アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2672 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22914] 任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか? まる こ 07/11/13(火) 11:23 [未読]
[#22917] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... SILVER 07/11/13(火) 12:28 [未読]
[#22927] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... まる こ 07/11/13(火) 17:46 [未読]
[#22935] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... SILVER 07/11/13(火) 19:31 [未読]
[#22918] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... PAO 07/11/13(火) 13:13 [未読]
[#22923] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... まる こ 07/11/13(火) 17:16 [未読]
[#22919] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... Cyperus 07/11/13(火) 13:25 [未読]
[#22925] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... まる こ 07/11/13(火) 17:24 [未読]
[#22926] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... あかね 07/11/13(火) 17:41 [未読]
[#22929] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... まる こ 07/11/13(火) 18:04 [未読]
[#22930] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... kaze 07/11/13(火) 18:09 [未読]
[#22932] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... ポリアンナ 07/11/13(火) 18:29 [未読]
[#22933] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... ぶじこれきにん 07/11/13(火) 18:46 [未読]
[#22936] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... nonbody knows 07/11/13(火) 20:14 [未読]
[#22947] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... つごもり 07/11/14(水) 0:57 [未読]
[#22948] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでし... めえめえ 07/11/14(水) 9:54 [未読]
[#22967] 皆さんありがとうございました まる こ 07/11/15(木) 9:19 [未読]

[#22914] 任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 まる こ  - 07/11/13(火) 11:23 -

引用なし
パスワード
   小学生のアスペ息子がおります。(母親もアスペ傾向あり)

最近テレビで宣伝されている『任天堂DS頭のトレーニング・目力トレーニング』等
アスペにとってどうなのでしょうか?
我が家にはこのゲーム機が無いのですが、息子の同級生はほとんど持っているため、息子はとても欲しがっています。
確かに、楽しみながら漢字を覚えられたり動体視力が良くなったりするのだろうとは思います。しかし、以前『ゲーム脳』が話題になったこともあって、買い与えて良い物だろうかと迷っています。

皆様、ご意見、お聞かせ下さいませ。

[#22917] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 SILVER ホームページ  - 07/11/13(火) 12:28 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
最初にお断りしておきますが、辛口ですよ。

先日は漫画本で、今回はゲーム機…。
そのうちには、晩御飯のおかずまで、スレ立てそうで…。

まるこさん自身に子育てのポリシーは?

ちなみに我が家は漫画もゲームも与えてます。
(我が家は娯楽に関しては、ちょっと甘い親なもので…)

でも、弟のところでは、漫画もゲームもおやつもきちんと制限した上で与えている。
友達のところは、ゲームは徹底的に与えていない。

そこは、そこの家庭の方針だと思います。

子育てに関する親としてのポリシーをご自身で持たれないと、
この先、針がひとつ落ちても、こちらでスレを立て続けますか?
掲示板がなかったら、どうされますか?

そうして、お子さんが育ったとき、
なにか二次障害を抱えてしまった、親の思ったように育たなかった…
そのときの責任の所在はどちら?

子育ての責任は、親が持ちましょうよ。
子供が自閉症児育児か健常児育児かは、
基本的なポリシーがあれば、(細かい部分では)そう大差はなくなると私は思います。

[#22918] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 PAO  - 07/11/13(火) 13:13 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
こんにちは。
不定型自閉症と診断された小1の息子がいます。
うちの子は言語IQが低く、学校でも文章問題がわからないので、『文章読みトレーニング』というソフトを買い与えました。

それまで息子は、おもちゃ売り場に見本においてあるDSにいつも触っていて、口に出しては言いませんがゲーム機が「欲しなー」とは思っていたでしょうから、それはもう喜んで毎日毎日よくやっていました。
それが気がつくと、最近はやらないんです。
「どうしてやらないの?」って聞いてみたら、「だってみんな(友達)のはゲームだけど、ボクのはゲームじゃないもん。なんで、ボクばっかり勉強しなくちゃいけないの?」ですって!(笑)

まる こさんの息子さんも「友達が持っているから欲しい」と思っているのなら、やりたいのはもちろんゲームですよね。
そうなると、親は学習ソフトをやらせる目的で買い与えても、ゲームしか興味がなく学習ソフトはやらないかもしれません。

息子がやっていた学習ソフトは、私がやってもそれなりに楽しめ「老化防止になるなー」なんて思いましたけど、ずっとやっていると飽きました・・・。(笑)

