アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2922 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20495] 上司にわかってもらうには みるるん 07/6/29(金) 4:23 [未読]
[#20512] [投稿者削除] [未読]
[#20527] Re:上司にわかってもらうには みるるん 07/6/30(土) 1:53 [未読]
[#20516] Re:上司にわかってもらうには じゅんこ 07/6/29(金) 21:42 [未読]
[#20528] Re:上司にわかってもらうには みるるん 07/6/30(土) 2:14 [未読]
[#20520] Re:上司にわかってもらうには 明子 07/6/29(金) 22:34 [未読]
[#20529] Re:上司にわかってもらうには みるるん 07/6/30(土) 2:35 [未読]
[#20692] Re:上司にわかってもらうには 07/7/6(金) 8:59 [未読]
[#20530] Re:上司にわかってもらうには 田舎猫 07/6/30(土) 7:25 [未読]
[#20688] Re:上司にわかってもらうには みるるん 07/7/6(金) 1:20 [未読]
[#20691] Re:上司にわかってもらうには 田舎猫 07/7/6(金) 6:22 [未読]

[#20495] 上司にわかってもらうには
 みるるん  - 07/6/29(金) 4:23 -

引用なし
パスワード
   数ヶ月前から自分がASとADDでは?と思うようになり、こちらにお邪魔しています。
今の会社に勤めて20年ですが、転勤が何度かあり、今の支店では1年くらいです。
その1年間直属の上司に毎日毎日怒られています。
物忘れが激しかったり、仕事の段取りがうまくくめなかったり、いきなり話し掛けられると、とっさに「はい」と答えてしまったり。(実際は違っていてもです)
これができるのに、どうしてあれはできないのかとか。
何度も同じ事を言っているといわれるのですが、私としては、変えているつもりなのにそれでも怒られる事がしばしばです。

この間、発達支援センターで面談を受けてきました。
結果は
「困っていることがアスペの人と共通な部分が多いけど、診断には生育歴が必要で親の聞き取り調査も必要になるし、検査のお金も3〜5万円くらいかかるし、
不具合を感じていても20年勤めてきたのなら、それなりにできているってことだから、不具合を改善していく方向だけすすめて、診断はいらないんじゃないか」
という事でした。

でも上司は私に勤続20年の人並みのレベルを求めます。
が、できません。(T_T)。
上司に発達障害かもしれなくて、こういうところが苦手です。
と言う話を何度かしたのですが。
病気(←ここから違う事も説明したのにわかってくれない)のせいにして努力しないで言い訳ばかりしている。と思われています。
それで発達支援センターに行ったのですが、それでも納得せず
病院で診断してもらえば配慮するかもしれないが、一人前に給料もらっていて
一人前の仕事ができないのは困る、と言われました。

グレーゾーンなんて言葉もわかってくれそうにありません。
センターから発達障害のある人の雇用管理マニュアルをもらってきたのですが
発達障害と認定されなければ、見てくれる気もありません。
しかも早く結果を出してくれと催促されました。
明日センターに相談するつもりですが、どうすればわかってもらえるでしょうか。

[#20512] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/5/20(木) 11:21)

[#20516] Re:上司にわかってもらうには
 じゅんこ  - 07/6/29(金) 21:42 -

引用なし
パスワード
   みるるんさん
はじめまして・・。
 保育の仕事をしていますが、発達障碍のお子さんとの出会いをとおして、障碍のことを知りたくてこの館に出会いました。どうぞよろしくお願いします。

>今の会社に勤めて20年ですが、転勤が何度かあり、今の支店では1年くらいです。その1年間直属の上司に毎日毎日怒られています。

 私もうさママさんの意見に同感です。


 みるるんさんの投稿の内容をゆっくり読ませていただきましたが、
みるるんさんご自身が自分の困り感をはっきり自覚しておられて、自分に発達障碍があるかもしれないとカミングアウトしているわけですから、直属の上司としては、そのことをもっと上の人に相談する必要があるのではないかと思います。
センターの方から「不具合を改善していく方向ですすめていけばいいのではないか?」という助言があったことも含めて直属の上司が判断することではないように思いました。

