アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3111 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18728] アドバイスください アス 07/4/7(土) 20:55 [未読]
[#18731] Re:アドバイスください 樹村 07/4/8(日) 6:48 [未読]
[#18732] ▼樹村さん アス 07/4/8(日) 7:41 [未読]

[#18728] アドバイスください
 アス  - 07/4/7(土) 20:55 -

引用なし
パスワード
    興味のある分野で仕事をしていきたいと考えています。
1.法律(弁護士・司法書士)
2.会計(税理士・公認会計士)
3.コンピュータ(SE・プログラマー・ネットワークエンジニア)
4.その他(ASに適合する仕事)
 以上の分野に進もうと考えているのですが、ASの方でこれらの職業に就かれている方がいらっしゃったらアドバイス(ASに向く、向かない)をいただけないでしょうか。

[#18731] Re:アドバイスください
 樹村  - 07/4/8(日) 6:48 -

引用なし
パスワード
   アスさん、初めまして。

>1.法律(弁護士・司法書士)
>2.会計(税理士・公認会計士)
>3.コンピュータ(SE・プログラマー・ネットワークエンジニア)
>4.その他(ASに適合する仕事)

 挙げておられる中では、1.と3.に近い位置で仕事をしていたことが
あります。2.と4.は分かりません。以下はあくまで一般論で、AS一般
に当てはまるとは限りませんが

  ・弁護士
     コミュニケーション能力が命の職業なので、向いていな
    い気がします。
  ・司法書士
     仕事で付き合ったことがないので分かりません
  ・SE
     とても幅が広い職業です。営業的なSEからプログラマー
    的なSEまで、色々います。なので、仕事の内容次第。営
    業的なSEなら向いていないと思います。
     ただ、プログラマー的SEとして就職しても、歳をとる
    とプログラミング能力が衰えることが多いので、だんだん
    会社は営業的な仕事をさせたがるようになることが多いよ
    うです。必ずしも全部じゃないですけど。
  ・プログラマーやネットワークエンジニア
     コミュニケーションの方法を工夫すれば、なんとか勤ま
    るようになると思います。コミュニケーション能力が著し
    く乏しいのに、この職業で頑張っている人を何人か見まし
    た。ただ、本人と周囲の努力が必要。

[#18732] ▼樹村さん
 アス  - 07/4/8(日) 7:41 -

引用なし
パスワード
    返信ありがとうございます。
大変参考になりました。どの分野がASに向いているのか、情報がありましたら
また、お願いいたします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3111 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877531
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.