という悪循環に陥ってるのではないでしょうか?

対処法はなかなかやる気ができなくても、行動するか、休むか、どちらかです。
ご主人の場合は、とろろさんとコミュニケーションを取って、とろろさんが「○○したほうがいいんじゃない?」と声をかけてあげたらどうでしょうか?
でも、かえって、「今やろうと思ってたのに!」と思われてしまいそうな気もしますね。

[#29144] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 おおあま  - 08/11/22(土) 2:35 -

引用なし
パスワード
   とろろさんはじめまして。

そうそう。まったく同じです。
朝から買い物に行こうと思っているのに
夕方になってしまい、結局今日はやめておこう。になります。
休日に朝からお風呂に入ろうと思っても、結局夜中です。
1日に2つ以上の予定を入れるなんてもってのほかです。
できるわけがありません。
で、僕の場合、猶予をたくさん持つ事にしています。
散髪なら1月間のどこかの土日に行けば良いとか。
(散髪は3、4ヶ月毎にしか行きません。)
今度の3連休のどこかで服を買おうとか。
(それでも結局、最終日にいけるかどうかですが。)
こんな感じです。

困るのは、相手がある場合です。よく催促されます。
遅れてOKぐらいの気持ちで居てもらえると有り難いです。
予定は夕方に入れるのが無難です。
それでも1日中、出かける用意のカウントダウンで
頭がいっぱいなんです。全然休めていません。
どうしても大事な用事なら1ヶ月ぐらい前に入れて下さい。
そして毎週1、2回それとなく用事がある事を繰返してもらうと、
その予定がイメージとして頭に入るので、苦痛なく出かけられます。

[#29145] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 トモMe  - 08/11/22(土) 6:39 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
私も日常茶飯事で
行動を起こすまでに時間がかかります。

私の場合例えば、
ここ最近早く起きられているので、時間に余裕が出来て
午前中のうちに家を出て買い物など用事を済ませようと
簡単に計画を立てるのですが、
その前にちょっとネットでサイトやメールチェックを
始めてしまって、そちらの方に気が向いてしまって
結局午後に突入してからやっと動き出すとか。
テレビも録画しておけばよいのに、番組が始まってしまうと
今見てしまった方が早いという理由で見始めて
動けなかったり。

小中学生の時は
眠いから寝たいという事が強くて起きられず、
社会人になってからは
眠いに加えて、出かける前に寝ている間に更新されてた
サイトのチェックや届いたメールのチェックが
優先されてしまって、家を出るのがギリギリだったり
遅刻などしてしまったりしてしまいました。

夜も早く寝なくてはならないのに
ネットを始めてしまってなかなかやめられず、
お風呂に入るタイミングや時間も
布団に入る時間も遅れたり逃したりしてしまいます。

意識よりも目先の刺激ですね・・・。

それがASの方に該当するかどうかは
分かりませんが、私の場合は多々あります。
治さなくてはと思うのですが、持続できません。

[#29147] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 あかしあ  - 08/11/22(土) 11:19 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
我が家のアスペっ子も同じです。
自分でしないといけない事がわかっているの?って感じです。

だから、どうしても指示、命令が多くなってしまいます。

>意識よりも目先の刺激ですね・・・。

指示をださないと宿題ひとつしないで、漫画の本やゲームに没頭です。
いくら約束事を決めても守れません。

中高一貫校に通っていますが、成績が悪くて高校には上がれそうになくても勉強はしないし、ゲームです。
私は、せっかく今まで一緒受け命頑張ってきたのにと悲しくなりますし、イライラし、余計な一言を浴びせて喧嘩してしまいます。

このままでは、もし高校に上がれても卒業できないし、働く事さえも不可能なような気がします。

カウンセラーには「頑張らなくてもいいんだよ」と言われています。
私も他人にならそう言えますが、我が子となると将来を心配してしまいます。

本人に自覚があるかどうかもわかりませんが、私も親としてどうしたらよいのか?教えていただきたいです。

[#29152] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/5/20(木) 11:10)

[#29154] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 めえめえ  - 08/11/22(土) 22:24 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>その アスペの夫が、したい・したくない、好き・嫌いにかかわらず、
>行動を起こすまでに すごく時間がかかり困ると言っています。
>(小さい頃からだそうです。)

ありますねー。ワタシはAD/HDの不注意じゃないかと自分なりに
思ってました。でも診断ではAD/HDはなかったです。

>どう対処してらっしゃいますか?

