アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3202 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#17560] 世間体って何なの? Chiquitita 07/2/12(月) 1:50 [未読]
[#17565] Re:世間体って何なの? ぴよまる 07/2/12(月) 14:47 [未読]
[#17569] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/12(月) 17:15 [未読]
[#17623] [投稿者削除] [未読]
[#17644] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/15(木) 3:53 [未読]
[#17593] Re:世間体って何なの? Y/O 07/2/13(火) 15:30 [未読]
[#17601] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/13(火) 19:47 [未読]
[#17687] Re:世間体って何なの? サエコ 07/2/16(金) 4:04 [未読]
[#17690] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/16(金) 7:02 [未読]
[#17724] ありがとうございます サエコ 07/2/16(金) 23:45 [未読]
[#17744] Re:ありがとうございます Chiquitita 07/2/17(土) 14:42 [未読]
[#17778] 私は鈍感なのだそうです サエコ 07/2/18(日) 8:48 [未読]
[#17803] Re:私は鈍感なのだそうです Chiquitita 07/2/19(月) 5:11 [未読]
[#17891] Re:私は鈍感なのだそうです サエコ 07/2/21(水) 6:28 [未読]
[#17897] Re:私は鈍感なのだそうです Chiquitita 07/2/21(水) 12:42 [未読]
[#17730] Re:世間体って何なの? 不安ママ改めマコ 07/2/17(土) 0:49 [未読]
[#17756] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/17(土) 16:49 [未読]
[#17738] Re:世間体って何なの? syuu*mama 07/2/17(土) 11:17 [未読]
[#17758] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/17(土) 18:16 [未読]
[#17768] Re:世間体って何なの? アンパンマン 07/2/17(土) 23:30 [未読]
[#17773] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/18(日) 2:06 [未読]
[#17781] Re:世間体って何なの? 温室 07/2/18(日) 10:50 [未読]
[#17804] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/19(月) 6:23 [未読]
[#17845] Re:世間体って何なの? 右京 07/2/20(火) 3:50 [未読]
[#17871] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/20(火) 17:42 [未読]
[#17872] Re:世間体って何なの? Chiquitita 07/2/20(火) 17:59 [未読]

[#17560] 世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/12(月) 1:50 -

引用なし
パスワード
   私からも参加者の皆さんにお尋ねしたいことがございます。

Q1.貴方のご両親(もしくはご両親に代わる保護者)は、貴方の障害(グレーゾーンでも構わない)に対し、世間体を気にしていらっしゃったでしょうか?(YES/NO)

Q2.また、その結果は貴方の人間関係にどのような影響をもたらしたと感じていらっしゃいますか? 差し支えなければ教えて下さい。

私のケースでは:
A1.YES
A2.44歳になっても恋愛に猛反対している。恋愛以外でも、私の人間関係について、相手の下心を異常に勘繰る。しかし私は無視している。

もう既に「人は人、我は我」だと解っていますが、皆さんのご意見や、世間体の捉え方も今後の人間関係で参考にしたいので、宜しくお願い申し上げます。

[#17565] Re:世間体って何なの?
 ぴよまる  - 07/2/12(月) 14:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:

世間体が気にする/しない の二元論的に語るものでしょうか。
世間体といわれる行動は誰にもあって、その人が外界から守るべき(と思い込んでいる)ものの大きさに比例します。それが共感されにくい場合、他者から「世間体」と呼ばれるのだと思います。

それが他者から共感されれば、その他者は「常識的」「守るべきものを守る義務を果たす」とその人を評価する。それだけのことです。

Chiquititaさんが、ご両親に対して「不当な仕打ちを受けた」と思えば「世間体」だし、「私がこれ以上の被害を受けないよう、守ってくれた」と思えば「常識的」となります。


それから、結婚には二人の気持ちと別の、さまざまな要素がからんできます。
それについて、親が子に口を出すのは、基本的にNGだとしても場合によっては理解できることもあります。

翻って恋愛は、親子の分離の過程にしばしば現れるものであり、親の意思に反して行われるところに醍醐味があることもあります。
Chiquititaさんが「恋愛に反対される」と苦になさるなら、これを機会に精神的な親離れにも挑まれるのも宜しいかと思います。


アンケートの回答でなくて、申し訳ありません。

[#17569] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/12(月) 17:15 -

引用なし
パスワード
   コメントありがとうございます。

▼ウォルフルさん[#17561]
初めまして。(^o^)/

>西洋では社会を分離しもうこれ以上分離し切れない最小単位として個人の存在を目下社会秩序の中に看破しますが、これが日本文化がいう処の社会(世間体)では、社会をどこまでも分離していっても「個人」が見当たらないのです。逆に、どんなに「個人」存在を集積してみても日本では社会秩序(世間体)の性質が説明出来ない。

なるほど、そう考えると、日本だけセクハラや障害者に対するパワハラが極端に多い理由が納得できます。

歴史を紐解いて解るのは、途上国を除けば封建制度が20世紀まで続いたのは日本だけです。
イギリスなどは王政を敷いていますが、日本の天皇陛下と同じく国家の象徴というシステムです。
だから、第二次世界大戦で日本が負け、社会が急速にアメリカナイズされた結果、権力の中心がぼやけたのでしょう。

>僕は障害のグレーゾーンに当たる者なのですが、質問回答はChiquititaさんと同じくです。先に上述した部分と同じ様に、世間体を気にしている親とは交渉や話し合いが成り立ちません。なぜなら世間体を気にしている人間というものは中央的決定権(自分自身で主体的に判断力する事)を放棄して仕舞っていて、世間体に沿うか沿わないかの、言わば世間体の調停者でしかないからです。

おそらくその通りでしょう。
私の両親が祖父母とケンカ別れして、生まれ故郷を離れたのも、上記の理由があるからだと察せられます。

▼ぴよまるさん[#17565]
ご無沙汰してます。(^o^)/

>世間体が気にする/しない の二元論的に語るものでしょうか。>
>世間体といわれる行動は誰にもあって、その人が外界から守るべき(と思い込んでいる)ものの大きさに比例します。それが共感されにくい場合、他者から「世間体」と呼ばれるのだと思います。
>
>それが他者から共感されれば、その他者は「常識的」「守るべきものを守る義務を果たす」とその人を評価する。それだけのことです。

なるほど。
私の両親は、私の身障を世間に迷惑を掛けるだけのものだとしか考えていませんでした。
それは、両親とも漁村という閉鎖的なコミュニティで育ったために偏見に曝されて植え付けられた妄想でしょう。
だから、両親ともに、私の個人的人間関係にことごとく下心を疑ったのだと思います。
しかもそれは、私が小学校〜中学校で受けたいじめ(茨城や長野でもうなされる程ひどかった)により確立されてしまったのでしょう。

