アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2086 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#28455] マスコミの偏向報道について そろばん 08/10/3(金) 19:58 [未読]
[#28460] Re:マスコミの偏向報道について フォウ 08/10/4(土) 10:31 [未読]
[#28461] 報道偏向についての一考察 そろばん 08/10/4(土) 15:18 [未読]
[#28462] Re:マスコミの偏向報道について 六華 08/10/4(土) 19:20 [未読]
[#28464] Re:マスコミの偏向報道について そろばん 08/10/4(土) 22:28 [未読]
[#28472] Re:マスコミの偏向報道について 秋桜(管理人) 08/10/5(日) 9:03 [未読]
[#28474] Re:マスコミの偏向報道について そろばん 08/10/5(日) 17:21 [未読]
[#28512] Re:マスコミの偏向報道について 豆乳プリン 08/10/7(火) 16:59 [未読]
[#28514] Re:マスコミの偏向報道について 秋桜(管理人) 08/10/7(火) 19:12 [未読]
[#28532] Re:マスコミの偏向報道について 豆乳プリン 08/10/8(水) 0:12 [未読]
[#28463] Re:マスコミの偏向報道について SILVER 08/10/4(土) 19:34 [未読]
[#28465] Re:マスコミの偏向報道について そろばん 08/10/4(土) 22:53 [未読]
[#28466] Re:マスコミの偏向報道について SILVER 08/10/4(土) 23:22 [未読]
[#28468] Re:マスコミの偏向報道について そろばん 08/10/5(日) 0:19 [未読]
[#28467] Re:マスコミの偏向報道について 桃里 08/10/5(日) 0:19 [未読]
[#28538] [投稿者削除] [未読]
[#28565] Re:マスコミの偏向報道について そろばん 08/10/8(水) 21:23 [未読]

[#28455] マスコミの偏向報道について
 そろばん  - 08/10/3(金) 19:58 -

引用なし
パスワード
   今日、以下の記事をネットで見つけました。

「校長、自閉症児の入学を拒否 本人前に「この子では無理」」
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100302000072.html

大半の人はこの記事を見たら「なんて酷い校長なんだ。子供がかわいそ
うだ。普通校に入れてあげなさい。」と思うかもしれません。
確かに、子供の前で「この子は無理」と言うのは明らかに失言と言って
よく、その点は謝罪しなければいけないと思います。

しかし、私が腑に落ちないのは、校長が子供が普通校に通うのが困難で
ある旨を親に伝える事がそこまで責められる事なのか?という事です。
実際、普通校で発達障害の子供に合った教育の十分な設備と知識を持っ
たところはまだ少ないという現状から考えて、学校側の主張が間違って
いると一方的に断じるのはおかしいのではないかと思います。

しかも、この記事を最後まで読んでいくと、校長の失言への批判を通り越
して、まるで子供を特別支援学校に通わす事は子供に対する人権侵害で
あるといわんばかりの論調に変わってます。
校長個人の失言の問題が、いつの間にか子供の人権問題にすり替えられ
てしまっている事にとても違和感を感じます。

以前、ある特定のマスコミによる反リタリンキャンペーンにより、リタ
リンがいかに害悪をもたらす薬であるかという偏向報道が執拗に行われ、
結局それがリタリンのADHD,欝への処方禁止の流れを後押しする形になり
ましたが、それとよく似たものを感じます。

マスコミは本来、事実に一切の脚色も付け加えづに、そのまま報道する
事が使命の筈です。
しかし現実には、自分達の考えを一方的に読者に押し付けるような報道
があまりにも多いと思います。
マスコミには、もっと中立的な立場で記事を書いてもらいたいと切に
願います。

[#28460] Re:マスコミの偏向報道について
 フォウ  - 08/10/4(土) 10:31 -

引用なし
パスワード
   そうですね…。確かにそういうマスコミによって偏った報道により、本当の啓発ができなくなると思います。

校長先生の言動には、“なんだかなぁ…”と思います。子供さんを見たわけではないのですが、本当に支援学級が望ましかったかもしれないのに、本筋から、遠ざかってると感じます。


