アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3233 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#17493] 自分が。 ブドウ 07/2/8(木) 3:24 [未読]
[#17495] Re:自分が。 Chiquitita 07/2/8(木) 5:09 [未読]
[#17498] Re:自分が。 六華 07/2/8(木) 9:31 [未読]
[#17510] Re:自分が。 ブドウ 07/2/8(木) 18:15 [未読]
[#17527] Re:自分が。 温室 07/2/9(金) 11:32 [未読]
[#17529] Re:自分が。 ブドウ 07/2/9(金) 13:40 [未読]

[#17493] 自分が。
 ブドウ  - 07/2/8(木) 3:24 -

引用なし
パスワード
    最近アスペルガー症候群について知ったのですが、自分もそうなのでは?と思いました。というのも、ぼくは空気を読めない所があるからです。また、無責任なことをいって人を傷つけたことがあります。高校時代には自分はすごい劣等感があって、ちょっとしたからかいにも無意味に怒ってしまい、いじめにもあいました。
 また今回アスペルガーのことを知って今まで自分が人の思いやりや、やさしさにそぐわない反応をしたり、悪口をいっていたことが思い当たりました。当時ぼくはそのやさしさになぜか変な思い込みで苛立ったり、ふざけたりしてそのような反応をしたのだと思います。
 しかしこれからは、空気が読めないとかは仕方ないとしても、人がいやがることをしないようになりたいです。
 ほかの掲示をみているとアスペルガーは脳の個性ということで変わったりするものではないとのことですが、意識して人と接することで、変えていくことはできないでしょうか?

[#17495] Re:自分が。
 Chiquitita メールホームページ  - 07/2/8(木) 5:09 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/
Chiquitita(チキチータ)です。

▼ブドウさん:
> 最近アスペルガー症候群について知ったのですが、自分もそうなのでは?と思いました。というのも、ぼくは空気を読めない所があるからです。また、無責任なことをいって人を傷つけたことがあります。高校時代には自分はすごい劣等感があって、ちょっとしたからかいにも無意味に怒ってしまい、いじめにもあいました。
> また今回アスペルガーのことを知って今まで自分が人の思いやりや、やさしさにそぐわない反応をしたり、悪口をいっていたことが思い当たりました。当時ぼくはそのやさしさになぜか変な思い込みで苛立ったり、ふざけたりしてそのような反応をしたのだと思います。

確かに発達障害を抱えていると、たとえグレーゾーンであっても会話の相手の言動を字義通りにしか解釈できない場合は多いようですし、自己主張もストレートな形でないとできない場合も多いようです。これらは人間関係に軋轢をもたらすことが多いようです。
また、2次障害(鬱病やPTSDなど)がある場合は相手の言動を歪んだ形でないと解釈できない場合が多いと聞いています。

> ほかの掲示をみているとアスペルガーは脳の個性ということで変わったりするものではないとのことですが、意識して人と接することで、変えていくことはできないでしょうか?

基本的には根幹部分を変えることはできませんが、いろいろな人と出会って場数を踏むことでコミュニケーション能力を養うことは可能です。
医療機関の意見も参考になさったり、NHK教育TVの「みてハッスル きいてハッスル」「わたしのきもち」(これらは児童向け教育番組ですが、大人が観ても「目からウロコ」ものです)を御覧になったり、いろいろ方法がございます。
番組のタイムテーブルはNHKのサイト(http://www.nhk.or.jp/)で御確認下さい。
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(ブログ)http://blog.goo.ne.jp/zaizensatomiazuma/

[#17498] Re:自分が。
 六華  - 07/2/8(木) 9:31 -

引用なし
パスワード
   ブドウさん、はじめまして
六華(りっか)と申します。

> ほかの掲示をみているとアスペルガーは脳の個性ということで変わったりするものではないとのことですが、意識して人と接することで、変えていくことはできないでしょうか?

