アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3683 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#12598] 人の声が苦手です・・ Anna 06/6/22(木) 19:52 [未読]
[#12605] Re:人の声が苦手です・・ かえる 06/6/23(金) 0:48 [未読]
[#12638] ありがとうございます Anna 06/6/25(日) 12:33 [未読]
[#12639] Re:ありがとうございます Chiquitita 06/6/25(日) 12:41 [未読]
[#12661] 耳栓 SILK 06/6/26(月) 15:54 [未読]
[#12678] Re:人の声が苦手です・・ 乃絵 06/6/27(火) 1:28 [未読]

[#12598] 人の声が苦手です・・
 Anna  - 06/6/22(木) 19:52 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。私はアスペルガーか「自閉症スペクトラム?」のどこかに入っていると思う、と病院で言われましたが、大人ははっきりとした検査はできないと言われました。
小さい頃から人の声や怒鳴り声、物音がだめで、他人だけでなく親の声も兄弟も親類も、車の音もサイレンもだめでした。耳に音がとびこんでくると頭がぐるぐる回りだすようになり、パニックになります。
 小さい頃それでよく泣きましたが、泣くと「どうしたの?」とか「泣くな!」とよけいに声をかけられてしまい、ますますパニックに陥るということになりました。「あいさつ」のような家族の声すら耐えられません。
 でも、普通に町を歩いたりするのは平気なのです。学校は高校までは全く平気でした。(他人に全く興味がわきませんでしたが・・)自分でもどうしてかわからなかったのですが、自分に向いている声でなければいいみたいです。
 大きくなってからはかなり耐えられるようになったつもりだったのですが、やはり、家族と食事をしていても突然泣きたくなり、あるいは大声で叫び出してしまい、今はほどんど親戚や家族とは絶縁状態です。ひとり暮しをしてからも、近所から聞こえて来る学生の笑い声や夜中の騒音でやはり、叫んだり物を投げたりということが止められないことがあり、一度引っ越しています。
 今は前より静かなところを見つけ、ようやく安心できましたが、このまま仕事をしないわけにもいきません。
 薬を飲んでいますが、それでも物音や声に我慢ならない場合、どのように対処、あるいは耐えたらいいのでしょうか?

[#12605] Re:人の声が苦手です・・
 かえる ホームページ  - 06/6/23(金) 0:48 -

引用なし
パスワード
   Annaさん、はじめまして。

かえると申します。

私も同じように聴覚過敏があります。
子供の頃は家族とTVを観ていて話しかけられると怒ってしまうくらいで
どちらかというと感覚は鈍いほうで自覚があまりありませんでしたが。

私は弟の声と体臭に我慢ならずに喧嘩をして弟を追い出したことがあります。
外の人の話し声にかんしゃくをおこして叫んだり物を投げたりもよくします。

>「あいさつ」のような家族の声すら耐えられません。

私も体調が悪いときはなぜか「ああ」「うん」「はあ」などとしか返せないときがあります。それすら出来ない、いらいらしてしまうこともしょっちゅうです。

対策としては家族内の通話は無料の携帯会社を利用しているので
体調が悪いときには家族に「体調が悪いから」と断って携帯で会話をすることにしています。
ご飯はほとんど自分の部屋でひとりで食べています。
でもAnnaさんはひとり暮らしなのですね。

私の対策といえばこればっかりなのですが(汗)「耳栓」です。
イヤーマフなどのヘッドフォン型のものもあります。
ずいぶん落ち着きます。それでも必要最低限の会話の声は聞こえるので普段使っていてもひととの会話に支障はあまりありません。

あと好きな音楽をヘッドフォンで聴くことです。TVでもなんでも外界からの音でなければ私は落ち着きます。

それと聴覚過敏が激しくなっているときはストレス過多になっていたり体調をくずしていたりすることが多いようです。
静かな場所で散歩をしたり(あまり人気のないところを女性が歩くのは危険なのである程度道路からの見通しが良い場所や犬の散歩ルートなどが良いかもしれません)趣味に没頭したりして体調が悪いときは無理をしないでストレスを軽減させるというのも対策のひとつかな?と思います。

[#12638] ありがとうございます
 Anna  - 06/6/25(日) 12:33 -

引用なし
パスワード
   ▼かえるさん:
返信ありがとうございます。
>私は弟の声と体臭に我慢ならずに喧嘩をして弟を追い出したことがあります。
>外の人の話し声にかんしゃくをおこして叫んだり物を投げたりもよくします。
>私も体調が悪いときはなぜか「ああ」「うん」「はあ」などとしか返せないときがあります。それすら出来ない、いらいらしてしまうこともしょっちゅうです。

