|
みなさん、こんばんわ。
また、意見をお聞きしてみたいことがありまして、出てきました。
もしかしてこの掲示板とはあまり関係のない話かもしれませんが、気になっていましたので、投稿させていただくことにしました。
アスペの人って、大抵自分視点な面がありますよね?
自己中とは違うんだ、とかなり識別できるようになってきたのですが、わからないときがあります。
先日親戚に会ったときの話です。
Aさん「今日○○があるよ、送って行ってあげるよ」
私「そうなんだ、ありがとう、でも寒いし前も見たことがあるから、今度にするよ」
Aさん「そうわかった」
しばらくして
Aさん「もう○○が始まる時間だよ、送って行ってあげるよ」
私(どうしても行かせたいんだなと思ったし、これ以上断ってAさんに不快な思いをさせるのもどうかと思ったので)「そう、ありがとう。じゃあよろしくお願いします」
私が断ってるのに、「○○してあげる」って何度も言われることがたびたびあります。
断られると気にいらない様子。
ちなみに、Aさんはとても常識的で自分のことを正しいと思ってる人です。
Aさんも拒否することもありますが、それは間違ってるとは思わない様子です。
正しい私の好意を断るなんてアナタは間違ってる、そんな感じです。
自分視点なので、「好意はありがたいけど、私なりの理由があって今回はお断りします」というのが理解できないのでしょうか?
自己中なだけ?それとも両方でしょうか?
また、いつも「してあげる」と言われることにも違和感があります。
特に相手の意思がわからないときは、私は、好意であっても「○○してもいいですか?」と言うか、もっとへりくだって「○○させてもらってもいいですか?」というような言い方をします。
お願いしてないのに「してあげる」と言われたら、あまりいい気持ちがしない人もいる、ということがAさんはわからないのかなあ?とも思います。
ときどき会うたびに、この人は自己中なんだろうか?それとも自分視点なんだろうか?と考えさせられます。
|
|