それは、マスコミの記者にも序列や得意分野があると思うんですが、発達障碍の取材記者は、新人やレベルの低い記者が担当してるんじゃないかと思ってしまいたくなります。


それは、発達障碍はみんな知識がないのと関心がないので、そこまで、力を入れられないというところがあると思います。彼らも業績の数字を取らなくてはなんないんで。


でも、最近は福祉も以前よりは議論のひとつになりつつあるんで、ゆっくり様子見していきましょう。

[#28461] 報道偏向についての一考察
 そろばん  - 08/10/4(土) 15:18 -

引用なし
パスワード
   フォウさん、レスありがとう御座います。 

>それは、マスコミの記者にも序列や得意分野があると思うんですが、
>発達障碍の取材記者は、新人やレベルの低い記者が担当してるんじゃない
>かと思ってしまいたくなります。
>それは、発達障碍はみんな知識がないのと関心がないので、そこまで、力を
>入れられないというところがあると思います。
>彼らも業績の数字を取らなくてはなんないんで。

マスコミの報道が偏向するのは、その新聞社が元々持っている政治的イデオロ
ギーが最大の原因だと思います。
イデオロギーというのは左翼(リベラルともいう)か右翼(保守ともいう)
という事です。

左翼・右翼というのは、簡単に言うとこういう事です。
(以下は私個人の解釈で、他にもいろいろ考え方はあります。)

<左翼>
・戦争反対
・多文化共生志向(日本固有の伝統軽視・天皇制否定・外国人受け入れ支持)
・反体制/個人主義(フェミ二ズム・ゆとり教育など)

<右翼>
・戦争容認
・単一民族志向(日本固有の伝統重視・天皇制支持・外国人受け入れ慎重)
・共同体重視(日本の家族制度など伝統的な価値観を重視・愛国心重視など)

中立的なメディアはほとんどなく、大体はどちらかに偏向しています。
有名なところでは、左翼は朝日・毎日新聞、右翼は産経新聞といったところで
しょうか。
私が紹介した記事のソース元である中日新聞なのですが、ここもやはり左翼色
の濃い新聞社です。
マスコミ全体で言えば、ほとんど左翼が支配してると言っていいと思います。

そこでやっかいなのは、彼らが自分達のイデオロギーこそが唯一の正義だと
信じ込んでいる点です。
しかも、その方向に社会を誘導する事がわれわれの使命であるとさえ思ってる
フシがあります。場合によっては記事を捏造してでも。(特に左翼)

そして、左翼は現行の精神医療というものに対して否定的な立場をとっている
場合が多いようです。
そういった左翼マスコミによる精神病院パッシングといったものを良く目に
します。
(因みに、スレ元に書いた反リタリンキャンペーンを先頭に立って行っていたの
は毎日新聞です。)

どうして左翼が精神病院を目の仇にするのかは、正直よくわからないので
すが、考えられる理由としては、

1.多文化共生志向に反する
 精神障害者をマイノリティーの一種と捉えていて、健常者とに共生して生
 きていかなければいけないという発想です。
2.反体制/個人主義に反する
 隔離した施設に閉じ込める → 個人の人権を抑圧する行為、と解釈してる
 ようです。

が挙げられると思います。

前振りが長くなりましたが、つまり私が今回の中日新聞の記事が偏向している
と強く感じた理由は、「子供を特別支援学校に通わす事は人権侵害」という
発想は上記の左翼の精神病院に対する考え方の延長線上にあるものでは
ないかと考えたからです。

そして、ここからは私個人の意見です。
私は基本的には、教育現場に多文化共生志向を安易に持ち込む事には否定的です。
なぜかというと、世界的に見て多民族国家というのは、そのほとんどが多民族
であるがゆえの問題を多く抱えていて、国内紛争といったものも頻発して
います。
それに較べて、日本のような極めて単一民族性の高い国においては、そういう
紛争といったものは滅多に起こりません。
これは、教育現場においても言える事で、障害者を是が非でも健常者と同じ
施設で勉強させようとすれば、いじめの標的になるかもしれませんし、
ADHDの子供が授業中に歩き回ったり、自閉症の子供がパニックを起こして
授業が滞る事だって考えられます。
つまり、教育現場に混乱を引き起こす可能性極めて高いという事です。
多文化共生というのはあくまでも理想論であって、現実にはそう簡単
にうまくいくものではないと思います。
ですので、やはり発達障害の子供はその子供に合った施設で学ぶのが一番
いいのではないかというのが私の意見です。