>それから、結婚には二人の気持ちと別の、さまざまな要素がからんできます。
>(中略)
>翻って恋愛は、親子の分離の過程にしばしば現れるものであり、親の意思に反して行われるところに醍醐味があることもあります。
>Chiquititaさんが「恋愛に反対される」と苦になさるなら、これを機会に精神的な親離れにも挑まれるのも宜しいかと思います。

もちろん、親の意見を一々気にしていては何もできません。
PTSDですら、親にとっては「病は気から」ですので、親離れを機会に治療を本格化しましたが、お蔭様で今のところ順調です。

[#17593] Re:世間体って何なの?
 Y/O  - 07/2/13(火) 15:30 -

引用なし
パスワード
   私の両親は既に他界してますが団塊世代の従兄弟や実の弟までが「世間体」を気にしています。親の葬儀について親の姉や兄が存命していることと従兄弟が形骸化しても形を拘る宗教信者になっていて、実の子供や父親が他界した時には母親は生きていたのに全く自由に葬儀を組めなかった。弟も当初は祖父母が他界した今は質素にしようと言っていたのに、従兄弟に仕切られてしまった。従兄弟以上の人は「没個性」「でしゃばるな、目立つな」「出る杭は打たれる」といって他者と合わせろと躾けられてきた。しかしジェネレーションギャップなのか私は自分の意思で自己決定したいタイプだった。当然彼らと馬が合わず26歳の時に両親を見捨てて独立して電話も訪問も一切拒否した。親が他界して仕方なく法事にだけ参加しているが中身のない形だけの行事などしたくもない。彼らに言わせれば他人の目が気になりでしゃばると叩かれるので周囲に合わせないと困るらしい。しかし引越しして隣近所の付き合いがない状態なのに何故か他人の目を気にして合わせようとする。そうすれば安心して生活できるからなのだろう。子離れしない親でこっちが働いて稼いだ金で生活して自分は定年よりはるかに若いのに働かなかった。独立資金や結婚資金が親に食いつぶされるのが嫌だったので見捨てた。
あなたは現在両親と同居されてますか。親離れするには別居するのが一番。同居しても依存される可能性が高いです。介護が必要になっても介護保険の利用をさせて親に子離れさせることです。20歳までは保護責任者義務が親にありますが、それ以降は自己責任で親が保護してくれない法律になってます。未成年でも結婚して独立した生計を立てるとその時点で戸籍が親から外れる。子供が成人になるか働きに出たら子供を追い出すのが親の義務。親は子供より年齢からして先に他界する。
だからいつまでも親が生きていることを想定した人生設計ではダメです。
恋愛に反対しても継続する権利は親にはないと思います。その代わりあなたは恋愛に失敗したから親元に頼ることは親離れしていないことになるので、結果について全て自分が背負う覚悟がいると思います。

[#17601] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/13(火) 19:47 -

引用なし
パスワード
   ▼Y/Oさん:
初めまして。(^o^)/
コメントありがとうございます。

お蔭様で、「(^o^)/」を「\(^o^)/」にしたいくらいの元気がようやく出て来ました。

>あなたは現在両親と同居されてますか。

いいえ。現在は親元から1200kmも離れた場所を生活の拠点にしています。住民登録はもちろん、車のナンバーも登録を変更しました。

>介護が必要になっても介護保険の利用をさせて親に子離れさせることです。20歳までは保護責任者義務が親にありますが、それ以降は自己責任で親が保護してくれない法律になってます。

もちろん、オフクロの介護が必要になったら、札幌に住んでいる弟と協議して対応を検討しますが、今は幸い元気なので、しばらく介護のことは考えないようにします。

>子供が成人になるか働きに出たら子供を追い出すのが親の義務。親は子供より年齢からして先に他界する。
>だからいつまでも親が生きていることを想定した人生設計ではダメです。

私も長年過保護に甘えていたので、親離れの難しさを感じていますが、それでも曲がりなりに一人暮らしは続いています。
オフクロも私の一人暮らしに最近ようやく理解を示すようになりまして、今ではもちろん有無を言わせません。

>恋愛に反対しても継続する権利は親にはないと思います。その代わりあなたは恋愛に失敗したから親元に頼ることは親離れしていないことになるので、結果について全て自分が背負う覚悟がいると思います。

もちろん、恋愛に失敗しても親元には帰りません。
親元には人間関係の深刻なトラウマがあるので、今まで一人暮らしで積み上げて来たものが、親元に帰ると灰燼に帰してしまうように感じているからです。

しかし、お蔭様で女性に対するトラウマ以外はすべて快方に向かっています。
女性に対するトラウマも、身障や発達障害に対する偏見が思い過ごしであることは解っているので、年齢に対する偏見も取り越し苦労だと気付けば、乗り越えるのに困難は感じないでしょう。\(^o^)/
昨日の未明になってもなお、いじめの悪夢でうなされたので、まだまだ先は長いでしょう。しかしPTSDは治療経過が良好なので、希望の光は見えています。

[#17623] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/6/17(火) 18:25)

[#17644] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/15(木) 3:53 -

引用なし
パスワード
   ▼ウォルフルさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

>世間体ばかり気にして世間体という秩序の中にそっくりと自分の考えや自分の存在までをも擬似させ隠して仕舞う日本人って、これと良く似ているんですよね。

だから、親父は終生「障害=恥」だという考えに縛られていたのでしょう。
母方の親類の多くは、祖父母(もちろん母方)も含めて障害を恥だと感じていませんでしたし、従姉の娘がカナーの当事者(IQ=22の診断が出ている)でも親戚中で気に掛けていました。それでも、私の身障&発達障害について、オフクロに「自業自得」という心ない台詞を平気で浴びせる人もいて、オフクロはそれを40年以上もトラウマに感じています。

>日本は明治期には西洋文化の姿を真似てそっくりと乗り換えて仕舞いましたし、経済成長の著しい発達と遂げたかつての日本の姿は、御存知の通り、他国から学び、それを真似るという姿勢に貫かれた処にあったのです。もし日本人が主体的に物事を判断して、自分達はオリジナルな存在なんだ、という志向性を持っていたなら、きっと今の日本はなかったんだと思います。僕はまさにこういった日本人の性質を、「世間体という感覚を持って自分自身を環境の姿に似せて仕舞う日本人」の気質にも発見します。

確かに、日本人の適応能力は時に驚嘆に値します。しかも、欧米のコピーで終わらないところがすごいです。太平洋戦争で原爆を落とされ、一敗地にまみれても、20年後には「エコノミックアニマル」と恐れられる程ですからね。

日本人が流行に敏感であることも上記のご指摘と関連があるでしょう。
例えば、今はミニスカートが流行しているので、ロングスカートをはいていると白眼視されるくらいに感じるかも知れない。(私は♂なので、あくまでも勝手な憶測です)
逆に10年くらい前はロングスカートが流行っていましたが、とりわけ流行に敏感と言われている札幌では、裾を引きずる程長いスカートをはいていた女の子もいました。