 結局、その上司さんが言っていることは
「一人前の仕事ができないのに、一人前の給料はおかしい」
ということですよね。
直属の上司さんのペースで事が進んでいかないことにとてもいらだっておられる・・・。

 上司さんの怒り方に問題を感じました。
その上司さんの言葉を正確に記録しておくことも大事かもしれません。
みるるんさんがいやだなと感じた言葉をそっくりそのまま書き出しておきます。
無理にがまんすることはないと思いますので、「支店を変えてください」と会社に相談してみるのも一つの方法です。

 みるるんさんが抱えている困り感を上手に避けるだけで、十分に仕事をこなしていけるんだということを直属ではないもっと上の上司で理解してくださっている方がいるといいのですが・・・。
 これまでの20年間のお仕事ではどんな感じだったのでしょうか?
20年という間続けてくることができたのですから、今までの支店で上司だった方
の中にはみるるんさんの不得手な部分を理解してくださってたなぁ〜と思い当たる人(みるるんさんにとって、信頼を寄せることができる人)がきっといらっしゃるのではないかと思うのですがどうでしょう?

 よい解決の道が開かれますように・・。

[#20520] Re:上司にわかってもらうには
 明子 メール  - 07/6/29(金) 22:34 -

引用なし
パスワード
   ▼みるるんさん、こんにちは。

その上司のかたは私もちょっとひどいな〜と思います。
その上司のかたの対応を変えてもらうか、そのかたかみるるんさんか、どちらかを異動させてもらって離してもらったほうがいいかと思いました。
ただ、そのかたの性格から考えると前者は難しいかなーと感じました。

私の場合も発達障害(特に困り感があるのはADD)の傾向があり、転職や仕事のミスを繰り返してきました。
すごくがんばってるのに仕事は人並み以下。
当時は発達障害だなんて気がつかなかったので、友人が「仕事がラク過ぎてぇ〜」と話すのを聞いて、なんて能力の高い人なんだろう!と内心驚きとコンプレックスを感じていました。

怒る人は自分が正しい相手が間違ってると思うから怒るし、自分にもそれなりの原因があるものなんですよね。
そういうときは、私はいいわけせず、とにかく謝ってました。
「私がミスしたんだから、いい訳なんてできない」と思ってました。

職場関係者に理解してもらおうとするときは、いい訳と受け取られないよう注意したほうがいいと思います。
入社以前に発達障害と気づきそれを承知で採用されたならまた話しは変わってくると思いますが、そうではなく一般社員として相当の待遇を受けてるのなら、発達障害は仕事ができない理由にならないのではないかと思います。

ただ、それと、上司の対応のひどさは、また違う話だと思うので、対策を考えられたほうがいい思います。
一々怒らなくったって、普通に注意してくれれば済むことですよね。

怒られた時には「すみません」ととにかく謝り、他の方も書かれているように、上司の対応についてだけをもっと上のかたに相談されては?と思います。

大変だとは思いますが、がんばってください!

[#20527] Re:上司にわかってもらうには
 みるるん  - 07/6/30(土) 1:53 -

引用なし
パスワード
   うさママさん、こんにちは

>では、これまでの上司に相談してみるのはいかがですか?
>これまで上司だった人はみるるんさんの性質を理解した上で
>仕事ができるように管理してくれていたんですよね。
>これまで関わった人が理解していてくれた実績があるのですから
>どこまででもさかのぼって相談して
>社内の人を巻き込んでいってはどうかなぁと思います。

今までに2人ほど理解してくれた上司がいました。
言っている事が理解できない時には、他の言い方に変えてくれたり、イレギュラーな仕事が入ったときには、いつまでに終わらせなければいけないか期限を設けて指示をしてくれたり、その他、担当部署全体の事が把握できるようにコミュニケしてくれていたりしました。
それだけで、かなりスムーズに仕事が運ぶので、転勤してすぐ、今の上司に
話しましたが、わからないっていっても、言い方を変えてくれず同じ事を繰り返すだけで理解できず、あとで同僚にきいてしのいでいました。
ところがその同僚が先々週に転勤してしまい、にっちもさっちも行かなくなってしまいました。

