アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2123 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#27832] 判断能力 カニージャス 08/9/1(月) 21:35 [未読]
[#27840] 判断能力 美智 08/9/2(火) 1:54 [未読]
[#28204] 美智さん カニージャス 08/9/19(金) 23:45 [未読]
[#27855] Re:判断能力 SHINO 08/9/2(火) 20:41 [未読]
[#28205] SHINOさん カニージャス 08/9/20(土) 0:09 [未読]
[#27856] Re:判断能力 SILVER 08/9/2(火) 21:33 [未読]
[#28207] SILVERさん カニージャス 08/9/20(土) 0:21 [未読]

[#27832] 判断能力
 カニージャス  - 08/9/1(月) 21:35 -

引用なし
パスワード
    本などを読んで発達障害が、物事の一部が認識できなかったり、一部の場面で集中力が欠けてしまうという症状というのはわかりました。
 
 自分の場合は、上司の指示が理解できなかったり、簡単なミスを繰り返してしまうのもこれで説明がつきます。


 それから自分の場合は職場で判断能力が欠けている状況が随所に出てくるのですが、これも先天的な脳障害でしょうか。

 レジの操作の手順や、数ある仕事の中で処理する優先順位を考えて行動する、トラブルが起きたときに応急処置をしたり、過去の事例を応用して臨機応変に対応したり・・といったことができません。

 判断能力がないのもASが原因でしょうか?

 思考力そのものの部分で、生まれつき物事を組み立てて考える力が弱いとなれば、もう知的障害の領域だと思うのですが・・・

[#27840] 判断能力
 美智  - 08/9/2(火) 1:54 -

引用なし
パスワード
   こんばんは、
私は、ちゃんとした診断をまだ受けてませんが、自分は、ASだと
色々ネットで説明を読んで思いました。

接客業をずっとしていて、やはり色々な困難で悩みました。

ケアレスミスです。同じ失敗を繰り返す。しかも、簡単なレジミスなどですね。
ちゃんと打たない前に、会計をしたり、忙しいとやっぱりミスしやすかったし、
よく、怒られたりしました。お金は大事です。

無理しないで、自分にあった仕事をしたいものです。
接客業に誇りを持って、大好きだという気持があっても、
難しい苦手な仕事はあります。克服するための努力は必要ですが
結構時間もかかり、怒られるストレスとか、不条理とか、色々な葛藤もあると
思います。

無理して働いていると心がおかしく考えるということもあり、
でも考えても、答えが出ないという場合もあり、周りに相談することも
大事です。相談しない出来ないという障害もあると思いますが
信じることも大事です。社会の人々の方がよく理解していることもあります。

よく自分を知っている人に思い切って相談し、良い道に導いてもらうこともできます。

自分ひとりで悩むことないですよ。

私も、馬鹿にされてきましたが、昔からなので、受け入れて頑張ってきましたが、
やっと自分が、AS系であったということを知って
嬉しかったです。どうして上手く行かないのか、分からないのか、
会話とか難しいのか、友達だと上手くいくけど、ほかの人だと緊張したり
上手くいかないのかといか、忘れるとか、何か色々な部分で障害を乗り越えて
皆と一緒だけど、変わっている部分が分かり、もっと改善することと、
無理はしないようにしようとか、自分の好きな分野は、向いているのは何かとか
今まで人から言われたアドバイスを思い出して、介護の福祉の道に進んでます。

今の仕事のミスや、注意されることを克服でき、苦じゃない環境にする努力に
耐えられるかどうかですね。

無理は禁物という意識があれば、別の仕事を探すのもいいです。
色んな経験をするのもいいですね。

自分らしさを隠してでも、得るものはあります。発揮するには、
言葉とか色々な障害もありますが、お互い楽しく生きれるように
努力しましょうね!!!応援してます。同じ人が世の中に居ると
思うと勇気がわいてきます。本当に有難う!!大変だけど、克服できたら
本当にもっと嬉しいことですね。人間関係の部分でも苦手を克服すること
喜びで生きがいです。無理だけはしないで下さいね。辞めてもいいんです。
人生は、いっぱい色々な道があり、選ぶのはあなたですよ。

[#27855] Re:判断能力
 SHINO メール  - 08/9/2(火) 20:41 -

引用なし
パスワード
   > 判断能力がないのもASが原因でしょうか?