発達障害は先天的な脳の機能障害なので、治らないんですよね。
でも、ブドウさん次第で障害特性による失敗を減らしていくことはできます。
努力する内容や出発点が、定型者と違うだけですよ。

また、ブドウさんがアスペルガーでない場合も、共通の気質(特性)については自閉者と同様の対処策が活かせます。

> しかしこれからは、空気が読めないとかは仕方ないとしても、人がいやがることをしないようになりたいです。

いい心掛けだと思います。

自閉はひとことで言えば、「自分が何が分らないのかが分からない」「してはいけないことが分からない」障害。
空気が読めないのは、「想像力」が欠如しているからです。
他者の感情が想像できないために、言っていいことと悪いことの区別がつかず、場違いな発言をしてしまうんですよね。

会話の枝葉の部分が気になって、趣旨が理解できなかったり、
言葉を文字通り受け止めて、曲解してしまったり、
助言と中傷の区別がつかないために、必要な注意を受けても、自分が否定されたように感じてしまったり。

自分を客観視するのが難しいので、物事を自分視点で考えてしまう。
悪気がないのに他者を傷つけて、コミュニケーションのトラブルが起きてしまいます。
ブドウさんも、改めた方がいい点があるのだと感じていても、どこをどう気をつけたらいいのかが分からない状態なのではありませんか。

大切なのは、自分の弱点を知るということです。
弱点を知る手がかりは、他者からの注意やアドバイスのなかにあります。
このあたりについては、[#17298][#17317]にも書いているので、ご参考までに読んでみてください。

> また今回アスペルガーのことを知って今まで自分が人の思いやりや、やさしさにそぐわない反応をしたり、悪口をいっていたことが思い当たりました。当時ぼくはそのやさしさになぜか変な思い込みで苛立ったり、ふざけたりしてそのような反応をしたのだと思います。

アスペルガーのことを知って、自分のよくなかった点を自覚することができたんですよね?
そういう気づきって大事だと思います。

定型者ならば、周囲から学んで身についていくことですが、それができない自閉者は、経験値を増やしていくしかありません。
他者の何倍もの努力が必要だけれど、他者の意見に耳を傾ける素直さがあれば、たくさんものを吸収できるし、確実に今より生きやすくなります。
まずはTPOに合う行動パターンの引き出しを増やすことから始めませんか。

同じような苦労を抱えている仲間は、この掲示板にたくさんいます。
一緒にがんばりましょう。(^_^)

[#17510] Re:自分が。
 ブドウ  - 07/2/8(木) 18:15 -

引用なし
パスワード
    アドバイスありがとうございます。おっしゃる通り、後から考えて何であんな発言や行動をしたんだろうと思うことがたびたびあります。でもお二人のアドバイスで自分の弱点を意識して、直していくことで、うまくコミュニケーションも取れるという気がして、勇気がわいてきました 正直今までは、ぼくはなぜこんなに友達からいじられるのだろうということがよくわからず、いらついていました。やはり、ぼくに原因があるんですよねー。多分これからもいじられキャラというのはかわらないのだろうけれど、少なくとも無意味に怒ったり、思いやりに欠くような発言は慎みたいです。そのためにこれからは日記でも書いて、自分の行動をふりかえりたいです。
 あとまたアドバイスをいただきたいのですが、ぼくは結構気持ちの浮き沈みが激しくて、ちょっとしたことでともだちと一緒にいるときにもうつになって、一気に話したり、騒いだりしたくなくなるときがあります。そのことを友達も気づくのですが、気を使わせたりして申し訳なく感じます。うつ状態のときもそれはわかるのですが、なんかどうしようもなくて・・・一人になりたいですが、それも失礼だし、そう考えることもあって、余計うつになります。多分付き合いが浅い人なんかだと、それをみて、感じの悪いやつだなと思うんだと思います。でもこれはさすがにどうしようみないですよね・・・ あとぼくは何か自分に好意をもってくれる人にぼくも仲良くしたいのですが、何かそれに調子に乗って適当に扱ったり、気持ちと逆の発言をしてしまいます。それで優越感にひたっていているから、そのときは楽しいのですが、相手からしてみるとひどいやつですよね。自分で言うのも難なんですが、小学生男子の恋みたいなんです。また自分が活躍できない分野のメンバーと一緒にいるときは、何こいつ調子に乗ってんだ、と思われる気がしてのりがわるくなって、口数も減って、ふざけられません。それで余計変なやつだなと思われるきがします。
 多分これが感性の違いというやつなんでしょうが、どう直していけばアドバイスください。またよいコミュニケーションのとり方が書かれている書籍があれば教えてください。