『ゲーム脳』についてはわかりませんが、最近はどこに行っても子供はみんなゲーム機を持っていて、大人も携帯でメールをしているなど、友達同士でも親子でも、あまり会話はしていませんよね。
うちの息子の場合はとにかく語彙を増やすことも必要だし、親子間のコミュニケーションも取っていかなければいけないので、そういう意味ではDSは必要なかったかな?と思います。
Wiiなら家族で楽しめるし親の目も行き届きますから、ゲームならそっちのほうがいいと思います。

自閉圏の子に限らず、やっぱり子供にはゲームはゲーム、勉強は勉強のほうが集中できていいのではないのかな?というのが実際に使ってみた私の感想です。

[#22919] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 Cyperus  - 07/11/13(火) 13:25 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
>小学生のアスペ息子がおります。(母親もアスペ傾向あり)
>
>最近テレビで宣伝されている『任天堂DS頭のトレーニング・目力トレーニング』等
>アスペにとってどうなのでしょうか?
>我が家にはこのゲーム機が無いのですが、息子の同級生はほとんど持っているため、息子はとても欲しがっています。
>確かに、楽しみながら漢字を覚えられたり動体視力が良くなったりするのだろうとは思います。しかし、以前『ゲーム脳』が話題になったこともあって、買い与えて良い物だろうかと迷っています。
>
悪影響が懸念されているのは、『対戦型』とか『仮装通貨』を使ってキャラクターにものを買ってやるというというタイプのようです。

 頭のトレーニングなどの『学習型』という類は、それによって一般的な常識とか、計算能力とか新たな能力がある程度は養えるので、まず問題はないのかなという気がします。

 これに対して、ストーリーがかなり設定されているタイプでは、その登場人物になりきるというということや、そのバーチャル空間に浸っていくということで、みんな陶酔してしまって、親子間で円滑なコミュニケーションがとりづらくなったり、持ってなくってそのことを共有していないという子がイジメに遭うというケースがあると思います。

 これらのことを踏まえて、愛息くんと相談しながら、どうするのかよく考えて見て下さい。

[#22923] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 まる こ  - 07/11/13(火) 17:16 -

引用なし
パスワード
   ▼PAOさん:

お返事ありがとうございます。

>まる こさんの息子さんも「友達が持っているから欲しい」と思っているのなら、やりたいのはもちろんゲームですよね。
>そうなると、親は学習ソフトをやらせる目的で買い与えても、ゲームしか興味がなく学習ソフトはやらないかもしれません。
>

はい。そうなのです。やりたいのはまさにゲームなのです・・・。
ご意見とても参考になりました。ありがとうございます!
ゲームを購入するかは、親子で話し合って慎重に決めたいと思います。

[#22925] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 まる こ  - 07/11/13(火) 17:24 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

お返事、ありがとうございます。


>悪影響が懸念されているのは、『対戦型』とか『仮装通貨』を使ってキャラクターにものを買ってやるというというタイプのようです。
>
> 頭のトレーニングなどの『学習型』という類は、それによって一般的な常識とか、計算能力とか新たな能力がある程度は養えるので、まず問題はないのかなという気がします。
>
> これに対して、ストーリーがかなり設定されているタイプでは、その登場人物になりきるというということや、そのバーチャル空間に浸っていくということで、みんな陶酔してしまって、親子間で円滑なコミュニケーションがとりづらくなったり、持ってなくってそのことを共有していないという子がイジメに遭うというケースがあると思います。
>
> これらのことを踏まえて、愛息くんと相談しながら、どうするのかよく考えて見て下さい。


貴重なご意見、ありがとうございます!
学習ソフトだけやるのであれば買ってもよいのかなあ?と思っていましたが、『対戦型』みたいなのにのめり込んだら困るということが分かりました・・・。
私自身がゲーム音痴のため、ゲーム機にはまるで無頓着。
こちらの掲示板で貴重なご意見が聞けてとても参考になっています。
ありがとうございました!

[#22926] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 あかね  - 07/11/13(火) 17:41 -

引用なし
パスワード
   前回もお返事しました。

同じようなことに気がつくものですね。(笑)

