アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3009 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19741] はじめまして。 いつき 07/5/25(金) 23:14 [未読]
[#19757] Re:はじめまして。 ジョン 07/5/26(土) 17:15 [未読]

[#19741] はじめまして。
 いつき ホームページ  - 07/5/25(金) 23:14 -

引用なし
パスワード
   初めまして、25歳のいつきと申します。

私はまだ一度も意志の診断を受けた事は無いのですが、最近自分はアスペルガーではないかと思い始めました。
きっかけは、今の職場で働き始めてから、自分には年相応にあるべき常識が無いのではないかと思うようになったからです。
『常識的に考えておかしいだろう?』と言われても、はいとは答えながらいまいちそのおかしさが解らないことがあるのです。或いは、言われれば確かにおかしいと思う事もあるのですが、言われなくては解らないのです。
また、ある程度具体的な指示が無いと動けない自分も知りました。事務をしていますので、社内で留守を預かる事が多いのですが、最優先だと思う事は携帯に連絡しろと言われても、どの電話が大事で最優先なのか、それとも帰ってきてからの報告でよいのかといった判断が自分で付けられません。具体的に、『○○さんから連絡があるからコレとコレを聞いておいてくれ』とか言われれば、その通りにできるのですが。。。
これに絡めて、物事を関連付けて覚えている事が苦手だということもあります。言われた役目以外は出来ない、気が利かない、臨機応変な対応が苦手、とも言えます。
極端に言うと、お風呂を見てて、と言われてじーっと見ていて、溢れていても水を止めずに見続けて、どうして止めなかったかと言われたら、『見ててと言ったから見ていたんだよ』という、という話に似ている気がします。ある仕事に関して、業者にお願いする事があるという話を聞いていたとして、後日その業者が来た時に思うのは『あ、あの時お願いする事があったって言ってた業者だ』ということなのです。『あ、お願いする事があったって言ってたから言っておこう』という考えには至らない事が多いのです。これは極端な例ではありますが(^-^;)
興味の範囲が狭い、というのも感じます。自分が好きな特定の事に関しては、自分でも驚くくらい前向きに、貪欲に知識を得ようとします。その事に関わっている時は本当に明るくて、楽しくて、人ともいつもよりよく話します。ですが、それ以外のことに関しては…。今まではただ単に熱しやすく冷めやすい性格なんだと思ってきましたが…興味のある事への執着が凄いので、これはどうなんだろうと思っています。
コミュニケーションが上手く取れないというのは自分でも思いますし、大学のゼミの先生や今の会社の社長にも言われました。
自分の意見が上手く言葉に出来ないと言う事もずっと悩んでいます。独り言ではすらすら出てくるのに、いざ人の前に行くと、独り言のように話せないどころか、思う事を伝える事もなかなか上手く出来ません。
言葉に含みを持たせた表現が瞬時に解らなかったり、あるいは本当は思っていないけど、怒ったりする時に言われた言葉を本気にしすぎたり、という事も、常にではありませんがあります。
私だけが辛いのではないとか、社長が怒るのは決して私のことが嫌いなのではなく、私のことを思っての事だとか、そういうのも、確かにそうなんだろうけど、自分が見た人の態度、言われた言葉そのままを受け取ってしまいます。だから私はダメな人間なんだ、出来の悪い人間なんだと思ってふさぎこんでしまったり、私だけが辛い辛いと思いすぎて逃げてしまったりします。そんな自分がまた嫌になって、と、繰り返してしまいます。

ただ、今まで何故疑わなかったかと言えば、今の会社に入る前のアルバイトの時は、ちゃんと出来ていたように思えるからなのです。仕事もそれなりに出来ていたし、人ともある程度話せてはいたし、自分は変われたんだと、思えていたんです。
でも、今の会社に来て、今まで働いた中で、やっぱり変わってなかったな、と、前の自分が戻ってきてしまったと思っています。
前というのは、小中高時代です。そのころはこういう障害の事は全く知りませんでしたが、今思うと思い当たる節が多く見受けられるのです。
ですから、もしかしたら元々この障害を持って生まれたのではないか?と、疑うようにもなったのです。

近いうちに、病院に相談したいとは思っています。
ただ、もしかして、本当にアスペだと診断されたとして、だからどうなのか?それを理由にしてすべての事から逃げてしまうのでは…?という気持ちもありますが、、、。