対処法はAD/HDの場合を参考にして、優先順位がつけられない、
行動に移る前に気が逸れる、やり忘れ等を防ぐために、
・一度にひとつのこと、と決めて集中する
・一日の予定をメモに書き出して、終わったら消していく
・取り掛かるきっかけとしてタイマーをセット(15分程度)する
・「さて、15分お皿洗ったらコーヒーを飲もう」とか声に出して言う
などしています。

[#29162] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/23(日) 8:27 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>精神的に疲れているからそのような状態になる、そのような状態になるから疲れる、という悪循環に陥ってるのではないでしょうか?

ひとつの行動を起こすのに とても気力が必要だと 本人は言っているので、
悪循環に陥っているというのは その通りだと思います。

どうという事のない行動を起こすのに どうしてそんなに気力が必要なのか 
私にはよく分かりません。嫌な事をするのなら分かるのですが。。
私にとって どうという事のない行動が 夫にとっては大変な事なら、
それが少しでも大変じゃなくなれば もっと楽に生活できるのにと思うのですが。。

[#29163] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/23(日) 8:28 -

引用なし
パスワード
   ▼おおあまさん:

こんにちは はじめまして。お返事ありがとうございます。

>どうしても大事な用事なら1ヶ月ぐらい前に入れて下さい。
>そして毎週1、2回それとなく用事がある事を繰返してもらうと、
>その予定がイメージとして頭に入るので、苦痛なく出かけられます。

子供向けには スケジュールを作らなきゃとか思うのですが、
夫向けにはスケジュールを組むとかしないので、
今度からカレンダーに夫の予定も書き込んでみようと思います。
私は 思い立ったら すぐに行動したい性質なので 
夫には余計にストレスなのかもしれません。。(;^_^A

おおあまさんは お風呂に入るなど日常 普通にする事にも
苦痛を感じるんですか?
どこを苦痛に思うか分かりますか?
本人の辛さが 今ひとつ分からないので教えて頂けたら嬉しいです。
(本人も自分では分からないみたいなんです。)

[#29164] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/23(日) 8:55 -

引用なし
パスワード
   ▼トモMeさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>私の場合例えば、

同じ様な事を家の夫もしています。

>意識よりも目先の刺激ですね・・・。

夫に確認した所、「あるある。」と申しておりました。
行動起こすのに時間がかかる理由は ひとつじゃないみたいですね。。
「治す」というより、楽に生活できる様になったら良いと思いませんか?

[#29165] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/23(日) 9:15 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>すべてが小さな失敗体験ですから当事者はけっこう苦痛なんですよ。
>大人になってからは
>『わかっているのにできない自分』と向き合いますから
>本当に苦痛です。

本人も そうした方が良いとは思っているらしいんです。
だけど、気力を振り絞らないと行動を起こせない。。

どうという事のない事に気力を振り絞っていたら すぐに
疲れてしまいますよね。今まで夫の疲れの原因が分からない・
理解出来なかったのですが、今回の事を聞いて 
どうしてそんなにすぐに疲れるのかが分かった気がしました。
今までは分からなかった為に、夫には可哀想な対応をして来たと反省してます。


>私の場合は受診して投薬で脳への刺激がブロックされたら
>その辺はかなり改善されましたよ。

すみません、立ち入った事をお聞きしてもよろしいでしょうか?
あの、お薬とは具体的にどんなお薬の事でしょうか?

本人は脳が疲れていると言っていますが、
それはやはり脳への刺激過多になっているからなんでしょうか?
寝ていれば脳の疲れはとれるんでしょうか?


>>こういう事って ASDの方にはある事なんでしょうか?
>ASDって何のことですか?

