アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3322 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16341] 言葉への共感できますか? 風来坊 06/12/4(月) 21:50 [未読]
[#16345] 共感が実感としてわからない TONO 06/12/5(火) 0:47 [未読]
[#16349] 甘えという言葉の二つの意味 じゅんこ 06/12/5(火) 1:44 [未読]
[#16355] 追記・・甘えを受容されることと甘やかされ... じゅんこ 06/12/5(火) 10:50 [未読]
[#16353] Re:言葉への共感できますか? もりちゃん 06/12/5(火) 9:33 [未読]
[#16354] Re:言葉への共感できますか? SILVER 06/12/5(火) 9:37 [未読]
[#16356] Re:言葉への共感できますか? ゆっきー 06/12/5(火) 11:31 [未読]
[#16364] できません うさママ 06/12/5(火) 21:11 [未読]
[#16511] Re:言葉への共感できますか? 風来坊 06/12/11(月) 10:13 [未読]

[#16341] 言葉への共感できますか?
 風来坊  - 06/12/4(月) 21:50 -

引用なし
パスワード
   自分が落ち込んでいるとき、人から声を掛けられてもピンとこない。周囲はいろいろ心配して言ってくれているのかもしれないし、適切なアドバイスを言ってくれているのかもしれない。または、全然相手にされていないのかもしれない。

いずれにせよ、何を言われても、自分の中では実感がわいてこない。その言葉をもらって嬉しいとか、安心したとか、自信がもてたとか、そういう経験がないような気がする。よそよそししさしか感じられない。(一応、ありがとうとは言っておくけど)。

これは、相手が誰であってもかわらない。だから自分自身の中に理由があるんじゃないかと思う。誰かに頼りたいのに甘えたいのに、でも実際には誰に対しても信じていないのかも?気を許していないのかも?それとも理解する機能(レセプター)が欠落しているのかも?

逆に言えば、自分はどういう言葉を掛けてもらったら、嬉しいのだろう?安心するのだろう?甘えているという実感が持てるのだろう?

あるいは、甘えるってどういう感覚なのでしょう?距離にしてどれ位をいうの?どれくらいまで甘えることが許されるの?

みなさんは落ち込んでいるとき、どういう言葉を掛けてもらいたいですか?
みなさんはどういうとき、自分が(誰かに)甘えていると感じますか?または、どういう時、甘えられていると感じますか?

なぞなぞみたいですが、みなさんのご意見をお聞かせください。


追伸:以前、ゆっきーさんからレスをいただいたことがあったかと思うのですが、当時は余裕がなくて、お礼を言わずにしてしまいました。ここであらためてお礼を申し上げます。アドバイスありがとうございました。

[#16345] 共感が実感としてわからない
 TONO  - 06/12/5(火) 0:47 -

引用なし
パスワード
   ▼風来坊さん

質問に対する返事には、ぜんぜんなっていないのですが。

私は『共感する』という事がわかりません。
もちろん『共感という言葉の定義』はわかります。

私の感情や思いは、私だけにしか解らないと思うから、
(もちろん他人の感情は、私が思っているのとは完全一致しないでしょう)
勝手に感情を解釈されて慰められたりすると
かえって戸惑う事が多いです。

周りの人には、出来たら、私が言った言葉だけを聴いて
そこに勝手に解釈を加えないでもらいたいです。
(ちょっとした落ち込みを人生の奈落に落ちたように
慰められると、正直、ひいてしまいます。)