>確かに前のスレで僕が示した様に、世間体世間体と云ってちっとも融通の利かない日本人ではあっても、物事には常に表裏一体がある様に、いい側面と悪い側面が分ち難く結びあってこそ、人間なんだなぁと思うのです。
そうですね。
無理遣り型に押し込めようとするから、発達障害を「障害」という観点で捉えてしまうのでしょう。F−1のレーシングカーが一般道路を走ることはできません。

>日本人はもともと適応力が高い民族なのだから、それを知って静かに見守る用意がこちらにありさえすれば勇気が沸き、絶望して難儀に思う事もないと思います。もしかするとある日突然アスペが生き易い日が日本全土にも来るかもしれませんよ。

あまり悲観することもないでしょうね。
極端に価値観の掛け離れた人同士が向き合うことは難しいけれど、不可能ではありません。
同じ宗教を信じているはずなのに、テロリズムを起こしてまで他の宗派を攻撃する人達のほうが、よほど理解に苦しみます。

[#17687] Re:世間体って何なの?
 サエコ  - 07/2/16(金) 4:04 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
消したので、もう1度書きに来ました。

私の親の場合は、世間体は気にすると思います。
私が診断を受けたのは一昨年なのですが、子供の頃から変わってる、
わがまま、反抗的と言われていました。
子供が広汎性発達障害の診断を受けた事を期に、私も診断を受けました。
その結果、ADHD、LD、虐待によるトラウマと軽い乖離、うつ状態
との診断を受けました。

子供の頃からの誤解が解けるかと期待をして母親に連絡をしたところ、
「自分が生んだ子に障害があるなんて話しは聞きたくない、
あ〜、気分が悪くなってきた」と、電話を切られました。
母親もうつで通院をしているので仕方ないかなと思っています。
母親にはADHDのことしか言っていません。
乖離があるというと、どんな事をするのかわからないから、言っていません。

友人関係でも干渉はしてきます。

夫がアスペルガーの診断を受けたのも私と同時期ですが、
若いころから夫は風変わりな身なりをしていたので、実家に帰るときは
夜になって帰って来い、近所に見られないように、と言っていたようです。
夫がうつになったときは、実母の49日に行けなかったので、
うつである事は説明しましたら「なんでまたうつなんてかかって」と、
父親が絶句していました。
ので、自閉症であることを伝えるのは躊躇し、夫の弟に相談したところ、
「悩むので言わないで欲しい」と、止められたので、言ってないです。

夫の人間関係のかんぐりに関しては、
私自身が結婚した理由が、夫のお金と実家の財産目当てと考えていました。
根拠になるような行動(お金の無心とか分与のもちかけとか)をしたことはないです。
むしろ、結婚してから生活を始めるに至るまでも、夫の実家からは援助は
一切受けていないです。

話題に出された時に「財産を貰う気はない」と言ったのですが、
父親が「自分が死んだら土地と家を売って勝手なことをするんじゃないか」
と、言いましたので、そんなに心配なら遺言書を作って、嫁には一切の財産の
分与をしないと書いたらどうですかと薦めました。

文書を作るまではやったらしいのですが、証人になってくれるが必要で、
そうすると自分の家の財産がいくらあるかがわかるとまずい、と
法的に有効にすることは出来なかったようです。

私と夫双方の親に共通して言えることは、
人の出入りが少ない閉鎖的な地域に住んでおり、
物事の判断が、自分の感覚ではなく、周りから見聞きしたものによること、
そうして得る情報を鵜のみにしてしまうという傾向があります。

うちの親と話していると、私の障害の話題は記憶から削除されたのではないか、
と感じるし、夫は自分の親の性格だと、昔だったら座敷牢だな、と言っています。

どちらもある程度実家には距離があるので、冠婚葬祭以外は関りがないです。

そんな感じですが、ご参考になりますでしょうか。

[#17690] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/16(金) 7:02 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/
何か催促してしまったようでいささか心苦しいでしたが、安心しました。(^^)

確かに「わがまま」「反抗的」と言われたことがあるというコメントは、サエコさんの他にも多数拝見しています。
私は、自身わがままな性格を自覚していますが、わがままを終生自覚しなかった親父は、表向きは夫婦円満を装っていても、母方の親類にはChiquititaファミリーの家庭内暴力は感付かれていたと思います。

私自身も、自分の足で医療機関に出向き、自分の目と耳で診察結果を確かめるまでは納得できませんでした。
父方の親類に知的障害者がいたためにオフクロにも偏見があって、私の発達障害をマイナスイメージ丸出しで伝えていたかも知れません。

だから、私のPTSDをも「病は気から」とあっさり否定したのでしょう。
そういうオフクロ自身は、親父のDVの被害により、私ほど重症ではありませんがPTSDを訴えています。

サエコさんだけでなく、多くの親が自分の子供に障害があっても、信じたくないのでしょう。鬱病を訴えているならなおさらだと思います。

確かに、農村や漁村など、地方のコミュニティでは「障害=恥」だという考えが根強く残っている場所が多いようですね。もちろん都会でも障害者に対する偏見のひどい所も、地方でも偏見の少ない所もありますが、農業や漁業に障害者に不向きな仕事が多いことが、偏見につながっているのでしょう。
風変わりな言動も、和を乱すという誤解を生むことが多いという話も聞いたことがあります。
これが諸々のトラブルの原因になっているのはあまりに悲しいです。

もともと日本人はマスメディアに踊らされ易い人が多いので、エビちゃん(=蛯原友里)やもえちゃん(=押切もえ)がファッション雑誌でミニスカート姿を見せると、あっという間に街中はミニスカートをはいた女の子で溢れ返ります。
関西テレビの「発掘!あるある大事典」がでっちあげのダイエット情報で潰れる直前に、そのでっちあげ情報の主役だった納豆が、方々のスーパーマーケットで品薄になったことは記憶に新しいです。

そういったこともあり、TV番組でフラッシュバックが起こることも多いので、私自身もマスメディアの流す情報には人一倍神経質です。

コミュニティの全員がまったく同じように行動できないのを不健全だとする考えも、日本人に根強く残った悪習でしょう。いじめの原因でもあるので、排除されて当然だと、私は考えています。
以前に他の参加者がコメントされていたファシズムと共通するものを感じます。あるいはファシズムそのものかも知れません。
世間体の本質もそこにあるのでしょう。
(幸い、フィットネスクラブでの運動が順調なのは、各自がマイペースで運動できるように配慮されているからで、そこには全体主義的な考えは一切介在していません)

そう考えると、昭和恐慌から第二次世界大戦にかけての暗黒時代に、当時の大日本帝国がヒトラーやムッソリーニと手を組んだ理由も納得できるような気がします。

しかし、ファシズムの破綻は多くの日本人が「敗戦」という形で認識しているでしょう。
そこには「矛盾」も見えて来ます。

[#17724] ありがとうございます
 サエコ  - 07/2/16(金) 23:45 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。
書きこみが怖いから、あとから「書かなければ問題ない」と、
消してしまいます。

