アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2412 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25182] ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/29(土) 16:59 [未読]
[#25190] Re:ASの診断までにかかった時間 ちゃっぴ〜 08/3/30(日) 12:44 [未読]
[#25191] Re:補足 ちゃっぴ〜 08/3/30(日) 12:55 [未読]
[#25197] Re:ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/31(月) 12:17 [未読]
[#25198] Re:ASの診断までにかかった時間 ちゃっぴ〜 08/3/31(月) 12:46 [未読]
[#25211] Re:ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/31(月) 23:20 [未読]
[#25225] Re:ASの診断までにかかった時間 ちゃっぴ〜 08/4/1(火) 12:46 [未読]
[#25193] Re:ASの診断までにかかった時間 natsuko 08/3/30(日) 16:09 [未読]
[#25199] Re:ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/31(月) 12:47 [未読]
[#25202] Re:ASの診断までにかかった時間 明子 08/3/31(月) 17:06 [未読]
[#25204] 追記 明子 08/3/31(月) 17:18 [未読]
[#25214] Re:追記 ブラジル 08/3/31(月) 23:27 [未読]
[#25213] Re:ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/31(月) 23:24 [未読]
[#25200] Re:ASの診断までにかかった時間 Cyperus 08/3/31(月) 12:50 [未読]
[#25209] Re:ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/31(月) 22:56 [未読]
[#25201] Re:ASの診断までにかかった時間 手毬 08/3/31(月) 16:07 [未読]
[#25203] Re:ASの診断までにかかった時間 natsuko 08/3/31(月) 17:13 [未読]
[#25205] Re:追記 手毬 08/3/31(月) 19:16 [未読]
[#25206] Re:補足します 手毬 08/3/31(月) 19:33 [未読]
[#25210] Re:ASの診断までにかかった時間 ブラジル 08/3/31(月) 23:12 [未読]
[#25215] Re:ASの診断までにかかった時間 手毬 08/4/1(火) 0:35 [未読]
[#25230] Re:ASの診断までにかかった時間 08/4/1(火) 21:01 [未読]
[#25240] Re:ASの診断までにかかった時間 龍心 08/4/2(水) 10:08 [未読]
[#25253] Re:ASの診断までにかかった時間 毛布 08/4/3(木) 2:15 [未読]
[#25259] Re:ASの診断までにかかった時間 クロム 08/4/4(金) 12:52 [未読]
[#25294] Re:ASの診断までにかかった時間 waste 08/4/6(日) 3:47 [未読]

[#25182] ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/29(土) 16:59 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

私は30代の主婦(子供なし)です。
小さな頃から社会や人の中での生きにくさを感じており、たえず悩んでいます。

20代の時に精神科へ行ったが、結局自分が「なんなのか」わからないままでした)私は今、自分が健常なのか、何か理由があるのか、どうしても究明したいと望んでいます。

しかし以前ニキ・リンコさんの著書(翻訳かご自身の著作か忘れました)を読んでいた時に、自分がアスペルガーだとわかるまでにとても時間がかかったというような内容がありまして、自分も時間がかかるのかなと不安です。イライラする気持ちを忍耐してあちらこちらへ出かけて診察を受けたりテストを受けたり?することに耐えられるか・・・

皆さんは、ご自身の症状について診断をもらうまでに、どのくらい時間がかかりましたか?また、一箇所の病院ですみましたか?あちらこちらと行かれましたか?
もしよかったら、初めて病院へ行ったときから、ASと診断されるまで、どんなことがあったか、参考までに教えてくださると励みになります。
よろしくお願いします。
(念のため・・・どこの病院がいいか、という質問ではありませんのでご理解くだされば幸いです)

[#25190] Re:ASの診断までにかかった時間
 ちゃっぴ〜  - 08/3/30(日) 12:44 -

引用なし
パスワード
   初めまして。30代です。
はじめてかかったときは学生の頃、親に勧められてです。自身はあまり
乗り気ではなかったんです、自分は精神科にかかるほどの問題を抱えている
とは思っていませんから。でも勧められるがままに1回行ってみたら
薬にするか、カウンセリングにするかという感じの診断でした。これに
疑念を感じ、カウンセリングを数回受けただけでそのときは終わりました。

2回目は20代後半になってから。親と一緒の職場なんですが、ネットで
大トラブルを抱え、自身が大混乱に陥ってしまったんです。そこでいそいで
近くの労災病院に行ったんですが、断られまして、そこからたらい回しになる
形で2軒目の病院へ。そこでテストを受けてアスペルガーと診断されました。
母は、まだ混乱した状態でテストさせるなんてひどいといっていましたが、
瓢箪から駒という形で自分の性質を知れて良かったと今は思っています。
その診断をしてくれた女医さんが辞めてしまう前だったのでそれなら近くの
病院に変えてもらおうと紹介状を書いてもらい、今の病院に薬をもらいに
通っています。症状が軽いので薬で安定さえすれば大丈夫と言われています。