ゲームは「やめられない脳」なので、一切禁止してきたのですが
受験生の6年になってはじめて、眼力を買いました。

理由は、手と脳の協応運動が苦手だからです。
また、国語で、読み飛ばしをしているようだからです。

ボール運動が苦手で読み飛ばしをする子には
眼球運動が鈍い子がいると知り、買いました。
専門の眼鏡屋さんでも、眼球運動の検査をしてもらいました。

読み飛ばしがよくなったかというと、あまりよくわかりませんが
眼力は伸びました。
どの分野が苦手なのかもわかりました。


いわゆる「ゲーム」ものは与えるつもりはありませんが
漢字検定や、日本史などの教材ものもあり、こちらは買いました。

漢字は「書くのが苦手」な息子にとっては、とても助かってます。

それでも、時間を決めて、長過ぎる場合はとりあげてます。


▼まる こさん:
>小学生のアスペ息子がおります。(母親もアスペ傾向あり)
>
>最近テレビで宣伝されている『任天堂DS頭のトレーニング・目力トレーニング』等
>アスペにとってどうなのでしょうか?
>我が家にはこのゲーム機が無いのですが、息子の同級生はほとんど持っているため、息子はとても欲しがっています。
>確かに、楽しみながら漢字を覚えられたり動体視力が良くなったりするのだろうとは思います。しかし、以前『ゲーム脳』が話題になったこともあって、買い与えて良い物だろうかと迷っています。
>
>皆様、ご意見、お聞かせ下さいませ。

[#22927] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 まる こ  - 07/11/13(火) 17:46 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:

お返事ありがとうございます。

>先日は漫画本で、今回はゲーム機…。
>そのうちには、晩御飯のおかずまで、スレ立てそうで…。

そうやって人を馬鹿にした発言をして何が楽しいのでしょうか?
貴方の発言を見ていると、いつも人の批判ばかり。


私はネットや本で調べてもどうしても(自分なりに)理解できないとき、こちらの掲示板を利用させていただいてます。
私にとってとても為になるし、分かりやすい。

ご意見いただければとても有り難いと思っていますし、
無視されても一向に構わないと思っています。

貴方の場合、無視してくださって結構です。

[#22929] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 まる こ  - 07/11/13(火) 18:04 -

引用なし
パスワード
   ▼あかねさん:

お返事ありがとうございます!


>読み飛ばしがよくなったかというと、あまりよくわかりませんが
>眼力は伸びました。
>どの分野が苦手なのかもわかりました。
>いわゆる「ゲーム」ものは与えるつもりはありませんが
>漢字検定や、日本史などの教材ものもあり、こちらは買いました。
>漢字は「書くのが苦手」な息子にとっては、とても助かってます。
>それでも、時間を決めて、長過ぎる場合はとりあげてます。
>

うちも本の読み飛ばしをしています(笑い)。
眼力が伸びるのは良いですね。
ゲームはやらず、学習ソフトだけやるという条件ならば、買い与えても良いかなと思えてきました。
ともあれ、よく話し合って決めたいと思います。

[#22930] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 kaze ホームページ  - 07/11/13(火) 18:09 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん

ゲーム脳が以前、マスコミよって取り沙汰された事から、誤解を受けている部分も多いようですが、アスペ・・・スペクトラム = ゲーム脳 という誤解もまだまだあるようです。

 以前、出会ったある有名な学習システムを売りにしてる(自主学習大手)塾の指導者でこんな方がいました。
 勿論この方の勝手な考えですから、その会社はあまり関係無いかもしれません。

 わが子(アスペ)のことを、ゲーム脳にしてしまっているのは、与えている親(私)のせいだと・・・・


 でも、ゲーム大好きな我が子は、今では時間を決めてゲームをやるようになっていますし、依存しているような事はありません。
 但し、ゲームの与え方には注意は必要だと思っています。
 我が家では、ボードゲームのDS版やパズルゲーム、学習物は与えますが、限度を超えたRPGやアクションモノは与えないようにしています。

 このゲームに関しての考え方は、スペクトラムであろうが定型発達児であろうが、結局は親の与え方次第だと思いますし、
もし、辞められないのだとしたら、どうやって時間を守れるかなどの思案や方法は考えておかねばならないと思います。

 実は、現在小3の息子は、養護学級に通学していますが、多動や感覚過敏の問題から、授業にほとんど参加できていません。
 でも、先生の計らいで、授業にDSの『正しい漢字かきとりくん 影山メソッド』を授業の一環として組み込んでもらっています。

 そのせいか、現在、文字にとても興味を持ち始めました。
 
 パソコンにのめりこむから駄目・・・ではなくて、パソコンが得意なのだという見方に変えてみると、与えてはいけないという考えから少し進むことは出来ないでしょうか?