チキチータさんにフラッシュバックがあるとのことなので、
「こんなん書いていいのかな、大丈夫かな」と、心配にはなりました。

うちも父親のDVと浪費が大きな理由で離別しましたが、
母親もPTSDだったと思います。

父親は亡くなる前は怖くて、亡くなった後は憎んでいましたが、
お医者さんから父親もADHDだったのではないか、と指摘されまして、
確かに本を読んでみると、父親の場合はADHDの悲劇的なパターンに
当てはまる部分が多いので、父親も苦しんだんだろうなと思います。
それがわかってからは、遺恨がなくなりましたので、私も楽になりました。

母親に関しては今はあまり深く考えないようにしています。
お医者さんはうちの母親を「弱い人だ」と言ってたので、
世間からの偏見に耐えられないのだろうとも思いますから、
母親なりの身の守り方なのかな、と考えています。

アスペルガーの夫も、高機能の次男も、私も、
神経症とうつ状態が出たので病院に行きまして。
とりあえず神経症とうつの薬を貰えば楽になるんでしょうが、
根っこに発達障害があるとしたら、原因がわからないままに
二次障害の治療を繰り返すことになるのかなあと考えたのですが、

結果的に父親への誤解も解けてよかったかな、と感じます。
適切な治療を受けないままで放置しておくと自分も周りも苦しむと
父親が教えてくれたようなものだな、と思っています。

よくわからないものは距離を置く、というのが危機回避の本能なんだそうですね。
理解が出来たら危機は感じないんですが、
病気に関しても、1部分のさわりだけでも家庭の医学のあのぶ厚さですから、
「わかんない、とりあえず放置」
ということを発達障害当事者ではない人が考えるのは
当然なのかなあ、と思っています。

理想の家庭像はあるけれど、理想の家庭はない、との心理士さんの言葉が
印象に残っています。

お声をかけてくださって、ありがとうございました。

[#17730] Re:世間体って何なの?
 不安ママ改めマコ  - 07/2/17(土) 0:49 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:

>Q1.NO
親自身の世間体より、
子供の世間体を考え、
なかなか難しいですが
場所をわきまえることとか、
(故意じゃないのは親だから解るけど、
他人からみると絶対的に故意に見えてしまうので)
人を傷つけるということはだめ。
と言い聞かせてます。

>Q2スモールステップで行かないと、理解できないと思われるので
細かいことから注意や手ほどき?しています。
私の母や主人からはそんな細かいことまで注意しなくても言われています。

行動面で人と違うことをしがちで苛められやすいと思うので
せめて忘れ物など身の回りのもので困ってしまうことがないようにと
必死に届ける。
世間体でいえば過保護に見られていると思います。
しつけが出来ていないと婉曲に言われたこともあります。

[#17738] Re:世間体って何なの?
 syuu*mama  - 07/2/17(土) 11:17 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>Q1.貴方のご両親(もしくはご両親に代わる保護者)は、貴方の障害(グレーゾーンでも構わない)に対し、世間体を気にしていらっしゃったでしょうか?(YES/NO)
私は障害がないと思いますが、
両親は私のことを否定していました。
「こんな娘、恥ずかしくて嫁に出せない」とか。
これといってとりえもないし、かといって明るいわけ
でもないので、私が家にいるだけで母のストレス倍増な
存在だったようです。
が、私が4歳〜8歳まで住んでた家の隣の隣に知的障害
の男の子が住んでいました。よく私の母が
「障害は生まれついてるものだから」と言ってたことを
覚えています。生まれた後になったのではなく生まれる
前からそうだったので差別したらいけない。ってことは
何度も言って聞かされて育ってます。
私が育ったところは都会なんですが、あまりイジメっていう
のがなかったんです。土地柄なんでしょうか。
個性的な子がいても、「おもしろい奴」ってことで
周りが笑いに変えてた気がします。
夫はいうと田舎育ちで、子供を産んでから義母と
喋っていて、育った環境の違いをすごく感じました。
義母は大真面目に「昔、近所に自閉症の子がいてお母さんが
その子を外に出さないから自閉症になったのよ」って
私に言ってましたσ(^◇^;)

>Q2.また、その結果は貴方の人間関係にどのような影響をもたらしたと感じていらっしゃいますか? 差し支えなければ教えて下さい。

自分に自信がなかなか持てなくって、対人関係でも上手くいかないって
ことが時々あったのですが、(職場でのイジメにも遭ってます)
結婚して両親から遠く離れたところに結婚してから
少しずつ自信を取り戻しつつあります…
両親は実家の近所に嫁いでほしかったようですが、とにかく
両親から離れないと自分が駄目になる!と思って離れたことは
今でも正解だと思います…
あと、夫の存在も大きいです。私にいい意味ですごく影響を与えて
くれた人なので本当に感謝しています。

チキータさんもご自分の幸せを一番に考えてくださいね。

[#17744] Re:ありがとうございます
 Chiquitita  - 07/2/17(土) 14:42 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:
コメントありがとうございます。\(^o^)/

私の場合は、逆に親父の発達障害が発覚したことで親父が許せなく感じるようになり、燎原の火の如く、父方の祖父母にまで怨みの感情が拡大する程でした。
まるで虫眼鏡で太陽光線を一箇所に集めて火を起こすように、ありとあらゆるいじめの原因を背負っていたように感じていたようで、それで親父がなおさら許せないと感じていたのでしょうが、仮にオフクロが別の男と結婚していたとしても、私が健常者or定型発達で生まれる保証はなく、そう考えると、身障と発達障害がオーバーラップしたこともあながち不幸ではないと思います。
いじめにしても、周囲が偏見を抱いているから、Chiquititaの第一印象に魅力よりも欠点が先に目に留まるのでしょう。親元では、近所の大人にまでいじめに加勢されました。

しかし、「館」に参加してようやく気付いたことは、

【障害そのものが欠点ではなく、偏見があるから障害が欠点に見える】
【障害は社会の矛盾を映し出す鏡である】

ということです。

一昨日のNHK「おはよう日本」で、ハンセン病患者の82歳男性がローマ法王にお目通りが叶ったというニュースが報じられていました。
その男性は、ハンセン病のために顔面は一面緑色のカビが生えたように変色して皮膚が硬くなり、瞬きができないので右眼は剥き出し、左眼は開けません。まるでエイリアンみたいな風貌でした。
声帯も固まっていたので、掠れた声しか出せません。
しかし、そういったハンセン病患者にも、ローマ法王は手厚く歓迎の意を表し、彼を祝福してくれたそうです。

もとより、彼の様子を伝えるのに「エイリアン」という言葉を持ち出したこと自体に偏見があるのでしょうが、彼がNHKのニュースで取材に応じたことが、ハンセン病に対するすべての偏見を残らずブラウン管に映し出しているように感じています。