最後に、私が声を大にして言いたいのは、マスコミが自分達のイデオロギーを
広める為に障害者や教育を利用するのはやめて欲しいという事です。
是非、子供の立場に立った報道をして欲しいと思います。

[#28462] Re:マスコミの偏向報道について
 六華  - 08/10/4(土) 19:20 -

引用なし
パスワード
   そろばんさん、はじめまして
六華と申します。

そろばんさんは、自閉症協会などの掲示板はご覧になったことがあるでしょうか。
定型児との触れ合いから学ぶことの意義や、卒業後の進路を考えて、判定外就学を選んでいる方も少なくありません。
学校への交渉のために苦労している方々にとっては、今回の記事は「よくぞ採り上げてくれた」という心境なのではないかと思います。

逆に、医師に普通級を薦められても支援級に入れる方もいますし、我が子の障害を認めたくないがために普通級に通わせる親御さんも存在します。
何が最適かという判断はケースバイケースであり、私自身も、統合教育がいいとも、分離教育がいいとも考えていません。

今回のニュースも、記事の内容だけでは、どういうお子さんなのか分かりませんから、学校側の判断については評価のしようがないです。
(子ども本人の前で発言したのは問題ですが)
分かっているのは、親も、当時者も、いろいろな考え方の人がいるということだけです。

メディアの報道に課題があるのは事実です。
また、そろばんさんが特別支援学級や特別支援学級を重視されるのも自由です。
ただ、報道は、受け取る側がどういう信条を持っているかによって、善にも悪にも感じられるもの。
万人に受け入れられる報道など、そもそも無理ですし、何をもって中立、偏向とみなされるのか、一概には言えないと思いますよ。

二項対立的なものの見方で、「マスコミはイデオロギーを広める為に障害者や教育を利用している」ととらえてしまうのも、マスコミに対する偏見ではないでしょうか。

[#28463] Re:マスコミの偏向報道について
 SILVER ホームページ  - 08/10/4(土) 19:34 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
>今日、以下の記事をネットで見つけました。
>
>「校長、自閉症児の入学を拒否 本人前に「この子では無理」」
>http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008100302000072.html
>
>大半の人はこの記事を見たら「なんて酷い校長なんだ。子供がかわいそ
>うだ。普通校に入れてあげなさい。」と思うかもしれません。
>確かに、子供の前で「この子は無理」と言うのは明らかに失言と言って
>よく、その点は謝罪しなければいけないと思います。

わが家では、他害を起こした息子を
同席させた上で、校長、教頭が並んで
「こんな子は困る」というような趣旨を言われたことがあります。

他害を起こした息子は確かに悪いです。
でも、子どもを同席させた場で言うことだとは思えませんでした。

学校側が、受け入れられないのであれば、受け入れられないとか、
こんな危険なことがあったから、保護者に何か対処をして欲しいとか、

お話しするのは別に構いませんが
子どもを同席の場でするべきじゃない。
と、くやしく思いました。

こちらの記事は、学校側が受け入れられないということを
親に伝えるまではいいんですが、
子どもを同席の場で…ということです。

本人目の前にして、「あなたは迷惑な子」と言われたいですか?
子どもの心を傷つけ、ないがしろにすることだと私は思います。

>校長個人の失言の問題が、いつの間にか子供の人権問題にすり替えられ
>てしまっている事にとても違和感を感じます。

モンスターペアレンツという言葉もあります。
過敏になっている親もいることはいます。
ですけれど、こうした交渉は、
本人前にしてしてほしくない。それは「人権問題」だと私の感覚では思います。

