アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3315 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16560] 兄妹ゲンカで(言い返せない) トガリ 06/12/13(水) 13:02 [未読]
[#16564] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない) サエコ 06/12/13(水) 14:47 [未読]
[#16589] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない) トガリ 06/12/14(木) 7:10 [未読]
[#16599] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない) サエコ 06/12/14(木) 15:32 [未読]
[#16619] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない) トガリ 06/12/15(金) 9:46 [未読]
[#16565] 僕よりはまだマシ Cyperus 06/12/13(水) 15:59 [未読]
[#16590] Re:僕よりはまだマシ トガリ 06/12/14(木) 8:52 [未読]
[#16570] Re:兄妹ゲンカで Chiquitita 06/12/13(水) 16:43 [未読]
[#16591] Re:兄妹ゲンカで トガリ 06/12/14(木) 9:05 [未読]
[#16593] [投稿者削除] [未読]
[#16618] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない) トガリ 06/12/15(金) 9:04 [未読]

[#16560] 兄妹ゲンカで(言い返せない)
 トガリ  - 06/12/13(水) 13:02 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。時々お邪魔をさせてもらっています。
こちらにスレを立てるのは初めてです。
どうぞよろしくお願いします。

私には小3の息子がいます。
息子は特定不能の広汎性発達障害と診断されています。
息子の性格は普段は穏やかで争いごとは好みません。

いろいろな面で成長をみせているのですが、
この頃困っているのは兄妹ゲンカになったときです。
(普段は仲良く遊ぶことが多い二人です。)
大抵は妹(小1)が先に怒り出します。息子は妹の怒っている雰囲気だけで
内心は穏やかではないと想像しています。
一年ぐらい前までは妹が怒り出すと私のところに逃げてきていました。
この頃はあまり逃げ出すことはなくなったのですが、
妹から何を言われても無表情で黙り込んでしまいます。

妹の方はお兄ちゃんとぶつかり合いたいのかもしれません。
今年小学生になったのですが、どうも学校で色々と刺激を受けて、
ただ今社会性の成長中というような時期らしいのです。
でも、息子の方にはそれにこたえることができない。

今は適当なところで私が二人を引き離し、
娘の話を聞いてやることで娘は落ち着くのですが、
息子の方も色々な気持ちを持っているはずなのですが、
あまり多くは語ってもらえません。言葉にすることが
難しいようなのです。
極たま〜に言葉をぶつけてくることもありますが、
せいぜい「頭にくる!」「もうイヤダ」「くそ〜〜!!」
ぐらいです。
もう少し何か思いを語って欲しいのですが、
「言いたくない」と言われてしまうことが多いです。

語彙は年齢相応に持っていると思います。
作文なんかを書かせると、最近は情景がわかるように書くし、
また体験から自分が感じたことなんかも書く様になりました。

でも、どうも自分の中の人に対しての負の感情のようなものは
表に出したくないのか、出せないのかわかりませんが、
文字で表現することもないですし、言葉で語ることも
ほとんどしません。
(学校は嫌い、行きたくない、そういうことは沢山言います。
 またクラスメイトの行いに対して批判するのは案外平気で
 口にします。)

私は息子の内面をもう少し知りたいと思っているのですが、
つかめずにいます。
ためこんだ思いは本人なりに消化できているのだろうかと
少し心配でもあります。
黙り込んだり、気持ちを話すように言われても「言いたくない」と
拒絶してしまうことに関して、こういうことじゃないのかな?というような
ことを推測できる方がいらっしゃったら、教えていただきたいと
思います。よろしくお願いします。

[#16564] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない)
 サエコ  - 06/12/13(水) 14:47 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ、次男が広汎性発達障害、夫がアスペルガー症候群、私がADHDとLDのサエコと申します。よろしくお願いします。

うちの次男はたぶん高機能自閉症だろうとも言われているのですが、夫も次男も争いごとが苦手です。
相手が感情的になっているのを見ると、どうしていいのかがわからなくて落ち着かないみたいですよ。

なので、その場から離れるという対処をしないと、自分が精神的にパニックを起こすみたいです。
なんで相手が怒ってるのか、原因は理解できてないことが多いです。
怒ってる相手は理解して欲しいんだけど、本人たちはその雰囲気でいっぱいいっぱいなんで、相手の気持ちをはかって解決するほど余裕がない状態になる、ように思えます。