慰めて欲しいときや話したいときは自分で言えるし、
私が話している以上の感情はないです。

私自身こんな感じで、他人も同様と解釈して、自分がして欲しいように
してしまうと、「冷たい」「クール」など言われます。

きっと、みんなは感情や思ったことを途中までしか言わないんでしょうね。
そこを察して『わかるよ。こういうことでしょ』って言われたいんでしょうね。

でも、私は言われた事実しかはっきりと理解することが出来ません。

察してわかる事が『共感』で、聞いたことだけ知るということは『共感でない』なら、私は一生『共感する』ことはないと思います。

[#16349] 甘えという言葉の二つの意味
 じゅんこ  - 06/12/5(火) 1:44 -

引用なし
パスワード
   風来坊さん、こんにちは!
保育の仕事をしています。
また、4人の子どもの母親でもあります。

 人間は、本来自分の中に生き生きと自分の人生を生きていく力を持っていて、私たちはそれを人権といって大事にしている・・・と私は考えています。

 私は「無条件に自分を愛してくれる人」に出会い、その人を心から信頼することが全てのはじまりだと思っています。
この無条件というのは、なんでも自分の言うとおりのことをしてくれるという意味の無条件ではありません。つまり、自分が存在しているということを無条件に喜んでくれる人に出会うということです。
 私は長女を育てている時、子育てが戦いでした。正しいことを選び取ることのできる社会的に立派な子どもを育て上げる親の責任のゆえに、「厳しさ」で子どもにむかいあっておりました。そして自分の思い通りに育っていかない子どもにいつもいらいらして、叱りつける、おどす、時には手やお尻を叩く・・・。「〜したらあなたを愛してあげる」という条件付きの愛で子どもを動かそう(支配しよう)としていたのでした。けれど、そんな私の圧力にぜーったい屈することのなかった子どもたちの猛反撃と、こんな子育てはうそだという自分へのつっこみで、私自身の子育てを学び直すことになったのでした。
 
>いずれにせよ、何を言われても、自分の中では実感がわいてこない。その言葉をもらって嬉しいとか、安心したとか、自信がもてたとか、そういう経験がないような気がする。よそよそししさしか感じられない。(一応、ありがとうとは言っておくけど)。
目の前にいる人(自分の子どもの場合も同じ)が言ったことをそのまま受け止める・・・いろいろ解釈したりして私の言葉に変えてしまわずにじっと耳を傾けること。とてもむずかしくて、この掲示板でもいつも私の思いがにじみでてしまって、レスを付けた相手に不快な思いを与えてしまう失敗をします。
けれど、少しずつですが、このことを努力することをとおして、我が家の子どもたちは、私に心を開いて自分の思いを素直に話すようになり、やがて自分に起きた問題に自分で答えを出して日々を生き生きとすごしはじめたのです。

>これは、相手が誰であってもかわらない。だから自分自身の中に理由があるんじゃないかと思う。誰かに頼りたいのに甘えたいのに、でも実際には誰に対しても信じていないのかも?気を許していないのかも?それとも理解する機能(レセプター)が欠落しているのかも?
あなたに理由があるのではなく、あなたが心をゆるしても大丈夫と思えるだれかにまだ出会っていないと言うことなのだと思います。
>
>逆に言えば、自分はどういう言葉を掛けてもらったら、嬉しいのだろう?安心するのだろう?甘えているという実感が持てるのだろう?
>
>あるいは、甘えるってどういう感覚なのでしょう?距離にしてどれ位をいうの?どれくらいまで甘えることが許されるの?
>
>みなさんは落ち込んでいるとき、どういう言葉を掛けてもらいたいですか?
>みなさんはどういうとき、自分が(誰かに)甘えていると感じますか?または、どういう時、甘えられていると感じますか?
>
>なぞなぞみたいですが、みなさんのご意見をお聞かせください。
甘えたい気持ちをしっかり受け止められることによって、子どもは心の安定を自分のものにし、自分で自分のことを考えていくようになります。同じ甘えるという字ですが、甘えたい気持ちを受け止められることと、甘やかされるということとは全く別の意味です。
 「それはあなたのわがままよ。甘えよ。」と否定されてしまうと、自分の気持ちのおきどころがなくなり、その結果、外に出していいのは親や先生がよしとするおりこうさんの部分だけ、あとの部分は誰もみていないところで自分とは関係のない誰かに吐き出せばいい・・・。今の社会の構造がこうなのだと思わされます。
親や先生をはじめ、私達大人はこの受容するということをしっかり学ぶ必要があると心から思います。