今思えば中学の頃から原因不明の微熱が出ていたり、人としゃべったりすると
極度に緊張してたりと、色々あったから・・・

[#25191] Re:補足
 ちゃっぴ〜  - 08/3/30(日) 12:55 -

引用なし
パスワード
   親は私がアスペルガーではと思って病院を勧めたのではなく、
中学が進学校でそこからストレスなりなんなりを抱えて困っている
のでは、と感じたからだそうです。だからASと言われて戸惑っています。

[#25193] Re:ASの診断までにかかった時間
 natsuko  - 08/3/30(日) 16:09 -

引用なし
パスワード
   初めまして。40代の子持ちの主婦です。

私は、自分が子どもの頃から対人関係などで、生き難さを抱えてたので、最初はカウンセリングを受けて、後に自分で軽度発達障害ではないか?と気付いて、心療内科にかかり、ADHDの診断名を貰いました。

結局、4つの心療内科をはしごしました。1つめの心療内科では違うと云われ、2度目の所でADHDの診断名を貰いました。でも、自分ではアスペルガーではないか?と思い、3度目の所でアウペルガー傾向のADHDと云われました。3度目の所は、間もなく心療内科が縮小されたため、現在通ってる所に移り、今に至ってます。

周囲からアスペでは?と云われても、ご自分が生き難さを抱えてなくて困ってないなら、わざわざ医療機関にかからなくても、良いのでは?と、私は思います。

アスペルガーやADHDではないか?と思われる大人でも、皆が困ってるとは云えないし、何とかやれてる人もいますから・・・

[#25197] Re:ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/31(月) 12:17 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ〜さん
レスありがとうございました。
お母様がちゃっぴ〜さんを気遣って病院へいってみたら・・
という具合だったんですね。
回された病院でテストを受けて、そこで診断が受けられてよかったですね。
お母様のほうが戸惑われてしまったというお話は身につまされました。


ところでアスペルガーもお薬を飲むのは初めて知りました。
お薬を飲むと、どんな風に症状(?)が和らぎますか?
お薬で対人関係での緊張感が緩和されたりするのでしょうか?

[#25198] Re:ASの診断までにかかった時間
 ちゃっぴ〜  - 08/3/31(月) 12:46 -

引用なし
パスワード
   今ではリスパダールとメイラックスという薬を処方されていて、
不安感を解消し、やる気が起きるという効果があるそうです。
メイラックスは睡眠薬です。
効いているかどうかこれといって手応えはなかったんですが
回りから見ると見違えるようだと言われます。心なしか、
不安感がうすらいている気もします。これを飲んで安定すれば
将来薬を飲まなくても大丈夫だと先生は言ってくれます。

[#25199] Re:ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/31(月) 12:47 -

引用なし
パスワード
   ▼natsukoさん:
レスありがとうございます。

私は20代の時に精神科やカウンセリングに通い続けていたのですが、自分が一体「なんなのか」は診断されないまま、抗鬱剤と睡眠導入剤を処方されていました。
自分は確かに「うつ」っぽいところがあるのですが、でも「うつ病」というよりは、人を愛したり、信じたりすることが、どういうことなのか全くわからず、理解しよう、愛そう、信じようと思っても、無意識に相手を否定してしまうという辛さが一番重荷になってます。
別段悪感情を抱いていない相手に対しても、結果的にそうなってしまっていることに気がつく時、とても辛いです。

あと思考回路がどうも「個性的」らしく、なんで今ここでそんな質問するの?とか、なんでそういう発想になるの?頭おかしいんじゃない?とか、よく言われてしまいます・・・・私には自分の発言のなにがおかしいのか、よく考えても理解できず、悲しくなります。なのでいつも自分は間違っている、自分は変なんだと思い、自分の考えや気持ちを相手に伝えることができませんし、考えれば考えるほど「どうせ間違っている」自分の考えや気持ちを伝えなければならない必要もない気がしてきて、結局黙り込んでしまいます。

ただ、こんな自分ではいつか誰にも発見されないまま白骨死体でみつかるような人生になりそうで、そう思うとゾッとして怖くなってしまいます。


自分がアスペなのかどうかは全くわかりませんが(むしろ違うかもしれない)いろいろ調べているうちにこの掲示板にたどり着いたので、ここで思い切って気になっていたことを質問してみた次第です。

ところで、ADHDと診断されたのが「心療内科」だったというのが、自分にとっては意外でした。natsukoさんが精神科ではなく心療内科に通うことに決めた理由というか、きっかけはどんなことでしたか?
私は特別重篤な「体の症状」(不眠や極度のだるさ等)はないのですが、こういう者でも心療内科に通い、「内面」や「脳」の病気(アスペなど)について調べてもらうことは可能でしょうか?
精神科よりは心療内科のほうが身近に沢山あるので、もし自分が「なんなのか」診断してもらう可能性があるなら、精神科より心療内科のほうが通いやすいなと思ったのですが・・・

