アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4891 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#1237] 息子の爆弾発言にパニック 菜の花 04/11/2(火) 22:59 [未読]
[#1238] Re:息子の爆弾発言にパニック ゆうたん 04/11/2(火) 23:31 [未読]
[#1251] Re:息子の爆弾発言にパニック 菜の花 04/11/3(水) 12:42 [未読]
[#1252] Re:息子の爆弾発言にパニック サイボーグ教師 04/11/3(水) 12:50 [未読]
[#1244] Re:息子の爆弾発言にパニック penpen 04/11/3(水) 6:57 [未読]
[#1246] Re:息子の爆弾発言にパニック サイボーグ教師 04/11/3(水) 11:05 [未読]
[#1250] 私は母に同じ事言ってしまった いぬかい 04/11/3(水) 12:27 [未読]
[#1253] Re:私は母に同じ事言ってしまった 菜の花 04/11/3(水) 13:56 [未読]
[#1257] Re:私は母に同じ事言ってしまった いぬかい 04/11/3(水) 18:45 [未読]
[#1256] 自分と娘の子供時代 マキナ 04/11/3(水) 18:12 [未読]
[#1261] Re:息子の爆弾発言にパニック went 04/11/4(木) 0:33 [未読]
[#1269] Re:息子の爆弾発言にパニック 菜の花 04/11/4(木) 9:47 [未読]
[#1281] 兄弟関係や子育ての私的に良い作品(改) いぬかい 04/11/4(木) 22:29 [未読]
[#1282] だけど いぬかい 04/11/4(木) 22:35 [未読]
[#1285] Re:兄弟関係や子育ての私的に良い作品(改) 菜の花 04/11/4(木) 22:56 [未読]
[#1262] Re:息子の爆弾発言にパニック おっぺ 04/11/4(木) 0:37 [未読]
[#1264] Re:息子の爆弾発言にパニック おっぺ 04/11/4(木) 0:44 [未読]
[#1270] [名前なし]の件 Shinyu(管理人) 04/11/4(木) 10:46 [未読]
[#1265] Re:息子の爆弾発言にパニック POLINECIA 04/11/4(木) 1:06 [未読]
[#1266] 本題とは無関係で、ごめんなさい マキナ 04/11/4(木) 1:41 [未読]
[#1303] Re:息子の爆弾発言にパニック ジョン 04/11/5(金) 19:40 [未読]
[#1314] Re:息子の爆弾発言にパニック POLINECIA 04/11/6(土) 7:04 [未読]
[#1332] Re:息子の爆弾発言にパニック ジョン 04/11/6(土) 23:53 [未読]
[#1271] Re:息子の爆弾発言にパニック 人好き 04/11/4(木) 17:36 [未読]
[#1275] Re:息子の爆弾発言にパニック おっぺ 04/11/4(木) 19:54 [未読]
[#1284] Re:息子の爆弾発言にパニック 菜の花 04/11/4(木) 22:48 [未読]
[#1283] Re:息子の爆弾発言にパニック 菜の花 04/11/4(木) 22:44 [未読]
[#1300] 横ですが なり 04/11/5(金) 15:43 [未読]
[#1302] Re:横ですが penpen 04/11/5(金) 19:02 [未読]
[#1310] Re:横ですが 菜の花 04/11/6(土) 0:45 [未読]
[#1315] Re:横ですが penpen 04/11/6(土) 8:29 [未読]
[#1316] 今の日本では いぬかい 04/11/6(土) 8:56 [未読]
[#1318] Re:今の日本では なり 04/11/6(土) 10:46 [未読]
[#1324] Re:今の日本では 菜の花 04/11/6(土) 15:49 [未読]
[#1320] Re:今の日本では rino 04/11/6(土) 11:14 [未読]

