アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3323 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16427] penpenさんへ TZR 06/12/8(金) 21:43 [未読]
[#16432] 同感! じゅんこ 06/12/8(金) 23:17 [未読]
[#16433] 訂正。 じゅんこ 06/12/8(金) 23:21 [未読]
[#16448] Re:同感! penpen 06/12/9(土) 8:54 [未読]
[#16459] Re:同感! TZR 06/12/9(土) 15:18 [未読]
[#16461] 大阪のおばちゃん つーちゃん 06/12/9(土) 15:50 [未読]
[#16463] 爆笑!! じゅんこ 06/12/9(土) 17:22 [未読]
[#16502] Re:爆笑!! penpen 06/12/11(月) 5:54 [未読]
[#16503] つーちゃんへ penpen 06/12/11(月) 5:59 [未読]
[#16446] Re:penpenさんへ penpen 06/12/9(土) 8:09 [未読]
[#16462] Re:penpenさんへ TZR 06/12/9(土) 16:30 [未読]
[#16501] Re:penpenさんへ penpen 06/12/11(月) 5:43 [未読]

[#16427] penpenさんへ
 TZR  - 06/12/8(金) 21:43 -

引用なし
パスワード
   こんにちはぁ。penpenさん。(^^)

やっぱり別スレにいたしました。

▼penpenさん:

>そうなんですよねえ。
>わたしは昔、よく人を怒らせていました。
>わたしとしてはなぜ自分が人を怒らせるのか理解できなかったのですが
>あるとき、人が怒るのはわたしの言動で傷ついたからだということが理解できま>した。
>怒ってがみがみ言うのは、議論をしたいからではなく
>傷つけられた、という行為に悲しみを覚えて、結果わたしに怒りを
>感じていたのです。
>気がつくのが遅かったのですが…。

はい。そう言えば私にも思い当たるところがあります。
失言です。
失礼な事を言ってしまったと後悔はずっとあります。
それが原因かどうかわかりませんが、以来会っておりません。
ただ、それで人が遠ざかったとしても、まあ、いいか。みたいな気持ちもあって、
正直、反省の足りない人間です。


>気がつかないのはこわいことです。
>わたしは人のアドバイスをよく考えることでなんとか
>対応してきました。

人からのアドバイス…
今まであまり聞く耳を持っていなかったのかも知れません。特に若い頃は。
印象に残るアドバイスが浮かんできません。
だめですねー。
ホントに反省です。
今頃になって、penpenさんのこうしたアドバイスが心に沁みます。
嬉しいんです。
全く自分はどういう人生を歩んできたんでしょうかねぇ。


>そうですね。
>似たタイプの方同士なら、たぶん、問題がないと思います。
>ただもうちょっと人を傷つけない方法を
>取ってもらいたい、というのは樹村さんがはっきりアスペルガー孤立型を
>名乗っているからです。
>診断を受けた当事者として、また診断を受けた子どもを持つ親としては
>障害を名乗る以上は、あまり“こういう人が発達障害の人なのか”と
>思われるやり方を取ってほしくないと思います。

ただ、「注意書き」で書かれてる通り
「こちらに参加されておられる他の多くの方々とは感覚がかなり異なります。例えば…」
と断っておられるし、やっぱり少数派なんだという前提で捉えられた方がいいんじゃないかと思いますけど。


>そしてこう言ってはなんなのですがそこはかとなくお笑いの雰囲気があるのです。

(余談になりますが、penpenさんのこの解釈、いいですねぇ。ますますpenpenさんが好きになります。)


>ところでここまで樹村さんに共感なさっているTZRさんは、時にそのまじめさが
>お笑い感をかもし出したりしませんか?←ぜひ聞きたい…。

図星かしら…。
馬鹿正直で真面目ではあるんですけど、硬い話ばっかりはニガ手で、
はぐらかしてしまうところが不真面目で失礼だったり。
あと、くそ真面目なのがかえって笑えるのかもね。
えーっと。私、関西生まれの関西育ちです。

>これですねえ。
>わたし、すごく不思議なのです。
>どうしてお菓子が嫌いなことが仲間はずれになるのでしょう。
>そのやり取りといきさつを知りたくてたまりません。
>たいてい食べないとなったら、ラッキー!
>わたしに頂戴!ってなるように思うのですが…。
>いやー、興味深々です。
>ぜひ教えてください!