[#25200] Re:ASの診断までにかかった時間
 Cyperus  - 08/3/31(月) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ブラジルさん:
>はじめまして。
>
>皆さんは、ご自身の症状について診断をもらうまでに、どのくらい時間がかかりましたか?また、一箇所の病院ですみましたか?あちらこちらと行かれましたか?
>もしよかったら、初めて病院へ行ったときから、ASと診断されるまで、どんなことがあったか、参考までに教えてくださると励みになります。
>よろしくお願いします。
>(念のため・・・どこの病院がいいか、という質問ではありませんのでご理解くだされば幸いです)

僕の場合、『疑い有り』と大学時代の下宿先のT市のXクリニックでいわれたのが、26歳のとき、そうして地元に戻って、2軒病院を点々としたあと、28歳の時に発達障がいの専門のUクリニックで、『正式診断』となりました。

 診断されたあと、『こんなダメな自分が生きていける場所は、この世に存在しない』と、濃いブルーな気分になり、ハローワークへ行っても、『勤務が続きっこない(>_<)』とすごすごと帰る日が続きました。

 今は…隣町の精神障害者向け福祉作業所に、定着してしまっています。

[#25201] Re:ASの診断までにかかった時間
 手毬  - 08/3/31(月) 16:07 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。はじめまして。
30台の後半に結婚、出産をして、1歳の息子がいますが、夫の転勤と、引越しを控えています。

私自身、自分のことで手一杯の状態で、アドバイスはできませんが、自分の経緯を参考までに。

幼少時から、幅広い交友は出来ず、集団から浮き上がることが多く、当時の大人はそれは、子供特有のことだからと大目に見てくれましたが、なぜか、わがままだと母親や親戚から、そういう子供として扱われ、それを克服しようと努力しましたが、不登校かつ、幅広い交友は出来ず、高校時代、集団から、私たちのグループは浮いていました。

自分の感覚としたら、うるさくちょっかい出されずにいて、かえって気が楽でしたが、成人してから会った、当時の友人からそれはいじめに遭っていた、と言われてもわからずにいて、解釈が間違っている事に気づいたのが成人して彼女に会ってからで、嫌いな人と付き合わない、女子高生の流行など嫌い、その感覚が世間にとってどういうものか理解できずにいて、努力が裏目に出て、成果が現れず、わがまま、甘えているのレッテルが貼られ、そういった解釈で接してくる人を避けていました。そんな解釈をされて、家庭でも行き違い、諍いが多く、社会人になって、アパートを借りて一人暮らしを始めて、家庭、職場での適応から、半ば引きこもり、かつ、転職を繰り返し、父親からの経済的な援助に頼らざるを得ませんでした。

知人からの紹介で、法律関係の事務所に勤めましたが、1年になるころ、そこの弁護士に性的な冗談を毎日言われ始め、それを回避しているうちに、そんな折、鍵を何回を確かめるなどで心療内科にかかり、退職して、29歳までに、職場と医療機関を転々として、30代に入り、実家に戻り、登録のアルバイトをしながら、今で言うニートのように言われ、家事にも、就労にも居場所のない、居場所のない生活をしていたある日、自分のことを知らない人が働くだろうと、車で30分かかる主婦の多い職場に勤めましたが、なぜか、浮くことが多く、作業自体はきれいでまじめ、と評価されましたが、場違いに怒り出してしまい、人間関係に乗り切れることが出来ず、退職しました。

それから、実家の立替の時期に、仮住まい先で幻聴に襲われ、学校、社会、職場、家庭での不適応を責めたてる声、嘲笑が聞こえ、地元の地主、有力者、その墓地や、知人の家の近所のせいか、そこにすむ事自体が間違いであるかのような声が聞こえて、脳神経の病院に駆け込み、薬をいただき、声自体は消えました。家族とのすさんだ生活の中で、どうすれば、良いのかわからなく、警察の生活安全化にも相談し、諍いから逃れるために、父の実家にも泊まりに行ったこともあります。

そんなある日、新聞に高機能自閉症の記事が掲載され、子供時代の立ち歩き、当時の年には合わない頻繁な大泣きなど、症状に心当たりがあるので、それに関連した医療機関を紹介してもらい、ウェイスの検査を受けました。しかし、そんな矢先、母は、脳溢血で亡くなり、母に対して結果を言うのか否か、聞かせれば安心するのかしないのか、知る由はありませんが、父は、理解する一方で、それを他人事のように解釈し、ほかに兄弟がいない一人っ子という家族構成に対する偏見か真実か、昔からのレッテルを改めたかどうかはわかりません。

結果として、診断を受けたこと自体が自分にとっては、生活の至らない点を診断の言い逃れにしている、付き合うのに疲れる、と言われれば、残念ですが、ひとつの基準が与えられ、昔から、貼られてきた不愉快なレッテルに線引きがされて、無意味な苦しみから解放された意味でも、診断は、ありがたいと思っています。

[#25202] Re:ASの診断までにかかった時間
 明子  - 08/3/31(月) 17:06 -

引用なし
パスワード
   ▼ブラジルさん、こんにちは。

私も半分質問なんですが…。
心療内科と精神科の違いって何なのでしょうね。

私は、心療内科の看板のほうが、何となく敷居が低いイメージで気楽に診てもらいやすい、のと、内科と称してるからには風邪など内科的な病気まで診てくれるところなのかな?と思ってました。
精神科が専門だけど、内科も診れる、みたいな。