 ゲームや映画に 『R指定』があるように、年齢によって線引きを設ける。
これを、自分の子供バージョンに親が考えてあげれば、問題は無いように思えます。
 余談ですが、むしろ、私は携帯電話のほうが、心配です。

 それから、ゲーム脳に関しての、スレッドが確かこちらの掲示板にも、過去にありました。
 読んでみてはいかがでしょうか?
 ゲーム脳の論文も、確かネットで閲覧できたと思いますし、一般人でもおおよそは理解できますよ。
 マスコミがいかに、誇張していいっていたかもわかるはずです。

 それから、大きなお世話ですが、SILVERさんの意見へのお答えは、少し残念に思って読みました。
 ここは、色々な方が意見を書いてくれる場所です。
 賛成意見も、反対意見もあることも十分ご理解された上で、書き込みをされてはいかがでしょうか?
 自分の場合、反対意見があるという事は、それだけ自分の知らない世界を知ることになって、少し心がちくりとするものの、それを知るという事は大切な事だと思うのです。
 大きなお世話ですが、ちょっと気になりましたので。

 私の書き込みも、参考にはならないと思いますが。

[#22932] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 ポリアンナ  - 07/11/13(火) 18:29 -

引用なし
パスワード
   子供の視点から言わせてもらうと、ゲームもさせてもらえなかったら、友達の輪の中に入れるんだろうか?と思いました。
私自身、はやりのゲーム、漫画、アニメの知識を持つことで、何とか友達を持てていたという感じだったので。
それらを制限される=友達が作れない
という風につながりそうな気もします。

[#22933] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 ぶじこれきにん  - 07/11/13(火) 18:46 -

引用なし
パスワード
   ▼ポリアンナさん:
>子供の視点から言わせてもらうと、ゲームもさせてもらえなかったら、友達の輪の中に入れるんだろうか?と思いました。
>私自身、はやりのゲーム、漫画、アニメの知識を持つことで、何とか友達を持てていたという感じだったので。
>それらを制限される=友達が作れない
>という風につながりそうな気もします。

私の知っているアスペの人はDSで動体視力を磨いたといっていた。成人の能力開発に任天堂DSは、役に立つかもしれない。

[#22935] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 SILVER ホームページ  - 07/11/13(火) 19:31 -

引用なし
パスワード
   こちらこそお返事ありがとうございます。

>>先日は漫画本で、今回はゲーム機…。
>>そのうちには、晩御飯のおかずまで、スレ立てそうで…。
>
>そうやって人を馬鹿にした発言をして何が楽しいのでしょうか?

書き方が少々、きつかったかな?と、反省しております。
[#22909] で、ネットマナーでトラブった昔をおはなしさせていただきました。

私がネットど初心者の頃、
ネット書き込みが楽しくて、あちこちレスつけまくったり、
つぎつぎ質問のスレをたてた時代がありました。

そこのサイトで、なにげなく「教えてちゃん」の話題が出てきました。
なんでもかんでも、掲示板で質問してスレたてる人を、ネットでは「教えてちゃん」と呼んで嫌われるそうです。
私はそのサイトで、どうやら遠まわしに「困ったちゃん」と言われてるんだと、なんとなーく知りました…。

ただ、当時はやめようと思っても、なかなか毎日の書き込みがやめられなかった覚えがあります。


>私はネットや本で調べてもどうしても(自分なりに)理解できないとき、こちらの掲示板を利用させていただいてます。
>私にとってとても為になるし、分かりやすい。

漫画本やゲーム機を与えるのはどうか?という質問は、
普通の子育てにも通じる話題で、私は、わざわざ「アスペの子にとってはどうなの?」と、悩むほどのことではないと感じました。
そして、それについてネットで調べるほどのことではなく、普通にお友達や兄弟に「子育てで、漫画やゲームはどうしてる?」と聞いて済むことだと思いました。

(ちなみに、我が家では子供の発達障害に「鮪のDHAがいい」と聞いて、なるべく鮪を食べさせよう、とした時期もありましたし、
「モーツアルトがいい」と聞いて、CDを買ってきたこともありましたけど。)


子育てについて、その家庭のポリシーがあれば、子供がアスペだからこれをしちゃいけない、これなら良いというのは、見えてくるものもあるかと思います。
それを、ひとつひとつ、健常児の子育ても同じと言えることまで、誰かに聞かなければいけないとなると、お子さんの子育ての主権はどちらにあるのかな?と、疑問に思えてしまいます。

お子さんを育てる上で、主権は掲示板ですか?まるこさんご自身ですか?