 風来坊さんのつぶやきを読みながら、日頃考えていることを書かせていただきました。ひとりごと・・返信のお気遣いはいりません。

[#16353] Re:言葉への共感できますか?
 もりちゃん  - 06/12/5(火) 9:33 -

引用なし
パスワード
   こんにちは、風来坊さん。
もりちゃんと申します。
私も風来坊さんと同じような感覚を持っています。
そして、周囲から「気を許していない」と何度も言われ、「そんなことでは、生きていけないよ」という指摘を受けたこともあります。
しかし、私は風来坊さんの接し方の責任ではなく、風来坊さんの物事に対するセンサーの強さだと思います。

レセプターの欠落ではなくて、センサーが強いということはつまりは物事に対する気づきができるわけですから、大丈夫です。

>みなさんは落ち込んでいるとき、どういう言葉を掛けてもらいたいですか?
>
私は言葉をかけて欲しいとは思っていません。
相手の状況を悪い方向に追い込むのであれば、気休めにも励ましにもならない言葉は欲しくありません。
昨年の今頃が、まさしくその状態でした。
叱責ばかりをされて、持ちこたえられなくなって、休職(のちに退職)したのですが、「私は私なりに持ちこたえたい」と思っていても、言葉によって追い込まれてしまった、という経験があります。
私がドアを開けるまで待って欲しいと思っていても、踏み込まれてしまって、「こうしなさい、ああしなさい」と言われるのは、本当に嫌で仕方がありません。
放っておいて欲しいわけではないけれど。
ですから、「今のあなたで大丈夫だよ」と声をかけられるのが、いちばん嬉しいです。

>みなさんはどういうとき、自分が(誰かに)甘えていると感じますか?または、どういう時、甘えられていると感じますか?
>
私は「誰かに甘えていると」しょっちゅう思っています。
今、私は傷病手当を受給しながら、祖父母の家で生活をしています。
30歳を過ぎて、居候しといることじたいが「甘えている」うえに、炊事・洗濯を祖母にさせている状況です。
私の脳の中では、「甘えている=自立できていない」という構図ができあがってしまっています。
ですから、いらない迷惑をかけないで生きていかなければと考えるのです。
ちなみに、幼少期に祖父母や母親におねだりをした記憶がほとんどありません。
それは、母子家庭の時期が約4年近く続いたことも要因かも知れませんが、貧しかったこともあり、甘える余地がなかったのだと思います。
適切な甘え方というのがあるのかも知れませんが、その甘え方がわからないのです。

次に、「甘えられているという感覚」は、正直わからないのです。
距離を一定に保たなければ、私の人格が崩さるのではないかという、心気妄想に襲われてしまうのです。
だから、相手が私の予想以上に距離を詰めて来ると、何か裏があるのではないかと思い、私は逃げだしてしまいます。
「甘え方」がわからないのですから、「甘えられる感覚」がわからないのも当然なんだろうなと思います。
話は違うのかも知れませんが、好きな人ができて、勇気を出してデートに誘っても、デートが一回きりに終わったり、デートの中の相手の表情や言動を、私のセンサーは、そのまま受け取ってしまうので、2回目のデートが続かなかったり、などということがあります。例えば、相手が自分の好みを話したときに、「好みに合っていないから、迷惑かなあ」と思うのです。
おそらくなのですが、甘えたり、甘えられたりという感覚は、甘えたり、甘えられたりできる人間関係ができて、初めて実感できるのでしょうね。
長文、失礼しました。

[#16354] Re:言葉への共感できますか?
 SILVER ホームページ  - 06/12/5(火) 9:37 -

引用なし
パスワード
   ▼風来坊さん:
今月の「光とともに…」で、アスペの少年が、

ケガした時に先生から「痛くないよ」と言われて、「そりゃ、先生は痛くないよ。ぶつけたのはオレだもん」と返し、「ちょっとぐらい我慢しろという意味だよ」というシーンがありました。

「そのぐらい大丈夫」といわれても「自分が痛いのに、なにが大丈夫なのさ?」というのが、アスペの心境かもねえ。(^_^;)

>自分が落ち込んでいるとき、人から声を掛けられてもピンとこない。周囲はいろいろ心配して言ってくれているのかもしれないし、適切なアドバイスを言ってくれているのかもしれない。または、全然相手にされていないのかもしれない。

昔はね、私は相手の心に添うレスを心がけていたのよ。

「それは辛いでしょうね。お気持ちわかりますよー」というような。

そうするとね、相手も喜んで下さったし、辛いときに「辛かったね」と言われると、ホロっとくるものもあるでしょう?(風来坊さんは無いかしら?)