精神科は、内科は診てくれない…
でも、診てくれる先生の専門は、どちらも「精神科」なので、発達障害を診てもらうとしたら、心療内科でも精神科でもいいんじゃないかな?と勝手に思ってました。

私自身も、少しウツ傾向があるので、通院していますが、発達障害の傾向もありそうなので、そちらも診てもらったほうがいいのかな?と、このスレを読んでて思いました。

[#25203] Re:ASの診断までにかかった時間
 natsuko  - 08/3/31(月) 17:13 -

引用なし
パスワード
   心療内科や精神科に関係なく、アスペルガーの事をよく知ってる医師がいる医療機関にかかる事をお勧めします。

私の場合は、たまたまアスペルガーに詳しいドクターが、私の住んでる地域に、心療内科に居たので心療内科にかかっただけです。もし、アスペルガーに詳しい医師が、精神科にいたら精神科にかかったと思います。

私の場合は、知人にそういう医師を教えて貰ってかかりました。ブラジルさんの周囲にそういった情報に詳しい人がいれば、その人にアスペルガーに詳しい医師のいる医療機関を教えて貰うと良いと思います。

もし、そういう人が周囲に居なければ、ご自分の住む地域から近い発達障害者支援センターに問い合わせると、医療機関を紹介して貰えると思います。

[#25204] 追記
 明子  - 08/3/31(月) 17:18 -

引用なし
パスワード
   実際は、やはり精神科の看板だと敷居が高いからという理由で「心療内科」と称しているケースが少なくないそうです。

ホントは「精神科」と「心療内科」って、別の分野らしいんです。
「精神科 心療内科」で検索すると、両者の違いがわかると思います。

でも、実際は「心療内科」=「精神科」というクリニックが少なくないようですから…問い合わせして確認するしかなさそうですね。

発達障害かどうか診てもらいたいけど、肉体的な症状が出てないのなら、「精神科」でいいんじゃないでしょうか?
詳しいかたがレスしていただけると、助かります。

[#25205] Re:追記
 手毬  - 08/3/31(月) 19:16 -

引用なし
パスワード
   natsukoさん、こちらへ記事がついていましたので、ブラジルさんへの内容のようですが、とりあえず、返信ありがとうございます。
ブラジルさんに伝え忘れました。

こちらの状況を説明しますと、診断後に結婚生活に関しては、診断したクリニックで心理士の先生からは、前向きなアドバイスをいただきまして、結婚前に今の夫と、診断した医師に相談に行きましたら、子供を産む事に関しては、感情的としか思えない勢いで、婚約者であった今の彼に会う必要はない、と手のひらを返した反応で、なぜ出産がいけないのか、きつい声で、健常者にも大変な子育てが出来るはずがない、理由は質問してもなかなか言わず、人間関係、と言っただけでした。

その後、地元の発達障害関係の紹介で、地域近くのクリニックを紹介されまして、その医師に、紹介状を書いてもらいましたが、予約が満杯で、予約は取れずにいて、公共のリハビリ先のメンバーの話している内容で、発達障害関係の医師がいるとの評判を聞いて、ある大きい病院の精神科に相談しましたが、そこの医師は、診断した医師のコピーとしかいえない対応で、居丈高で門前払いの扱いでした。

出産に関しては、保留できる年齢ではないことで、出産に踏み切りましたが、出産を控えて、薬なしで乗り切り、子供が母乳を離れてから、実家近くの精神関係のクリニックで、投薬、カウンセリングを受けました。

それまでに、児童相談所、保健婦からの紹介で、クリニックを紹介、というか、名前を教えてもらい、かかり、たらいまわしにされ、紹介はあきらめて、ようやく10年前にかかったクリニックのカウンセラーにたどり着き、薬も頂いていましたが、転居を控え、家庭内でもトラブルが起こりがちの中、今まで、ひとり言でお世話になっていましたが、診断を受けてから出産した自分の立場は、当事者の間では、どういうものなのか良く分かりませんので、書き込みをさせてもらいました。

natukoさんへ
こちらへのアドバイスでしたら、
説明不足でしたので、付け加えます。せっかくのアドバイスに
水を差した答えになりましたら、すみません。

[#25206] Re:補足します
 手毬  - 08/3/31(月) 19:33 -

引用なし
パスワード
   説明不足でしたので補足します。

>そんなある日、新聞に高機能自閉症の記事が掲載され、子供時代の立ち歩き、当時の年には合わない頻繁な大泣きなど、症状に心当たりがあるので、それに関連した医療機関を紹介してもらい、ウェイスの検査を受けました。

そこのクリニックの指示に従い、公共の医療機関で、リハビリに通って、パキシル、セレネースを服用していましたが、妊娠、結婚で、退所しました。

[#25209] Re:ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/31(月) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:
レスありがとうございました。
きっかけがあって、その後2箇所に行って診断、という感じですね。
最初にクリニックで言われたそうですが、他の方のレスにもご家族が病院につれていってくださったとありましたが、自覚的というよりは、他者からみて疑わしいというものなのかな?と思い始めてます。