アスペルガーの特徴としては未経験の事態に対して臨機応変に
対応する事が苦手で応用力や想像力が弱い事、それから相手の
気持ちを察する事が苦手である事などがあげられます。

私も長年流通業で仕事をしていますが、ルーチンワークは出来ても
いまだに臨機応変の対応が苦手です。

このような脳の特性は先天的なものなので年齢を重ねても直す事は
無理だと思います。

そこで経験と知識を積み重ねる事、それから相手の指示がよく
理解出来ない場合は馬鹿にされたり怒られる事を恐れずに自分が
判るまで聞き返す事によって焦らず少しずつ克服していくしかないと
思います。

[#27856] Re:判断能力
 SILVER ホームページ  - 08/9/2(火) 21:33 -

引用なし
パスワード
   ▼カニージャスさん:
アスペルガーの子を持つ母です。

> 本などを読んで発達障害が、物事の一部が認識できなかったり、一部の場面で集中力が欠けてしまうという症状というのはわかりました。
> 
> 自分の場合は、上司の指示が理解できなかったり、簡単なミスを繰り返してしまうのもこれで説明がつきます。
>
>
> それから自分の場合は職場で判断能力が欠けている状況が随所に出てくるのですが、これも先天的な脳障害でしょうか。

[#27779] でも、申し上げているんですけど、
情報のよりわけが、脳の中でむずかしいのが、この障害だと思ってます。
だから瞬時の判断が苦手なのだと思います。

> 判断能力がないのもASが原因でしょうか?
>
> 思考力そのものの部分で、生まれつき物事を組み立てて考える力が弱いとなれば、もう知的障害の領域だと思うのですが・・・

判断能力が低いのが、知的障害か?という問いならば、
うちの息子は、知的に高いASです。

診断がついたとき、(当時7歳)
知識だけは、16〜19歳並で、
そのおっしゃる判断力・組み立てる能力は、5〜7歳 といわれました。

このアンバランスさ、発達の凸凹が、発達障害といわれるところなのでしょう。

知的障害の領域というより、
できることと、できないこととの差が激しいんです。

発達の偏り なのです。


・・・で、お答えになっているようでしょうか?

[#28204] 美智さん
 カニージャス  - 08/9/19(金) 23:45 -

引用なし
パスワード
   ▼美智さん:


返信が大変遅れました。
すみません。
メッセージありがとうございます。

やっぱり簡単なところでミスしますか・・・

>やっと自分が、AS系であったということを知って
>嬉しかったです。どうして上手く行かないのか、分からないのか、
>会話とか難しいのか、友達だと上手くいくけど、ほかの人だと緊張したり
>上手くいかないのかといか、忘れるとか、何か色々な部分で障害を乗り越えて
>皆と一緒だけど、変わっている部分が分かり、もっと改善することと、
>無理はしないようにしようとか、自分の好きな分野は、向いているのは何かとか
>今まで人から言われたアドバイスを思い出して、介護の福祉の道に進んでます。

自分に症状があると知って、がっかりするより安心するほうが多いというのもASの特徴ですね。
自分のできることというか、物事を処理する能力がどこまでかを把握できるので、人生の展望が描きやすいですね。


>周りに相談することも大事です。相談しない出来ないという障害もあると思いますが信じることも大事です。社会の人々の方がよく理解していることもあります。

今の職場では、伝えてないので私がASだと知らないとは思います。
しかしながら、私がミスをしないように、したとしてもフォローしてくれます。そういった意味では私の職場で働いている人全員が理解者です。

接客業で正社員で働きたいのですが、ちょっと厳しそうなので、なにか他の仕事を探したいと思います。

ありがとうございます。

[#28205] SHINOさん
 カニージャス  - 08/9/20(土) 0:09 -

引用なし
パスワード
   ▼:SHINOさん


>アスペルガーの特徴としては未経験の事態に対して臨機応変に
>対応する事が苦手で応用力や想像力が弱い事、それから相手の
>気持ちを察する事が苦手である事などがあげられます。

そうですね。
私が体感していたことを言葉にしてもらってありがとうございます。


>このような脳の特性は先天的なものなので年齢を重ねても直す事は
>無理だと思います。

克服が困難であれば、自分の力だけでなく、周りの協力を得ながらやっていくしかないのでしょうかね。
自分で周りに合わせるのではなく、周りに自分に合わせてもらうというのは、自己本位でなく他人本位な考え方なので嫌なのですが・・・

そういった意味ではやっぱりASは障害といえてしまうのでしょうね。

>
>そこで経験と知識を積み重ねる事、それから相手の指示がよく
>理解出来ない場合は馬鹿にされたり怒られる事を恐れずに自分が
>判るまで聞き返す事によって焦らず少しずつ克服していくしかないと
>思います。

今の職場では一度教えてもらったことを何度も教えてもらっています。
教えるほうはストレスが多いので、教えてもらう私より大変です・・・

メッセージありがとうございます。

[#28207] SILVERさん
 カニージャス  - 08/9/20(土) 0:21 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:

息子さんは知識が高いのですね。
うらやましいです。
自分の場合は、悪い症状ばかり現れて、副産物といいいますか、好ましい能力が備わっているというわけではないので、偏りという風にはとらえられません。

得意な分野があれば個性や偏りという言葉が当てはまると思いますが、得意な分野がなければ、障害でしかないと思うのですが・・・・

メッセージありがとうございます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2123 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.