幸い、変形性股関節症も発達障害も、ハンセン病に比べると偏見ははるかに少ないです。人権蹂躙もハンセン病ほど多くありません。

だから、今の私にできることは、可能なことに全精力を傾けること、そして自分自身に植わった偏見を取り除くことです。
そうすることでChiquititaの誇りを取り戻すことができ、世間体も恐れるに足りないと感じるようになるでしょう。
これからも困難が「タラコ×3」の着ぐるみ行列みたいに押し寄せて来るでしょうが、今まで44年間乗り切って来たという自負もあるので、これからも負けずに前進を続けます。

[#17756] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/17(土) 16:49 -

引用なし
パスワード
   ▼マコさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

確かに過保護は私の場合も指摘されていました。
オフクロが身障×発達障害の子供(Chiquitita)を産んでしまったということを深刻に捉えたというのもあり、44年間私に接する人の下心をことごとく勘繰っています。
茨城や長野といった、オフクロにとって未知の環境は、オフクロの目には外国に等しいのでしょう。
しかし、実際には時間が経てば経つ程、オフクロの過保護が親の都合に思えてなりません。
本当なら、もっと早く気付いているべきことでしょう。私も過保護に長年甘えていました。

やはり、子供の目線で子育てを見ると、親が感じていない矛盾が見えて来ますが、それと同時に魅力も感じます。時に「子育ての苦労は買ってでもしてみたい」と思うこともあります。

でもやはり自分の子供が障害を抱えていても、不運だと捉えるのは良くないことでしょう。
ただそれを咎めるのも問題があるので、気付いたら改める、それでいいと思います。

自分の偏見を捨てることや、周囲の偏見に負けない強い心を育てることが、世間体に負けない姿勢を示すために必要でしょう。
他人の偏見を捨てさせようとする必要はありません。自分自身が強がりではなく、本物の強さを身に付けることをこれからも努力します。

[#17758] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/17(土) 18:16 -

引用なし
パスワード
   ▼syuu*mamaさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

私が茨城に引っ越す前に34年間住んでいた街(オフクロは今もそこに住んでいるので、「親元」と呼んでいます。最近、ついに人口が大台割れで5桁になりました)は、家族の者まで嫌がらせを受ける程、身障に偏見がひどい環境だと感じています。勉強の成績が良くても、当時のクラスメートや彼らの親には「Chiquititaは勉強しか能がない」と見られていたと思います。
だから、それが思い過ごしであることを実証したいのです。恋愛ができれば、目的が果たせると信じています。
もちろん恋愛がすべてではありませんが、深刻ないじめで心を閉ざした私はその後も人間関係にバリケードを作り、その結果恋愛の機会を先送りして来ました。そのために、年齢の偏見にも向き合わざるを得なくなりました。
もちろん、恋愛に関係するすべての偏見はマスメディアが煽っているものなので、神経質になる私自身がアブノーマルでしょう。
偏見に打ち勝つためには、失恋も恐れる訳には行きません。

漁村(or農村)という環境も、障害者やその家族にとって肩身の狭い思いを強いられる環境ですが、すべての農漁村が偏見の強い環境ではありません。
また偏見の強い環境でもやはり守ってくれる人はいます。
その意味では、Chiquititaファミリーの中にまで敵が存在していた私は不運だと感じています。
だから、深刻ないじめのさなかも不登校に陥ることができず、37年来のPTSDに悩まされています。
PTSDは、生活の本拠地を変えることで劇的改善を見ました。

もちろん現在住んでいる長野にも偏見はありますが、もともと偏見のレベルが違うと感じています。
NHK大河ドラマ「風林火山」の主役・山本勘助は身障もありましたが、それでも武田信玄の部下として活躍しました。
フィットネスクラブでも、自らを山本勘助にオーバーラップさせてがんばっています。

もちろん、偏見の原因はいろいろありましょうが、全般的にブルーカラーの比率が高い地域で身障に対する偏見が強いのは、身障に不向きな仕事が多いからだと思います。
そのために、親父は居心地の悪さを感じて生まれ故郷を離れたのだと思います。(親父は身体障害はない)
オフクロは両親(=私の祖父母)が味方だったので、親父ほどには居心地の悪さを感じていなかったのでしょう。

マイナスに捉えるなら、同情も偏見の産物だということになるでしょうが、物事はたいていプラスにもマイナスにも解釈できます。
マイナスに捉えるから悪循環が始まるのでしょう。(医療過誤はプラスには解釈できません)

他の参加者の受け売りですが、「転んだら自力で立ち上がることを覚えなければならない」は、「転んだ背中を踏ん付けられて背骨を粉砕骨折している」人でも同じことです。
しかし、世の中の偏見を人一倍多く見ている私や「館」参加者の皆さんは、世間体に振り回されることの馬鹿馬鹿しさを知っています。
流されないように、これからも一緒に努力しましょう♪

[#17768] Re:世間体って何なの?
 アンパンマン  - 07/2/17(土) 23:30 -

引用なし
パスワード
   >Q1.NO
>Q2.親は気にしてませんが、僕がいつも笑いながら学校行ってることについて、親の友達が笑い者にしてました。

[#17773] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/18(日) 2:06 -

引用なし
パスワード
   ▼アンパンマンさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/
やはり戦前派(昭和10年代生まれまで)や団塊世代は世間体に神経質なのでしょうかね?
オフクロは常日頃から私に「(身障や発達)障害のことを悪く言う人は馬鹿だから、悪口を気にしたらダメよ」と言っていながら、私の人間関係を異常に警戒します。「親の都合による過保護」と言われる所以です。

あくまで私見ですが、おそらく、親がどの程度世間体を気にしているのかをチェックするバロメータは、友達付き合いや恋愛について、親が悪感情を抱いているかどうかだと思います。
とりわけ恋愛は、相手の家庭に自分の素性が知れるので、親はその分神経質になるでしょう。
お見合いや、恋愛でも幼なじみのカップルが多い農村や漁村では、私は明らかに「飼い殺し」でしたので、生まれ故郷(漁村)には何れにしても定住できません。

しかし、アンパンマンさんの親御さんのように、親が子供の人間関係にまったく干渉しないのが幸せかというと、必ずしもそう感じません。
人間関係のアドバイスがなければ、失敗を繰り返す度にトラウマが積み重なって、心理的なダメージが大きくなるでしょう。時にはトラウマで終わらない場合もあります。

親のアドバイスも時には親の欲目で行われるものです。世間の一般常識から掛け離れたことを「Chiquititaのため」と言ってしつける、度々コメントしている「しつけ」ではない「おしつけ」です。もちろん「お」はこの場合丁寧語ではありません。

昨年エスカレートした幼児虐待事件も、多くは親が「世間体」という魔物に踊らされた結果です。私も暴力による虐待こそありませんでしたが、オフクロの46年来の鬱病のために、親子無理心中の危機が何度もありました。

もちろん私はこれからも親の干渉は受けませんし、私が将来子育てに臨むときも、子供の人間関係に過度の干渉はしません。

[#17778] 私は鈍感なのだそうです
 サエコ  - 07/2/18(日) 8:48 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。