私がアスペルガーなのかはわかりませんが、わたしも思い切って発達支援のセンター?に、連絡を取ってみようかなと思います。

福祉作業所でお仕事とのこと・・・・そこではやはり、一般企業よりは働きやすい(理解されやすい)ですか?きっとそうでしょうね・・・・
こんなことを書くと失礼なのかもしれませんが、少しうらやましく思えました。
すみません・・・

[#25210] Re:ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/31(月) 23:12 -

引用なし
パスワード
   ▼手毬さん:

詳しい身の上をお話くださってありがとうございます。
私も30代後半ですが、子供は怖くてとても・・・勇気がありません。
私は幻聴などはありませんが、過去の出来事では少し似てるものを感じました。

恐らくたらいまわしにされることなく、紹介された医療機関で診断を受けられたのかな?と思うのですが、
ご家族が診断結果をなかなか「現実」として受け入れられないという状況があるんですね・・・

私の夫は心の病の方と接する事がある仕事をしているので(医療・福祉・カウンセリング関係ではありません。別分野ですが人間の"内面"に関わる仕事です)今でもわたしはかなり理解されてると感じているのですが、反面、わたしに特定の「病名?」がつくのを嫌がって、精神科などへ行くことに抵抗感を表すことが時々あり、それもなかなか行動に出ずにいる理由の一つとなってます。

恐らくは、甘えと病理の区別が私自身うまくつけられない可能性があり(夫はある意味私自身より私を理解しているところがあるので・・・)そこを憂慮しているのだと推測しているのですが。

[#25211] Re:ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/31(月) 23:20 -

引用なし
パスワード
   ▼ちゃっぴ〜さん:
レスありがとうございます。

>今ではリスパダールとメイラックスという薬を処方されていて、
>不安感を解消し、やる気が起きるという効果があるそうです。
>メイラックスは睡眠薬です。
>効いているかどうかこれといって手応えはなかったんですが
>回りから見ると見違えるようだと言われます。心なしか、
>不安感がうすらいている気もします。これを飲んで安定すれば
>将来薬を飲まなくても大丈夫だと先生は言ってくれます。

なるほど・・・他者からみても効果があるなら、薬の使用も納得できます。
実は以前、自分が「なんなのか」知らされないまま抗鬱剤を処方され、怖くて飲めなかった経験がありましたので(鬱病だったのかすら知りません・・・もしかすると"診断"名があったのかもしれませんが、全く記憶にないんです。)
お薬には少々抵抗感があったのですが、効果が期待できるなら、もし処方された時にはきちんと服用してみる決心がつきました。
ありがとうございました。

[#25213] Re:ASの診断までにかかった時間
 ブラジル  - 08/3/31(月) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
レスありがとうございます。

すみません、畳み掛けるようなレスをしてしまったようで・・・
言われてみると、心療内科のほうがイメージがソフト?な気がしてきましたが、
私も心療内科と精神化の違いについて調べてみたいと思います。
今日はちょっと、これ以上頭が働かないので・・・わかったら後日改めて書き込みしてみようと思います。

[#25214] Re:追記
 ブラジル  - 08/3/31(月) 23:27 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:

すみません、こちらを読まないままレスしてしまいました・・・・

そうですね、特別な肉体的な苦痛はないので、精神科でもよいかな?と思えてきました。でも近所の心療内科が精神科が併設?(それとも精神科医がやっている心療内科ということかしら)してるなら、それに越したことはないので、まずは問い合わせてみたいと思います。
いろいろありがとうございました。

[#25215] Re:ASの診断までにかかった時間
 手毬  - 08/4/1(火) 0:35 -

引用なし
パスワード
   ▼ブラジルさんへ
手毬です。今までの説明が読みにくくてすみません。長くなりますが、こちらの状況を説明します。

>私は幻聴などはありませんが、過去の出来事では少し似てるものを感じました。
幻聴は、35歳の一時期に襲われ、診断を36歳で受ける前に、過去に症状が出て、治まっている旨を医師に伝えましたが、症状が出ていないと言ったにもかかわらず、薬を出され、あれから5年が経過していますが、幻聴はありません。


>恐らくたらいまわしにされることなく、紹介された医療機関で診断を受けられたのかな?と思うのですが、
そうですね・・・最初の紹介では、たらい回しはありませんでしたが、そこから紹介状をもらい、クリニックを探すのがなかなか大変でした。

>ご家族が診断結果をなかなか「現実」として受け入れられないという状況があるんですね・・・
父も夫も、がんばれば何とかなる、と言う考えで、こちらが頑張っていても、それが、無理して疲れている、と捉えるか、甘えているととられて、かみ合わず、話し合えば、夫からは俺が悪いことにしておこう、と言われ、父からは、昔からのわがままが出たと取られるようです。極言すれば、指示に沿っていれば、彼らの不満はないようで、こちらから働きかけたことには、抵抗感、不満があるようです。