おっしゃってるような砕けた雰囲気の場なら私も救われます。

でも、職場のおやつタイムに一人食べない人が居る。いつもいつも。
=人付き合いの悪い人。ってなりがちです。

女性が多い職場だと、仕事中でも皆んなの机におやつを配ってまわったり、
引き出しからこっそり出して口に入れたり、というのが当たり前みたいになっていました。
男性でも、やおら近付いて来てアメを一山置いて行くとか。(樹村さんじゃないけど、迷惑です。)

で、同じ事をしない私はちょっと「いけすかない人(関西弁です)」になります。

親戚やよそのお宅におじゃました時だって、出されたおやつをどうしても食べないでいたら気分を悪くされますよね。

つまり、心を許せない人。→仲間じゃない。
こんな説明でわかって頂けるでしょうか…?

penpen さんとお話出来てとても嬉しいです。
前からずっとそうしたいと思ってました。
この掲示板には素敵な人がたくさんいらっしゃって、
不謹慎な言い方かも知れませんが、とても楽しみにしてるんです。

[#16432] 同感!
 じゅんこ  - 06/12/8(金) 23:17 -

引用なし
パスワード
   TZRさん、こんにちは・・。
私も便乗させてもらいます。

「自分が正しいと思う人とは争わない!!!」

その通りだと、とーっても納得しました。
「〜なんですね。でも・・・」
の後の言い訳の多さや、自分の正当化をただ押しつけているだけの表現力のなさに自分でつっこみをいれ、後になっていつもがっかりするのですが、penpenさんのさらりと、そしてしなやかな受け止め方に、うーん!!と、とても勉強になります。
 人によってはpenpenさんの言おうとしている内容よりも、その言い方がなんだか、自分をちゃ茶化されたように感じてしまう方もいるのかもしれませんが、私にはとても小気味よい文章です。


>>わたし、すごく不思議なのです。
>>どうしてお菓子が嫌いなことが仲間はずれになるのでしょう。
>>そのやり取りといきさつを知りたくてたまりません。
>>たいてい食べないとなったら、ラッキー!
>>わたしに頂戴!ってなるように思うのですが…。
>>いやー、興味深々です。
>>ぜひ教えてください!
>
>おっしゃってるような砕けた雰囲気の場なら私も救われます。
>
>でも、職場のおやつタイムに一人食べない人が居る。いつもいつも。
>=人付き合いの悪い人。ってなりがちです。
>
>女性が多い職場だと、仕事中でも皆んなの机におやつを配ってまわったり、
>引き出しからこっそり出して口に入れたり、というのが当たり前みたいになっていました。
>男性でも、やおら近付いて来てアメを一山置いて行くとか。(樹村さんじゃないけど、迷惑です。)
>
>で、同じ事をしない私はちょっと「いけすかない人(関西弁です)」になります。
 そういうことがある職場なのですね。なるほど・・・。みんながとても気を遣い合っているのですね。(大変そう〜)
ここで、周りの人に嫌な思いをさせないで、上手にその状況を回避する方法がむずかしいということだと理解したのですが、違ってたらご指摘下さい。
すぐに食べなくてもよければ、「ありがとう」ともらっておく。自分の好きな飴を一個ずつ配ることで、その場の雰囲気がよくなるのなら、私ならみんなの真似して配ってしまいます。
 それができれば苦労しないと言われちゃうかしら???