自閉症スペクトラムという意味で書きました。分かり辛い書き方で ごめんなさい。


「自閉症スペクトラム」という言葉はローナ・ウイングが最初に提唱した概念です。自閉症という障害はあまりにも色々な要素がありすぎて、ひとくくりにして「自閉症」と呼ぶにはふさわしくない、というものです。
例えば、カナータイプの子は言葉を発しなかったり会話ができなかったりし、人を避けることが多いのですが、アスペルガータイプの子は饒舌であり人と関わることを好みますが言動が状況と不適応だったりします。これらは全く違うように見えますが、実は自閉症として連続している、というものです。

また、ウイングは、自閉症スペクトラムには「正常」(健常)との境目も明確には無い、としています。
スペクトラムの要素として、「社会性」「コミュニケーション」「思考の柔軟性」があり、この3つの領域で共通して障害がある状態を、自閉症スペクトラム、と呼ぶ訳です。つまり、このうち2つしかあてはまらないから正常、とかいうのではなく、虹の色に境目が無いように(「移行」といいますが)、社会性における障害は重度軽度を問わず正常な子であっても境目が無く連続しているものなのだ、と考えられているのです。

[#29166] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/23(日) 9:33 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>ありますねー。ワタシはAD/HDの不注意じゃないかと自分なりに
>思ってました。でも診断ではAD/HDはなかったです。

私は自分の事をADHDではないかと思っています。
私は 少し面倒な事は先延ばしにする傾向はありますが、
基本は思い立ったらすぐに行動したい性質なんです。
夫は明らかに私とは違う感じです。

夫は私の事を 「(自分に比べて)クロックが早いよね。」と
言います。

[#29183] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 ルー  - 08/11/23(日) 23:26 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:

こんにちは。
我が子も受動型みたいで、はじめはADDかと思っていました。

こちらもストレスになるので、
イエスかノーかで答えるまでこちらでしぼりがちです。

指示待ちが多いですが、自分の好みの指示でないと動きません。
なので強制にもなりません。
おとなしめでも頑固さと良くない意味の度胸は恐ろしいほどです。

一番早く動く方法としてはご褒美方式がこどもなので有効です。
大人にはそうはいかないですよね。

でも夫婦なら命令でもいいような気がします。
出かけるなら、何時にでかけようとか
全部とろろさんが決めて、実行させればいいのでは。

命令では聞けませんか?
考えないで動いてもらうのも無理ですか?
我が家はおでかけのほとんどが夫婦か家族です。
たかがスーパーの買い物でも、ドラッグストアでも、本屋でもです。
週末はほぼ夫と一緒です。
<夫は束縛とラブラブの区別が出来ないようなので。>

安易で申し訳ないですが、どうでしょうか?

[#29186] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 おおあま  - 08/11/24(月) 2:59 -

引用なし
パスワード
   とろろさん、こんばんは。

>今度からカレンダーに夫の予定も書き込んでみようと思います。
1日ひとつにして下さいね。2日連続も嫌かも。

>おおあまさんは お風呂に入るなど日常 普通にする事にも
>苦痛を感じるんですか?
僕は、平日のお風呂は朝出かける前に入ります。
起きてから、入る時間も何もかも毎日同じなので苦痛ではありません。
ただ休日のお風呂は入れなくてちょっと困っています。
髭を剃るとか、爪を切るとかも困ります。
髭はお風呂で剃る、爪は風呂上りに切ると自分の中で
決まっているのですが、それがなかなかできません。
毎日のことではないので難しいです。

>どこを苦痛に思うか分かりますか?
>本人の辛さが 今ひとつ分からないので教えて頂けたら嬉しいです。
とりあえず何かをしてみるというのが苦手で、
行動には大概シュミレーションが伴っている様に思います。
ただ、シュミレーション中に横道にそれてしまいます。
なかなか完成のイメージに到達できないんです。
そして、苦痛なのは相手がある場合です。
たぶん、子供の頃からそうやって相手に怒られたり、
イライラされたりした経験から、自分がイライラするのでしょう。
普通はイライラするぐらいだったらさっさとすればいいと
なるのでしょうが、予定(シュミレーション)なしに何かをする
のができないから、予定を考える→横道にそれる→時間がなくなる
のどうどうめぐりです。

[#29210] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/5/20(木) 11:10)

[#29211] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 めえめえ  - 08/11/25(火) 12:34 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>私は 少し面倒な事は先延ばしにする傾向はありますが、
>基本は思い立ったらすぐに行動したい性質なんです。

うちとは逆ですね。うちはダンナがすぐ行動したい派です。
想定外のことを勝手に決められるとすごく腹が立ちます。
体に鞭打って一日一件はこなせるよう塩梅して頑張ってるのに…
やっぱりこの努力は認めてもらえないのね、と苦しくなります。

[#29213] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 トモMe  - 08/11/25(火) 19:22 -

