アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2650 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#23097] 正しい食事とは? クロム 07/11/22(木) 0:16 [未読]
[#23100] Re:正しい食事とは? ポリアンナ 07/11/22(木) 0:57 [未読]
[#23107] Re:正しい食事とは? まる こ 07/11/22(木) 9:08 [未読]
[#23109] Re:正しい食事とは? みいぽん 07/11/22(木) 14:22 [未読]
[#23111] Re:正しい食事とは? Cyperus 07/11/22(木) 16:23 [未読]
[#23127] Re:正しい食事とは? クロム 07/11/23(金) 0:48 [未読]
[#23134] Re:正しい食事とは? ぽぷら 07/11/23(金) 12:43 [未読]
[#23140] [投稿者削除] [未読]
[#23149] Re:よくわかりました。 クロム 07/11/24(土) 12:01 [未読]
[#23144] Re:正しい食事とは? PAO 07/11/23(金) 23:46 [未読]
[#23148] Re:正しい食事とは? クロム 07/11/24(土) 11:45 [未読]

[#23097] 正しい食事とは?
 クロム  - 07/11/22(木) 0:16 -

引用なし
パスワード
     私は今、学校に通っています。
お昼ごはんはいつも同じクラスの人と輪になって食べることになっています。

今までは、特に負担になる会話はないので、
とりあえず和を乱さないように一緒に食べているのですが、
最近、親しさが増したせいか私のお昼ごはんについて、毎日にようにいろいろと言われるようになって、どうしたものかと悩んでいます。

わたしは一人暮らしで、お弁当を作るエネルギーもなく、まず弁当箱も毎日洗って使うという作業ができないし、朝もいつも遅刻しそうになって準備が苦手なので、野菜ジュース、カロリーメイト、クラッカー、チーズ、魚肉ソーセージ、乾燥昆布などをビニール袋に入れたもののセットをたくさん作って、出かけるときにカバンに投げ込んでいくようにしています。
このセットは簡便で気に入っています。

米や小麦製品や甘いものは大好きなので、このセットを忘れたときは、おにぎりや甘いものを買って食べます。ですが、健康のためになるべく食べないようにしています。

この、わたしのお昼ごはんセットが、おかしいといわれるのです。

「クラッカーやカロリーメイトはおやつでしょ」
「なんでちゃんとしたごはんをたべないの?」

私は、野菜ジュース(ビタミン・食物繊維)とたんぱく質・カルシウム・鉄分(チーズ・魚肉ソーセージ)、糖質(クラッカー等)があるので、問題ないと思うのですが、説明しても、ちゃんとしたごはんではないと言われます。

また、このお弁当セットを忘れた日は、お昼ごはんを買うのですが、「どうせ買うなら食べたいものがいい。おにぎりを買うのなら同じ糖質だから大好きな甘いものにしよう」と考えるので、プリンや和菓子などお菓子が中心になります。

そうすると、
「なんでちゃんとごはん食べないの?」
「今から皆でごはん食べようって時に、横でプリン食べられると、なんか違和感がある」
「健康志向と矛盾している」などと言われました。

わたしは米や小麦と砂糖は同じ糖質であって、皆がおにぎりやふりかけごはんを食べているのと何ら変わりはないことを説明するのですが、
どうしても「正しいごはん」?を食べてほしいらしく、ちゃんと食べたほうがいいといわれるのが止まりません。
彼女たち曰く、「おにぎりを食べてから、プリンならOK」だそうで、
わたしからするとそれは糖質を倍くらい摂取することになるのでそっちのほうが不健康です。
私の悪い癖で分かってもらえるまで説明しようとしたので、結局わかってもらえなかったばかりか雰囲気も微妙になってしまいました。

というか、人の食事くらいほっとけよ、という気持ちで、切れそうです。
食事にエネルギー使いたくない。
あまり毎日言われるので、一緒にごはんを食べたくない。
しかし狭い学校内でわざわざ輪を出て行くのも意味ありげで面倒です。
当たらず触らずでやって行きたいのに、
事あるごとに「作ってくればいいじゃん」「あんな食事だからおなかがすくんだよ」とか「健康が大事って、あんな食事じゃ矛盾してるよ」っていわれるの、しんどくなってきた。
どうしたら、ごはんとお菓子は同じ糖質なんだってことがわかってもらえるんでしょうか。
バランス栄養食じゃなくて、生の食材から摂取するのが望ましいんですか。
私の食事のほうが、多分バランスが取れている。
噛む力が衰えないように昆布まで持っているのに。