>親戚やよそのお宅におじゃました時だって、出されたおやつをどうしても食べないでいたら気分を悪くされますよね。
どうしても食べられない理由、例えば糖尿病とかがあれば断りますよね。で、問題になっているのは、相手のどうぞという気持ちを大事にして、不快な思いをさせないように「食べたくない(嫌い)から食べません。」と伝えるにはどうしたらいいか??ということですね・・・。
うーん、むずかしいなぁ。私だったら大体のものはいただいちゃいます。(だから太るのかしら?笑)
逆に私がお客さんを迎える場合は、面倒なように思うけど、必ず聞きます。
コーヒーか紅茶か、お茶か?(こちらが出せるもの限定です)
こんなお菓子あるけど、苦手だったら遠慮しないで言ってね。みたいに・・・。

>つまり、心を許せない人。→仲間じゃない。
>こんな説明でわかって頂けるでしょうか…?
相手があなたに心を許せないって思っているように感じるといういうことですね。
私がその相手だとしたら、仲間じゃないと思う前に、まずあなたが私に心を開いてないわと残念に感じる瞬間が何度かあると、仲間じゃないわと認識するのかも知れません。
 単純なことなんだけど、こちらのどうぞ!という気持ちに対して、まずは「ありがとうございます。」と言ってもらいたいとかいう、とってもつまらない次元のすれ違いがほとんどなので、この辺りはお互いの歩み寄りで関係修復が可能だと思いますが、意外に友人から受ける相談ではこの関係修復がむずかしいようです。「ごめんね」がいえないんですね、これが。
 このように、私たち人間が真実の信頼関係をしっかり築きあげていこうと努力する姿が、きっと子どもたちの心の真ん中に沁みていくんじゃないかな??そんなことをかんじさせられています。私には永遠のテーマです。
penpenさんあてのスレッドに大変おじゃましてしまいました。
 

[#16433] 訂正。
 じゅんこ  - 06/12/8(金) 23:21 -

引用なし
パスワード
   >「自分が正しいと思う人とは争わない!!!」

ではなく

「自分で自分のことを正しいと思っている人とは争わない」

に訂正です。

[#16446] Re:penpenさんへ
 penpen ホームページ  - 06/12/9(土) 8:09 -

引用なし
パスワード
   ▼TZRさん:
>こんにちはぁ。penpenさん。(^^)

こんにちはー。(=^・^=)

>やっぱり別スレにいたしました。

どうもですー。

>そう言えば私にも思い当たるところがあります。
>失言です。

失言って多いですよねえ。
無意識のうちに一番言ってはいけないことを言ってしまう…。
このこともわたしの尽きせぬ興味のひとつです。
発達障害の人はいつも意図以上のことをしてしまう傾向があるように思います。

>失礼な事を言ってしまったと後悔はずっとあります。
>それが原因かどうかわかりませんが、以来会っておりません。
>ただ、それで人が遠ざかったとしても、まあ、いいか。みたいな気持ちもあって、
>正直、反省の足りない人間です。

失言はほぼ無意識なので、あまり罪悪感がなく
目の前からその人がいなくなると、忘れてしまうし…。

>人からのアドバイス…
>今まであまり聞く耳を持っていなかったのかも知れません。特に若い頃は。
>印象に残るアドバイスが浮かんできません。

若い頃はたぶん、人の話に耳を傾ける余裕がないかもです。
なんか普通の人は自分とは違う人間みたいだし…。

>だめですねー。
>ホントに反省です。

いやー、人生もすごく後になって、あのときのあの言葉はああいう意味だったのかと
チクチクとフラッシュバック的に思い出されることがあります。

>今頃になって、penpenさんのこうしたアドバイスが心に沁みます。
>嬉しいんです。
>全く自分はどういう人生を歩んできたんでしょうかねぇ。

視点を変えると自分の人生が全く違って見えることがありますよね。
視点を変えるとはわたしの場合、主観的な人生観に多少、客観的視点を加えてみた、ということですが…。
つまりいじめられたのは、理由なきことではなく、わたしがそれに見合うことを
したからだったかも、とか…。

>ただ、「注意書き」で書かれてる通り
>「こちらに参加されておられる他の多くの方々とは感覚がかなり異なります。例えば…」
>と断っておられるし、やっぱり少数派なんだという前提で捉えられた方がいいんじゃないかと思いますけど。

