アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4454 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#5900] [投稿者削除] [未読]
[#5905] Re:20代女性です。医師への不信感。 彩花 05/4/24(日) 10:56 [未読]
[#5906] Re:20代女性です。医師への不信感。 夕焼け 05/4/24(日) 11:01 [未読]
[#5920] Re:20代女性です。医師への不信感。 Chiquitita 05/4/24(日) 21:37 [未読]
[#5934] Re:20代女性です。医師への不信感。 いぬかい 05/4/25(月) 7:31 [未読]
[#5940] Re:20代女性です。医師への不信感。 まゆりん 05/4/25(月) 10:29 [未読]
[#5957] Re: 医師への不信感 ネフェル 05/4/25(月) 21:26 [未読]

[#5900] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(09/1/24(土) 8:54)

[#5905] Re:20代女性です。医師への不信感。
 彩花  - 05/4/24(日) 10:56 -

引用なし
パスワード
   るーるーさん、はじめまして。
彩花と申します。
主治医に発達障害傾向を指摘されているものの、確定診断には至っていない女性です。
どちらかというとADHD的傾向です。

>つい先日、ある電話相談でアスペルガーの特徴にかなり近い、間違いないだろうと言われました。
>ネットや本をかなり見ましたが、もう本当に自分だなと思いました。

>医師も、前のカウンセラーも、5年間通っていながら私を見抜けなかった不信感。
>私への態度にも不信感、つらさ…
>もう関わらない方がいいでしょうか…?

私はるーるーさんも担当医の方も知らないので、るーるーさんの今の状態については何も言えないのですが、電話相談のみの相手に言われたことを鵜呑みにして、検査を受けられる前に「自分はこうである」と思い込まない方がいいです。
るーるーさんの担当医が誤診だった可能性もないとはいえませんが、電話相談で「アスペルガーに間違いない」と言ってしまう人の方が私には信じられません。
なんか、無責任・・・。

アスペルガーにしろ、そうでないにしろ、大切なのは診断以上に、るーるーさんがお困りの点について一緒に立ち向かってくれる相手だと思います。
人間、たくさんのいい思い出よりもひとつの嫌な思い出の方が印象に残ってしまうものです。
少し落ち着かれてから昔のことを思い出してみて、その医師との間に信頼関係があったのであれば、再度訪れられたらいいのではないでしょうか。
その際は、「アスペルガーだと思う」と訴えるよりも、「こういうことで困っているので、どうしたらいいだろうか。自分の状態を知る手がかりになるのであれば、発達障害について調べる検査を受けてみたい」という言い方をされてみては?
誠実な医師であれば、あなたの立場になって考えてくれると思います。
そこで「やはり信頼関係が築けない」と感じられた場合は、他のクリニックを探してみるのもいいのではないかと。

発達障害の専門医は少ないですが、診断を下すことが患者にマイナスになると判断した場合や、グレーゾーンの相手にはその旨を告げない医者もいるといいます。
今一度冷静になって、るーるーさんが診断に何を求めているのかを考えた方がいいと思います。
診察室でパニックにならないようにするためにも、あらかじめ困っていることを箇条書きにしたメモを持っていくのがおすすめです。

私自身は現在、専門医受診を予約中です。
いろいろな面で能力が偏っていて、仕事にも支障があるので、WAIS-Rによって自分の認知の状態を知りたいと思いました。
お互いに検査をプラスに活かせたらいいですね。
過去に辛い経験もなさったようですが、私もいじめられたことがあります。
でも、過去は変えられなくても、未来は変えられますよ。
がんばりましょう!

[#5906] Re:20代女性です。医師への不信感。
 夕焼け  - 05/4/24(日) 11:01 -

引用なし
パスワード
   ▼るーるーさん:

こんにちは、
そうですよね。解りにくいんですよね。

カウンセラーに相談してもわからず、時を過ごしてしまい、気になることがでてきて、改めてその時のカウンセラーに相談しようとすると、年齢制限(?)にかかると断られる。私も経験有ります。そのときは、藁をもすがる思いで電話をしたのにそっけなく断られて、他の相談窓口を紹介していただけるでもなく路頭に迷う感じでした。
その後時間はかかりましたが、相談できるところは色々あることがわかってきました。行政の窓口一つでもいろいろな方がいらっしゃって、何度となく足を運ぶと自分の心にぴたっと感じるヒントをくださる方がいらっしゃいます。たぶん数年前に比べ、医師もカウンセラーも行政窓口でも持っている知識や情報は莫大に増えているのではないでしょうか。
私は、誰も悪くないと思うようにしています。(もちろん自分も。だってがんばったでしょう♪)。誰も知らなかったのだから…。でも、これからは違います。無数の方法が見つかる時がすぐそこに来ていると信じています。出来るだけ多くの方の話を聞いて見つけていきたいと思っている私です。