引用なし
パスワード
   ▼あかしあさん:
>▼とろろさん:
と名指しされていたので
書いた私がお答えするのかどうか迷ったのですが、
一応書いた私が回答させていただきます。

>我が家のアスペっ子も同じです。
>自分でしないといけない事がわかっているの?って感じです。
>
>だから、どうしても指示、命令が多くなってしまいます。
>
>>意識よりも目先の刺激ですね・・・。
>
>指示をださないと宿題ひとつしないで、漫画の本やゲームに没頭です。
>いくら約束事を決めても守れません。
>
>中高一貫校に通っていますが、成績が悪くて高校には上がれそうになくても勉強はしないし、ゲームです。
>私は、せっかく今まで一緒受け命頑張ってきたのにと悲しくなりますし、イライラし、余計な一言を浴びせて喧嘩してしまいます。
>
>このままでは、もし高校に上がれても卒業できないし、働く事さえも不可能なような気がします。
>
>
>本人に自覚があるかどうかもわかりませんが、私も親としてどうしたらよいのか?教えていただきたいです。

私は三十路過ぎたAS当事者なのですが、
子供の頃から今でも親に注意をされています。
私の場合は注意を受けて、最初の数日は
言うことを聞こうとするのですが、
元に戻ってしまってまた何度も注意を受けます。
これは今でも治りません。快楽の刺激に負けてしまいます。

10代後半から実家の生活環境が
自分に暮らしやすい環境でなくなったので、
なんとかお金を貯めて自立という名目で
実家を出て一人暮らしを始めました。
何度か仕事で鬱になったて病院に行ったりしたのですが、
その時はまだASと診断されてはいませんでした。
その後、再就職し職場で失敗が続き、
自分の状態に疑問を持ち、そこでASと診断されました。
親はそれまで性格の問題だと言って
信用してくれなかったのですが今は少し理解があります。
>カウンセラーには「頑張らなくてもいいんだよ」と言われています。
>私も他人にならそう言えますが、我が子となると将来を心配してしまいます。
確かに、診断してくれる方は
当事者が心地よく暮らせるような対処や指導をします。
私もそういう風に生活できれば
何度も二次症状の鬱になることもないですし、楽ではあります。
でも自分の対応レベル以上の働き方で
生活しないと一人ではなかなか生きていけません。
私も今の生活を維持したく
自分に出来てかつ自分の希望の待遇にあった職場を探しているのですが、
合致する職場になかなかめぐり合えません。
あったとしても不採用ですし、
仮に採用されて入社しても上手く働けるかどうかは
分からない状態です。今生活が逼迫しています。
親は今逆に実家に戻って来いと言うのですが、
今の生活環境の方にこだわりを持っていて
戻ることに拒んでいる状態です。

心の中では親を心配させたくないという
気持ちがあるのですが、
こだわりが上回っている状態です。
今もこうして私は親を心配させている身なので
なんとも言い難いです・・・。
お子さんがほんの少しでも自分で動いて
それで良い刺激を得られれば良いのかもしれません・・・。

[#29217] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 乃絵  - 08/11/25(火) 21:42 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>その アスペの夫が、したい・したくない、好き・嫌いにかかわらず、
>行動を起こすまでに すごく時間がかかり困ると言っています。
>(小さい頃からだそうです。)

>こういう事って ASDの方にはある事なんでしょうか?
>これって 何なのでしょうか?同じ様な方はいらっしゃいますか?

「先延ばし」はどちらかというとASよりAD/HD(特に不注意優勢型)に多くみられるようです。ご主人がASでかつAD/HDを併発している人なら、ご質問の内容は十分にありうることでしょう。
ただ、AD/HD関係なく自閉圏にある人の中にも時間感覚の歪みがある人がいて、そういう人は自分では普通にやっているつもりなのにはたから見ると恐ろしくのろのろして見えます。

結論を言えば、「先延ばし癖はASにもあるかもしれないが、全てのASにある性癖ではない」ということです。

[#29226] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 13:21 -

引用なし
パスワード
   ▼おおあまさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>毎日のことではないので難しいです。