[#28464] Re:マスコミの偏向報道について
 そろばん  - 08/10/4(土) 22:28 -

引用なし
パスワード
   六華さん、レスありがとう御座います。

>分かっているのは、親も、当時者も、いろいろな考え方の人がいるとい
>うことだけです。

そうなんです。いろんな考え方の人がいるんです。
だからこそ、報道する側は全ての考え方を取材して、それを公平に伝える
べきだと思うんです。
それなのに、校長側の言い分は「わが校の態勢では十分な支援ができない
現状をお伝えしたかった」というたった一言だけで、それ以外は全て
親子側の言い分といかに学校の対応が間違ったものかという記述で終始
してます。

>万人に受け入れられる報道など、そもそも無理ですし、何をもって
>中立、偏向とみなされるのか、一概には言えないと思いますよ。

私は中立的な報道の仕方というのはあると思います。

今回の件で言えば、

・学校側の言い分についても親子側と同等の取材を行う。
・第三者の意見(今回の場合は発達障害の専門医ですが)を載せる場合は、
 親子側の言い分を代弁する第三者と、学校側の言い分を代弁する第三者
 の意見を両方載せる。
 それが出来ないのなら、最初から第三者の意見は求めない。

ここまでやれば「中立」と言っていいと思いますし、その中立性を最初
から放棄するようではジャーナリストとして失格です。

>二項対立的なものの見方で、「マスコミはイデオロギーを広める為に
>障害者や教育を利用している」ととらえてしまうのも、マスコミに対する
>偏見ではないでしょうか。

ちょっと話は逸れますが、長野で聖火リレーがあった時に、コースの沿道
が巨大な中国旗で埋め尽くされた事を憶えているでしょうか?
TVや新聞ではその事を日中友好の象徴という事で好意的に伝えてました。
しかし現実には、その中国国旗の後ろで何が行われていたかというと、
中国人が日本国旗やチベット国旗を持った人達を中国旗で包み込んで集団
で殴る蹴るなどするといった暴力が公然と行われていました。
しかも、日本の警察はそれらを見て見ぬ振りをし、何の対応をしません
でした。
勿論、マスコミはそれらの事を一切伝えようとしません。
それらは全て一般市民によって撮影され、YouToubeなどで公開されました。
(今でもYouToubeで「長野聖火リレー」あたりで検索すれば見れると
思います。)
その時に、日本のマスコミは自身のイデオロギーの為なら平気で事実を
捻じ曲げて報道するという事を知り、大変なショックを受けました。

つまり何が言いたいかと言うと、マスコミというのはそもそもが偏向した
存在なんです。
その事を常に肝に銘じてマスコミに接しないと必ず騙される事になると
私は思います。

[#28465] Re:マスコミの偏向報道について
 そろばん  - 08/10/4(土) 22:53 -

引用なし
パスワード
   SILVERさん、レス有難う御座います。

私の文章を見て頂ければわかる通り、

「確かに、子供の前で「この子は無理」と言うのは明らかに失言と言って
よく、その点は謝罪しなければいけないと思います。」

と書いてますので、すいませんが、何を批判されてるのかわかりかねます。

[#28466] Re:マスコミの偏向報道について
 SILVER ホームページ  - 08/10/4(土) 23:22 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:

>「確かに、子供の前で「この子は無理」と言うのは明らかに失言と言って
>よく、その点は謝罪しなければいけないと思います。」
>
>と書いてますので、すいませんが、何を批判されてるのかわかりかねます。

私は別に 批判 してませんよ?

私の経験から、親として子を同席させる学校側の対応が悔しかったお話しをしています。

でも、そろばんさんはその続きの文章で

>しかし、私が腑に落ちないのは、校長が子供が普通校に通うのが困難で
>ある旨を親に伝える事がそこまで責められる事なのか?という事です。

こうおっしゃってますよね。

私が言いたいのは、

親としては「子を同席させる」ということが問題よ!
どっちがどう悪いかは、二の次、三の次よ!