なにかつっこまれにくくて、簡単で、安い食事、ないですか。

やっぱり、休憩時間は自由会話が増えて、どこに行っても鬼門な気がします。

[#23100] Re:正しい食事とは?
 ポリアンナ  - 07/11/22(木) 0:57 -

引用なし
パスワード
   私も高校の頃の弁当は三年間ジャムサンドでした。
理由は普通の弁当だと、昼には冷えてまずくなってて半分も食べれなかったからです。
周りからはよく、早死にするぞとか言われてましたが、あんまり気にしてませんでした。
今でも昼ご飯はだいたいはメロンパン一個です。
いちいち健康にまで意識を配慮するほど余裕もないので・・。

[#23107] Re:正しい食事とは?
 まる こ  - 07/11/22(木) 9:08 -

引用なし
パスワード
   ▼クロムさん:

>人の食事くらいほっとけよ、という気持ちで、切れそうです。
>食事にエネルギー使いたくない。

私も同じ意見です。
人の食事くらいほっといてほしいですよね。
学生時代は、昼食時間はひとりで抜け出していました。一人で食べたり食べないで本屋で立ち読みしてたり。(私はもともと食べることに興味がないので、一食くらい抜いても平気なのです)
『あの人変な人』という目で見られていましたが、食事を共にする地獄よりはましだとおもいました。
社会人になってからは抜け出すことが不可能だったため、
『ダイエットしている』ということにしていました。ダイエットクッキーやダイエットドリンクで昼食を済ましてしまうわけです。一応、ダイエットという正当?な理由があれば誰も何も言いませんでした。
当然、皆より早く食べ終わってしまうので、食後は携帯ゲームで遊んでいました。

[#23109] Re:正しい食事とは?
 みいぽん  - 07/11/22(木) 14:22 -

引用なし
パスワード
   ▼クロムさん:
クロムさんは、自分は健康志向であるとみなさんには一度でもお話されているんですか?
たぶん・・・だから突っ込まれるんでないか、と。

「お昼は適当に済ましてるんだ、夕飯はちゃんと食べてるよ」といえば、気にされなくなると思いますよ。


ところで、対人的なことは抜きにして。
私は個人的に太りやすい体質であることから、よく栄養学を勉強していました。
(といっても専門的にではありませんが)
その観点から行くと、クロムさんの方法は「健康的」では ないかも。
言ってしまえば、「木を見て森を見ず」のような感じでしょうか。

たとえば、同じ糖質でもその性質は 食材によってものすごく違います。
極端な話、砂糖はすぐに分解されてブドウ糖として栄養になりますが、あまりにも分解・吸収スピードが早いので長持ちしません。
それに比べて、ごはんは同じ糖質ですが、分解されるのに時間がかかるため、ゆっくりしたスピードで体に長い時間 安定してブドウ糖を供給できます。
つまり、砂糖は急激に血糖値をあげ、いらない分はすぐに肝臓で処理されるが、ご飯などの糖質は、血糖値をあまりあげず、すい臓のインシュリン分泌を増やさずに 長時間燃料として使える こういう違いがあるんです。

またビタミン、ミネラルなどに関してもそうです。
サプリメント飲んでるからとか、総合ビタミン剤もファイバー飲料も飲んでいるからと野菜は少なくてもいい と考える方もおられます。(私の主人がこのタイプです)
しかし、人間の体は、単一摂取ではビタミンなども吸収したりうまく活用できない作りになっています。
あるビタミンとまた別のビタミンやミネラルを同時に取ると、両方の吸収を阻害しあう場合もあります。
また、ビタミンAやDなどの場合は、脂溶性と言って油に溶けて吸収されるものもあり、水で摂取しただけでは 充分吸収できずに対外へ排出されてしまいます。

こういう複雑なメカニズムがあるからこそ、食品からの栄養摂取が望ましいわけです。
こうしたメカニズムは、いまだ科学でも解明されていないところがあります。
そのため 多種多様な食品をまんべんなくとることで、さまざまな未知の栄養素も私たちは取り入れられるから 健康でいられる面があります。

栄養補助食品などは、たしかに体に良いように作られてはいますが、企業側はあくまで通常の食事(ごはんなど)をとっていることを前提として、それを補う目的でこれらの食品を作っています。
つまり、栄養補助食品などだけで体に必要な栄養素をすべてとれることを前提とはしていないわけです。