そうかもしれません。
ただ、樹村さんに共感なさるかたの投稿も多かったので、少数派というより
むしろ発達障害者の本音に近かったかもしれません。

>>そしてこう言ってはなんなのですがそこはかとなくお笑いの雰囲気があるのです。
>(余談になりますが、penpenさんのこの解釈、いいですねぇ。ますますpenpenさんが好きになります。)

どうもありがとうございます。(=^・^=)

>図星かしら…。
>馬鹿正直で真面目ではあるんですけど、硬い話ばっかりはニガ手で、
>はぐらかしてしまうところが不真面目で失礼だったり。
>あと、くそ真面目なのがかえって笑えるのかもね。
>えーっと。私、関西生まれの関西育ちです。

おお、関西!
今回の件で思ったのですが、樹村さんに共感の投稿をなさったかた、
いつも意図するように発言を取ってもらえない、
それは想定の違いだと言われる方は、どうもちょっと共通点があるように思いました。
それはある種のまじめ感です。
ちょっと突き抜けたまじめさがむしろお笑いに取られてしまうみたいな…。
そう想像すると話をちゃんと理解してもらえないというのは非常に理解できます。
時にジョークだと思われるとか…。

>職場のおやつタイムに一人食べない人が居る。いつもいつも。
>=人付き合いの悪い人。ってなりがちです。

うむー、それは食べない、だけではなく、もしやTZRさんが
お菓子を嫌いなので、人にお菓子を差し入れない、ということもあるのかなと
思いました。
お菓子の好きな人の気持ちを理解して、歩み寄って
お菓子は食べないけれど差し入れはする、だと違うかも…。
(体験からの推測です)

>女性が多い職場だと、仕事中でも皆んなの机におやつを配ってまわったり、
>引き出しからこっそり出して口に入れたり、というのが当たり前みたいになっていました。
>男性でも、やおら近付いて来てアメを一山置いて行くとか。(樹村さんじゃないけど、迷惑です。)

ははは、フレンドリーな職場ですね。
それはちょっと難しい職場かも…。(=^・^=)

>で、同じ事をしない私はちょっと「いけすかない人(関西弁です)」になります。

ははは。(って笑い事じゃないですが…)

>親戚やよそのお宅におじゃました時だって、出されたおやつをどうしても食べないでいたら気分を悪くされますよね。

う、どうなんでしょうか。
関西の文化はちょっとわからないというか、実はわたしは東北の人間のせいか、
嫌いは嫌いでけっこう通してきました。
(時々イナゴの煮つけとか近所の沼で取った沼えびとかイノシシとか
マムシの焼酎漬けとか…、あと胃が悪かったので
あまりへんな時間に食べたくない人間でしたが…)

>つまり、心を許せない人。→仲間じゃない。
>こんな説明でわかって頂けるでしょうか…?

よくわかりました。

>penpen さんとお話出来てとても嬉しいです。
>前からずっとそうしたいと思ってました。
>この掲示板には素敵な人がたくさんいらっしゃって、
>不謹慎な言い方かも知れませんが、とても楽しみにしてるんです。

わたしのほうこそうれしいです。
この掲示板は本当にいろんな方が居られて楽しいですよね。
わたしもいろんなことを勉強してます。
これからもよろしくです。(=^・^=)

[#16448] Re:同感!
 penpen ホームページ  - 06/12/9(土) 8:54 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:

こんにちはー。
いらっさりませー。(=^・^=)

>「〜なんですね。でも・・・」
>の後の言い訳の多さや、自分の正当化をただ押しつけているだけの表現力のなさに自分でつっこみをいれ、後になっていつもがっかりするのですが、penpenさんのさらりと、そしてしなやかな受け止め方に、うーん!!と、とても勉強になります。

いや、そんな…。
へへ、ありがとうございます。汗

> 人によってはpenpenさんの言おうとしている内容よりも、その言い方がなんだか、自分をちゃ茶化されたように感じてしまう方もいるのかもしれませんが、

ひゃはは、そうですか…。

>私にはとても小気味よい文章です。

どうもありがとうございます。
じゅんこさんの文章には暖かい共感がありますよね。

>>>どうしてお菓子が嫌いなことが仲間はずれになるのでしょう。

>すぐに食べなくてもよければ、「ありがとう」ともらっておく。自分の好きな飴を一個ずつ配ることで、その場の雰囲気がよくなるのなら、私ならみんなの真似して配ってしまいます。
> それができれば苦労しないと言われちゃうかしら???