人間、自分で決めた事、自分の指針に添った事で決断した事。これは後にどういう結果になったとしても、責任は自分です。

でも、誰かに左右されるような事で、将来自分の思ったようにならなかったとき、
「あのとき、あのひとがこういったから」「それを聞いていなければ…」
と、責任を他人にして、自分は後悔するだけになります。

育児は、子供がアスペだからどう?の前に、ご家庭の育児の方針がどうか?であって、その上でこの行動はどうなんだろう?と、アスペ向け育児がくっついてくるものだと思います。

こうしたら将来どうなるの?漫画やゲームは子供にいいの?悪いの?
ではなく、まずご自身の子育ての方針があって、
その上で困ったことを皆さんに質問するならば、悩まれた上でのご相談だと思いますが、

どうも「今日の夕飯なんにする?」レベルの質問ばかりに感じて、

昔の「教えてちゃん」だった自分と重なり、口が過ぎたかもしれません…。

[#22936] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 nonbody knows  - 07/11/13(火) 20:14 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
こんにちはnobody knowsと申します
通級指導学級の担当者でSTです

実は、実際のものは見ていないのでコメントはCMを見ての感覚なのですが、
私たちはかなりこれに近いことをしています。
時々は、パソコン教材なんかも使っていますし。
ゲーム脳の本は読みましたが、たしかにうなずけるところはあるものの、
視覚に訴えつつ、弱いところの課題を楽しみつつできるという側面もあるかもしれません。
目力=私たちで言う視機能だったりするのですよね。
最終的には保護者の判断ですが、
時間&場所&本人の意欲等を考えて、決定すればいいのではないでしょうか。

[#22947] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 つごもり  - 07/11/14(水) 0:57 -

引用なし
パスワード
   一年ほど前にアスペルガーのことを知り、自分がそうかも
しれないと思い、発達障害者支援センターで受診中の40代
男性です。まだ診断は下りていません。

最近私が読んですごく共感した本があります。

「ゲームばっかりしてなさい。
 -12歳の息子を育ててくれたゲームたち-」

著者のお子さんはアスペルガー等ではないと思いますが、
子供を持つ親がゲームに向き合う時の心構え?のような
ものを提示していると思います。

著者はゲーム雑誌の編集者なので、一般の親御さんとは
ゲームに対する視点や環境が違うと思いますが、ゲーム脳に
関することも書いてありますので、ひとつの参考として
読んでみてはいかがでしょうか。

個人的な感想を言うと、私はゲームが好きで育ってきました
ので自分の親がこの本の著者のようだったら親ともっと
いろいろコミュニケーションをとれたんだろうなあ、
と思っています。

[#22948] Re:任天堂DS はアスペにとってどうなのでしょうか?
 めえめえ  - 07/11/14(水) 9:54 -

引用なし
パスワード
   ▼まる こさん:
こんにちは。経験談を2点ほど…

・上の子が小2の頃、お下がりでもらったゲームボーイを公園で紛失。
 また同級生でソフトを盗まれたり壊されたりのトラブルがあり、
 自分で管理できるまでポータブルゲームを禁止していました。
 代わりに自宅内で、パソコンを学習やゲームに使わせました。
 ポータブルゲームは、うちではコミュニケーション支援ツール
 として使っています(現在、同級生と通信対戦やアイテム交換が
 できるDSゲームを使ってます)が、トラブルの原因となることも
 けっこうあるので、親としてはその点も注意しています。

・「脳トレ」で脳の活性化できないか?と親子で使ってましたが(笑)
 こちらは成人向きということと、親も子もひととおりやると飽きが
 きてしまい、今はほとんど使いません。
 脳や眼力の活性化というピンポイントでは、こういったソフトも
 ある程度は有効かとは思います。
 しかし、特に子どもの場合、眼力たとえば眼球運動等だけの発達が
 落ち込んでいるのか、
 それとも眼からの入力が粗大/微細運動とつながらないところが
 問題なのか、よく見分けてやらないと、
 総合力として生活の質の向上にはつながらないかもしれません。



なお、余計なお世話ですが、私もSILVERさんに対する
まる こさんの最初のお返事はちょっと残念に思います。
掲示板は多くのひとが利用するもので、色々な意見が出ることが当然、
予測されますよね。
批判的な意見にムッとしても、やり返して相手を批判しないで、
それこそご自分のおっしゃる通り、無視すればよろしいのでは、と。

[#22967] 皆さんありがとうございました
 まる こ  - 07/11/15(木) 9:19 -

引用なし
パスワード
   皆様、様々なご意見、ありがとうございました。
ゲームについての良い側面(学習教材にもなりうること、実際学校でも似たような物を使っていたりするなど)や、悪い側面(ポータブルの場合紛失しやすい、子供同士のトラブルの原因にもなりうるなど)について、とても良く理解することが出来ました。
ゲームについての本も読んでみようと思います。

普通、こういったことは、ネットで調べるほどのことではなく、普通にお友達や兄弟に「子育てで、漫画やゲームはどうしてる?」と聞いて済むことかもしれません。しかし世間話というものがほとんど出来ない私にとって、皆さんの情報はとても有り難いです。本当にありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2672 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.