|
はじめまして。特別支援級に在籍している中2の息子がいます。
小5の時に広汎性発達障害と診断されました。てんかんによる脳波異常もあり
意識の途切れがあることから中学校より特級に入ることに決めました。
息子は担任の先生が信用できず どんどん反抗的になって来ました。
私も先生のやり方、考え方に納得がいかず話をするのですが 私の言っていることは甘やかしているだけで子どもの将来をだめにするだけだと否定されます。
最近では息子の持っている障害自体を否定されているのでは・・・と感じます。
先日もガラスを割ったことを認めないので来てくださいと連絡があり学校へ行きました。
学校へ行くと誰が割った?と責められていましたが息子は口を閉ざしていました。私が聞くと割った事はすぐに認めましたがどうしても謝りたくないと言いました。
話を聞くには時間が掛かりそうだったのでガラスを割ったときに一緒におられた教科の先生と別室で話をしました。
先生の言われることから謝りたくないのには何か理由があると感じました。
息子のところへ戻り 前後に何があったにせよガラスを割ってしまったことに関してはちゃんと謝ろう。○○の言いたいことは後から絶対にお母さんが聞いてあげるから と言うと「謝る」と言ったのですが
担任の先生は今さら謝っても意味がないと息子の話を聞こうとせず もう帰れ!
と鞄を息子に渡しました。
先生が聞いた時に認めて謝れなかったからもう駄目だと・・・
私が何故だめなのですか?子どもが話そうとしているのですから聞いてあげてください。と言うと
お母さんの言っていることは万引きをして見つかってしまったから 品物を返してそれで許して下さい。と言っているのと同じことです。と言われました。
すぐに謝らなかったからこんなことになったしまったと学習すればいいのです。
今回のことについての指導はこれで終わりです。と私の話も聞こうとしません。
これ以上息子の前で先生と言い合うのは良くないと思い息子を連れて帰りました。
先生に私の今までの全てを否定されてしまったと感じています。
自分の言っていることに自信がなくなってしまいます。
先生は将来のために今は心を鬼にして指導しなければならないといいますが
私は将来のためだけに今があるのではない 今、生きていることを楽しいと感じられなければ 将来は見えてこない。と思っています。
先生は社会にでれば理解をしてくれる人ばかりではない。
今、その練習をしなければならない。子どもの過ごしやすい環境をつくることは
将来のためにならないと言った考えです。
先生にこれからどう話をして行けばいいのか・・・
分からなくなりました。
息子のことを先生に分かってもらうにはどうすればいいでしょうか?
|
|