>現在の上司は管理職としての自分の成績を上げることで頭の中がいっぱいのようですから理解してくれるとは思えませんよね。
>理解する気がなければ外部(発達支援センター)の意見も聞かないでしょう。
>だったら現在の直属の上司ではなくてもこれまで関わった上司に相談して
>社内でどんどん上層部を巻き込んでしまった方が良い気がします。
>
>無理解な上司と一対一の問題にしてしまっては
>精神的に追い込まれて退職する羽目になるのは目に見えている気がします。
>直接対決ではなく外堀を埋める方法でなんとかこの状況を乗り切ってくださいね。

はい、結構追い込まれています。
終わらなかったら休みでも来いとか飯食わなくてもやれとか言われています。
今までは忙しいときでも同僚の娘に「今なら大丈夫だから、お昼行ってきちゃいなよ」
とか声をかけてもらったりしていたのですが、その人がいなくなったからそれがなく15分〜30分しかとれません。(でも労働基準法通りに60分〜75分ひかれています)
休みは週休2日のうち1日は数時間、職場に行っていたのですが、他の人の噂になり、この間行った時には、目障りだから帰れと言われました。
でも休んで翌日行くと仕事ができないのに休む資格なんかないと嫌味をいわれます。

外堀を埋めるんですね。なんとかやってみます。
ありがとうございます。

[#20528] Re:上司にわかってもらうには
 みるるん  - 07/6/30(土) 2:14 -

引用なし
パスワード
   じゅんこさん、こちらこそよろしくお願いします。

> 結局、その上司さんが言っていることは
>「一人前の仕事ができないのに、一人前の給料はおかしい」
>ということですよね。
>直属の上司さんのペースで事が進んでいかないことにとてもいらだっておられる・・・。
>
> 上司さんの怒り方に問題を感じました。
>その上司さんの言葉を正確に記録しておくことも大事かもしれません。

そういうものですか。そうしてみます。
最近はロッカーをガンガン蹴ったり、定規で机をバシバシ叩いたり怖いです。

> みるるんさんが抱えている困り感を上手に避けるだけで、十分に仕事をこなしていけるんだということを直属ではないもっと上の上司で理解してくださっている方がいるといいのですが・・・。

今のところみつかりません。(T_T)。

> これまでの20年間のお仕事ではどんな感じだったのでしょうか?
>20年という間続けてくることができたのですから、今までの支店で上司だった方
>の中にはみるるんさんの不得手な部分を理解してくださってたなぁ〜と思い当たる人(みるるんさんにとって、信頼を寄せることができる人)がきっといらっしゃるのではないかと思うのですがどうでしょう?

今まで二人ほど理解してくれた方がいました。
最初の10年くらいはまだ不景気ではなく、社員が多かったので目立たなかったり、その後は、この人はこういう人だと放っておかれたりしました(評価は低かったです)

> よい解決の道が開かれますように・・。

ありがとうございます。

[#20529] Re:上司にわかってもらうには
 みるるん  - 07/6/30(土) 2:35 -

引用なし
パスワード
   明子さん、こんにちは。
>すごくがんばってるのに仕事は人並み以下。
>当時は発達障害だなんて気がつかなかったので、友人が「仕事がラク過ぎてぇ〜」と話すのを聞いて、なんて能力の高い人なんだろう!と内心驚きとコンプレックスを感じていました。

同僚の去年の新人の娘がすごく優秀な人で、負担がそっちにいってしまっているので、その同僚もすごく冷たいです。それに自分が優秀なので、できないのは
やる気がないからだと思っているようです。

>怒る人は自分が正しい相手が間違ってると思うから怒るし、自分にもそれなりの原因があるものなんですよね。
>そういうときは、私はいいわけせず、とにかく謝ってました。
>「私がミスしたんだから、いい訳なんてできない」と思ってました。

謝るの聞き飽きたと言われています。(T_T)。
怒られている時間も給料にはいっているんだから、給料泥棒と言われています。

>職場関係者に理解してもらおうとするときは、いい訳と受け取られないよう注意したほうがいいと思います。
>入社以前に発達障害と気づきそれを承知で採用されたならまた話しは変わってくると思いますが、そうではなく一般社員として相当の待遇を受けてるのなら、発達障害は仕事ができない理由にならないのではないかと思います。

やはりならないですか?
いう事が理解できない時は言い方をかえてほしいとか、多少改善してもらえたら
今よりスムーズに仕事が運ぶのですが。(他の上司でそういう時もあったので)

>ただ、それと、上司の対応のひどさは、また違う話だと思うので、対策を考えられたほうがいい思います。
>一々怒らなくったって、普通に注意してくれれば済むことですよね。

怒られるとパニクっちゃって余計変な受け答えになっちゃうし、結局何で怒られたかちゃんと理解できなかったりします。

>大変だとは思いますが、がんばってください!