うちは夫がトガリさんの息子さんと発言が似ていますが、やっぱり、言いたくないと言ったら絶対、言わないです。
言いたくない理由はいろいろあるんでしょうけど、言うにはその状況を思い出さないといけないですが、思い出すのもいやなくらい「不快」なのだと思います。

それが、自閉症でない人とは違う「不快」なんじゃないかと思います。

うちの子の場合は、カウンセリングに通うようになってから徐々に自分の気持ちを話してくれるようになりました。
小学生の頃は児童相談所に通っていたのですが、そのときの心理士さんはいい人だったのでよかったです。
ただ、転勤で来た次の先生はあまり合わないように感じたので、今は児童神経科のカウンセリングとスクールカウンセラーの二箇所に通っています。

夫も発達障害からくるうつ状態で神経科に通っていますが、いづれカウンセリングをそちらで受ける予定でいます。

外の人が介入してくれる事でいい結果になることもありますよ。

[#16565] 僕よりはまだマシ
 Cyperus  - 06/12/13(水) 15:59 -

引用なし
パスワード
   ▼トガリさん:
>こんにちは。時々お邪魔をさせてもらっています。
>こちらにスレを立てるのは初めてです。
>どうぞよろしくお願いします。
>
>私には小3の息子がいます。
>息子は特定不能の広汎性発達障害と診断されています。
>息子の性格は普段は穏やかで争いごとは好みません。
>
>いろいろな面で成長をみせているのですが、
>この頃困っているのは兄妹ゲンカになったときです。
>(普段は仲良く遊ぶことが多い二人です。)
>大抵は妹(小1)が先に怒り出します。息子は妹の怒っている雰囲気だけで
>内心は穏やかではないと想像しています。
>一年ぐらい前までは妹が怒り出すと私のところに逃げてきていました。
>この頃はあまり逃げ出すことはなくなったのですが、
>妹から何を言われても無表情で黙り込んでしまいます。
 僕も2歳半下に妹がいますが、子供のときは、切れれけんかとなると、激しく髪をひっぱって大量の髪を引き抜いたり、図工の時間で作ったピンポンのラケットで打ち据えたりと、よく激しい暴行を加えていました。
 
 それに比べれば、愛息君は偉いです。

『よく我慢できたね(^_^)』と、褒めてやってください。


>妹の方はお兄ちゃんとぶつかり合いたいのかもしれません。
>今年小学生になったのですが、どうも学校で色々と刺激を受けて、
>ただ今社会性の成長中というような時期らしいのです。
>でも、息子の方にはそれにこたえることができない。
>
>今は適当なところで私が二人を引き離し、
>娘の話を聞いてやることで娘は落ち着くのですが、
>息子の方も色々な気持ちを持っているはずなのですが、
>あまり多くは語ってもらえません。言葉にすることが
>難しいようなのです。
>極たま〜に言葉をぶつけてくることもありますが、
>せいぜい「頭にくる!」「もうイヤダ」「くそ〜〜!!」
>ぐらいです。
>もう少し何か思いを語って欲しいのですが、
>「言いたくない」と言われてしまうことが多いです。
>
>語彙は年齢相応に持っていると思います。
>作文なんかを書かせると、最近は情景がわかるように書くし、
>また体験から自分が感じたことなんかも書く様になりました。
>
>でも、どうも自分の中の人に対しての負の感情のようなものは
>表に出したくないのか、出せないのかわかりませんが、
>文字で表現することもないですし、言葉で語ることも
>ほとんどしません。
>(学校は嫌い、行きたくない、そういうことは沢山言います。
> またクラスメイトの行いに対して批判するのは案外平気で
> 口にします。)
>
>私は息子の内面をもう少し知りたいと思っているのですが、
>つかめずにいます。
>ためこんだ思いは本人なりに消化できているのだろうかと
>少し心配でもあります。
>黙り込んだり、気持ちを話すように言われても「言いたくない」と
>拒絶してしまうことに関して、こういうことじゃないのかな?というような
>ことを推測できる方がいらっしゃったら、教えていただきたいと
>思います。よろしくお願いします。