もうひとつ。
単一食品をとり続けることがあまりよくないと言われている原因は、微量に含まれる食品添加物などのこともあります。
それ自体、健康に害がないとはいっても、通常とは違った多量であったり、長年継続的に摂取され続けた場合のことは あまりデータとして考慮されてないと思います。
それが長年に渡り摂取され続けた場合 長期的にどういうふうに体に変化をもたらせるかは、明確にはわからないということです。
これを考えても、同一食品ばかりに頼らず 多種の食品をまんべんなくとるほうが危険が減ることがわかります。
食品のなかには、これらの添加物などを分解促進する成分などもあったりもするからです。

と長くなりました。
一度栄養について、本を良く読まれてみるといいです。
奥深いですよ。

[#23111] Re:正しい食事とは?
 Cyperus  - 07/11/22(木) 16:23 -

引用なし
パスワード
   ▼クロムさん:
>  私は今、学校に通っています。
>わたしは一人暮らしで、お弁当を作るエネルギーもなく、まず弁当箱も毎日洗って使うという作業ができないし、朝もいつも遅刻しそうになって準備が苦手なので、野菜ジュース、カロリーメイト、クラッカー、チーズ、魚肉ソーセージ、乾燥昆布などをビニール袋に入れたもののセットをたくさん作って、出かけるときにカバンに投げ込んでいくようにしています。
>このセットは簡便で気に入っています。
>米や小麦製品や甘いものは大好きなので、このセットを忘れたときは、おにぎりや甘いものを買って食べます。ですが、健康のためになるべく食べないようにしています。
まあちまたではいろいろ言われていますが、
>私は、野菜ジュース(ビタミン・食物繊維)とたんぱく質・カルシウム・鉄分(チーズ・魚肉ソーセージ)、糖質(クラッカー等)
ぐらいのものを、自分なりにしっかり摂取できていれば、まず問題ないのでしょう。

>この、わたしのお昼ごはんセットが、おかしいといわれるのです。
>「クラッカーやカロリーメイトはおやつでしょ」
>「なんでちゃんとしたごはんをたべないの?」
たぶん友人さんたちは、『食品添加物』など加工品のデメリットを強く信奉しているご家庭で育ってきたので、そう思えるのかもしれません。

 確かに毎日コンビニ弁当・カップラーメン・高カロリーメニューで、マンネリで過ごしていれば、健康を損なう恐れが無きにしも非ずです。僕自身、そんな生活をくりかえしていたので、7年前の20代終盤の体重は、今より10kg重かったです。

 でも、クロムさんの場合、そこらへんは十分気をつけてきちんとやれているので、『これがあたし流なの!』と開き直って大丈夫でしょう。

[#23127] Re:正しい食事とは?
 クロム  - 07/11/23(金) 0:48 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。
皆さん返信ありがとうございました。
具体的なおはなしで、参考になりました。

わたしは血糖値を気にする割に、糖質は全部ひとくくりにして考えたりしていたので、みいぽんさんの説明は、私が栄養の知識についても、問題があるのが大変わかりやすくて参考になりました。
それに、他の食事は自分でつくったものや、野菜や魚を食べるとか多少は意識していることを、伝えていなかったかもしれないです。「じゃあ夜ごはんは?昨日は?」とか聞かれると、自分の食生活の全ての要素をまとめて話せなかったです。

今日も、同じような話題で、言い合いみたいになってしまったのですが、
最後に一緒に食べているクラスメートの一人が、
「なんで自分が被害者みたいに言ってんの?みんな心配してるからいってのに、なんで気づかないの?」
と言ってくれて、やっと分かりました。
どうでもいい人がなに食べていようがどうでもいいけど、心配してるからそう言うんだということでした。

私は、皆が、自分の矛盾を責めているんだと思っていて、
矛盾のないことであるのをどう説明するかばかりに一生懸命でしたが、
(知識が間違っていたので結局矛盾していますが)
言われたことでようやく、そんな私に対してクラスメートが何故イラついている風に見えたのかがわかりました。
私が人の心配?に気づかないでいたからでした。
今日はなんでそこまで言わなきゃわからないのかという感じでした。
私の間違いを指摘してるんではなくて、
ちゃんとしたごはんを、勧めてくれているんでした。
それなら、
「つくりたいけどなかなかできないんだよね」とか、かわせばいいだけだった。