そのことで報道されたのならば、そりゃ「子を同席」させる学校が悪い!(私の主観では)

「責められることなのか?」なんて、悠長なことは言ってられないのよ!!!

と、実際に子を同席させられて、子のおかした問題点を並べられた親としては思った次第なのです…。(T△T)

「子を同席させて、学校が受け入れられないと説明した」←ここが争点で(私の場合は、これならば大問題なのです。)

「学校が受け入れられないことを親に説明した」←ここが争点ならば、新聞側の過剰報道だと私も思います。

>実際、普通校で発達障害の子供に合った教育の十分な設備と知識を持っ
>たところはまだ少ないという現状から考えて、学校側の主張が間違って
>いると一方的に断じるのはおかしいのではないかと思います。

↑この文章だと、そろばんさんが「争点にしたい」のは、後者なのでは?

>しかも、この記事を最後まで読んでいくと、校長の失言への批判を通り越
>して、まるで子供を特別支援学校に通わす事は子供に対する人権侵害で
>あるといわんばかりの論調に変わってます。

私の主観では、じゅうぶん人権侵害だと思いました。

[#28467] Re:マスコミの偏向報道について
 桃里  - 08/10/5(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   まだ学校を見学している段階なのに、
事実上の門前払いをしてしまうことが、
学校の態度として問題だ、ということなのだと思います。

現在、発達障害を持つ子供の就学は、

・教育委員会の就学相談(今頃の時期)
  …子供の様子を見てもらったり、知能テストをします
 ↓
・その後、就学委員会から親に、
「○○級(○○学校)が適当でしょう」と言う判定の通知
 ↓
・親がそれを参考に、どこに就学するか最終判断

という流れになっています。

できれば子供に合った学校で、よりよい教育をと願う親は、
就学を考えて、いくつもの学校を見学することになります。

たとえば、個別級か養護学校か迷っている場合は、
校区の個別級、校区外の個別級、養護学校…などを見学する、
という具合です。

そろそろ就学相談の時期だと思いますが、
就学相談後の判定の通知がくるには、まだまだ早いと思います。
なので、そのお母さんはお子さんにとって良い学校はどこか、
見学している段階なのだと思います。

その段階で、学校が一方的に「うちではムリ」と完全に拒絶してしまうことが、
ここでいう問題なのだと思います。

就学を決める最終決定権が親にある、という理由からでもそうですし、
そもそも、まだ「どこが合っているか」という就学委員会の判定すら、
出ていないわけです(^^;

その段階で、自分の学校を選ばないように最初から断ってくるというのは、
よくあることとはいえ、あまり良い慣習とは言えません。

また、校長先生にも…えっと…能力格差というか、
障害児教育に対する理解ややる気や取り組みへの格差があります。

実は力のある個別級担任なら、それなりに対応できる子供や、
別の学校の校長先生だったら、「あ、うちの個別級なら大丈夫だろうな」と
思う子供までも、
「ムリ」と最初から決めてしまっている、ということがあるのです。


それから、私は思うのですが…、
きちんと特別支援教育に取り組んでいらっしゃ校長先生でしたら、
「どうしてもこれは…ちょっとムリなような…」、と思ったら、
ていねいに話し合って、保護者に納得できるように伝えるのでは
ないでしょうか。
いきなり「養護学校へ」と行き先まで決めてしまうのは、
あまりに乱暴で、一方的な態度だと思います。
(見学に行った先の校長先生が就学を勝手に決めちゃうなら
就学相談の意味ないじゃん(^^;)

[#28468] Re:マスコミの偏向報道について
 そろばん  - 08/10/5(日) 0:19 -

引用なし
パスワード
   >私は別に 批判 してませんよ?

