アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4559 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#4536] 左手のピアニスト アルタクス 05/3/4(金) 23:53 [未読]
[#4690] Re:左手のピアニスト nobody knows 05/3/9(水) 21:26 [未読]
[#4691] [投稿者削除] [未読]
[#4711] Re:左手のピアニスト nobody knows 05/3/10(木) 21:32 [未読]
[#4716] [投稿者削除] [未読]
[#4722] Re:左手のピアニスト 西丸 05/3/10(木) 23:50 [未読]
[#4729] Re:左手のピアニスト penpen 05/3/11(金) 0:48 [未読]
[#4734] Re:左手のピアニスト 西丸 05/3/11(金) 1:11 [未読]

[#4536] 左手のピアニスト
 アルタクス  - 05/3/4(金) 23:53 -

引用なし
パスワード
   最近の私のテーマは「障害を持つ意味」です。

TVで左手のピアニストの演奏を聴きました。
右手が麻痺した為,左手だけで弾ける譜面を探し,
演奏活動を続けている方でした。

音楽には詳しくないのですが,
それでも素晴らしい演奏だと感じました。

乙武さんの本に,
「障害者にはできない事がある一方,
障害者にしかできないこともあるはずだ。」
という言葉が書いてありました。

ASというまだあまり知られていない障害の
当事者に生まれてしまった事は辛いけど,
逆にだからこそ出来る事もあるはずだよな〜,
と考えてます。

[#4690] Re:左手のピアニスト
 nobody knows  - 05/3/9(水) 21:26 -

引用なし
パスワード
   ▼アルタクスさん:
今頃レスしてすいませんm(_ _)m
でも、「障害者だからできること」のことばに共感しまして。
詳しくは[#4688]を見ていただければ。

発達障害だから、周囲に影響させることができると思います。
別に絵画、小説その他の芸術関係に秀でた人たちだけでなく、うまく適応はできないけど、そのために苦しいことはたくさんあるけど、必ずしも「疎外だけされる人」ではない、そう思います。

「病跡学」という、芸術家に代表されるような有名人の「病歴」をたどる心理学の分野があります。この一部分、見ると、なんだ「発達障害」がこの世の中の重要な分野を担っているじゃん、て思ったりします。

「左手のピアニスト」は目に見えるけど、
「脳によるパイオニア」という目に見えにくいけど、頑張っている人
もいいかもしれない…。

[#4691] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/3/27(日) 1:24)

[#4711] Re:左手のピアニスト
 nobody knows  - 05/3/10(木) 21:32 -

引用なし
パスワード
   こんにちわ。

>できることがないかもしれないし、そして障害に意味は、絶対にないです。(もちろん同時に、健常者であることにも意味は一切ないです。)

特に正面切ってつっかかる気持ちはありません。
「障害は意味がない」
ということばに、
「障害をあえて、わざわざとりあげる必要性はあるのか」という思いも込められているように思うので。

ただ、私か担当している吃音(いわゆるどもり。あえてこの用語を使うのが障害に意味はないという私たちの思いも込めて)のお子さんをもたれたお母様の複数の方が、だいたいこれに近いことばをおっしゃっていました。

「わたしの子どもに、吃音があってよかった。
吃音があるから、わたしの子どもはこの教室に来ることができました。
もし吃音がなかったら、ただの引っ込み思案(きっと不適応とかいろいろ)としてそのままクラスに埋もれていました。
わたしも一人悶々としていました。
この子に吃音があったからこそ、いろいろな人に出会い、わたしとともに子どもも救われました。
吃音があってよかったです」

この「吃音」を「発達障害」に換えたり、「悶々」を「わたしの子育てが悪かった」という陰のことばに置き換えてみたらどうかなと思うのです。
きれいごとをいうつもりはないです。
「障害」はないほうが楽です。
でも、それを抱えて生きていくとき、それに「意味」を持たせることは、当事者としてとても大切なような気がします。

[#4716] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(05/3/27(日) 1:24)

[#4722] Re:左手のピアニスト
 西丸 メールホームページ  - 05/3/10(木) 23:50 -

引用なし
パスワード
   初めまして、
障害に確かに意味はないと思いますけど
「不自由」がひとつの個性と理解されるといいなって思ったりします。

関係ないですが私も一種の身体病の障害者で
「病気なのにちゃんと働いてて偉い」
「病気なのにフランス料理食べていいの?」
かな〜りむかつきます、が、

もう一つのAS(未診断ですが、生活史と知能検査の結果で)のおかげで
ずいぶん損も徳もしたなと
不自由感で色々努力したし…
この性格(?)のおかげで他の人には難しいことも
楽にこなせちゃうこともあるし

と、ASに振ってみちゃってごめんなさい。

皆さん得意なことってありますか?
ちなみに私は「人の話をテンポよく長時間でも聞く」
で話すのは子供のときに「ゲンゴ」とあだ名された位ダメです。

それではお邪魔しました…

[#4729] Re:左手のピアニスト
 penpen  - 05/3/11(金) 0:48 -

引用なし
パスワード
   ▼西丸さん:
こんにちは。(=^・^=)

>皆さん得意なことってありますか?
>ちなみに私は「人の話をテンポよく長時間でも聞く」
>で話すのは子供のときに「ゲンゴ」とあだ名された位ダメです。

あ、それわたしも得意でした。
話すのは苦手でしたが、人の話はこころをどこかに漂わせながら
ちゃんと聞いている振りをして、
適当に質問をして、“そうですねー。ふんふん”と聞いて12時間を超えることもありました。
あとで相手が“しまった。しゃべりすぎた”と後悔して
わたしを避たりして……。

今は家に引きこもってますのでそういう機会もないですが……。(=^・^=)

[#4734] Re:左手のピアニスト
 西丸 メールホームページ  - 05/3/11(金) 1:11 -

引用なし
パスワード
   penpenさん、こんにちわ。

すごい!私の最高記録は7時間でした。
国家試験の3ヶ月前。
当然落ちました…

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4559 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.