>私の夫は心の病の方と接する事がある仕事をしているので(医療・福祉・カウンセリング関係ではありません。別分野ですが人間の"内面"に関わる仕事です)今でもわたしはかなり理解されてると感じているのですが、反面、わたしに特定の「病名?」がつくのを嫌がって、精神科などへ行くことに抵抗感を表すことが時々あり、それもなかなか行動に出ずにいる理由の一つとなってます。
私の夫は、犯罪予備軍を見分ける部署についているせいか、人を感覚で見抜くことに自信を持つ一方、オフのときには、人ごみが疲れて苦手です。発達障害の理解については、専門家のテキストなど読み込んでいますが、殊に、こちらの特性については優秀だ、と持ち上げる一方で、リハビリ中に知り合った友人が子供の出産祝いを持ってくると、精神障害者を貶める言葉で、口汚く彼女の悪口を言い立てる一方で、私の友達づきあいに抵抗があるのかと思う一方、私が彼女の話をすれば、逆らうように彼女をほめます。私が外の世界とつながることに対しての、夫の不愉快な反応、無理している様子は伝わってきますので、課題が多いです。


>恐らくは、甘えと病理の区別が私自身うまくつけられない可能性があり(夫はある意味私自身より私を理解しているところがあるので・・・)そこを憂慮しているのだと推測しているのですが。
子供に対して腹が立ったとき、子供に悪気がないことが分かっていても、いたずら、甲高い声で、怒りの感情が入ったパニックに襲われ、なぜこんなに腹が立つのか、自分でもおかしいと思い、それで、声が出ない、動けなくなり、普通の母親のように、やさしくきれいな声で、やんわりと声がかけられないでいるので、別の問題?とかんがえて、痛みをこらえる感覚と同じ、と気づきました。

特に、夫から、オムツがえや、着替えの手順など、頭ごなしに強く指示する声がかかったときに、注意して説明すれば、声が高くなり、子供に怒りつけた結果になり、何もいえません。甘えと病理が区別つかず、怒らずに伝える努力しているのですが、それを夫がコントロールする感覚で我慢してこらえているため、疲れています。(長いレスですみません。)

ブラジルさんが、分かりやすく文章をまとめれれているのに感心しています。
私も上手にまとめられれば、と思いました。
事態が良くなることを祈ります。

[#25225] Re:ASの診断までにかかった時間
 ちゃっぴ〜  - 08/4/1(火) 12:46 -

引用なし
パスワード
   ASと診断されて2件目の病院ですが、AS専門外だけどと
前置きした上で見てくれています。初めは鬱病の薬だったと思いますけど
効果がないと分かったら変えてくれたり、加減もこちらの事情、
例えば妹の結婚式があって緊張すると言えばそれに対処してくれたり。
社会不安障害が自分に当てはまるのでは、と思ったら質問してみたり、
普段は5分程度の診断でも、なにかあったら相談できてかかりつけの
先生というのもありがたいものだと思います。また、こういった薬は
長期間服用しないといけないので、性急に結果を求めないでいけたら、
と思いますよ。
病院にかかられた経験があるのなら、そこに行って疑問をぶつけてみたり
他の方の言うようASに詳しい病院にかかり、後で近い病院に転院すると
いうのもいいかも知れません。

[#25230] Re:ASの診断までにかかった時間
   - 08/4/1(火) 21:01 -

引用なし
パスワード
   アスペルガー症候群当事者の会社員、笛と申します。

私は2年前にアスペルガー症候群の確定診断が出たばかりです。
検査を受けようと決めたきっかけは、私が色々な原因から抑うつ状態になり、心療内科で抗うつ剤を処方されていたのですが、予後が思わしくなく、
私の日頃からの言動を見ていた知人が、「AS」の可能性を指摘してくれたことです。
その知人はお子さんがADHDであることから、発達障害について詳しく勉強されている人でした。

私はその時はアスペルガー症候群ということばを聞いたこともありませんでしたので、不審に思いながらもインターネットで詳しく調べました。
インターネットで手に入るだけの情報を集め、幼い頃からの自分に照らし合わせ、独りよがりの判断に頼らないよう、姉が記憶していることは確認し、
何よりも自分が今現在も困っていることが多く、その困っている原因がアスペルガー症候群に由来するものであるなら、
自分の特性を知り、少しでもこれからの生活を楽に生きられるよう相談したり適切なアドバイスをもらったりするために、検査を受ける決心をしました。
不思議なことに、アスペルガー症候群というものを知るまでは、自分のことを駄目な人間としか捉えていなく、したがって「困り感」「生きにくさ」などという事は感じていませんでした。そんな単語について考えたこともありませんでした。
自分がいかに困っていたか、を知ったのです。

医療機関もインターネットで調べました。
私には自分が記憶している限り、誰かに聞いて情報を得るという考えが思いつきにくいらしく、可能な限り本やインターネットなどのデータベースを利用することが多いです。
成人のアスペルガー症候群や発達障害などを診療科目に揚げている医療機関で、通院可能圏内にあるところを見つけ、電話をして「アスペルガー症候群の検査を受けたい」と言って予約を入れました。
そのクリニックは、初診は1ヶ月に一人しか診ないため、私の初診日は1年後でした。