了解しました。
私の読解力が足りませんでした。

[#28472] Re:マスコミの偏向報道について
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/10/5(日) 9:03 -

引用なし
パスワード
   ▼そろばんさん:
管理人です。

そろばんさんが最近社会問題について書き込みをされていますが、書き方に問題があると感じています。

まずマスコミ報道の内容だけでは分からないことがたくさんあるのに記事の内容だけで憶測をしてしまうことです。このようなことで何を正しい、あるいは間違っていると証明する場合、複数の同様ケースや反論ケースについて検討した上で述べることが大切です。

お子さんの状況(知的能力、家庭環境など)や学校側の受け入れ体制(詳しい教師がいるか、あるいは来年度着任予定なのかなど)が分からない以上、「年齢を考えると子どもの前でこのようなことを言ったのはどうか?」ということを指摘する以外は安易に批判できないと私は考えています。

また、

>>万人に受け入れられる報道など、そもそも無理ですし、何をもって
>>中立、偏向とみなされるのか、一概には言えないと思いますよ。
>
>私は中立的な報道の仕方というのはあると思います。

私の意見は六華さんと同意見です。それは人間の脳というのは解釈なしには情報処理ができない構造を持っているからです。例えばあるニュース映像を流して色々な人を意見を聞くとかなりバラバラな解釈が入ってきます。それは人間である以上仕方のないことなのです。

欧米では学校教育に「メディア・リテラシー」という授業が盛り込まれるようになりました。これは「そもそもマスコミが報道することが必ずしも事実とは限らない」という前提の下、「それならばどのように自分は情報を取捨選択するのか」という自主的に情報を考えて行く作業を行います。

今の必要なのはこのような態度を学習していく作業ではないでしょうか。

我が家では新聞は一社しか取っていませんが、疑問に感じた場合同じ記事についてネットで他紙の記事を読んでみる、英文記事を読んでみるといったことをしています。

そろばんさんが憤っている、ということは分かりますが、ここにこのように繰り返し社会問題に関する書き込みをするのはどのような理由からでしょうか?

マスコミに対して意見があるのでしたら直接新聞社や組織に意見を伝えることも大切だと思います。

また、疑問などを持つのでしたらご自分で発達障害関係の報道に関するサイトやブログなどを作り、色々な人の意見を募るようにされた方が私はより自由に自分の意見が書けると思います。

[#28474] Re:マスコミの偏向報道について
 そろばん  - 08/10/5(日) 17:21 -

引用なし
パスワード
   秋桜さん、レス有難うございます。

>>>万人に受け入れられる報道など、そもそも無理ですし、何をもって
>>>中立、偏向とみなされるのか、一概には言えないと思いますよ。
>>
>>私は中立的な報道の仕方というのはあると思います。
>
>私の意見は六華さんと同意見です。

確かに、現実には100%中立的な報道は存在しないかもしれません。
どんなに中立を目指したとしても、記者の主観というものが必ず入るから
です。
ただ、明らかな偏向報道というものは間違いなく存在すると思います。

>それは人間の脳というのは解釈なしには情報処理ができない構造を持って
>いるからです。
>例えばあるニュース映像を流して色々な人を意見を聞くとかなりバラバラ
>な解釈が入ってきます。それは人間である以上仕方のないことなのです。

個人個人で見れば解釈の差は生じると思いますが、大人数の集団(例えば
国家)の単位で見れば、世論という形で意図的に一つの方向へ思想を誘導す
る事は可能です。
私のいう偏向報道というのは、そういった世論誘導の意図を含んだ報道の
事です。
その意図というものは、ほとんどの場合巧妙に隠されていて、そういった事に
関心のない人は大体騙されます。(解ってる人は一瞬で見抜けますが。)
それはもはや「報道」に見せかけた「宣伝」と言っていいかもしれません。
私の前のレスの聖火リレーの件で言えば、日本のマスコミはもはや中国の
宣伝機関に成り下がったという事です。

>欧米では学校教育に「メディア・リテラシー」という授業が盛り込まれる
>ようになりました。
>これは「そもそもマスコミが報道することが必ずしも事実とは限らない」
>という前提の下、「それならばどのように自分は情報を取捨選択するのか」
>という自主的に情報を考えて行く作業を行います。

それは日本でも是非やって欲しいですね。
本当の事を知られたら困る団体が猛反対しそうですが(´Д`)y-~

>そろばんさんが憤っている、ということは分かりますが、ここにこの
>ように繰り返し社会問題に関する書き込みをするのはどのような理由からで
>しょうか?