ありがとうございます。

[#20530] Re:上司にわかってもらうには
 田舎猫  - 07/6/30(土) 7:25 -

引用なし
パスワード
   ▼みるるんさん:

書き込みを拝見しましたが、典型的なパワハラ上司ですね。
理解を求め、対応を変えて頂くのは、まず無理だと思いました。
もし、他の方には優しくて、みるるんさんだけに意図的にそのような扱いをしているということであれば、辞めさせようと考えている可能性さえあります。

「給料泥棒」と言わなくても、上司には査定を下げるという方法があります。
基本的には、部署に配属された以上、その部下を有効活用するのが上司の責務なので、責めてばかりいては病気になってしまいますし、どうしても上司が使えないと思うのであれば、異動の伺いをその上に報告して、それまでは可能な仕事だけを与えて残業や休日出勤を止めさせれば良いのです。

労働組合に入られていますか?
加入されていらっしゃるのであれば、そちらへご相談されてみてはいかがでしょうか。

無いようでしたら、労働問題に詳しい弁護士へ相談するという方法もありますよ。

[#20688] Re:上司にわかってもらうには
 みるるん  - 07/7/6(金) 1:20 -

引用なし
パスワード
   田舎猫さん、レスありがとうございます。遅くなってすみません。
>
>書き込みを拝見しましたが、典型的なパワハラ上司ですね。
>理解を求め、対応を変えて頂くのは、まず無理だと思いました。
>もし、他の方には優しくて、みるるんさんだけに意図的にそのような扱いをしているということであれば、辞めさせようと考えている可能性さえあります。

半年に一度取得できる9日連休を今月末に強制的にとらされます。
(通常はある程度希望がだせるので何ヶ月か前に飛行機のチケットをとって
旅行したりしています)
その9日間で病院の診断を受けて発達障害なら診断書をもらって来いという事です。
この間支援センターで面談をしてもらった時に、診断には3〜5万円かかるし、
みるるんさんの場合、診断がでても特にメリットがないので、今困っている事を
改善していくだけでいいのでは?
と言われたと上司に伝えたのですが、私のテンポで悠長に待っていられないと
言われました。
来週またセンターに行くので相談してきます。

>「給料泥棒」と言わなくても、上司には査定を下げるという方法があります。
>基本的には、部署に配属された以上、その部下を有効活用するのが上司の責務なので、責めてばかりいては病気になってしまいますし、どうしても上司が使えないと思うのであれば、異動の伺いをその上に報告して、それまでは可能な仕事だけを与えて残業や休日出勤を止めさせれば良いのです。

はい、評価低いです。
相対評価は3段階なのに、その下をつけられました。
びっくりするくらい給料がさがりました。
休日出勤はタダ働きですよ?
行かないと、仕事できないのに休む資格ないって言われるし、行くと
帰れって言われて、結局どっちにしても怒られるので、どうしていいかわかりません。
何か本当に病気になりそうです。
今日は友達の誕生祝においしい物を食べに行ってちょと元気になりました。
あとは来週の発達障害支援センターでの面談でどうするか決めます。
私自身がまだわからない事だらけで、例えば費用の事も前回はじめて知ったので。
助言ありがとうございました。

[#20691] Re:上司にわかってもらうには
 田舎猫  - 07/7/6(金) 6:22 -

引用なし
パスワード
   ▼みるるんさん:

>その9日間で病院の診断を受けて発達障害なら診断書をもらって来いという事です。
>この間支援センターで面談をしてもらった時に、診断には3〜5万円かかるし、
>みるるんさんの場合、診断がでても特にメリットがないので、今困っている事を
>改善していくだけでいいのでは?