真似!? なるほど、大事なポイントですね。
じゅんこさんはお仕事もずっとしてこられたし、(しかも女性の多い職場!)
アドバイスに説得力がありますね。

>で、問題になっているのは、相手のどうぞという気持ちを大事にして、不快な思いをさせないように「食べたくない(嫌い)から食べません。」と伝えるにはどうしたらいいか??ということですね・・・。
>うーん、むずかしいなぁ。私だったら大体のものはいただいちゃいます。(だから太るのかしら?笑)

ははは。
男の人だとつらそうな顔をして“甘いモンはだめ”で
通りそうですけどね。
(というか、うちの長男はそうです。嫌い方が真に迫っているというか…吐きそうというか…とても勧められないというか…)

>逆に私がお客さんを迎える場合は、面倒なように思うけど、必ず聞きます。
>コーヒーか紅茶か、お茶か?(こちらが出せるもの限定です)
>こんなお菓子あるけど、苦手だったら遠慮しないで言ってね。みたいに・・・。

そう言っていただけるとありがたいですよねえ。
もてなし上手ですね。

>>つまり、心を許せない人。→仲間じゃない。

>私がその相手だとしたら、仲間じゃないと思う前に、まずあなたが私に心を開いてないわと残念に感じる瞬間が何度かあると、仲間じゃないわと認識するのかも知れません。

なるほど…。鋭いですね!

> 単純なことなんだけど、こちらのどうぞ!という気持ちに対して、まずは「ありがとうございます。」と言ってもらいたいとかいう、とってもつまらない次元のすれ違いがほとんどなので、この辺りはお互いの歩み寄りで関係修復が可能だと思いますが、意外に友人から受ける相談ではこの関係修復がむずかしいようです。「ごめんね」がいえないんですね、これが。

いったん壊れてしまうと難しいですよね。
時々同じような相談があるので思うのですが、どうも発達障害の人って
自分が嫌いなものを勧められることがもうほんとうにだめみたいですね。
時に怒りになる、とか…。
全員がそうではないですが…。

> このように、私たち人間が真実の信頼関係をしっかり築きあげていこうと努力する姿が、きっと子どもたちの心の真ん中に沁みていくんじゃないかな??そんなことをかんじさせられています。私には永遠のテーマです。

わたしも人との関係は永遠のテーマです。

>penpenさんあてのスレッドに大変おじゃましてしまいました。

いえいえ、アドバイスありがとうございました。
とても参考になりました。
よろしかったらまたおいでくださーい。(=^・^=)

[#16459] Re:同感!
 TZR  - 06/12/9(土) 15:18 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:

はじめまして。
書き込みして下さってありがとうございます。
それと、すぐにレスつけられなくてごめんなさいです。(~_~;)

だいぶ迷いました。
↓のスレで「謹慎します。」って管理人さんにお約束したばかりですし。
penpenさんがとてもいい返信をつけて下さっているから、これ以上、特には申し上げることもないんですけど。

でもちょっと許して頂けるなら、蛇足のようでもありすが、あえて誤解を避けるために付け加えさせて下さい。(管理人さん、皆さん、すみません。)


> そういうことがある職場なのですね。なるほど・・・。みんながとても気を遣い合っているのですね。(大変そう〜)

で、でも。そんなに気を遣い合ってるというほどでもなかったような。;
私が鈍感なのもあるけど、フツーかな?ぐらいに思ってました。


>すぐに食べなくてもよければ、「ありがとう」ともらっておく。自分の好きな飴を一個ずつ配ることで、その場の雰囲気がよくなるのなら、私ならみんなの真似して配ってしまいます。