あと、私は他の人が何を食べていても、「そういう好みなんだなぁ」で終わってしまうので、人の心配をするとかが分からなかったのかもしれないです。

どうしても理想どおりにはできないで、衝動に負けてしまうとか、予定通りに食べられないとかは誰にもあることなのに、なんでこんなにしつこく納得してくれないんだろうと思って、雰囲気は悪くなるし、ほんとに困っていました。

でも、心配でいっていると分かったからといって、食事を変えるのもむずかしいのでどうすればいいのかわからないです。
最後に、意思を汲み取るつもりで「じゃあ、かぼちゃの煮物を持ってくればいいかな?」と言ったらまた微妙な空気だった。
こいつには言っても無駄、見たいな顔された気がした。
もうしつこく弁解してもプラスにならないことぐらいはわかるので、ほとぼりが冷めるのを待つしかないでしょうか。
少しづつはなれていければいいけど、
なんで輪に入っちゃったんだか。

ありがとうございました。

[#23134] Re:正しい食事とは?
 ぽぷら  - 07/11/23(金) 12:43 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
私もレス見て心配してた一人です。普段はロムばかりなのですが、出てきてしまいました。

うちの主人も似た傾向があり、独身時代に食事の内容以外でも、食べ方などに意見してよく喧嘩になりました。なので、よっぽどのことがない限りは食に関わることに口出しはしませんでした。

現在、五歳のアスペ傾向の息子がおり、父親そっくりです。アスペルガーの子供の対応を学ぶうちに主人の対応もわかりはじめ、以前のようなぶつかりも少なくなりました。

今回のスレで、食べ物に口を挟まれることに対するお気持ちを詳しく書いていただき、とても参考になりました。

個人的な横レスですみません。子供の食育に悩んでるので助かりました。

ありがとうございました。

[#23140] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/3/21(金) 22:45)

[#23144] Re:正しい食事とは?
 PAO  - 07/11/23(金) 23:46 -

引用なし
パスワード
   ▼クロムさん:
こんにちは。
非定型自閉症児の母親です。

私は、クロムさんのクラスメートの皆さんが仰っている”ちゃんとしたごはん(正しい食事)”というのは、「主食+副食(惣菜・おかず)」のことを言っているのではないかと思います。
「主食」というのは、米飯・パン・麺などを言います。
本来、食事は体にエネルギーを補給するために取るのですよね。
その主なエネルギー源を「主食」から取るのが、一般的な考え方かな?と思うのです。(字の通りですね:笑)

クロムさんの食事は、クラッカーか、あるいはおにぎりを買う代わりにプリンや和菓子を糖質として取っていたと言うことですから、まず「主食」がありません。
材料は小麦でもクラッカーはビスケットの一種で、お菓子です。
また、野菜ジュース・チーズ・魚肉ソーセージ・乾燥昆布も「副食(惣菜・おかず)」とは言い難いです。
チーズ・魚肉ソーセージなどの加工品は、更に手を加えれば惣菜・おかずになるのですが、そのままだと食材と位置づけられると思います。

ですから、例えば今の昼食セットを応用して”ちゃんとしたごはん”にするには、
1.クラッカーをやめ、主食としてロールパンにする。そして前夜に切り込みを入れて置く。
2.チーズはスライスチーズ、魚肉ソーセージは細いものを用意。
3.お弁当用ケチャップも用意する。
4.ロールパンにスライスチーズ→魚肉ソーセージを挟み、ケチャップをちょっと塗って、ロールパンサンドにして食べる!
こうすれば、加工品に更に手が加えられてりっぱな”具”と見なされ、「副食(惣菜・おかず)」がなくても、おにぎりと感覚的に同じですから、つっこまれないのではないかな?と考えました。
またそれだけでは栄養が炭水化物に偏ってしまうので、そこで補助栄養食品としてカロリーメイトと野菜ジュースを取れば、もっと栄養バランスがよくなるでしょう。

私は、クラスメートの皆さんがクロムさんの”かぼちゃの煮物”発言に驚かれたのは、「主食」も「副食」もないクロムさんの昼食セットに、”かぼちゃの煮物”という単品のおかずが急に飛び込んできたことに、どう理解したらいいのかわからなかったのと、”かぼちゃの煮物”を作って持って来れるのなら、もっと簡単にできるおにぎり(主食)を作ってくるという発想にならないのか?という戸惑いがあったのではないかと、思います。