予約を入れた段階で、初診日に持参するものとして、母子手帳・小学生の頃の成績表と言われました。
また初診当日、医師と面談する前に発達障害に関わるような設問の問診票や検査希望に至った経緯などを記入しました。
医師との面談では、母子手帳や成績表を参照しながら1時間ほど医師の質問に答えました。
私は文章を書くのはまだ良いのですが、そういう場面では特に何を話したらいいのかわからなくなり、無言になってしまい説明どころではなくなるからです。
(又、医師は私が視線を合わせて会話をすると集中力に欠けてしんどいことに気づき、無理をして目線を合わせなくても良いと言ってくれたおかげで、今でも私は主治医の顔をよく知りません。)
医師は、その場でアスペルガー症候群の可能性を指摘しました。それで検査へ進むことになりました。
色々な質問項目の書いてある用紙を数枚宿題にもらいました。
(特に幼い頃のことでよく知っている人から話を聞いて書いてくるように、という指示のあるものもありました。)

2回目の予約時は、WAIS-Rという知能検査を受けました。その後医師から1時間ほど質問を受けました。前回もらった宿題の返答についてでした。

3回目の予約時は、脳波の検査を行いました(20分間)。その後医師から前回の知能検査の結果説明がありました。

4回目の予約時は、脳波の検査結果の説明と今までの検査や私との会話、小学校6年間の成績表の担任教師のコメント、質問票の答えなどから総合して、アスペルガー症候群の確定診断がおりました。

長くなってしまってすみません。
ですから、私の場合は初診から確定診断までに3ヶ月強かかったことになります。
脳波の検査はしない医療機関もあると聞きました。
主治医は、脳波検査でてんかん波が見られる場合、それがパニックの原因となる可能性を考慮し、パニック発作を起こしにくくするため、抗てんかん薬を処方します。
現在私は、この抗てんかん薬と最少量の抗うつ剤、あとはその時々の状態に合わせて睡眠導入剤などを処方してもらっています。
通院は1ヶ月に1回です。
もちろん、アスペルガー症候群自体が完治するわけではありませんが、処方薬のせいでパニックが減り、色々な面で生活が楽になったことも大きな利点ですし、
困った事や疑問を定期的に専門家に相談出来るので、具体的な生活面で非常に助かっています。

ご参考になれば、と思います。

[#25240] Re:ASの診断までにかかった時間
 龍心  - 08/4/2(水) 10:08 -

引用なし
パスワード
   私は、アスペルガー症候群当事者の自営業、沖縄在住です。
今は、21なんですが診断されたのは18歳の時です。
診断される前、小学校高学年時、違和感を感じはじめ、いじめられ
苦しんでいました。中学は全寮制の私立の中学校に進みましたが、集団生活からくるストレスにより、精神障害(心因反応)をひき起こしました。)結局、その中学校やめて、普通の公立の中学校に転校しましたが集団になじめず、不登校になり、不登校の人達が通う、適応指導教室という別の場所に通っていました。中学校を卒業して普通高校へ進学しましたが、高校3年の時通信制の高校へ転校し、高校を卒業し、推薦でデザイン関係の専門学校に進学しましたが、精神障害のほうがひどくなりましたが、周りの方に色々と協力して頂きましたが、1年くらいで中退しました。中退後、母が韓国ドラマにハマまり、その韓国ドラマの1シーンにアスペルガー症候群を説明してるところがあったようです。それで、専門の先生の診断をお願いしたら、アスペルガー症候群と診断されました。その時は、何十年という苦しみが少し楽になったような気がしました。
原因がわかったので、今は色々と試行錯誤しながらやっています。

[#25253] Re:ASの診断までにかかった時間
 毛布  - 08/4/3(木) 2:15 -

引用なし
パスワード
   成人してから、「傾向があるが、日常に大きな問題がないので確定診断はしない」と診断された当事者です。未婚・子なしの怖いお局です(ここは笑ってください)。

気づきから診断までは、3年かかりました。
25歳のとき、仕事での精神的および肉体的疲労がピークに達し倒れる。→
心療内科へ行くが、そこの先生は発達障害にあまり詳しくなく、単純に「うつ」と診断され、月一回のペースで1年半通院。→
異動で病院を替わる。紹介状に「うつ」とあるが、私の言動がうつ状態のそれとはなんとなく違うことを気にして(今から思えば統合失調症を疑われていたのでは?)バウムテストやYG性格検査などひととおり行ってくれる。月一回のペースで通院。→
ADHDの当事者が書いた書籍を渡され、感想を書いてくるよう言われる。→
「この本を書いた人は私ですか?」とまで自分の状態と似ていると思ったことを先生に伝え、AQテストを受ける。→
ちょうどボーダーライン上の点数(33点)を取り、傾向ありと診断される。