大人になった時に困らない様に、
必要な事は今から毎日の習慣にしてしまった方が良い様ですね。

>たぶん、子供の頃からそうやって相手に怒られたり、
>イライラされたりした経験から、自分がイライラするのでしょう。

私が怒る事を すごく恐れている所があるので、そういう所が
あるかもしれません。相手が怒っているかもしれないと思っただけで、
すごく動揺してしまう所があるみたいです。
そういう時は 訳の分からない めちゃめちゃな行動をとります。

息子と同じ様に安心できる環境を整備するのが大切みたいですね。

[#29227] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 13:37 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>しかも私の場合は疲れているというのがどういう状態を言うのか理解できていなくて
>ぼ〜〜っと何もせず時間をやり過ごしていた自分が
>実は疲れていたのだとは全く気付いていませんでした。

家の夫も同じです。同じ様に 体調が悪いとか、寒い、暑いなども
気がつきにくいです。なので、身体と相談して働かない姿は、
私から見ると身体を大切にしていない様に見えます。
体調が分からないなんて思ってもみませんでした。

「今顔色が悪いよ」など 周りにいる人間が伝えて行ったら、
その内 体調が悪いなどの状態を気がつける様になるんでしょうか?


>>あの、お薬とは具体的にどんなお薬の事でしょうか?

立ち入った質問に答えてくださって ありがとうございます。


>私の場合は脳波が正常ではなく休むことのできない脳で
>暗い場所で静かに横になってもα波が出にくいのです。

初めて聞きました、そういう方もいらっしゃるんですね。
家の息子は 入眠までに すごく時間がかかります。
昨日も眠るまでに2時間もかかりました。本人は辛そうで。。
睡眠時間が少ないと次の日の体調にも響きますし。。
息子は脳波を一度も取った事がないんですが、一度 取って貰うと良いのかもしれませんね。

[#29228] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 13:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ルーさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>一番早く動く方法としてはご褒美方式がこどもなので有効です。
>大人にはそうはいかないですよね。

相手は大人なので ご褒美は考えてもみませんでした。
でも、よいご褒美があれば有効かもしれませんね。

>でも夫婦なら命令でもいいような気がします。

うるさく言えば出来ると思いますが、気の向かない事はなかなか難しいです。
その行為を行う事によって本人が感じるストレスの度合いが私には分かりません。
相手の状況が分からないのに こうしないさいと命令するのも難しい気がします。

[#29229] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 13:57 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>うちとは逆ですね。うちはダンナがすぐ行動したい派です。
>想定外のことを勝手に決められるとすごく腹が立ちます。

結婚当初、夫は 予定を私に何も知らせないし、
予定を決める時 私に相談しないで勝手に
決めてしまうという事がよくありました。
それでよく喧嘩をしました。


>体に鞭打って一日一件はこなせるよう塩梅して頑張ってるのに…
>やっぱりこの努力は認めてもらえないのね、と苦しくなります。

すみません。。そこに努力が必要なんだと知りませんでした。。

本人は みんなも何かをするのにすごく気力が必要なんだと
思っていたみたいです。
なので私が違うと話すと とてもビックリしていました。

[#29230] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 14:01 -

引用なし
パスワード
   ▼乃絵さん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>「先延ばし」はどちらかというとASよりAD/HD(特に不注意優勢型)に多くみられるようです。

私は自分の事を ADHD的な傾向の強い人間だと思っています。
その私の持っている「先延ばし」の傾向と夫の 行動が起こせない事とは 異質な感じがします。
タイプが違うのかもしれませんが。。

[#29231] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 14:19 -

引用なし
パスワード
   ▼あかしあさん:

こんにちは はじめまして。

私も自分へのレスなのか迷っていたので お返事が遅くなりました。
ごめんなさい。

>自分でしないといけない事がわかっているの?って感じです。

家の夫は 分かっている様です。分かっているのに出来ない。
私から見ると ただだらだらしている様にしか見えないのですが。。(;^_^A


>指示をださないと宿題ひとつしないで、漫画の本やゲームに没頭です。
>いくら約束事を決めても守れません。

家の息子も約束をしても なかなか身につきません。(守れません)
「○○をやる」と約束しても忘れてしまう様です。習慣として定着するまで
その約束を思い出させる様な言葉かけをしています。
(約束を書いて壁に貼ってあるので、それを見るように言います)
小1の息子とは同列に語れないとは思うのですが。。

何が原因で 約束が守れない・勉強できないのか
カウンセラーの方とご相談されてみられたら如何でしょうか?