そうなのですね。私もそうです。ひどいときは「ああ」すら言えないこともあります。というより、相手が何を話しているのかまったく意味がわからなくなってしまうのです。ただただ聞くのがつらいだけで・・。
よその家がうるさいのに耐えられないのに、実際は私の方が騒いでいることになってしまうので(笑)落ち着かないですね。

>私の対策といえばこればっかりなのですが(汗)「耳栓」です。
>イヤーマフなどのヘッドフォン型のものもあります。
>ずいぶん落ち着きます。それでも必要最低限の会話の声は聞こえるので普段使っていてもひととの会話に支障はあまりありません。
>あと好きな音楽をヘッドフォンで聴くことです。TVでもなんでも外界からの音でなければ私は落ち着きます。

耳栓と音楽、ためしてみます。幸い歌は好きなのです。

>静かな場所で散歩をしたり(あまり人気のないところを女性が歩くのは危険なのである程度道路からの見通しが良い場所や犬の散歩ルートなどが良いかもしれません)趣味に没頭したりして体調が悪いときは無理をしないでストレスを軽減させるというのも対策のひとつかな?と思います。

じつはリラックスしにくい体質?なのか、いつも筋肉が緊張していて困ってます。横になって音楽を聴いたりして少しは落ち着くのですが・・・。

でも、いろいろ実用的な提案をしていただいてありがとうございます。
少し楽になりました。

[#12639] Re:ありがとうございます
 Chiquitita メールホームページ  - 06/6/25(日) 12:41 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^o^)/

▼Annaさん:
>じつはリラックスしにくい体質?なのか、いつも筋肉が緊張していて困ってます。横になって音楽を聴いたりして少しは落ち着くのですが・・・。

リラックスしにくいのは、ADHDも可能性を疑ったほうがベターかもしれません。
ADHDのサイト → http://www.adhd.jp/

また、こちらも参考にされたほうがベターでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%82%A5%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

トゥレット障害について記述がございます。発達障害当事者(グレーゾーンも含めて)の有病率はかなり高いそうです。

[#12661] 耳栓
 SILK  - 06/6/26(月) 15:54 -

引用なし
パスワード
   ▼Annaさん、はじめまして SILKといいます。

息子がアスペルガ−と診断されているので、ここにおじゃましていますが、
私自身は、ADDもしくはADHDではないか?と思っています。
少し、症状などが似ているので、診断名に限らず、いろいろ
不便なことがあるのだろうと思います。

私も少しの音が気になってしまいます。
私は、ティッシュ耳栓作戦です。
ティッシュをぎゅっとつめるのではなく、カサコソ音が出るくらいに
詰めます。すると、それに気が向いて、他の音に鈍感になれるのです。
(長時間は無理かもしれません。私はその場を逃れるようにしています。)

そんなことをしている人もいます。

http://www.citizenet.or.jp/~yoake/

こういうところもあります。
「広場」というところから、掲示板に入ることも出来ます。
辛口な意見も時には見られますが、人を中傷するようなことはなく、
(ここもそうですね。)
また、仕事に関してどうしたらいいか、という方法について、私には
参考になるところがあります。

ご自分を責めないようにしてくださいね。

[#12678] Re:人の声が苦手です・・
 乃絵 ホームページ  - 06/6/27(火) 1:28 -

引用なし
パスワード
   ▼Annaさん:
>こんにちは。私はアスペルガーか「自閉症スペクトラム?」のどこかに入っていると思う、と病院で言われましたが、大人ははっきりとした検査はできないと言われました。
>小さい頃から人の声や怒鳴り声、物音がだめで、他人だけでなく親の声も兄弟も親類も、車の音もサイレンもだめでした。耳に音がとびこんでくると頭がぐるぐる回りだすようになり、パニックになります。
> 小さい頃それでよく泣きましたが、泣くと「どうしたの?」とか「泣くな!」とよけいに声をかけられてしまい、ますますパニックに陥るということになりました。「あいさつ」のような家族の声すら耐えられません。
> 薬を飲んでいますが、それでも物音や声に我慢ならない場合、どのように対処、あるいは耐えたらいいのでしょうか?

SSRI系の抗うつ剤はアスペルガーの聴覚過敏によい、ということをトニー・アトウッドの本で読んだことがあります。
わたしも長い間犬の吠える声や車の音がダメで心臓が止まるぐらいつらかったのですが、パキシルを飲んだらだいぶ楽になりました。
でも、パキシルはいろいろ問題のある薬ですのでできるだけ別の方法で解決したいですね。
市ヶ谷に「トマティスセンター」というのがあってそこで聴覚過敏の改善のトレーニングプログラムを実施しています。興味があれば下のURLをどうぞ。
http://www.tomatisjp.com/
わたしも大昔に通ったことがあるのですが、トレーニングの間定期的に聴覚検査をしてくれてどの音域に聞き取りの問題があるか教えてもらえるのがよかったです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3683 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.