参考になれば幸いです。

[#25259] Re:ASの診断までにかかった時間
 クロム  - 08/4/4(金) 12:52 -

引用なし
パスワード
    ▼ブラジルさん:
はじめまして。
私は診断されて2年の28歳です。

大学に入ってからクラスの会話についていけないことや浮いてしまうことから対人恐怖になって不登校気味になりました。
だんだん微熱・動悸・胸が苦しい・頭やせなかにしこりができる(神経節というらしいです)・胃腸の調子が悪い・アトピーが悪貨するなどの身体の不調がでてきて、病院に行っても原因がわからず、自分は何か病気なのではないかとドクターショッピングを続けて、とうとう学校の診療所で精神科にまわされました。
そのときは「抑うつ神経症」とか「身体表現性障害」と言われました。

バイトもしましたが人と一緒にいることに疲れきって辞めてしまうことが多くなりました。
大学を休学して引きこもり生活をするうちにインターネットにはまりました。
さらに母が死に、まっとうな生活をしなくてはならないという制約が一気になくなったように思います。
自分の興味のある事柄への執着は強まる一方で、行動化(自傷行為等)がどんどんエスカレートしたため、退学によって転院した病院では「境界例疑い」と言われました。
長く通院しているうち、「対人操作がないから境界例とはどうも違うようだ」と言われて「気分変調症」と言われました。
さらに生活が乱れて自暴自棄気味になると、ますます興味のあることに関心が強まって歯止めが利かなくなり、実際に逸脱行動を起こしてしまい、精神科に数日入院しました。

そのころ、「自分は、人格障害でもなく、病気でもないとしたら、のこるのは発達障害か、ただ単に生まれもっての怠け者かどちらかだから、もし診断を受けて発達障害でなかったら自死しよう」という思考が生まれて、発達障害専門医に担当がえをお願いしました。
WAIS−R、脳波、MRI、PFスタディなどの検査と2時間の問診を受けて、「アスペルガー障害」と診断されたので、かかった年月は、6年です。


発達障害は、遅刻、整理整頓ができない、忘れ物、落し物、宿題を出さない、集団行動で遅い、努力が続かないというのがあったので、ADHDなのかもしれないな、というつもりで受診しましたが、思いがけず診断はアスペルガーでした。

診断に生育歴の聴取は必須ですが、
私は親が死んでいるので、生育歴は保育園の連絡帳や学校の成績表と私自身の記憶からでした。
幼少時の、一人で積木一つ一つを箱にしまうのを好む、お昼寝の寝る位置を変えるとかんしゃくを起こす、いつまでもでも水道で水遊びや、泥遊びをしている等のエピソードや、数々の収集癖、一人遊びの特異さと多さ、自分ではなんとなく感じていただけの、人に恋愛感情を持ったことがないとか、気がつかないうちにトラブルに巻き込まれるとか、きちんとパートナーと成熟した関係をもてないとか、服装も女なのに全てゆったりした男ものを着ているなど奇妙だったこと、そして特に逸脱行動の動機が境界例とはちがって変わっている、強迫的であるなどの理由で、アスペルガーとなったようです。

そのほか診察では物の片付け方とか、音・匂い・触感など感覚について、ケンケンパができたかどうかも聞かれました。
不注意優勢型のADD症状もあるけれど、アスペルガーはまちがいない、と言われました。

診断がついたことで、対策ができる可能性が生まれて、自死は回避されました。
でも成人してからの診断は難しいと思いました。
昔のエピソードは不確かな記憶だし、解説書に書いてあるような典型的な症状はもう適応によって消失していたりするからです。とくに女だと、表面上適応するのができそうだから。それに生育歴は客観的に見る他人がいないと自分で記憶を捏造したかもわからないと思ってしまった。
わたしはまだ最近でも、自分はアスペルガーかどうか怪しい、過剰診断だろうと感じるときがあります。
でもそれは一つの症状だけに注目してしまっているとき、それに当てはまらないから自分は違う、と感じるだけが多いことに気づきました。
自分が今までしてきたエピソードを一気に書き出してみると、アスペルガーでなくてもじゅうぶん異常な気がします。
自分で自分を客観的にまとめてみるということはむずかしいですね。

よく自己診断の引き合いに出されるAQテストなんですが、あれは世界的に普及しているものなんでしょうか??
可能性のふるい落としにしか使えないと思うけど、
それにしても質問項目の言葉があいまいで、捉えようによってはいくらでも自分で操作できてしまう。質問紙法の欠点でしょうか?
もっと質問項目が具体的だったらなぁと思います。
むしろあいまいな質問で大まかに対象者を拾い上げるようにしているのでしょうか。
私は自己診断では絶対アスペルガーにならないので複雑です。



[#25294] Re:ASの診断までにかかった時間
 waste  - 08/4/6(日) 3:47 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。

30代の男性です。
以前勤めていた会社で人間関係の問題から精神科に通うようになり休職する
羽目に。結局数ヵ月後に退職することになりました。

精神科やネット・本で調べていく内にアスペルガー・高汎性発達障害の
ことを知り本格的な検査を受けてその傾向ありと診断されました。

休職から検査まで6ヶ月ぐらいですかね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2412 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.