>はじめまして。
>つい先日、ある電話相談でアスペルガーの特徴にかなり近い、間違いないだろうと言われました。
>ネットや本をかなり見ましたが、もう本当に自分だなと思いました。
>
>私は中学で不登校になり、その時に、小児科兼そういう子供の心理クリニックに通い、カウンセラーや男性医師とたくさん話をしました。5年間通いました。
>地元では、不登校児ならここに行くという感じの有名なところです。
>アスペルガーだということは気づかれないままでした。
>
>その後、今から3年前、自分がADDではないかと思い、その男性医師を久しぶりに訪ねて話をして、「きちんと検査などを受けたい、そういう場所があったら紹介していただけないか」と言ったところ
>「私自身もADDの気があると思うし、特に検査などを受ける必要は無いし、紹介や調薬をする気はない」と言われました。
>それが異様にショックで目の前で泣いてしまったのですが、表情も態度もそのままでした。
>
>つい先日、アスペルガーについて、どこに相談していいかわからないので、中学の時とは他のXXカウンセラー(私とは何度か話をしている。臨床心理士の資格あり)と話をしてみようかと思い、
>そのクリニックに電話をかけ、アスペルガーの件は言わずに「一度XXさんとお話がしたいのですが」と言いました。
>「うちは基本的に高校生までだから」と言われ、一瞬ショックで何も言えませんでした。
>その後「じゃあ明日XXさん居るから電話して、時間とれるか直接訊いてみて。外線入ったから切るね」と電話が終わりました。
>
>また、3年前と同じような、
>「相手が間違ってるのか、自分の態度が悪い(わかりづらい)からなのか判断できず混乱する」感じの、異様なショックと悲しさを感じました。
>
>これでいいのか?と迷いながらも、次の日XXさんに電話しました。
>XXカウンセラーも「えーと…私と話したい?私でいいの?前の人じゃなくて?」
>という感じの反応でした。
>一応来月に面談の予約をしました。
>
>その後、ネットで色々調べていたところ、その医師の名前が「高機能自閉症児などの判定医師」のところにあったんです。
>
>医師も、前のカウンセラーも、5年間通っていながら私を見抜けなかった不信感。
>私への態度にも不信感、つらさ…
>もう関わらない方がいいでしょうか…?
>
>今度のXXカウンセラーが私をアスペルガーだとわかったとしても、あのクリニックと関わるのはどうなんだろう…
>もしXXカウンセラーもわからなかったら、私は余計自信を無くすだろうか…
>
>でも、私が不信感を持つのや、昔きちんと診断されたり他の機関を紹介されなかったのは、そもそも私が非常にわかりづらいアスペルガーだから誤解されたのでは?
>相手は悪くない?被害妄想?どう判断したらいい?
>
>…と堂々巡りしてしまい、つらいです。
>長い文章ですみません。

[#5920] Re:20代女性です。医師への不信感。
 Chiquitita メールホームページ  - 05/4/24(日) 21:37 -

引用なし
パスワード
   初めまして。(^^)

▼るーるーさん:
>その後、今から3年前、自分がADDではないかと思い、その男性医師を久しぶりに訪ねて話をして、「きちんと検査などを受けたい、そういう場所があったら紹介していただけないか」と言ったところ
>「私自身もADDの気があると思うし、特に検査などを受ける必要は無いし、紹介や調薬をする気はない」と言われました。
>それが異様にショックで目の前で泣いてしまったのですが、表情も態度もそのままでした。

どうやらそのドクター、発達障害を子供の一過性の精神病だと思い込んでいるかもしれません。
でも、悲しいことですが、多くのドクターがそういった誤った認識を持っている、というのが現実です。

その理由は、発達障害の苦しみが本人でないと解りにくい、というのが主たるものでしょう。

>でも、私が不信感を持つのや、昔きちんと診断されたり他の機関を紹介されなかったのは、そもそも私が非常にわかりづらいアスペルガーだから誤解されたのでは?
>相手は悪くない?被害妄想?どう判断したらいい?

私個人の持論としては、ヤボ用でもいいから発達障害の当事者と思しき方は、グレーゾーンも含めてもっと積極的に医療機関を利用すべきだと思います。「大人の発達障害の当事者って、こんなにたくさんいたのか?」と、関係機関が驚いて重い腰を上げるのではないのか、ということに密かに期待してのことです。

もしASやADD/ADHDだけでなく、鬱状態や不安神経症などの2次障害を感じていらっしゃるなら、そちらから診察を受けられたほうがよろしいかと思います。

あと、もし茨城県内か、栃木県・埼玉県・千葉県・福島県浜通り地区にお住まいでしたなら、私宛にメールお願いします。

[#5934] Re:20代女性です。医師への不信感。
 いぬかい  - 05/4/25(月) 7:31 -

引用なし
パスワード
   ▼るーるーさん:
>つい先日、ある電話相談でアスペルガーの特徴にかなり近い、間違いないだろうと言われました。

私も彩花さんと同意見、
電話相談でアスペだと断定してしまう人の方が信じられません。
こんなことはあってはならない事です。遺憾に感じます。


>「私自身もADDの気があると思うし、特に検査などを受ける必要は無いし、紹介や調薬をする気はない」と言われました。
>それが異様にショックで目の前で泣いてしまったのですが、表情も態度もそのままでした。

