|
▼ちみさんさん:
>わたしは、5年生のアスペルガーの息子がいます。
4年生のアスペルガーの息子がいます。
>自分の子供が突然怒って暴れだすときみなさんはどう対処していますか?
> 良い対処法を教えて下さい。お願いします。
それは、パニックでしょうか?
うちの息子はパニックが激しく、パニックになると他害もありますし、自制がききません。息も荒くなります。
また、癇癪もあります。
そうですね、息子が2年生のとき、まだアスペとわかってまもなくです。
親も、「子供が障害?」と、ピリピリしていたときで、しかも毎日のパニックや他害に親も、学校の担任もすっかり滅入っていました。
周囲の大人が自分のことで困ってるのです。
これって、知的に問題のない、アスペの子にとっては、なんとなーく嫌な雰囲気でしょうね。
アスペは場が読めないといわれていますが、やっぱりイヤだと思いますよ。
そんな環境下でしたので、ちょっとしたことですぐ癇癪に繋がります。
彼の宿題で、間違っているから口を出したら、もう癇癪。
工作をつくっていて「これは、こうした方が…」と手出ししたら、そのへんにあるものを投げてくる。
それはそれで、アスペルガーにみられる、見通しの立てられなさで、自分の思ったとおりの展開にならないと、パニックになる。行動を阻害されると、パニックになる、といったような、アスペとしての症状の一環だったのですが、
ストレスで閾が高くなっているというのもありまして、なにがあってもカンに障るんですね。
最初は、彼のやってることに対して小出しで「わかんなくなったら手をあげて教えてね」というところからはじまって、少しずつ、こちらが口だしても大丈夫な状態に持って行き、そして学校でもいろいろ配慮について気を遣っていただき、
少しずつ、彼からストレスを取り除き、
彼自身も少しずつ、忍耐を学習し、また学習できるように促していく。
結果、2年前よりこういった癇癪は8割方減でしたね。
子供が怒ったことによる対処…というより、子供が癇癪を起こさない環境づくりからはじめ、子供にも少しずつ我慢を覚えさせていく。
もし、こうした癇癪を起こした場合は、こちらは態度を崩さないようにする。
また、本人を不安にさせないよう、あまり感情的にならないようにする。
毅然とした態度で静かに、注意を促す。
時には、ヘレン・ケラーとアニー・サリバンになった気になります。(笑)
いかがでしょうか?こんなので参考になりますでしょうか?
|
|