お医者さんが「あなたはちょっと鈍感というか・・・普通の人だったら
自分で人生を終わりにしてるよ(もっと直接的な言い方でした)」
との事でしたので、感じ方が鈍感なのです。
だから、作家も絵も大成しなかっのかなあと。

友人に「お嬢様はこれだから」
と、言われたことがあって。彼女は幼馴染でしたから、うちが貧乏なことも
知っているので、その発言に?でしたし、
妹からも「箱入り主婦」と言われるし、
仕事をしているのも、生活が苦しいからと言っても信じてもらえなくて。
「家のこともまともに出来てないのに、仕事までやって」と。

そのような感じですので、過去の話をしたときに件の友人からは
「なんで怒らないの?」って、激されました。
だって、腹が立たないことは立たないんだもの。
そこが鈍感といわれるゆえんなんでしょうね。

怒りを感じていないわけではないと思います。
怒りが外に向かうか、内に向かうかの違いだなあ、と思いますし、
怒りが長続きしない。
なんでもコロコロ忘れるので、
そのうちボケるんじゃないかと危惧しております。

[#17781] Re:世間体って何なの?
 温室  - 07/2/18(日) 10:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
こんにちは(^v^)
いつも拝見しております。
少し、私なりに感じました事を、書かせて頂きたく参りました。

まず、私自身の過去について回答致しますね。

>Q1.貴方のご両親(もしくはご両親に代わる保護者)は、世間体を気にしていらっしゃったでしょうか?(YES/NO)

私自身、障害は持っておりませんが、世間体について申しますと、
父については、物凄く世間体を気にする人です。
また、仕事人間でしたので、一ヶ月に数回しか家に戻らないくらい、
日本各地を飛び回っておりました。
たまに帰ると、物を買ってくれたり、私は3人兄妹の中で、ただ一人の女で末っ子なものですから、
愛情は注いでくれたようですが(母も兄もそう申しますが)
正直、私の脳裏には、帰ってくれば「やれ、部屋が汚い」「掃除しろ」
母に対して「お前は、何をやっていたんだ!」ということを言っていた事ばかり
残っていて、
内心は、仕事ばかりで、家の事なんて全然構ってくれなかった!
それなのに、帰れば暴言ばかりで!という鬱憤が残っているのです。(暴力はありませんでした)
そして、一時期、進路についても自分の希望を押し付けようとしました。
しかし、子供3人とも、その期待には答えられなかった(答えなかった)こと。
また、父は自分の事業も失敗に終わった(挫折を味わった)ので
自分なりに、苦労の経験を通して、人間性が丸く(優しく)なりました。
今は、孫をすごく可愛がっておりますが、内心は、孫に対する愛情を
自分達(実子に)して欲しかったと、妬んでもおります(笑)


>Q2.また、その結果は貴方の人間関係にどのような影響をもたらしたと感じていらっしゃいますか? 差し支えなければ教えて下さい。

今になって理解したことは、ただ一人の女であり、末っ子ということもあり、
物凄く可愛がってくれていたと思います(有り過ぎると、自覚が麻痺して、その事が当たり前ですので、ありがたいことに感謝出来なくなっていた)
私は、その環境で育ったので、とにかく人の関心を自分に注目を集めたいところが
思春期には強くありました。
「みんな、私を見て〜」です(爆)
今は、客観視出来るような年齢になりましたので、昔の自分は我が侭で
親に責任を擦り付けていたところもあったと思っています。

例えば、親は悪くないのに、母から「ごめんね」と言われれば
私は「そうだ、母がいけないんだ」と何かにつけて責任転嫁をしていた等です。

結論として、親からの刷り込みや、育った環境は本当に大きいと思います。
しかし、その中で、自分を変えるも作るも、やはり最終的には「自分」です。

色々な経験や、学んだことは、自分の栄養剤にして、どんどん今後も進化していくと考えております。
今日学んだことは、明日からに活かされる。
失敗を恐れない。
(しかし、同じミスは繰り返さない。そこから教訓を得て、ステップアップに繋げる)

究極な話、生きているこそが素晴らしい。みたいな基本に返る感じがしています。

逆に、自分が母親になって世間体(自分が一般的、平均以上を脱していないか?)を感じることですが、
私が感じることですが、みんな同情が好きなのですよ。
可哀想に、気の毒に。って。(これが、私は嫌です)
客観的に見ると、みんな噂好きだし、悪口も大好き。
けれど、よく考えてみると、その場だけの感情で、鬱憤を晴らしているようにも感じるのです。
深く思って話していないし、自分の事(家庭)が大事なので、他人の事は
頭の隅に忘れがちです。

だから、私の考えは、自分に信念を持つことが大事だと思っています。
例えば「人から聞いたことは、よく考えて軽はずみに他人に公言しない」とか
(ここも、自分(子供)を守るためにしています)
身から出たサビには、なるべくなりたくないので、軽率な行動には気をつけています。
同情されたくないので(だって、私も、私の息子も可哀想ではないですもの ここが重要です)
だから、自分(子供も)守る手段として、社会のルールは厳しく教えています。
それと、自己評価にはとても気をつけています。(ありのままの自分でOKという事)
普通であれば、平均と比較したり、変わっている我が子に戸惑ったり
不安を感じたり、イライラを感じて、その日々のストレスを、旦那も聞いてくれない環境にあったりすると、
結局子供に当たったりなどが多いと思います。
けれど、その場限りの感情に負けていると、大切なものが奪われる気がしますので
それに負けないで、世間が何と言おうが、育てているのは親ですし
将来を考えて、子供を育てなくてはいけないと思います。

チキチータさんの場合は、過干渉、信頼の問題、精神的自立(親の子離れ)で
問題があったようですね。
一人の人間として、子供の行動を信じてくれない。というのは、どんなにか苦しかった事でしょう。
今は、距離を置かれているということですが、正直、自分以外の人を変えるのって
とても難しいことです(歳をとれば、余計に頑固になってきますから)
ですので、臭いものには蓋をする。といった感じで
会った時、嫌な部分には、あまり目を向けずに、こちらが大人になって
冷静に、トラブルを回避できると良いですね。

これからの、ご活躍を心から応援しておりますよ。
長い文章になりまして、失礼致しました。
とても、興味深いスレッドでした。どうもありがとうございました。

[#17803] Re:私は鈍感なのだそうです
 Chiquitita メールホームページ  - 07/2/19(月) 5:11 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

>友人に「お嬢様はこれだから」
>と、言われたことがあって。彼女は幼馴染でしたから、うちが貧乏なことも
>知っているので、その発言に?でしたし、
>妹からも「箱入り主婦」と言われるし、
>仕事をしているのも、生活が苦しいからと言っても信じてもらえなくて。
>「家のこともまともに出来てないのに、仕事までやって」と。
>
>そのような感じですので、過去の話をしたときに件の友人からは
>「なんで怒らないの?」って、激されました。
>だって、腹が立たないことは立たないんだもの。
>そこが鈍感といわれるゆえんなんでしょうね。