そうですね。それぐらいはまあ、人並みにやってましたです。
だって皆んなに嫌われて職を失ったら食べていけませんもの。

何かを戴くって、たとえそれが嫌いなお菓子でも、素直に嬉しいですし、顔もほころびます。
で、自分が嬉しかった事は必ず人にもお返ししたいと思います。
自分もお菓子買ってきて配ったり、どこかに食べに行った時は率先して奢るとか。

ただ、こんな話を持ち出したのは、世間一般の方がご自分の嗜好の基準でものを考えがちなので、そうでない人もいる事をなかなか理解して下さらないんですね。
事情を説明しても、「えー?なんでー?」「ウソー。」ってなるんです。


>>つまり、心を許せない人。→仲間じゃない。
>>こんな説明でわかって頂けるでしょうか…?
>相手があなたに心を許せないって思っているように感じるといういうことですね。
>私がその相手だとしたら、仲間じゃないと思う前に、まずあなたが私に心を開いてないわと残念に感じる瞬間が何度かあると、仲間じゃないわと認識するのかも知れません。


それもあるでしょうね。確かに。
もう一つ、思うんですけど。仲間意識って、いい事でも悪い事でも通じ合える間柄なら、尚、深まるようです。

仕事中におやつをこっそり食べたり、おやつタイムと称してだらだらおしゃべりに興じたりは、会社としてはマイナスであり、上司からは咎められるべきことですが、そこで同罪になっていなくては、仲間と言いたくないですよね。
学校なんかのイタズラ仲間と同じく。

お話ついでに余談で申し訳ないですが、
「大阪のオバチャンのバックには必ず飴ちゃんが入っている」ってご存知でした?
挨拶がわりにすぐ飴をくれるんです。
今出会ったばかりの人でも誰にでも。フフッて笑って、もらった方もフフッ。
たったそれだけなんですけどね。

これ、オバチャンだけと思っていたら、そうでもなかったんです。
タクシーの運転手をしていた頃、街中で流してて、同僚のオッチャンの車に出会うことあります。
そうしたら急に車を止めて私の方にやって来て、窓をコンコンと叩きます。
驚いて窓を開けると、いきなりドサッと飴を放り込んで、ニヤッと笑って去って行くんです。
何度かそんなことありました。
なんと、オッチャンにも増殖中だったんですねー。これが。


> このように、私たち人間が真実の信頼関係をしっかり築きあげていこうと努力する姿が、きっと子どもたちの心の真ん中に沁みていくんじゃないかな??そんなことをかんじさせられています。

本当にそうですね。
じゅんこさんは子供達の教育者として、とても素晴らしい愛に満ちた方だと思います。
このような方が先生でいらっしゃって、ほんとに私も嬉しいです。
それから、私自身もこの年になって、まだまだ努力しなきゃいけないなーって、
改めて気付かせていただきました。

一緒に頑張りましょうね。(^^)v

[#16461] 大阪のおばちゃん
 つーちゃん メール  - 06/12/9(土) 15:50 -

引用なし
パスワード
   TZRさん、じゅんこさん、横からすみません m(_ _)m

TZRさんのレスに思わずパソコンの前で爆笑してしまいました。

>お話ついでに余談で申し訳ないですが、
>「大阪のオバチャンのバックには必ず飴ちゃんが入っている」ってご存知でした?

>挨拶がわりにすぐ飴をくれるんです。
>今出会ったばかりの人でも誰にでも。フフッて笑って、もらった方もフフッ。
>たったそれだけなんですけどね。

そうなんです!!
「大阪のおばちゃんのバッグ」には「飴」は必ず入ってますよね。

それは只の「飴」ではなくて、「飴ちゃん」と大阪のおばちゃん連中は呼ぶんですが、その「飴ちゃん」は結構強力なコミュニケーションツールだったんですネ。

>これ、オバチャンだけと思っていたら、そうでもなかったんです。
>タクシーの運転手をしていた頃、街中で流してて、同僚のオッチャンの車に出会うことあります。
>そうしたら急に車を止めて私の方にやって来て、窓をコンコンと叩きます。
>驚いて窓を開けると、いきなりドサッと飴を放り込んで、ニヤッと笑って去って行くんです。
>何度かそんなことありました。
>なんと、オッチャンにも増殖中だったんですねー。これが。