そうねえ。私なんかは、自分が疲れてるのか、悩んでいるのか、自分でもわからなくなる人だから、人から「今、疲れてるでしょ?」と言われて、「あ、そうだったんだ」と、気づけるから。
たまに、そう言われるのもいいんだけれど、

ただ、つっぱっていなきゃ、自分を保てないときに、「辛いでしょう?」と言われたくないですねー。
その言葉に頼っても、相手だって甘えられる限界があるわけだから。

相手は私の全てを保障してくれるわけではなく、結局行うのは自分だから。

そんな自分がいるもので、最近は、ついつい相手にも「辛いでしょう?」と共感するより、「それより、こう考えては?」と持っていくのが多くなったわね。

一時的に「辛いでしょう」と言っても、問題が解決しない限り、山は越えられないわけで、言葉で慰めてくれる方は、そこまでは保障できない。
山を越えるのは自分。

なら、その山を越えるためのエールの方が欲しいなあ。
出来るって、信じ込ませて欲しいなあ。

と、考えたのですが、スレのご質問から、それてますか?

[#16355] 追記・・甘えを受容されることと甘やかされること
 じゅんこ  - 06/12/5(火) 10:50 -

引用なし
パスワード
   もう少し・・・書かせてください。

甘えたい気持ちとは
例えば
「○○ちゃんがいじわるだから学校に行きたくない」「体調が悪くて仕事やすもうかしら」などという自分で処理できない問題を吐露することだと思います。学校に行かないと言っているわけではないんですよね。

ここで、甘やかすというのはどういうことかというと 
 1)「○○ちゃんがいじわるなのがいけないわよね、あなたは被害者よ」とか「あなたの気持ちがよくわかるわ」と同情をしめす 
 2)「熱とかがないんだったら、少し体調が悪いくらいで、へこまないで頑張ってみるといいかもしれないわよ」とその人から問題を取り上げて解決してあげようとする

 定型だと思っている私と私の子どもですが、この上の二つのやりとりが子どもにとっては、とても自分を否定されている、あるいは自分を理解してくれていないなと感じるやりとりだということがわかりました。子どもが親である私に求めていることは、そのままの状態をそのまま認知してほしいということのようだと、やっと気がついてきました。
 
 芋タコな○き○という朝ドラで、子どもがいる男性と結婚した主人公の町子さんとその息子との会話で心に残ったことがありました。
弟の勉強をみていた兄が「もっとしっかり勉強せなあかん。やったらできるのになんでやらんのや」と弟をせめました。
町子「無理矢理さらされるのはいやとちがうの?」
兄「せやけど、ほっといたらこいつ、なんもせーへん」
町子「今はこれをがんばろう!て自分が思うことが大事なんよね。」
(せりふはそのとおりではありませんが・・)
親や周りの人ができるのはその「頑張ろう!というエネルギーが充電するために何ができるか?」を考えることなんだよねー!わかっているけど、やっぱりなんだか励ましちゃったり、こうでなくちゃいけないみたいな言葉をかけたりしてしまうんですよねーとドラマの町子さんに話しかけていました。
 この掲示板でのやりとりもとても有効で、いろいろ失敗しながらも、フォロー(それこそそのまま認知)して下さる方もいたりして、わたしはたくさんのことを学ばせてもらっています。

[#16356] Re:言葉への共感できますか?
 ゆっきー  - 06/12/5(火) 11:31 -

引用なし
パスワード
   ▼風来坊さん:

おはようございます。お久しぶりです。

>
>みなさんは落ち込んでいるとき、どういう言葉を掛けてもらいたいですか?
>みなさんはどういうとき、自分が(誰かに)甘えていると感じますか?または、どういう時、甘えられていると感じますか?
>
>なぞなぞみたいですが、みなさんのご意見をお聞かせください。


私の場合はすっごく落ち込んでいる時は声をかけてもらいたくないですね。
というか、落ち込んでいるようには見せません。
なので、「よく悩みなさそう〜」とか、「いつもにこにこしてていいねえ」とか言われてしまうタイプです。
原因を全部自分で噛み砕いて処理できてしまってからじゃないと他人には話せないですね。自分でちゃんと納得して結論を出したい。だからよく「みずくさい」と言われたりしました。

私は言葉はいらないので、何にも言わずに信頼できる誰かに側にいてほしいです。
もしくはそこには触れずにパーッと飲みに連れて行って発散させてくれるとか。

友達は後者が多かったかなあ。私も友達に対してはそうしてました。でも結婚して子供が出来てからはお互い忙しくて今では電話ぐらいでめったに会うことはありません。

うちの主人は前者のタイプなので、とても落ち着きます。私の方から主人にぺたっとはりついてたまにぐじぐじ言います。主人は知らん顔してゲームしてますが、嫌がりもしません。たまに頭をなでてくれます。それで満足。これが甘えてるってことかなあ。

主人も落ち込むと私にぺたっとはりついてくるようになりました。何も言わず、何も聞かず、よしよし、と頭をなでてあげます。多分、甘えられてるのかな?と思います。その後、子供達とおでかけとか楽しい計画を二人で練ります。そのうちに元気になってます。

本当に落ち込んでいる時は、他人の言葉は空虚に響くものだと思います。結局は自分でどうにかしなくちゃなんないですしね。
風来坊さんへの答えにはなってないかもしれないけど、私にとっての甘え=「ここにいてもいいんだ」っていう安心感を与えてもらうこと=くっついて相手のぬくもりを感じることです。
でも、触られるのが嫌な人もいるんですよね。ひとそれぞれですね。


>
>
>追伸:以前、ゆっきーさんからレスをいただいたことがあったかと思うのですが、当時は余裕がなくて、お礼を言わずにしてしまいました。ここであらためてお礼を申し上げます。アドバイスありがとうございました。


全然気にしてないですよ!的外れなアドバイスだったらごめんなさい。身体には気をつけてくださいね。

[#16364] できません
 うさママ  - 06/12/5(火) 21:11 -

引用なし
パスワード
   こんばんは風来坊さん

私は他人の言葉に共感できません。
何を言われてもそれは他者の言葉であって私の気持ちではないからです。
かけられた言葉に対しては
社交辞令で「ありがとう」とか「そうですね」とか返事しますが
本心は『放っておいてくれ』です。
ゆえに、私はどんなに大変でも笑っています。
勝手に思いやられると返事に困るからです。

遠い昔、大好きになった人が涙を流した時
何を言っていいのかわからず「泣きたいだけ泣いていいよ」と言って顰蹙を買ったことがあります。
ドラマの台詞をそのまま真似したわけですが。。。
相手に何も言って欲しくなかったと言われ、言葉なんぞ届くものかと思いました。

また自分が我が子を死産した時も誰に何を言われても苦痛でした。
高校時代からの友人がベッドの側でただ泣いてくれたことが一番の救いでした。
後で聞いたら「何を言ったら良いのかわからなかった」そうですけどネ。

言葉なんぞ虚しいものです。
受け取る側の気持ち次第で
なんとでも変化してしまうような言葉には頼れないといつも感じています。

甘えに関して言えば
親子、夫婦などの近親者で共に暮らしている人とは
互いに甘え甘えられていると感じます。

[#16511] Re:言葉への共感できますか?
 風来坊  - 06/12/11(月) 10:13 -

引用なし
パスワード
   みなさま、ご意見ありがとうございます。
ここのところ、体調が絶不調でへばっていて、お礼が遅れました。
いずれあらためて、また書かせてもらおうと思います。
取り急ぎ、お礼まで。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3322 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.