私は根がおせっかいなので、もし私がクロムさんのクラスメートだとしたら、クロムさんがここまでストレスをためているなんで思いもしないで、一緒になって干渉していることでしょう。
読んでいて、何だかとても切ない気持ちになってしまいました。
でも本当に皆さんがクロムさんを仲間として受け入れて、体のことを心配しているからこそ言っているのだと思います。
自閉症圏にいる子供を持つ親として、できることならば孤立の道を選ばずに、ストレスをためないように上手にそのお仲間とお付き合いして欲しいナーと思いました。

寒さが段々と厳しくなってきましたが、どうぞお風邪など引きませんように!(自分が風邪っぴきなので・・・)
お勉強頑張ってくださいね。

[#23148] Re:正しい食事とは?
 クロム  - 07/11/24(土) 11:45 -

引用なし
パスワード
   ▼PAOさん:
こんにちは。
返信ありがとうございます。


>
>私は、クロムさんのクラスメートの皆さんが仰っている”ちゃんとしたごはん(正しい食事)”というのは、「主食+副食(惣菜・おかず)」のことを言っているのではないかと思います。

文章を読んでもう一度昼ごはんの時の光景を思い出してみたのですが、
そういえば、「イラついている」ように感じた子は、
「ごはんと味噌汁」と何度も言っていたことに気がつきました。
「前日の夜ごはんに具だくさんの味噌汁を多めに作って、それを昼ごはんに持ってきたら?」と言っていました。
私はそのとき同時に何人もから話し掛けられていたので答えていませんでした。
でも頭の中では、「味噌汁ってどうやって汁がこぼれないようにもって来るんだろう?」「密閉容器でも、私はリュックだからフタがこすれてこぼれるかもしれない」「お昼に暖める方法がない」と思って却下していたのでした。

>クロムさんの食事は、クラッカーか、あるいはおにぎりを買う代わりにプリンや和菓子を糖質として取っていたと言うことですから、まず「主食」がありません。
>材料は小麦でもクラッカーはビスケットの一種で、お菓子です。
>また、野菜ジュース・チーズ・魚肉ソーセージ・乾燥昆布も「副食(惣菜・おかず)」とは言い難いです。
>チーズ・魚肉ソーセージなどの加工品は、更に手を加えれば惣菜・おかずになるのですが、そのままだと食材と位置づけられると思います。


このお話を聞くと、なぜみたらし団子やおかきやクラッカーが主食と思われないのかに納得がいきました。
私は米が主食なのは日本だけだから、クラッカーも主食だろう、おかきもみたらし団子も米が原料だから主食だろう、という考えでしたが、それを言いませんでした。そして、私の持って行くものは包装されていたり、既製品を買ってきたそのままだから、お菓子に見えるのだろうかと考えていました。でもそれはお昼までに解凍される冷凍食品だけを詰めた他の人の弁当とどう違うのだろうと考えていました。保存形態の違いではないのかと思っていました。


>ですから、例えば今の昼食セットを応用して”ちゃんとしたごはん”にするには、
>1.クラッカーをやめ、主食としてロールパンにする。そして前夜に切り込みを入れて置く。
>2.チーズはスライスチーズ、魚肉ソーセージは細いものを用意。
>3.お弁当用ケチャップも用意する。
>4.ロールパンにスライスチーズ→魚肉ソーセージを挟み、ケチャップをちょっと塗って、ロールパンサンドにして食べる!
>こうすれば、加工品に更に手が加えられてりっぱな”具”と見なされ、「副食(惣菜・おかず)」がなくても、おにぎりと感覚的に同じですから、つっこまれないのではないかな?と考えました。

これならできそうです。
米を持って行くのは、冷凍したごはんを解凍して容器に移さなければならないと思って、それは自分には難しいとおもっていました。
パンを使うと簡便ですね。しかも玄米ロールとか胚芽ロールならさらに血糖値も上がりにくいかもしれないですね!
そういえば、以前はクラッカーの代わりに賞味期限の長い個包装パンを持って行っていたのですが、「前みたいにパンとソーセージと野菜ジュースならまだ理解できる」と言った子がいました。
PAOさんの言われていたような主食がないという意味だったと思えば、理解できます。