[#29232] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 めえめえ  - 08/11/26(水) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>結婚当初、夫は 予定を私に何も知らせないし、
>予定を決める時 私に相談しないで勝手に
>決めてしまうという事がよくありました。
>それでよく喧嘩をしました。

はぁ〜、そりゃうちもありましたね。ダンナも、ワタシも。
家庭を持ったら予定をすり合わせなきゃならない、ってことに
お互い気付かなかったんですな。

>すみません。。そこに努力が必要なんだと知りませんでした。。
>
>本人は みんなも何かをするのにすごく気力が必要なんだと
>思っていたみたいです。
>なので私が違うと話すと とてもビックリしていました。

ニキ・リンコさんも同じようなことを書いてらっしゃいました。
ニキさんは感覚過敏があってシャワーの水流がすごく痛いのに、
みんなよく我慢してるな、偉いなー、と思ってらしたそうですよ。

自閉圏のひとでも感覚や思考のクセはさまざまですが、基本のところが
なんか”違う”、ということをご理解いただけるとありがたいです。
しかし”different”≠”wrong”ですよね。

もしかして、ご主人ご自身が困ってて改善したがってる、というより、
とろろさんが見てて不可解でイライラするのでご主人に改善してほしい、
と思ってらっしゃるのかなー?と、感じました。

[#29233] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/11/26(水) 20:30 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。

>もしかして、ご主人ご自身が困ってて改善したがってる、というより、
>とろろさんが見てて不可解でイライラするのでご主人に改善してほしい、
>と思ってらっしゃるのかなー?と、感じました。

「したいと思っているのに出来ない」と知らない時は、
ダラダラしているようにしか見えなかったので、イライラしました。

一緒に出掛けるのに 夫の準備が整うのを待っている時、
夫の帰りを待っている時など、果てしなく待たされるので 
思い立ったら すぐに行動したい私にとっては苦行の様な毎日でした。

現在は 「改善」して欲しいというより、何か良い方法があれば
夫も楽になるのになぁ〜という風に思っています。
どうして どうという事のない事をするのに気力を振り絞らなければならないのか?
楽に行動するのに何か良い方法はないのか?が知りたいと思っています。

したいと思っているのに出来ないと思っていて、
何かをするには気力を振り絞らないといけない状態というのは、
本人にとって決して幸せな状態でないと思うのですが。。

[#29234] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 あかしあ  - 08/11/26(水) 22:46 -

引用なし
パスワード
   ▼トモMeさん:

お返事ありがとうございます。
PCに不慣れなもので、名指しする形になりすみませんでした。

心地よく暮らせるようならば鬱にもならずにすむが、働いていくとなると無理がありそうですね。

現実は厳しいものがありそうですね。

親としては、どうしても将来を心配してしまい余計な一言を言ってしまうので、今の生活環境は嫌だと申しております。

>お子さんがほんの少しでも自分で動いて
それで良い刺激を得られれば良いのかもしれません・・・。

高校浪人しても良いかなと気楽に、自分自身で動くのを気長に待ってみます。
ありがとうございました。

[#29235] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 あかしあ  - 08/11/26(水) 22:51 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:

お返事ありがとうございます。

>何が原因で 約束が守れない・勉強できないのか
>カウンセラーの方とご相談されてみられたら如何でしょうか?

発達支援センターの方が言うには、目先の刺激にどうしても負けてしまう。
自分のしなければいけないことが、よくわかっていない。

指導は受けていますが、本人の自覚が出てこないと直らないと思います。

レスのつけ方がおかしく、すみませんでした。

[#29238] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 めえめえ  - 08/11/27(木) 9:57 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん:
>一緒に出掛けるのに 夫の準備が整うのを待っている時、
>夫の帰りを待っている時など、果てしなく待たされるので 
>思い立ったら すぐに行動したい私にとっては苦行の様な毎日でした。

フフフ、これ、ほんとうちの夫婦と逆ですね。
でかけるのに時間がかかるのはいつも申し訳ないなー、と思います。
以前はそれでしょっちゅうケンカになって、運転するダンナが
イライラして車を飛ばすもんでヒヤヒヤしました。