ボクの家の近くのお寿司屋さんのご主人がいつも近所の子供たちに「飴ちゃん」をあげてるんです。

例えば、そのご主人に「こんにちは〜」って挨拶したらポケットから一掴みして、「ハイッ」ってな感じで。

だからウチの娘もそのご主人を見つけたら、「あ〜、○○寿司のおっちゃんや〜っ」てな具合にいつの間にやら親に○○寿司の名前を・・・

ひとつかみの飴でも最強のコミュニケーションツールになる事を考えたら「大阪のおばちゃん」もやるなァ〜。

いい勉強になりました m(_ _)m

[#16462] Re:penpenさんへ
 TZR  - 06/12/9(土) 16:30 -

引用なし
パスワード
   penpenさん こんにちはー。"^_^"

前の〔じゅんこさん〕のところでも書きましたが、掲示板への書き込みはこれを最後に暫くおとなしくしています。

せっかくpenpenさんといろいろお話出来るようになったのに、残念だわー。(T_T)

でもBlogの方にお邪魔するって手もありましたッ。その時はよろしくです。

で、最後にどうしてもレスさせて頂くところって、いざ考えたら、ないのですね。
大抵、私がアドバイスいただくばかりで教えてもらってるばっかりですから。

ちょっと別の話になりますが
penpenさんも私と同じく低血圧の低体温でいらっしゃったっけ?
冬の寒さはつらいですよねー。
しかも東北はもう雪がちらほら。

この体質の人って、自分で体温を保つ事が難しいから、(私は自分のこと爬虫類って言ってます)人工的に温めないとどうしようもないのね。
それはそれとして、ちょっとでも体を鍛えて何とか乗り切りたいといつも考えてます。

ASとは全然関係ない話で、またご注意が飛んできそうなのでこの辺でやめて
オイトマします。では。<m(__)m>

[#16463] 爆笑!!
 じゅんこ  - 06/12/9(土) 17:22 -

引用なし
パスワード
   TZRさん、つーちゃんさん!
 大坂では飴ちゃんですか!!
実は私のかばんの中には「アンパンマン」のあめが必需品!
こちらでは「あめっこ」と呼びますが、私のカバンに入っているあめっこを貰える人は限定小学生未満!?(ん?でもないか・・)
小さなおこさんには、出すまえにおかあさんに確認するのが原則です。
ひょこっとだすと公共の場で疲れてぐずりだしたおこちゃまと、仲良くなれるという強力なツールです。
その他、折り紙とか絵が描ける紙なんかも、どらえもんのなんでもポケットのようにごちゃごちゃはいってます。
 
 さて、TZRさんが、「少しおとなしくしてます!」と書き込まれていましたが、その必要はないのではないかしら?と思います。この館の掲示板って、それぞれがぶつかりあったりしながらも、理解しようという気持ちが根底に流れていると感じるのですね。だから、自分の書き込みが受け入れられない時、「なぜだろう?」「自分の文章のどこが受け入れられなかったのかな?」と学べばいいことで、もし、気が付いたらそれをピンポイントで謝ればすむこと・・。そのスキルトレーニングの場として、どんどん活用すればいいのではないかしらん??と思っていますがどうでしょう?
 アドバイスがアドバイスとして自分が受け止められない時、自分の正当性を主張するために、結果的に相手を批判する表現になってしまう・・・私の場合はこれが課題です。素直な気持ちをどう表現すれば伝わるか、一緒に学んでいきましょう!

これからもどうぞよろしく!!

[#16501] Re:penpenさんへ
 penpen ホームページ  - 06/12/11(月) 5:43 -

引用なし
パスワード
   ▼TZRさん:
>penpenさん こんにちはー。"^_^"

こんにちはー。(=^・^=)

>前の〔じゅんこさん〕のところでも書きましたが、掲示板への書き込みはこれを最後に暫くおとなしくしています。

あららら、それは残念!

>せっかくpenpenさんといろいろお話出来るようになったのに、残念だわー。(T_T)

ほんとうにそうですよね!