>私は、クラスメートの皆さんがクロムさんの”かぼちゃの煮物”発言に驚かれたのは、「主食」も「副食」もないクロムさんの昼食セットに、”かぼちゃの煮物”という単品のおかずが急に飛び込んできたことに、どう理解したらいいのかわからなかったのと、”かぼちゃの煮物”を作って持って来れるのなら、もっと簡単にできるおにぎり(主食)を作ってくるという発想にならないのか?という戸惑いがあったのではないかと、思います。

自分の中では、かぼちゃの煮物は夕食の残りで、そのままの温度でつめるだけで持って来れるからできそうだけど、ご飯を持って来るのは手間がかかると思ったので、ご飯を持って来るとは言えませんでした。
うちではごはんは、1〜2週に一回、休日にガスコンロと鍋でまとめて焚き、小分け冷凍することになっているので、毎朝解凍するというのは手間がかかりすぎてできないと思ったのですが、自分のうちの事情をしゃべるのはまわりくどすぎて言えなかったです。炊飯器からよそってくるなら、簡単ですが・・。
肝心なところを私が話していないのが間違いの元だったんでしょうか。

>自閉症圏にいる子供を持つ親として、できることならば孤立の道を選ばずに、ストレスをためないように上手にそのお仲間とお付き合いして欲しいナーと思いました。

なんでこんなに周りの皆が私の昼食ごときに干渉してくるのかと、戸惑いましたが、ここでお話を伺えて、一般的な?視点から理解できたので
助かりました。
とりあえずロールパンサンドでやってみたいと思います。
具体的に月曜日からはどうすればいいのか思いつけなかったところに、いい方法を教えていただいてありがとうございました。
お昼ごはんのときさえなんとかなれば、悪い人たちではないので他の部分ではうまくやっていけると思います。

[#23149] Re:よくわかりました。
 クロム  - 07/11/24(土) 12:01 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:
こんにちは。
返信ありがとうございます。

> 自分の考え方が間違っていないと説明しようとすると、たいがい、「相手が間違っている」か「自己弁護」におちいってしまうことが多いようです。
>そうではなくて
>「そうか、私のことを心配してくれて言ってくれてたのね」
>「私は自分の昼食のセレクトの仕方がカロリー的には問題がないってことをわかってもらいたいと思って必死になっていたみたい」
>というように、自分はどう思っているか、どう感じたのかなどの私視点「I(私)メッセージ」で表現してみると、以外に反感を買わずにすむように思いますので、試してみてください。

相手の意思を汲み取れないと、不快な思いをさせてしまうんですね。
早く気づければよかったです。
今回は何を言っても自分がいいわけであるという雰囲気は理解できたのですが、
皆も納得しないから毎日言うんだろうとおもって、どうやって納得させたらいいか悩みました。
相手の認識が間違っているからわからないんだ、というほうにだいぶ傾いていたとおもいます。
わたしも、自分の考え方やほとんど価値観やこれまでの生き方まで全部説明しなければ整合性が得られないと思っていたところを、理解不能な言葉(理由がわからない。とにかくだめなもんはだめ的に感じた)で責められたと思っていて、
たいてい人といざこざになるのはこう言う雰囲気であることも経験からわかるのでどうしたらいいかと思いました。
具体的な対処を教えてくださってありがとうございます。
理解したんだから、今度は実践です。
はたしてうまくいえるかどうか、、ですが、意識してやってみます。
それとも、今回のことは蒸し返さないで、ほかのことで気をつけたほうがいいのかな。。

> 輪から離れていくということではなくて、人はそれぞれなんだというスタンスをしっかり持ちながら、自分の周りの人が何を考えているか、この人はこういうことを言われるといやなのね・・とか、大事にしているもの、生き方のスタンスなどを理解していくようにするといいんじゃないかなぁ〜と思ったりします。

とにかく、食事を大事に思っている人だという部分は理解したいとおもいます。
自分のこともうまく伝えていければいいんですけど、
矛盾ばかりの生き方なので、難しいかもしれないですね。
相手は18歳ですし。
できないとか、エネルギーがないとか、こう言うのもありなんだとか、人を受け入れる雰囲気がほとんどなくて、あまりに単純に「矛盾だ」といわれてしまうのには、いろんな人がいるって事を知らないからだとはわかっていても、言葉に負けてしまう。
・・・少し被害者的でしたか。
わたしは相手を尊重っていうのがないのかもしれない。見下しているのかなぁ。
他の人がどういう状態だって、口を出したことないのに。
と思ってしまいます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2650 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.