話の流れからすると三年前は18歳前後ですよね?
すくなくとも親御さんが紹介を依頼したら紹介する事はあっても、
未成年である本人にクリニックを紹介することはまず無いと思いますよ。
学生に親御さんの承諾も無しに簡単に別な病院に行けと言う医療機関があったら、
そっちの方が信用なりません。

それに地方自治体からの依託契約もあるのかもしれませんし。


>「うちは基本的に高校生までだから」と言われ、一瞬ショックで何も言えませんでした。
>その後「じゃあ明日XXさん居るから電話して、時間とれるか直接訊いてみて。外線入ったから切るね」と電話が終わりました。

そのクリニッックはるーるーさんの話によると
「小児科兼そういう子供の心理クリニック」ですよね?
二十歳過ぎてしまっていたらこう言われてしまう事は当然ではないでしょうか?
それにもかかわらず門前払いにしないなんて良い病院だと思いますよ。

>これでいいのか?と迷いながらも、次の日XXさんに電話しました。
>XXカウンセラーも「えーと…私と話したい?私でいいの?前の人じゃなくて?」
>という感じの反応でした。

これは普通の反応ではないでしょうか?
相手の方が「何故担当では無かった私を選んだのか」
疑問に思っただけだと思います。
私も何故あなたが担当では無い人に頼んだのか疑問に感じます。


>その後、ネットで色々調べていたところ、その医師の名前が「高機能自閉症児などの判定医師」のところにあったんです。
>医師も、前のカウンセラーも、5年間通っていながら私を見抜けなかった不信感。
>私への態度にも不信感、つらさ…
>もう関わらない方がいいでしょうか…?

彩花さんが仰っている通り、
診断がマイナスになると判断された人には告知しない医療機関があります。
私も判明から告知まで半年も様子見されました。
私はこちらの方が正しいやり方だと感じています。
それに当時は未成年の学生ですから親御さんの意見が重要視されます。
親御さんが告知を望まなかっただけかもしれません。


未成年の三年前と、成人した今現在では「立場が違う」
この辺を考慮に入れてもう一度良く考えてみてください。
そして親御さんとその病院について話し合ってみてください。

[#5940] Re:20代女性です。医師への不信感。
 まゆりん ホームページ  - 05/4/25(月) 10:29 -

引用なし
パスワード
   るーるーさんはじめまして。
まゆりんは息子が登校拒否をしているスクールカウンセラーにまゆりんの子供時代の雰囲気と息子の雰囲気が酷似していると告げると親子でアスペルガーの疑いがあると告げられました。
カウンセラーが紹介してくださったドナ・ウィリアムズ作「自閉症だったわたしへ」というエッセイを全巻を読んだりネットなどを調べた結果、息子も自分自身もアスペルガーかもしれないと思うようになりました・・・
息子は心療内科に行きたがらないのでまゆりんだけ検査に行こうと思っています。
まゆりんは高校生で不登校になり、その時に、心療内科などに通院したことがあります。
当時はアスペルガーと言うものを心療内科の先生は余り知らなかったため異常なしと言われました。
大学に進学して英会話スクールの受付業務などを経て嫁ぎ専業主婦もしくはパート程度の事をしたりして月日は流れて行きましたがだんだんと年齢とともに人と接するのが上手になってきました。
今は普通の人よりも積極的な方です。
しかし人とうわべだけ付き合うのがうまくなっただけで基本的には子供の時のように孤独を愛しています。
結構人生愉しんで生きているので貴方も頑張って生きてください。

[#5957] Re: 医師への不信感
 ネフェル ホームページ  - 05/4/25(月) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼るーるーさん:
>はじめまして。
>つい先日、ある電話相談でアスペルガーの特徴にかなり近い、間違いないだろうと言われました。

はじめまして 29才女 未診断ですが いくつかアスペルガー的な言動があるネフェルです

私の場合 5年間も精神安定剤を飲み続け 数件の心療内科やカウンセラーを渡り歩いていながら
アスペルガーという単語を知ったきっかけは ネットサーフィンしていて偶然アスペルガーの方の日記サイトに流れ着いたことでした
数ヶ月間
「今までの医者ぁぁぁぁっ!! (診察料−処方箋を書くための文章代)返せ!」
という精神状態でした
 
私が 自閉症スペクトラムのどのあたりにいるかはわからないが もっと早く知っていれば 傷つけずにすんだ人もいたのではないかと やり場のない無念感がありました

私の現在の主治医は 薬の副作用は今までの医者の中で一番詳しいし 待合室の雰囲気もいいし 家から近いのですが 
知的発達障害は専門外なので 最近は 行く度に 精神医学の分野で私が調べたことのうち 疑問に感じたことを質問するため(だけ)に通っている状態です

県の精神保健センターに行ったら「県内の専門家は子供しか診断出来ないから 県外の医者を紹介しますよ」と言われたのだが 交通費だけで往復2万円もかかる場所でした・・・・悔しかったので 図書館に行って 専門書をあさる毎日です

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4454 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877855
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.