>でもBlogの方にお邪魔するって手もありましたッ。その時はよろしくです。

はーい、お待ちしてまーす。

>で、最後にどうしてもレスさせて頂くところって、いざ考えたら、ないのですね。
>大抵、私がアドバイスいただくばかりで教えてもらってるばっかりですから。

そんなことないです。
わたしはここに来る人に興味津々なので、TZRさんとお話できて
勉強になります。
関西のかたってどこか楽しいというか、いいですよね。

>ちょっと別の話になりますが
>penpenさんも私と同じく低血圧の低体温でいらっしゃったっけ?

そうなんです。
さすがに34度台だと動けなくなって病院に行きましたが、
当時は体温が高いのは病気だけれど低いのは病気じゃないからねえと
困惑されました。
それからひたすら体を温めることにがんばっています。

>冬の寒さはつらいですよねー。
>しかも東北はもう雪がちらほら。

ほんとうにつらいです。
風の冷たさに参ります。

>この体質の人って、自分で体温を保つ事が難しいから、(私は自分のこと爬虫類って言ってます)人工的に温めないとどうしようもないのね。
>それはそれとして、ちょっとでも体を鍛えて何とか乗り切りたいといつも考えてます。

そうですねぇ。
で、アスペの人ってわりに似た体質の人が多いみたいです。
免疫機能が弱いとか、低血圧だとか…。

>ASとは全然関係ない話で、またご注意が飛んできそうなのでこの辺でやめて
>オイトマします。では。<m(__)m>

はーい、復帰をお待ちしてます。

[#16502] Re:爆笑!!
 penpen ホームページ  - 06/12/11(月) 5:54 -

引用なし
パスワード
   ▼じゅんこさん:

こんにちはー。

>実は私のかばんの中には「アンパンマン」のあめが必需品!
>その他、折り紙とか絵が描ける紙なんかも、どらえもんのなんでもポケットのようにごちゃごちゃはいってます。

すごいですねえ。ほんとうに子どもさんが好きなのですねえ。
わたしは…、割に子どもさんに好かれるみたいなので…、
できるだけ公共の場では子どもさんと目を合わせないようにしてます。ははっ。(=^・^=)
 
> さて、TZRさんが、「少しおとなしくしてます!」と書き込まれていましたが、その必要はないのではないかしら?と思います。

わたしもそう思います。
わたしはこの掲示板は結構長くて、お世話になってから5,6年になりますが
しばらく自重しようかなとたまに心の中で思うことはあっても
絶対にそうは書かないです。
というのは、そう書いた後ですぐ返信したくなるようなことがあるとまずいから…。(=^・^=)

> アドバイスがアドバイスとして自分が受け止められない時、自分の正当性を主張するために、結果的に相手を批判する表現になってしまう・・・私の場合はこれが課題です。素直な気持ちをどう表現すれば伝わるか、一緒に学んでいきましょう!

そうですね。
掲示板はある意味で実社会の反映なので学ぶことは多いですよね。
オフ会で当事者の人に会ってみるのもすごく勉強になりました。

[#16503] つーちゃんへ
 penpen ホームページ  - 06/12/11(月) 5:59 -

引用なし
パスワード
   ▼つーちゃんさん:
>TZRさん、じゅんこさん、横からすみません m(_ _)m

わたしも横からすみません。

>「大阪のおばちゃんのバッグ」には「飴」は必ず入ってますよね。

これねえ、飴ちゃんの話は前に朝の目覚ましテレビで取り上げていました。
なんか楽しそうですよねえ。
(って元の話は困る場合もあるという流れでしたが…)

>例えば、そのご主人に「こんにちは〜」って挨拶したらポケットから一掴みして、「ハイッ」ってな感じで。

たぶん、もらったのかな…。

>ひとつかみの飴でも最強のコミュニケーションツールになる事を考えたら「大阪のおばちゃん」もやるなァ〜。

そうですね。飴は安い、というのもいいですよね。

>いい勉強になりました m(_ _)m

大阪のお話はおもしろいです。
なんか違う国みたいです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3323 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.