診断には3〜5万円はかかりませんが、交通費込みということでしょうか。
気になるのは、診断書貰ってきたらその上司がどうするつもりかです。

>>「給料泥棒」と言わなくても、上司には査定を下げるという方法があります。
>>基本的には、部署に配属された以上、その部下を有効活用するのが上司の責務なので、責めてばかりいては病気になってしまいますし、どうしても上司が使えないと思うのであれば、異動の伺いをその上に報告して、それまでは可能な仕事だけを与えて残業や休日出勤を止めさせれば良いのです。
>
>はい、評価低いです。
>相対評価は3段階なのに、その下をつけられました。
>びっくりするくらい給料がさがりました。
>休日出勤はタダ働きですよ?
>行かないと、仕事できないのに休む資格ないって言われるし、行くと
>帰れって言われて、結局どっちにしても怒られるので、どうしていいかわかりません。

タダ働きは明確な労基法違反です。
「仕事できないのに休む資格ない」と言われた以上、上司からの指示なので、きちんと請求されて下さい。
それと、ダブルスタンダードは部下の混乱の元となるので言わないのが上司の基本です。
前回も書きましたけど、至急労組か弁護士へ相談する方が良いですね。

[#20692] Re:上司にわかってもらうには
   - 07/7/6(金) 8:59 -

引用なし
パスワード
   アスペルガー症候群当事者で会社員の笛と申します。
私は図らずも去年末職場の上司に障害をカミングアウトする結果になってしまい、かえって大変な思いをしました。

>>入社以前に発達障害と気づきそれを承知で採用されたならまた話しは変わってくると思いますが、そうではなく一般社員として相当の待遇を受けてるのなら、発達障害は仕事ができない理由にならないのではないかと思います。
>
>やはりならないですか?
>いう事が理解できない時は言い方をかえてほしいとか、多少改善してもらえたら
>今よりスムーズに仕事が運ぶのですが。(他の上司でそういう時もあったので)

私の場合は、アスペルガー症候群を理由に業務に関する配慮を要求するためには、今までと同じような待遇は受けられない事は覚悟していました。
ですから、カミングアウトするつもりはなかったのです。

私は自分がアスペルガー症候群であることも、アスペルガー症候群というものが何であるのかさえ知らない状態で、
ただ、満足に仕事をこなすのに非常に時間がかかるのと、仕事の仕上がりレベルへの執着と、断るということが出来ないために同種の仕事をしている他の社員の2倍以上の仕事を引き受けてしまっていたため、睡眠時間も削って仕事を続けた結果、
ある日とうとう動けなくなり、鬱と診断されて会社を4ヶ月休職したという経緯があります。
動けなくなるまで自分の健康状態に気付かなかったということにショックを受け、過去を振り返り、アスペルガー症候群というものを知人に指摘され、検査、診断に至りました。
検査を受けたのは、自分をよく知り、今後より良い、より楽に自分の生活指針を切り替えていくためでした。

ところが仕事に復帰すると、鬱症状がなくなった私に対し、最初は色々と配慮していた上司がまた仕事をどんどん増やしていくようになったため、
この職場にいる限り、この調子で業務をこなしていくことを求められるのであれば、いっそ障害者ということで仕事に配慮してもらおう、と考え、カミングアウトしたわけです。

ところが、アスペルガー症候群というものを理解してもらうための様々な困難が待ち受けていました。今思い出しても大変な時期でした。
私は確定診断も受けていましたし、診断書もありましたが、その障害がどういうもので、どんな事が困難で、どんな点に配慮が必要かを、当事者の私が説明してもなかなか理解してもらえませんでした。
上司には主治医にも会って説明を受けてもらいましたが、結果、「特別な配慮はしないことにしました」と言われて愕然としました。

上司の理解や配慮が得られないのですから、自分の側で何とか仕事が続けられるよう無理のない範囲で工夫することが残された道でしたので、
発達障害者向けのコミュニケーションのトレーニングを受けたり、職場で困ったことは具体的に主治医やカウンセラーに相談しながら今に至っています。

長くなってしまいましたが、何かのご参考になればとの思いから、私の経験を書かせて頂きました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2922 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.