[#16570] Re:兄妹ゲンカで
 Chiquitita  - 06/12/13(水) 16:43 -

引用なし
パスワード
   ▼トガリさん:
初めまして。(^o^)/
Chiquitita(チキチータ、現在グレーゾーン)です。

兄弟ゲンカなら、私も経験があります。

まず、文面を拝見して感じたのは、娘さんが学校で想像以上のストレスに曝されているのではないか、ということです。
「学校に行きたくない」などの学校に関するボヤキがその証拠です。

解決策は、何よりも娘さんのストレス解消法を確立してあげることに尽きるでしょう。
バレエでも水泳でも、身体を動かすものを習わせるのがベストでしょうが、運動が苦手でも学校の勉強と無関係な習い事でOKだと思います。

そして何より、娘さんの性格を好戦的と決め付ける前に、ストレスの原因を探る必要がありましょう。娘さんの話はどんな些細なことでも真面目に聞いてあげましょう。
可能性は低いですが、万一いじめの被害があれば、学校を休ませることも必要です。

私のケースは兄弟ゲンカの原因が私の身体障害であり、死んだ親父が日常的にオフクロや弟に家庭内暴力を働いていた(このDVも、私の身体障害&発達障害が発覚したことにより拡大した)ので、弟がストレスの矛先を私に向けたのが原因でした。
もちろん、弟が社会人になったのを期にChiquititaファミリーから独立してからは、DVのストレスから解放されたので、兄弟ゲンカはほとんどなくなりました。

[#16589] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない)
 トガリ  - 06/12/14(木) 7:10 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:

レスをありがとうございます。

>うちの次男はたぶん高機能自閉症だろうとも言われているのですが、夫も次男も争いごとが苦手です。
>相手が感情的になっているのを見ると、どうしていいのかがわからなくて落ち着かないみたいですよ。
>
>なので、その場から離れるという対処をしないと、自分が精神的にパニックを起こすみたいです。

息子が半ばパニックになっているかな、とは気がつきつつも、
妹にぐらい、少しは言い返せるようにならないものかと思っていました。
でも息子にとって大事なことは、自分が混乱してしまう場から
とりあえず離れる、ということを本人が対処できるようにしていく
ことなんだな、と思いました。

>なんで相手が怒ってるのか、原因は理解できてないことが多いです。
>怒ってる相手は理解して欲しいんだけど、本人たちはその雰囲気でいっぱいいっぱいなんで、相手の気持ちをはかって解決するほど余裕がない状態になる、ように思えます。

確かに、ああ、そういうものなんだなって思いました。
理解して欲しい、返事をして欲しい、という気持ちで私や娘はいっぱいに
なってしまうのですが、息子にはそういう余裕がないのだと思いました。
>
>うちは夫がトガリさんの息子さんと発言が似ていますが、やっぱり、言いたくないと言ったら絶対、言わないです。
>言いたくない理由はいろいろあるんでしょうけど、言うにはその状況を思い出さないといけないですが、思い出すのもいやなくらい「不快」なのだと思います。
>
>それが、自閉症でない人とは違う「不快」なんじゃないかと思います。

思い出すのもいやなくらい「不快」、、私の中には妹が怒ったぐらいの
ことで、思い出すのもいやだ、というような気持ちになっているとは
あまり考えませんでした。自分ならば、また娘ならば、聞いてくれる相手が
いたら、ここぞとばかり思いを吐き出す、そして怒りが鎮まりおさまる、
そういうところがあるのですが、息子には逆効果というか、返って
苦しめてしまうことなんだな、と思いました。

>うちの子の場合は、カウンセリングに通うようになってから徐々に自分の気持ちを話してくれるようになりました。

息子の通う学校には巡回でスクールカウンセラーがきます。
私はこの人に息子が小1の時からお世話になっています。
でも今まではもっぱら私が相談にいっていたのですが、
息子自身がこのカウンセラーに話しに行ける様になると
いいかもしれないな、と思いました。

>夫も発達障害からくるうつ状態で神経科に通っていますが、いづれカウンセリングをそちらで受ける予定でいます。

ご主人がうつ状態から早く良くなることを祈っています。

私は子供の様子を素直に受け止めていこうと思うようにしているのですが、
自分の意識のないところで、こうであるべきなのに、という気持ちが
作用しがちです。
サエコさんが色々と細かく書いてくださったので、私の中にあった、
息子に対しての恐らくは不満だと思うのですが、それに気づけました。
娘は、私の抱く息子に対しての不満を感じ取っている可能性が高い気が
してきました。自分の子ども達への言動を振り返ってみます。