アスペルガーの診断が下されるまでには、どういった検査?が行われるのでしょうか?どのくらい時間がかかるものなのでしょう。

私は、今の会社を辞めて、私の狭い興味の一つの事に関しての仕事を探したい、それに関するスクールにもお金を貯めて通いたいと思っています。若い人向けのアパレルブランドなので、私は年がいっているので難しいとは思うのですが、、、。でも好きなことにしか、どうしても興味が持てなくて今の仕事が出来ないのだったら、その好きなことを仕事に出来るように自分で道を作らなくてはいけないと=3思っています。

初めての投稿で長々と失礼致しました。
お読みいただきありがとうございます。

[#19757] Re:はじめまして。
 ジョン メールホームページ  - 07/5/26(土) 17:15 -

引用なし
パスワード
   ▼いつきさん:
>初めまして、25歳のいつきと申します。
>
いつきさん、はじめまして、ジョンと申します。
アスペルガーと診断された52歳、会社員です。

いろいろとお悩みのこと大変だと思います。
まだ、診断を受けていないそうで、事情は分かりました。

以下、2点だけ私見を書かせていただきます。
1.    世の中には診断されていないけれど、アスペルガーの
方で仕事をしておられる方が、多数おられます。
2.    コミュニケーションに障害があっても、それは発達障害者に
限った問題ではありません。健常者においてもコミュニケーションの
障害は起こりうることです。もし、気になるようでしたら、
専門医の診断をお受けください。

1.    一般論として私見を書かせてください。ある、発達障害の
専門の大学教授の先生が講演の中で、ある自動車会社の下請けの
社員の中から、アスペルガーの方を対象に調査をされたと
言っておられました。ということは、その社員の方は先生が判断して
始めてアスペルガーと分かった訳で、まさか、下請けの社員の中から
アスペルガーの方を抽出して下さいと頼んだ訳ではないと思うのです。
なぜなら、個人情報保護法というのがあって、会社は、知りえた
個人の情報を第三者に知らせてはならないからです。
世の中には自分は発達障害だと認識しないまま、仕事をしておられる方が
多数おられます。ただ、講演の中で先生は、「良く社会に適応しておられ、
遜色のない収入があった。」と言っておられました。
いつきさんが発達障害を持っておられるのか、
いないのかそれは分かりません。
しかし、どちらの場合でも、トレーニングは同じで、社会に適応する
こと、相手とのコミュニケーション能力を高めることが大切です。
診断はあくまでスタートであって、必要なことはトレーニングだと
思います。不安はあるかもしれませんが、必要なサポートが受けられれば、
診断は必ずしも必要とは思いません。例えば、
http://www.noriko-mizutani.com/
にコミュニケーション・トレーニングについて記載があります。
関連するサイトをもう1つ紹介します。
http://blog.m3.com/MDDofAdult
ご不安はあると思いますが、社会適応できている状況では、
診断が先にありきではないような気がします。
というのは、大人の発達障害を診断できる専門医は非常に限られていて、
専門医を見つけること、初診まで何か月も待つことが大変だからです。
よほど問題にならない場合は、診断までの期間、社会性、および
コミュニケーション能力を高めることに努力されてはいかがでしょうか。
私がお勧めするのは、分析的な行動です。過去の自分の行動で、
うまく行った場合、うまくいかなかった場合をパターン化し、
課題が与えられたら、どの方法が適切か、
データベースから判断する方法です。

2.    発達障害のある人はコミュニケーションが苦手で、
健常者は得意と考えられていますが、実は健常者の場合、
そう思い込んでいるだけ、という場合があります。
私のコミュニケーション・トレーニング(コミトレ)
の先生が言っておられたのは、健常者の場合、
言語によるコミュニケーションは30%未満、
それ以外はその場の雰囲気でコミュニケーションは成り立っています。
ややもすると、人によっては、言葉では確認していないけれど、
わかったつもりになっている場合があるそうです。
逆に言うと、言語で上司、部下とのコミュニケーションを図れば、
逆により正確だということです。この場合はこうします、ということを
あらかじめ確認しておけば、お悩みの案件も減ると思います。
ところが、会社員というのは、指示に含まれている将来の出来事を含めて
理解しなければならない関係上、「言われた通りにやりました。」
では済まないところがあります。
これは、経験を積み重ねて、指示の内容に何が含まれているのか、
探り当てなければならないところがあります。もし、苦手なら、
それをそのまま聞いてしまう、という手もあります。

それでも、やはり気になる場合は、診察を受けることをお勧めします。
初診まで待ち時間は長いですが、良い診療機関にめぐりあえることを
祈っています。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3009 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.