[#1237] 息子の爆弾発言にパニック
 菜の花  - 04/11/2(火) 22:59 -

引用なし
パスワード
   皆さん、お久し振りです。
癇癪や破壊行為が激しくて悩んでいた現在11歳の息子(高機能自閉症と心理士に診断される)は、私が仕事を5月一杯で辞めてから情緒的にも安定し、もちろん彼の苦手な痛みが癇癪を誘発する事はありますし、(激しい痛み〜例えば突然つまづく、誰かが誤ってぶつかる、注射など)、自分が話している事が理解されないと思っている彼の限度が極限に達する時(特にASらしい主人は息子を無視するような形で自分のしたい会話だけをする傾向があるので)には、癇癪も皆無ではないのですが、全体としては落ち着いています。

もちろん私は、社会(家庭の中も含む)と彼の通訳のように色々な出来事を説明したり、次に何が起こるか、次に何が起こるか分からない事などを常に明確に話して、心の準備をするように努力しています。

ところで、現在、生後9日の息子の妹(3人目)ですが、生まれる前から、
「赤ちゃんなんて死んでしまえ」
「ママが流産すればいいんだね」
「僕は末っ子のままがいい」
と下の兄弟が出来る事に反対でした。

そして、今日、いつものように寝る前に彼の好きな本を読んであげていると、
「ママ、赤ちゃんをバスケットに入れて、近所の家のドアに置いてくれば、その家にもらわれていくよね。そうすればあの子はいなくなるね。」
と言います。

驚いて声も出ないでいると、
「あ、じゃなかったら銃を持ってきて撃ち殺せばいいよ。」

と言います。

13歳の長女は赤ちゃんを可愛がってくれますが、息子はとても受け入れられないようです。赤ちゃんが近寄ると気持ち悪いと言って逃げています。でもまだ生まれたばかりですから、彼だって心の準備がまだ不十分かもしれません。

ASの方、または自閉傾向の子どもを持つ方、息子のこの発言に何か良いアドバイスを頂ければと思います。

学校の成績は非常に優秀、暗記などは得意中の得意な息子ですが、心理士に「あなたはお友達をどう思う?」とか「お父さんやお母さんにどんな風に感謝を表しますか」とか気持ちに関する事を聞かれると何も答えられなくなります。事実に基づいた、自分は男である、とか身長が何センチなどはいいのですが、自分の気持ちもうまく表現出来ません。でも気持ちがないわけではないのです。

私は息子の今回の発言には怖くなりました。長崎の4歳の子を突き落とした中学生の記事を読んだ時も、「あ〜うちの息子も平気でやってしまいそう」と思ったのです。学校でカエルの解剖があった時も、息子は自分がメスさばきが上手で、臓器を1つずつ分けられたと自慢していました。この先、どんな風にやってはいけない事を教えていけばよいのかと戸惑います。それとも、今突然の妹の到来に心が不安定になっているだけでしょうか。

今日、私はすぐに「そういう事言っては駄目よ」と言えば良かったのでしょうか。今日の私の対応は、「あなたを愛してるのと同じに、赤ちゃんも愛してるのよ。だからそんな事言わないでね」だったのです。でも顔はこわばっていました。受け入れたくなかったようでした。11年間末っ子でいたし、私も甘やかしてきたのかもしれません。どうしたら人の痛みを少しでも感じられる子になるでしょうか。

[#1238] Re:息子の爆弾発言にパニック
 ゆうたん  - 04/11/2(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
   こんばんわ。家にも2人のASがいます。上の子がよく「○○男(下の子)何か生まれてこなかったらよかったのに」って本気で怖い顔をして言います。本当に憎んでいるようです。毎日、喧嘩やいじめたりばかりです。「死ねばいんだ」なんか当たり前で、同じようなことをいっています。幼稚園の頃から言っていました。こんな子供がこんなことを言うなんて・・・。とても悲しいです。私も「そんなこと言わないで。自分だってそんな事いわれたら、悲しいでしょ」そんなことぐらいしかいえません。でもひとつだけ救われているのは、それでも下の子は、お兄ちゃんを慕っています。好きみたいです。何とかして、下のこは、お兄ちゃんが好きだと言うことを分かってもらい、好きになってもらいたいのですがなかなかうまくいきません。私にはどうすればいいのか分かりません。私も同じことで悩んでいるので・・・。でも同じ様な子供がいることあなたのお子さんだけじゃないことをわかって欲しくてレスしました。良いお返事じゃなくてごめんなさい。きっとやきもちなんでしょうが、私には異常なまでのやきもちだと思うのですが、それもAS特有のこだわりなのでしょうか?