急かされるとワタシは焦ってパニクって、頭真っ白になって、かえって
忘れ物したり電気の消し忘れとか何度も確認しないと不安になったり、
余計にバタバタするので、たぶんとろろさんや定型のひとから見ると
「めちゃめちゃな行動」に見えるのかもしれません。
最近は「○○時に出ようね」と早目の時間に予告しておいて、仕度が
できたダンナは先に外に出て、植木に水やりとかの隙間仕事をしながら
待っててくれます。「急かせても無駄だ」と悟ってくれたようです。

>したいと思っているのに出来ないと思っていて、
>何かをするには気力を振り絞らないといけない状態というのは、
>本人にとって決して幸せな状態でないと思うのですが。。

ええ、ただ子供の頃からそういう風に生きてきていますので、
自分ではつらいとか幸せではないと自覚することは難しいです。
だって「クロックが早い」脳ミソを体験したことないのですから、
すぐ行動に移れたらどういう風なのかも比べようがありません。

一度だけうちの状況が逆転したことがあります。
ダンナが軽いうつ病になって、何事も決断がつかない、行動に移れない、
行動できなくて自己嫌悪で落ち込む…というスパイラルに入ってました。
まるで日頃の自分を見ているようで、気の毒でもあり、イライラもさせ
られましたが、このとき初めて、自分のいつもの状態にダンナがイライラ
する理由や、自分が慢性の抑鬱と同じ状態であったことに気付きました。
その後ダンナは投薬等で治癒しましたが、振り返ってみれば、この時期
以降ワタシのとろさにイライラすることが減ったように思うので、
もしかしたらワタシの慢性的しんどさが少しわかったのかも…?

そうはいっても、とろろさんにうつ病になってクロックの遅い(という
言い方もミョーですが)脳を体験してもらうわけにもいかないので(笑)
まあ、ご参考程度に…

ちなみに、手軽にできる対処法として、前に書いたように、
「声に出して言う」(寒いな〜そうだ、靴下履こう、等)=気持ちを
切り替えて意識をひとつの行動に集中させる、
「一日の予定を書き出す」=何でもない行動でも達成感を得られる、
などはいかがでしょう。
ご主人が、やってみようかなというお気持ちがあるなら、こういった
小さなことから始めたほうがよいように思います。

[#29257] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/5/20(木) 11:10)

[#29318] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/12/2(火) 8:45 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまって すみません。

>最近は「○○時に出ようね」と早目の時間に予告しておいて、仕度が
>できたダンナは先に外に出て、植木に水やりとかの隙間仕事をしながら
>待っててくれます。「急かせても無駄だ」と悟ってくれたようです。

最近は、どうしても一緒に出なければいけない時以外は
別行動をとる様にしています。目的地で落ち合うなど。

それと遠慮しないで自分がどうして欲しいかを具体的に
言うようにしました。

>ご主人が、やってみようかなというお気持ちがあるなら、こういった
>小さなことから始めたほうがよいように思います。

そうですね。今度話してみます。
ありがとうございました。

[#29319] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 とろろ  - 08/12/2(火) 8:56 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさん:

こんにちは お返事ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい すみませんでした。

>判断する基準を示してもらうとかしたらわかるようになるだろうと思います。
>あくまでも本人が困っていて必要としていればの話ですが。

息子が トイレの感覚が分からなかった時、
トイレに行きたい時 本人が寒いと感じている様だと分かりました。
その時、息子には寒いと感じたらトイレかもしれないから
トイレに行きなさいと教えたのですが、その様なものでしょうか。

本人のニーズがあればと言う事でしすが、夫婦でいると
なかなか難しい所もあります。夫は自分が不適切な場面にいる
という感覚がないので 気づかない内に 色々な不利益を被る事が多々あります。
(意識しないで いかがわしい所に出入りする。その為危険な目に遭う。
ひどい扱いを受けている会社をいつまでも辞めない等等)

>少しでも楽に生活できるようになることをお祈りしていますね。

ありがとうございます。ぼちぼち行きます。

[#29408] Re:行動を起こすまでに時間がかかる
 ゲットジョブ ホームページ  - 08/12/8(月) 22:36 -

引用なし
パスワード
   ▼とろろさん

こんにちは。
ASとADHDを持っています。

私にもそういう症状はあります。

目標を立ててもすぐに行動しないので、目標をこなせず達成感を味わえません。

それから、以前は不登校になると、社会からはずれ、家にこもるとそのようなことが毎日続くとかなりいろんなものが壊れていきます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2002 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.