みんなが怒りを感じていることに、サエコさんが怒りを感じなくても不思議ではないでしょうね。
私は逆に、何でもないことにしょっちゅう腹を立ててます。(^^;)

でもこういうときというのは、フラッシュバックを伴っていることが多いです。

>怒りを感じていないわけではないと思います。
>怒りが外に向かうか、内に向かうかの違いだなあ、と思いますし、
>怒りが長続きしない。
>なんでもコロコロ忘れるので、
>そのうちボケるんじゃないかと危惧しております。

その心配はないと思いますよ。(^^)
怒りの感情の対処法が一人一人違うだけでしょう。ただそれだけのことだと思います。

[#17804] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita メールホームページ  - 07/2/19(月) 6:23 -

引用なし
パスワード
   ▼温室さん:
コメントありがとうございます。\(^o^)/

>私自身、障害は持っておりませんが、世間体について申しますと、
>父については、物凄く世間体を気にする人です。
>(中略)
>そして、一時期、進路についても自分の希望を押し付けようとしました。
>しかし、子供3人とも、その期待には答えられなかった(答えなかった)こと。
>また、父は自分の事業も失敗に終わった(挫折を味わった)ので
>自分なりに、苦労の経験を通して、人間性が丸く(優しく)なりました。
>今は、孫をすごく可愛がっておりますが、内心は、孫に対する愛情を
>自分達(実子に)して欲しかったと、妬んでもおります(笑)

やはり、親というものは常に自分の価値観がすべてだと感じているのでしょうかね?
だとすると、親がAS+パーソナリティ障害(の疑い)というのは悲劇的だと思います。(;_;)
そのめちゃくちゃな価値観の一部が、

【身障者は車を運転してはいけない】
【身障者は恋愛してはいけない】

だったと感じています。

>今になって理解したことは、ただ一人の女であり、末っ子ということもあり、
>物凄く可愛がってくれていたと思います(有り過ぎると、自覚が麻痺して、その事が当たり前ですので、ありがたいことに感謝出来なくなっていた)
>私は、その環境で育ったので、とにかく人の関心を自分に注目を集めたいところが
>思春期には強くありました。
>「みんな、私を見て〜」です(爆)
>今は、客観視出来るような年齢になりましたので、昔の自分は我が侭で
>親に責任を擦り付けていたところもあったと思っています。

その意味では私も似たようなものです。(^^;)
過保護に慣れっこになっていたので、病気で寝込むたびにオフクロが面倒を見てくれたこともごく当たり前に思っていました。
しかし親元の就職難は、ハローワークの求人情報に、私が逆立ちしても就労不可能な土建業と営業と事務短期(事務の仕事そのものは可能だが、男性は門前払い)しかないほど深刻で、ITの仕事を続けるためには、私は遠隔地で一人暮らしをしなければなりませんでした。
このとき、私がオフクロの過保護に甘えていたことに気づき、ようやく目覚めたのであります。

>結論として、親からの刷り込みや、育った環境は本当に大きいと思います。
>しかし、その中で、自分を変えるも作るも、やはり最終的には「自分」です。

そうですね。
私は親に反抗して見捨てられるのが怖かった([#4992][#4993]でもコメント)ので、親のイエスマンでいなければならないように感じていました。
しかし現実を悟ったとき、親の過保護が親の都合だと感じて怒りを抑えることができませんでした。
昨年は奈良県や東京都などで子供による親殺しの事件が相次ぎました(奈良県の事件は親を殺すことができなかった代わりに妹が死んだ)が、これらはみんな子供が反抗期を迎えていたにもかかわらずそれを押さえつけられてストレスが爆発した結果でした。
「反抗期のない子供のほうが実は怖い」と言われる所以です。

>色々な経験や、学んだことは、自分の栄養剤にして、どんどん今後も進化していくと考えております。
>今日学んだことは、明日からに活かされる。
>失敗を恐れない。
>(しかし、同じミスは繰り返さない。そこから教訓を得て、ステップアップに繋げる)
>
>究極な話、生きているこそが素晴らしい。みたいな基本に返る感じがしています。

もちろんです♪
成長することをやめてしまったら、明日はここにいないかもしれない、それくらいの思いを感じています。

>私が感じることですが、みんな同情が好きなのですよ。
>可哀想に、気の毒に。って。(これが、私は嫌です)
>客観的に見ると、みんな噂好きだし、悪口も大好き。
>けれど、よく考えてみると、その場だけの感情で、鬱憤を晴らしているようにも感じるのです。
>深く思って話していないし、自分の事(家庭)が大事なので、他人の事は
>頭の隅に忘れがちです。

そうですね。
マイナス思考で捉えると、同情や憐れみも偏見の裏返し、という結論になってしまいますが、それでは[#17744]http://www.nadita.com/asbbs/c-board.cgi?cmd=one;no=2163;id=hitorigotoでコメントしたことも、ローマ法王にまでハンセン病に対する偏見があることを疑うことになってしまう。実に悲しむべき話です。
NHKだって興味本位で取り上げたわけではないでしょう。

残念ながら、他人を攻撃することでないとストレスを発散できない人は多いですね。
子供ならいざ知らず、大の大人でも幼稚な手口のいじめが蔓延しているのがその証拠です。
それも発達障害の有無に無関係に起きていることが問題でしょう。

「館」に参加されていれば、時折いじめの問題がテーマになって啓発活動にもつながりますが、一般のWebサイトではそういったことはありません。だから、むしろ発達障害のない人たちのほうが、他人を攻撃しないストレスの解消手段を知らないケースが多いように感じています。

>だから、私の考えは、自分に信念を持つことが大事だと思っています。
>例えば「人から聞いたことは、よく考えて軽はずみに他人に公言しない」とか
>(ここも、自分(子供)を守るためにしています)
>身から出たサビには、なるべくなりたくないので、軽率な行動には気をつけています。

私も心しておきます。

>同情されたくないので(だって、私も、私の息子も可哀想ではないですもの ここが重要です)
>だから、自分(子供も)守る手段として、社会のルールは厳しく教えています。

タイムマシンがあれば40年前に遡ってオフクロにも伝えたかった、私もそう思います。

>それと、自己評価にはとても気をつけています。(ありのままの自分でOKという事)
>普通であれば、平均と比較したり、変わっている我が子に戸惑ったり
>不安を感じたり、イライラを感じて、その日々のストレスを、旦那も聞いてくれない環境にあったりすると、
>結局子供に当たったりなどが多いと思います。
>けれど、その場限りの感情に負けていると、大切なものが奪われる気がしますので
>それに負けないで、世間が何と言おうが、育てているのは親ですし
>将来を考えて、子供を育てなくてはいけないと思います。

もちろんでしょう。
オフクロも「あんた(=Chiquitita)なんか生まなきゃよかった」と何度私に向かって言ったか知れません。
46年来の鬱病がそうさせたのかもしれませんが、子供心にはかなり堪えました。