ありがとうございました。


>

[#16590] Re:僕よりはまだマシ
 トガリ  - 06/12/14(木) 8:52 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

レスをありがとうございます。

>『よく我慢できたね(^_^)』と、褒めてやってください。

私には全く考えつかなかった一言です。
私は妹の責めに黙り込んでいる息子を見て、「よく我慢できたね」という風に
思ったことはなかったです。

「くそ〜〜」とこぶしを握って身体をワナワナと震わせることは
たまにありますが、それを人に向けたことが今までにない子なので、
「我慢している」というより「できない」という感じで私は捉えていました。

今度、ケンカが起きた際には息子に一言「よく我慢できたね」と
言ってみようと思いました。

ありがとうございました。


>

[#16591] Re:兄妹ゲンカで
 トガリ  - 06/12/14(木) 9:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:

>初めまして。(^o^)/

初めまして。レスをありがとうございます。

>まず、文面を拝見して感じたのは、娘さんが学校で想像以上のストレスに曝されているのではないか、ということです。
>「学校に行きたくない」などの学校に関するボヤキがその証拠です。

ややこしい書き方をしてすみません。
「学校に行きたくない」とぼやいているのは息子の方です。
>
>解決策は、何よりも娘さんのストレス解消法を確立してあげることに尽きるでしょう。

でも、確かに娘自身が何かで欲求不満やストレスを抱え込んでいる時ほど
兄に対して言いがかりをつけることは増えます。

6月頃は娘も初めての学校にまだ慣れず、登校渋りもありました。
その頃はケンカというより娘が家族に八つ当たりしまくり、という状態でした。
特に息子はひどく八つ当たりをされていました。
この時は私が娘を注意したり叱ったりしていたので、ますます娘の怒りの
沸点が下がってしまって大変でした。

>そして何より、娘さんの性格を好戦的と決め付ける前に、ストレスの原因を探る必要がありましょう。娘さんの話はどんな些細なことでも真面目に聞いてあげましょう。

6月の時にはスクールカウンセラーに相談をしたのですが、似たようなことを
言われました。まずとにかく娘の話を聞いてやり、気持ちの面で共感を
してやることが大事だと言われました。

現在は娘の学校生活は落ち着いていると思います。
登校渋りも今はしていないです。
でもいつまたどんなことでストレスを抱え込むかわからないので、
娘がやたらに息子に対して絡むようになった時には
娘の話を聞く、ということを忘れないようにしたいと思います。

ありがとうございました。

[#16593] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(08/6/17(火) 18:20)

[#16599] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない)
 サエコ  - 06/12/14(木) 15:32 -

引用なし
パスワード
   発達障害の記憶の呼び出しって、障害がない人と違うんですね。
思い出すためには、そのときの状態を正確になぞるんですね。
そして、相手がどう言った、それに対して自分はどう感じたのか、というような思い出しかたなんで、リアルに同じ怒りを感じるみたいです。
うちの場合はそれを「毎日が新学期」と表現しています。

私は、トガリさんの息子さんは家族を認識してると思いますよ。
ホントにパニックになると暴れたくなるんです。でも、家族にはそれを見せたくないから抑えるためにはその場を離れるのが、本人にとって一番いい対処法みたいで。

そういうストレスが過度になると、うちの夫と息子は倒れますね〜。
いきなりばたっと倒れて意識がなくなるんですが、しばらくすると意識が戻って、
すごく頭痛がすると言っています。

私もやはり次男のことは「よくわからない」と思っていてあまり好きになれなかったと自覚した時期がありました。
好きになろうと思いました。

子供が大人になって自分が老いたときに、逆に背を向けられたら寂しかろうなと想像しました。そんな思いを子供にさせたら悲しいとも思いました。

一家にひとりいれば十分なのに、なんで三人も発達障害なんだろうと思ったこともありましたが、言っても仕方ない事だからなと今は思います。
トガリさんも思いつめないでくださいね。きっと、「昔にそのくらい話してくれてたらおかあさんは悩まずに済んだな〜」って、笑って言えるときが必ず来ますから。

[#16618] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない)
 トガリ  - 06/12/15(金) 9:04 -

引用なし
パスワード
   ▼ウォルフルさん:

はじめまして。レスをありがとうございます。

>喧嘩というものは結局は自分の利害損得の勘定だけで進行するので、そのために度々論点のすり替えが起こり、話が一貫してこないところにその最たる原因があるからなのです。話の切り替えしに中々ついていけないのですよね。(自分の好きな話題ならともかくとしても)それは相手にズケズケと切り込まれてくると、言葉に対する運動感覚がなくなり、思考が停止してしまうといった感じです。

息子の様子を見ると、ああ、なんか固まっているな、、というのは
わかるのですが、何がどういう作用をして固まる状態になるのかが、
私にはよくわかりませんでした。娘の怒りの勢いにただただ恐れを
抱いているだけだったような時期もあったのですが、今は少し違った
感じがしていました。ケンカの際は怒っている娘の話が一貫していないこと、
それなのにどんどん言葉を出されて言われてしまうこと、そういうことが
息子にとっても黙ってしまうことの大きな要因なのかもしれない、と
思いました。

(ケンカではなく、子供同士でルールが頻繁に変って遊ぶ中では
 息子はそれについていけず、いつの間にか外れている、ということは
 よくありました。今はそういう中では息子は遊ばなくなりました。
 このことから一貫性がなく曖昧でいい加減なことが引っかかって
 しまうんだな、というのはなんとなく感じていました。)

ということは、娘が息子に対してケチをつけた最初の方で
私が間に入って話がそれないようにしてみると、息子も落ち着いて
考えをまとめたりすることが出来るのかもしれないですね。
私が気づいた時に娘がもう怒りでまくしたてているような場合は、
引き離す。こんな感じでちょっとやってみようと思います。

とても分かりやすく、内面で起きていることを言葉で表現してもらって
助かりました。ありがとうございます。

[#16619] Re:兄妹ゲンカで(言い返せない)
 トガリ  - 06/12/15(金) 9:46 -

引用なし
パスワード
   ▼サエコさん:

こんにちは。再びレスをありがとうございます。

>発達障害の記憶の呼び出しって、障害がない人と違うんですね。
>思い出すためには、そのときの状態を正確になぞるんですね。
>そして、相手がどう言った、それに対して自分はどう感じたのか、というような思い出しかたなんで、リアルに同じ怒りを感じるみたいです。
>うちの場合はそれを「毎日が新学期」と表現しています。

息子はよく思い出し笑いをします。
何が面白いの?と尋ねると、思い出した場面の最初から最後までを
それぞれの人のセリフまで一つ一つ繰り返して教えてくれます。
それで私に伝えながらまた爆笑するっていう感じです。(笑)
笑いのことだけなら羨ましい感じもしますが、すべてのことにおいて
こんな風に思い出しているのだとすると、自分にとっていい感情のない
場面は確かに思い出したくはないですよね。それが「言いたくない」
となるんでしょうね。やっとやっとこの時の息子の気持ちが
少しわかった気がしてきました。

サエコさんのご主人と息子さんは過剰なストレスで倒れてしまいますか、、。
意識が無くなるって、それははじめての体験の時にはとても驚いた
のではないでしょうか。
私の息子は倒れることは今のところまだないです。
でもストレスから不安がうんと強くなってしまって、薬を服用するまでに
なったことがあります。

こういうことがあったものですから、私から追い詰めることがないように
自分なりに気をつけているつもりではいるのですが、、、。
やっぱり無意識の部分で息子に期待や求めるものがあったり、
心配が先にたって口うるさくなったりしてしまうんですよね。
これでもカウンセラーにかかってから随分と言葉を飲み込むように
意識はしているのですけれど。

息子は家族が大好きで、家族みんなで何かを楽しむということが
これまた大好きなんです。息子の場合は嫌な出来事を話すことで
スッキリするということはあまりなさそうなので、
たまってしまうストレスは笑うことで少しでも解消していければ
いいのかな、そういう手伝いをしてやればいいのかな、と
ちょっと視点を変えてみるようにします。

>トガリさんも思いつめないでくださいね。きっと、「昔にそのくらい話してくれてたらおかあさんは悩まずに済んだな〜」って、笑って言えるときが必ず来ますから。

ありがとうございます。大人になった息子が子どもの頃を振り返って
何か私に話してくれるのを楽しみにしていこうと思います。
そうなるには、よい親子関係を築いていく努力をしていかないと
いけないですね。気を張りすぎずに頑張っていきたいと思います。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3315 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.