単純に憤っているからです(#゚Д゚) ゴルァ!!
日本の将来に大きな危機感を感じてます。
これもマスコミが全く報道しない事なのですが、政府は現在「1000万人移民
受け入れ構想」というものを進めています。
その内容は、今後50年間で総人口の10%(約1000万人)の移民を
受け入れるというもので、もしそれが本当に実現したら、日本国内の所謂
派遣・フリーターといった低所得労働者の大半が職を奪われると予想され
ます。(移民といっても、ほとんどが中国人・韓国人ですが)
低所得労働者の中には発達障害者もかなり含まれると想像されますので、
われわれにも計り知れない影響があると思います。

>マスコミに対して意見があるのでしたら直接新聞社や組織に意見を伝える
>ことも大切だと思います。
>また、疑問などを持つのでしたらご自分で発達障害関係の報道に関する
>サイトやブログなどを作り、色々な人の意見を募るようにされた方が私は
>より自由に自分の意見が書けると思います。

社会的な問題に関する書き込みについては、ほぼ言いたい事は言い尽くしま
したので、今後は自粛します。

[#28512] Re:マスコミの偏向報道について
 豆乳プリン  - 08/10/7(火) 16:59 -

引用なし
パスワード
   初めて投稿させていただきます、豆乳プリンと申します。発達障害者の家族の者です。よろしくお願いします。

>欧米では学校教育に「メディア・リテラシー」という授業が盛り込まれるようになりました。これは「そもそもマスコミが報道することが必ずしも事実とは限らない」という前提の下、「それならばどのように自分は情報を取捨選択するのか」という自主的に情報を考えて行く作業を行います。
>
>今の必要なのはこのような態度を学習していく作業ではないでしょうか。

管理人さんの仰るように、こういう事は学習すべきだと思います。
私はつい最近まで、マスコミの報道に疑問を持ったことはありませんでした。「そもそもマスコミが報道することが必ずしも事実とは限らない」という前提がなかったからです。そういう人は少なくないと思います。


私がマスコミの報道に疑問を持つきっかけになったのは、昨年末からのリタリン騒動でした。一部人たちの不法行為が執拗に大きく取り上げられ、リタリンという薬までもが悪者にされ、ついにはうつやADHDへの処方が中止になりました。
リタリンを必要とし、適正に服用していた多くの人たちはどうなってしまったのでしょうか。知りたいのですが、その後の惨状はどこも報じていません。なぜ報道されなかったのでしょうか。


>マスコミに対して意見があるのでしたら直接新聞社や組織に意見を伝えることも大切だと思います。

リタリンを打ち切られた人たちは、自分たちの窮状をどうしても知ってもらう必要がありました。ネットで署名活動をし、代表者が顔を出しての記者会見を開き、そこへはマスコミ各社が取材に来ました。しかし、記事になることはありませんでした。

そのどこも取り上げなかった事実に気付いてくれる人は殆ど無いでしょう。マスコミの前にあっては、一般市民はいかに無力なのかと思い知らされました。


情報は、発信する人がいなければ受け取ることはできませんが、何を報道するかの選択は、マスコミに任されています。
報道された内容が事実かどうか、その内容について考えたり、取捨選択していくことは可能かもしれません。
しかし、報道から外された事実について知ることはできないのです。私は、「報道しないこと」も、れっきとした偏向報道だと思います。


以下で私が発信する情報は、マスコミでは報道されないものです。(ご存知のことばかりかもしれませんが。)

情報の取捨選択をするのは、読んでくださった皆様です。事実かどうかを考えたり、調べてみてくだされば幸いです。


1)福島の大野病院事件で毎日新聞・朝日新聞は最初から妊婦の死を医療過誤だと決め付けて産婦人科医を犯罪者と報道し、警察・検察に逮捕・起訴せざるを得ない状況に追い込んだ。(裁判で医師は無罪)

