アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4299 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#7413] よく言われること。 うみ 05/7/11(月) 17:00 [未読]
[#7424] Re:よく言われること。 三月うさぎ 05/7/12(火) 9:14 [未読]
[#7433] Re:よく言われること。 mikity 05/7/13(水) 2:54 [未読]
[#7448] Re:よく言われること。 mikity 05/7/14(木) 0:10 [未読]
[#7450] Re:よく言われること。 went 05/7/14(木) 1:10 [未読]

[#7413] よく言われること。
 うみ  - 05/7/11(月) 17:00 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。うみです。

ちょっとギモンに思ったので書いてみます。

私は昔から「自分も変われば相手も変わる」と言われました。

そう言われ続けるきっかけは、昔からいじめられ、人間関係をうまく作れず、

友達という感覚、人との交わり方などなど、今も悩みはつきものです。

母はよく、上記の言葉を言います。

自分がどう変わったら、いい具合に相手も受け入れてくれるのかしら?

私はアスペであり、LDも兼ね添えている。先天性の問題だし、

努力もしているつもりなのに、相手も分かってくれない。

結果がどうであれ、変えているつもりなんですが、努力は健常者であれ

障害者であれ、努力は誰にでも必要なのに。。。

職場では、どうも浮いているし、私に直接言ってくれればいいのに、

同僚は紙にこそこそ書いて何か私の事を言っています。

そこが一番気持ち悪いデス。

[#7424] Re:よく言われること。
 三月うさぎ ホームページ  - 05/7/12(火) 9:14 -

引用なし
パスワード
   ▼うみさん:

>私は昔から「自分も変われば相手も変わる」と言われました。

これに関しては、実践、実感してきたので、お話できるのですが…
説明してもすぐに実行するのは難しいかと思われます。
(出来ないよ…というわけではありません。私で実践できたのだもの…。でも自閉の場合、個人で本人の経験とマッチングしないと胸に落ちないと思います)

なので、私の場合なので、「理解できない」と思われたら、流して読んでね。


私も「自分が変われば相手も変わる」と周囲から言われてきました。

でも「自分変えるってどーすればいいのー?そんなんできたら苦労しないよー(泣)不器用なのはどうしたって、不器用だし。どんなに努力したって器用には生きられないしーーー」
って、方でしたので…。

当時、相当低迷して、心身共に体調を崩して、子供を連れ実家に帰り、
相当傷ついていた時期…

私って、どうも、どん底を這い回ると、そこから急に閃いちゃうタイプらしいです。(息子がアスペとわかって、どん底を転げ回ってたときもそうでした)


そうか。相手の私が悪いから自分が悪くなった…と、私のせいにされる…これは間違いなのはわかる。
でも、逆に、相手が悪いから私が悪くなった…というのも、では間違いだってことだ。
全て因果応報、自分のしたことは自分に還るんだ…。

とまあ…そこに気づいて…。(わかります?)

このへん、宗教観なので、わかりにくいとは思いますが、私は出会う人全て、鏡。自分の分(ぶ)にあわせた人が現れると考えます。

ですから、もし、自分をいじめる人間がいたら、それは私の心の現れ だと思うのです。

これは「私がいじめやすい人間だから、いじめる人間が出てくるんだな」ではなく、
「私の治さなければならないところを、相手の欠点を通して、私が学ぶために現れるんだ」
と、思うことに気づいたのです。

仕事で、とても言い方のキツい人とペアになりました。
そこを辞めても、次のとこで、やはり同じような人とグループを組むことになりました。
このとき私は「私も口は悪い方だけど、いくらなんでも彼女たち程きつくないわ」
と、考えました。
そこで、ふと「いや、人間自分はひいき目に見がちだ。きっと自分の悪いところが相手を通してクローズアップされてるに違いない。相手を通して、自分の悪いところを学んで、変えていこう」
と、考えました。

そうなると、前向きになります。
「あの人が悪いから、自分は仕事でうまくいかない」ではなく、
「あの人の姿を通して、自分は学べる。これも勉強になる」と喜んで人と対することができます。

類は友を呼びます。
こちらが姿勢を変えれば、自然と周囲は自分にとって好意的な人間ばかりに変わります。
半分は、自分で良く解釈して「こんな人間も、自分の勉強のため」と思うことで、嫌な相手もよく見えたりもします。
半分は、自分が変わることで周囲の雰囲気も変わった と思います。

プラスのイメージは、プラスの人間関係をつくっていきます。


また、「自分が変われば相手も変わる」言葉通りの意味もあります。

「あんた、これやって!」と言われると、こちらも「ムッ」ときますが、
「すみません。やっていただけますか?」と言われると、こちらも「はい、いいですよ」と快く引き受けられます。
これは、相手に対しても同じです。
言葉だけではなく、態度でも、相手が壁をつくってるのは自分がなにか壁をつくってるのだろう…と考えます。

人は鏡です。強く言えば、強くかえってきます。
強くきたものを、真綿で包んで返すことも必要です。そのとき、その場では変わらなくても、まわりまわっていつか自分に還ってきます。

そんなことから始めるうちに、自然と環境の方から変わってきたりします。いい環境、いい人間関係がむこうからやってきたり、もしくは、どんな劣悪な環境でも耐えられる自分がいたり。