[#17527] Re:自分が。
 温室  - 07/2/9(金) 11:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ブドウさん:

はじめまして、温室と申します。
自閉スペクトラムに属する子供を、育てております母親です。
どうぞ宜しくお願い致します。

> あとまたアドバイスをいただきたいのですが、ぼくは結構気持ちの浮き沈みが激しくて、ちょっとしたことでともだちと一緒にいるときにもうつになって、一気に話したり、騒いだりしたくなくなるときがあります。

ブドウさん、これは正直、誰の中にも存在するものであります。
けれど、歳を重ねて行く毎に「理性」が働いて、周囲には内心を知られること無く
隠してしまうようになります。(良いのか、悪いのか)
劣等感にしても、そうですよ。
でもコンプレックスは、発想を変えると、自分を向上させる原動力(栄養剤)にもなることだと思います。
例えば、負けたくない!とか美しくなりたい!とか諸々です。

「理性」を持つというのは、簡単なようで大変難しいと思いますが、
自分で興奮しそうだ!とか、今日は乗り気でない(気持ちが沈みがち)な場合には
ちょっと、自分の中で、心を落ち着かせるチャンネルを作ってみては如何ですか?

例えばの話ですが、
自宅で、諍いがあって、興奮している母親がいたとします。
でも、そこに電話が鳴って、母親が電話を取ると、いきなりそれまで興奮していた
母親が急変することってありませんか?
電話の相手に、声が高くなって話していたり「あら〜○○さん」とか、また微笑んでいたり(信じられないことが起きます ^^)
ですので、人間て、意外性には、コロっと感情を変えられやすいところがあります。
気持ちを引きずるのは、同じことの生活をしているか?
知らず知らず、自分で考えようとしているのかもしれません。
ですので、自分の気持ちが、一方に向き「興奮」や「うつ」になりそうだと思った時には、
違うことを考えるんです。
そうすると、さっきまで、自分の感情に負けそうだったことも
一呼吸置く事によって、いつもとは、違う対応が望めるのではないでしょうか?
その術を物にするまでには、訓練や忍耐がいるかもしれませんが。
ゲット出来た時には、素敵な大人にステップアップですね!
出来なくても、違う方法を考えて、ご自分に合う回避方法を見つけて下さいね。

しかし、そんな私も、一日の反省はよくするものです。
「今日は、こうだったな〜」
「もっと、違った対応が出来なかったかな〜」とかです。(笑)
まぁ、そんなものです。

> あとぼくは何か自分に好意をもってくれる人にぼくも仲良くしたいのですが、何かそれに調子に乗って適当に扱ったり、気持ちと逆の発言をしてしまいます。

これは、後悔しないためにも、是非気持ちを正直に、大切にして欲しいと思います。
「逆の行動をしている」というのは、ご本人しか判りませんよ。
せっかく、相手が好意を持って下さっているのですから、この気持ちを大切に
そして、縁があれば、長い付き合いにもっていけると良いですね。

年齢が高くなってくると、周囲は、もっと自分を出さなくなったり、親密さが失われてくる感じを受けます。
浅い付き合いが多くなってくる感じです。
ですので、付き合いが沢山あるうちには、自分に抱いてくれる好意には
なるべく関心を持って、大切にして頂きたいです。
きっと、将来の自分に、返ってくると思いますよ。

最後に、私は、鬱憤が溜まったときは、カラオケなり漫画喫茶なりで、発散させています。
ですから、ブドウさんも、ストレスは解消しつつ、人間関係をゆっくりと築いて行って下さいね。
信頼がおける友人(自分の事を心配してくれる友人)には、
自分の気持ちを素直に話すことも、時には大事なことかもしれませんよ。

長い人生ですから、焦らず、マイペースに、歩んで下さいね。
応援しております。

[#17529] Re:自分が。
 ブドウ  - 07/2/9(金) 13:40 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。何かみなさん親身になって、答えてくださること本当にうれしく、また感謝しています。ところで、アスペルガーの診断とは、どういったところで行えばよろしいのでしょうか?

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3233 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877835
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.