2)この事件によって医師の産婦人科離れが進み、医師不足から妊婦たらいまわしが続発した。

3)するとこんどは毎日新聞は救急体制の不備を叩く記事を掲載した。

4)毎日新聞は海外向けの英語サイトWaiWaiで、9年以上にわたり、日本人に対する誤解を招く信じられないような変態記事を全世界に向けて発信していた。(ご存知ない方はWaiWaiか、毎日新聞、変態記事あたりで検索してみてください。)


毎日新聞のことばかりを書きましたが、毎日新聞には有益な記事も多くありますし、決して記事すべてが偏向しているということではありません。

[#28514] Re:マスコミの偏向報道について
 秋桜(管理人) メールホームページ  - 08/10/7(火) 19:12 -

引用なし
パスワード
   ▼豆乳プリンさん:
管理人です。

リタリンについては当事者の署名活動の前後に日本発達障害ネットワーク(JDDNet)の本人トークでも話題に取り上げられました。会場には文部科学省と厚生労働省の人がいました。

また、JDDNetなど関連団体からもリタリンの処方禁止については対応を検討してほしい、という要望を厚生労働省に出しています。

マスコミではNHK教育が「発達障害とリタリン」という特番を昨年末制作・放映しています。

このような動きなどもあってか少しずつ厚生労働省も動いているようです。ただ内々の情報が多いため、公の記事にできないという事情もあるのではないでしょうか。いずれ動きなどは委員会報告などがあれば情報が分かってくると思います。

医療関係などの情報記事を専門に扱っているサイトのニュース配信ではリタリンのことで時折情報を目にしているので、まだ一般におりるだけの情報が出揃っていないというのが実情だと思います。

ところで豆乳プリンさんが紹介されている記事について、スレ主の話題とあまり関係ないと思うものもあります。例えば

>4)毎日新聞は海外向けの英語サイトWaiWaiで、9年以上にわたり、日本人に対する誤解を招く信じられないような変態記事を全世界に向けて発信していた。(ご存知ない方はWaiWaiか、毎日新聞、変態記事あたりで検索してみてください。)

というのは今回の話題とは関係ないと思います。今後は直接関係ないことは書かないでください。

[#28532] Re:マスコミの偏向報道について
 豆乳プリン  - 08/10/8(水) 0:12 -

引用なし
パスワード
   ▼秋桜(管理人)さん:

リタリンについての最近の動向をお知らせいただき、ありがとうございます。
良い情報を心待ちにしたいと思います。


>>4)毎日新聞は海外向けの英語サイトWaiWaiで、9年以上にわたり、日本人に対する誤解を招く信じられないような変態記事を全世界に向けて発信していた。(ご存知ない方はWaiWaiか、毎日新聞、変態記事あたりで検索してみてください。)
>
>というのは今回の話題とは関係ないと思います。今後は直接関係ないことは書かないでください。

私は、この話題が偏向報道であり、「そもそもマスコミが報道することが必ずしも事実とは限らない」ということを実感しやすい例だと考えたため、取り上げたのですが、スレ主さんの話題からは逸れているのかもしれません。すみません、以後注意します。

[#28538] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/11/25(火) 12:16)

[#28565] Re:マスコミの偏向報道について
 そろばん  - 08/10/8(水) 21:23 -

引用なし
パスワード
   ぱくちーさん、レスありがとうございます。

>(見当違いだったらごめんなさい)

いえ、見当違いじゃなくて、私の言いたかった事も正にその通りです。

>本当にその入学を拒否された人を思うなら、校長批判より、人権問題に
>ついて語るより、その背景となったいまの教育の場の現状や、それを何とか
>しようとしている人達にスポットを当てて、今後どうすればこのようなこと
>が起こらないかということについて考えたほうがよっぽど生産的だとは思う
>んですけど…

そうなんです。
人権問題を一方的に主張したところで、現実問題、学校側の受け入れ体制が
十分整っていなければ、かえってその子供を苦しめる事になりかねません。
ですので、校長が入学を拒否した背後にある問題点まできちんと記事にしない
事には、誤った現状認識を読者に与えてしまう事になるのではないかと思い
ます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2086 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.