偉そうなことを言って、実行できてるのか?と思われる方もおられるかもしれません。(^_^;)
私も、人間ですから(しかも発達障害あり…)全部が全部実行できてるわけではありませんが、気がつく限りはなんとかやってます…。最初は10%からでも、20%からでも…(汗)

努力しても空回りする環境から、努力したことが自分に跳ね返ってくる環境へ、少しづつ変わってきていますよ。

[#7433] Re:よく言われること。
 mikity  - 05/7/13(水) 2:54 -

引用なし
パスワード
   こんばんは。

▼うみさん:
>ちょっとギモンに思ったので書いてみます。
>私は昔から「自分も変われば相手も変わる」と言われました。

私もこの言葉は何回か言われたことがあります。
確かに以前はよく意味がわかりませんでしたが、それを実感できることがありようやく意味がわかりました。

それは接客についてのことなんですが、あるファーストフード店で働き始めたときはとりあえず商品を間違い無く渡せばいいんだろうと思い、多分かなり無愛想な接客態度でした。そのときは今考えてもかなり理不尽なクレームを何回か頂きました。でも、その後、リーダー研修というものに参加させていただき、そのときにとにかく笑顔で元気よく接客するということを叩き込まれ、それからはそのとおり接客してました。そうしたらクレーム自体なくなりました。

それで私が感じたのは、第一印象って本当に大事だな、ということです。
基本は笑顔、人とすれ違ったらあいさつ。
いつも心がけていると、時々どうしても気分が乗らなくてそれが出来なくても
「今日は調子が悪いのかな?」
くらいで流してもらえる。
ということをその後の職場も含めて学びました。
挨拶のタイミングとか、今も時々わからないこともありますが(^。^;)。

>努力もしているつもりなのに、相手も分かってくれない。
>結果がどうであれ、変えているつもりなんですが、努力は健常者であれ
>障害者であれ、努力は誰にでも必要なのに。。。

これは相手の考え方にもよるのですが、仕事は結果が出ないとなかなか努力を認めてもらえないものです。ASもLDも目に見えにくい障害なので
「これは苦手な仕事なんだな」
とはなかなか気づいてもらえないというのが少しハンディだと思います。
他の方のHPを拝見したときに、障害者枠で採用されても同じような苦労はされているみたいでしたので、大なり小なり感じられている方は多いのではないでしょうか。
ちなみに私は雑用と一般的に言われているような仕事が大の苦手なので、それが無いというのが仕事を選ぶ第一条件です。私のように苦手な仕事は避けてしまうというのも一つの方法だと思います。

>職場では、どうも浮いているし、私に直接言ってくれればいいのに、
>同僚は紙にこそこそ書いて何か私の事を言っています。
>そこが一番気持ち悪いデス。

直接言われないことは気にしないのが一番いいと思います。
本当に自分のことなのかわからないし。
直接言わないということは、少なくとも仕事には大して影響の無いことなんだと思いますよ。
人の悪口を言うことでストレスの発散をしたり、自分は仕事が出来ると思い込ませたりする人は結構います。
職場での人間関係は自分の仕事が滞りなく出来るくらいに確保しておけば問題ないと私は思います。

[#7448] Re:よく言われること。
 mikity  - 05/7/14(木) 0:10 -

引用なし
パスワード
   ちょっとつけたし。

自分が変われば相手も変わる

→自分がやさしく親切にして欲しかったら、まずは自分から。

相手の自分に対する印象が良くなれば、努力したことに対しての評価も変わってくると思います。

一度植え付けてしまった印象を変えるのはかなり難しいと思いますが、そこを変えることが出来れば努力のしがいが出てくると思いますよ。

[#7450] Re:よく言われること。
 went メール  - 05/7/14(木) 1:10 -

引用なし
パスワード
   ▼うみさん:
>ちょっとギモンに思ったので書いてみます。
>
>私は昔から「自分も変われば相手も変わる」と言われました。
>
>そう言われ続けるきっかけは、昔からいじめられ、人間関係をうまく作れず、
>
>友達という感覚、人との交わり方などなど、今も悩みはつきものです。
>
>母はよく、上記の言葉を言います。
>
>自分がどう変わったら、いい具合に相手も受け入れてくれるのかしら?

・ コミュニケーションに問題が生じた場合、自分からその原因に積極的に歩み寄ることが必要だ
・ 起こっていることやそれに関連した人に対する見方・受け取り方が、今自分がやっているもの以外にないのか、考えてみる。いろいろな見方・考え方をしていくことによって、自分の思考・感情・言動が変わってくる。そしてその結果、相手との関係も変わってくるかもしれない
 
 「自分が変われば相手も変わる」という言葉は、この2つの意味を持っているのだと思います。

 しかし、この言葉は、一歩間違えると危険な言葉にもなりうると思います。

・ 「コミュニケーションがうまく成立しないとき、どちらか一方だけに責任を押し付ける(しかも、弱い立場にあるほうに、押し付けられることが多い)」場合に使われる
・ 「(問題のある)状況について考えるということを切り捨て、個人の性格や資質に問題があることだと結論付ける」ために、この言葉を使う

 という場合には、注意が必要だと思います。 

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4299 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877557
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.