>チキチータさんの場合は、過干渉、信頼の問題、精神的自立(親の子離れ)で
>問題があったようですね。
>一人の人間として、子供の行動を信じてくれない。というのは、どんなにか苦しかった事でしょう。
>今は、距離を置かれているということですが、正直、自分以外の人を変えるのって
>とても難しいことです(歳をとれば、余計に頑固になってきますから)
>ですので、臭いものには蓋をする。といった感じで
>会った時、嫌な部分には、あまり目を向けずに、こちらが大人になって
>冷静に、トラブルを回避できると良いですね。

そうですね。
オフクロが身内の者にまで子供の身体障害を攻撃されたことを今もトラウマに感じているようなので、それで「身内でさえこうなのだから、見ず知らずの人間ならどんな仕打ちをするか、考えただけでも背筋が寒くなる」と常日頃から言っています。
でも既に社会人になってからも20年近くが経とうとしています。これから築き上げる人間関係は、全部私自身が責任を負わなければなりません。
親の意向は私にとっては相容れないものです。

だからと言ってただ「我が道を往く」でも、人間関係の失敗は思わぬ痛手を受ける原因になるかもしれないので、オフクロも含めて各方面からのアドバイスを随時いただいて、自分のためになるものにしたいです。

[#17845] Re:世間体って何なの?
 右京  - 07/2/20(火) 3:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:
>私からも参加者の皆さんにお尋ねしたいことがございます。

>Q1.貴方のご両親(もしくはご両親に代わる保護者)は、貴方の障害(グレーゾーンでも構わない)に対し、世間体を気にしていらっしゃったでしょうか?(YES/NO)
障害に限定していえばNOです。
他の部分では、とても世間体を気にしています。
僕自身、いわゆるヤンキー(不良)系の人なので、それはとても恥ずかしいからやめてくれ!と何度も言われています。

>Q2.また、その結果は貴方の人間関係にどのような影響をもたらしたと感じていらっしゃいますか? 差し支えなければ教えて下さい。
勝手に僕の事を病気(障害者)だと、友達に喋るので障害者に対して、理解が無い人間は去っていってしまいました。
ですが、その結果として僕の病気(障害者)だとわかっていても、つきあってくれる、暖かい人達が周りに残っています。
だけど、ある友達の親御さんが、病気(障害者)に理解が無く、友達とはとても良い関係なのに、その友達の親御さんとは険悪になってしまってます(;^^)


なにか、ご参考になれば幸いです!

[#17871] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/20(火) 17:42 -

引用なし
パスワード
   ▼右京さん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

確かに、障害ばかりではなく素行不良も世間体には神経質なケースは多いようです。
オフクロはくそ真面目な人間なので、路線バスや近所のスーパーなどで見掛けた女子高生がわずかでも服装が乱れていると、その度に「親の顔が見てみたい」とつぶやいています。
女子高生の制服のミニスカートが校則違反だとしても、犯罪になるわけでないのに、何であそこまで神経質なのか、しかも見ず知らずの女子高生相手に、常軌を逸しているとしか思えません。

「規則は破るためにある」という台詞はよく耳にしますが、それは単に規則の存在が苦痛をもたらす場合についてだけの話でしょう。苦痛を感じなければ、規則を破る必要はありません。

だから、私は将来自分の子供が校則破りに及んでも、他人に危害を加える行動さえなければ、一々目くじらを立てるつもりはありません。
子供のために親が泣くのは当たり前だと思います。学校でも家庭でも「いい子」のほうが問題を抱えている場合もあるでしょう。

やはり障害をマイナスイメージでしか捉えられないことが、友達とも疎遠になる原因でしょう。プラスで捉えることは難しいです。

しかしWeb仲間が親友になることも期待できるでしょう。実際にも話に聞いています。
疎遠になった関係も何かのきっかけで縒りを戻すこともありますが、今の人間関係やこれからの人間関係を大切にしたいものです。

[#17872] Re:世間体って何なの?
 Chiquitita  - 07/2/20(火) 17:59 -

引用なし
パスワード
   ▼補足です。
>オフクロはくそ真面目な人間なので、路線バスや近所のスーパーなどで見掛けた女子高生がわずかでも服装が乱れていると、その度に「親の顔が見てみたい」とつぶやいています。

とあるのは、女子高生本人に対して直接言ったものではありません。
オフクロが見聞きしたことを自宅に持ち帰って私の前でor電話口でぼやいているものです。

[#17891] Re:私は鈍感なのだそうです
 サエコ  - 07/2/21(水) 6:28 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。

とても勉強になりました。
私自身はADHDなので、それ専門のサイトに行けばいいと思ってたのですが、
家族に自閉症圏の人が二人いることと、私の対応が押し付けがましいと
感じる部分があるんだろうと思い、
こちらでみなさんの書き込みを拝見しながら、
どういう言い方だと伝わるんだろう、とか
どういう接し方がいいんだろう、とか考えていました。

私の考えの基本は母親の対応にあるんだな、と漠然とですが自覚できました。
母親が理解してくれなかったら、世間の人も全員、そうなんだろう、
母親がいやだといったら、世間もいやなんだろう、みたいな考え方をしてたなと。

一昨日から新しい職場になったのですが、
また同じ事で居づらくなるんではないかと不安で、
変な時間に寝たり起きたりしていました。

でも、外の人と関わらずに閉じこもっていたら
いつまで経っても母親の影響から抜け出せないって事だよなあと考えました。

気づくいいきっかけをいただきまして、
ホントにありがとうございます。

[#17897] Re:私は鈍感なのだそうです
 Chiquitita  - 07/2/21(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:
コメントありがとうございます。(^o^)/

ADHDとLD・ASはお互いが複雑に絡み合って、私みたいに三つ巴の人も多いでしょう。
そういったわけで、私もADHDのサイトにもかなり以前から出入りしています。
しかし、5年前の初カキコは(今と違うHNだったが)「よくもこれだけボヤキのネタがあるな」と自分自身呆れる程、マイナスの雰囲気を持ち込んでいました。

やはりターニングポイントは親元を離れての一人暮らしを始めたことだと思います。HNを「Chiquitita」に変えたのもほぼ同時期でした。

親離れは誰でも必要なものだけど、心理的に不安定になりやすいので、事前に心の準備が必要です。
時に心の準備をしている時間の余裕がない場合もあるけれど、こういう時にこそ「館」の存在は大きいと感じています。
だからこそ存在は大切にしたい。対立意見や攻撃的な内容のコメントに神経質なうちは、私もまだまだ序の口だと感じています。

そろそろこのスレッドも締切にしたいと存じます。
でも乗り遅れたと感じていらっしゃる方もいると思いますので、参加者自身や周囲の方々が感じていらっしゃる世間体の問題については、これからも折に触れて話し合っていきたいと思います。(^^)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3202 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877572
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.