[#1244] Re:息子の爆弾発言にパニック
 penpen メール  - 04/11/3(水) 6:57 -

引用なし
パスワード
   ▼菜の花さん

こんにちは。
大変ですね。
なんというか、頭のよい自閉傾向のある子どもにとって言葉は
ひとつのゲームのアイテムのように思えます。
普通の子どもなら言葉は自分の身の丈に合った実感の伴うもので
あまりえらそうなことは言わないし、するつもりもない残酷なことも
そうは言わない。
でも自己洞察能力が不足すると言葉はひたすら刺激的なものに
なっていくように思えます。
刺激的な言葉を使っているうちに子ども自身もその刺激に
さらに触発されるというような悪循環にもなるように思えます。

仕方がないのかもしれません。
息子さんにとって一番いい環境は
やっぱり末っ子で居続けることだったのもしれません。
でも菜の花さんにとって今、普通の子を育てるのは
ものすごく必要なことのように思えます。
わたしもやさしい3番目の末っ子を育ててほんとうにこころが慰められます。
自閉傾向のある子どもだけだとわたしはとことん、自分の育て方が
悪かったのだと自分を責め続けたように思います。
普通の子を育ててはじめて、自閉傾向は脳の障害なのだ、
無理に急いで矯正するのは無理なのだというあきらめが出たように思います。

[#1246] Re:息子の爆弾発言にパニック
 サイボーグ教師 ホームページ  - 04/11/3(水) 11:05 -

引用なし
パスワード
    自閉症スペクトラムに位置するこの程度の適応障害の子は、先日私が対応した行為障害の子が通う養護学校には、結構いるそうです。そこの養護学校は、医療機関の治療が必要な子が通っているのですが、それなりに適応していくそうです。
 発する言葉は、愛情を注いでほしい訴えですね。暴言、威嚇、暴力を通して他人を抑圧することによって、劣等感を振り払い、愛情を自分に向けたい表れです。私が先日対応した子は、もっとひどい適応障害が幼少の頃から出ていました。
 放置しておくことは、だめです。カウンセラーだけでもだめだと思います。就学に関しては、どのようになっているのか分かりませんが、種々の養護学校の中で、こういうタイプの子を受け入れる学校を選んで、医療機関と連携していけば、よくなっていくと思います。
 とにかく自閉症スペクトラムに位置するこのような子は、けっこういます。1人で抱え込まないで、教育委員会レベルの相談をおすすめします。

[#1250] 私は母に同じ事言ってしまった
 いぬかい  - 04/11/3(水) 12:27 -

引用なし
パスワード
   私は母に「下の子産まないで」発言をして、母から恨まれたクチです。
母は20年以上たった今でもその発言が許せないみたいです。

当事者の立場からいえば、今まで住んでいた世界が崩れ、
想像すら付かない世界に変わる恐怖から暴走してます。

>今日、私はすぐに「そういう事言っては駄目よ」と言えば良かったのでしょうか。今日の私の対応は、「あなたを愛してるのと同じに、赤ちゃんも愛してるのよ。だからそんな事言わないでね」だったのです。でも顔はこわばっていました。受け入れたくなかったようでした。

息子さんは、お兄ちゃんという立場が想像つかないのです。
息子さんにしたら、想像も付かない事をやりなさいと言われてるのです。

そのうち現状に慣れ、お兄ちゃんという立場を理解したら安定すると思います。
(私は下に兄弟が居ないので、無責任な発言ですが)

それまで兄弟愛をあつかった作品を魅せるとか、
知り合いの人に「弟が居て良かったメリット」を話してもらうとか、
兄弟は良いものだと思わせる様にしむけるのが一番かと思います。

息子さんはお母さんと自分が違う心を持っている事を知りません。
まずは人はそれぞれ違う心を持っている事を教えてください。
私が他人と自分の心が違うという事を理解したのは中学生になってからでした。


私も、今は「お前は他人の痛みが解る子」と彼氏から言われています。
他人と自分は違う心を持っている事を知った為に、
自然とそれが身に付かなかった=意識して考えている為に、
常にまずは他人の立場に立ってみる事をするから
公平に判断する人間と彼氏さんには見えるらしいです。

[#1251] Re:息子の爆弾発言にパニック
 菜の花  - 04/11/3(水) 12:42 -

引用なし
パスワード
   ゆうたんさん、penpenさん、サイボーグ教師さん、
早速のレスを有難う御座いました!

penpenさんのおっしゃる様に、

>頭のよい自閉傾向のある子どもにとって言葉は
>ひとつのゲームのアイテムのように思えます。
>普通の子どもなら言葉は自分の身の丈に合った実感の伴うもので
>あまりえらそうなことは言わないし、するつもりもない残酷なことも
そうは言わない。
>でも自己洞察能力が不足すると言葉はひたすら刺激的なものに
なっていくように思えます。
>刺激的な言葉を使っているうちに子ども自身もその刺激に
さらに触発されるというような悪循環にもなるように思えます。

というのは当たっていると思います。
普段でも言葉を数学のように操作したりして楽しんでいる所があります。

サイボーグ教師様
やはり同じようなお子様がいると知り驚いています。息子は普通の学校に通っています。普通、という意味は養護学校ではないという意味です。私の住んでいる所(海外)は、発展途上国なので、日本の様な行政の対応はありませんし、割合からすれば多いだろうと思う発達障害なども、貧しい人は放置しているのが現状で、一部の金持ち(私も金持ちの中に入るらしい)だけを対象にしているとカウンセラーも医者も生計がなりたたないので、専門の機関は殆どありません。今もカウンセリング待ちで、予約は1年後です。でも貴重なご意見、助言有難う御座いました。

▼ゆうたんさん:
>こんばんわ。家にも2人のASがいます。上の子がよく「○○男(下の子)何か生まれてこなかったらよかったのに」って本気で怖い顔をして言います。

ゆうたんさん、初めまして。同じような方がいらっしゃったというだけでも、投稿した甲斐がありました。何だか同じように悩んでいる方がいると思うと悩みも半減する気がします。

昨夜、ある方に電話で相談すると、その方の助言は、息子は新しい環境に慣れるのが今までも非常に苦手だった上に、妊娠している時から自分が末っ子でいたいと言っていたという事は、自分の末っ子でいる立場が脅かされると思っているのだから、私に出来る事は、なるべく今までと同じように接して、下の子がいてもあなたにかける時間は減らないし、今までと同じだと態度で示す事だと言います。

確かに息子にとってみれば、自分は同じ自分なのに(精神面でも生活面でも)、突然小さいのが現実に家に来てしまい、皆がその赤ちゃんが笑ったとか、泣いたとか、話の中心がその子にいってしまいがちです。だから息子の前では暫く、赤ちゃんの話題を話さないようにして、今までと同じように息子の学校の話を聞いてあげたり、勉強を見てあげようと思っています。それで息子が、「あ〜この子がいても僕は同じだった」と思ってくれたら、いなくなればいいという気持ちは減るかもしれません。

実際には母乳をあげているので、息子だけにかかりきりになるのは大変だと思うのですが、出来るだけやってみようと思います。自分が愛されていると感じる事が他人を愛する力になるのかもしれないと思って。

ASのお子さんは2人もいらっしゃるなんて、本当に大変ですね。
私も主人の家計がASで、親戚には沢山いますが、うちは息子1人です。主人にもう1人子どもが欲しいね、と言ったら(今41歳ですからちょっと難しいけれど)、絶対女の子だと分かってるならいいけど、男なら嫌だと言われました。主人もASみたいですが、自分の世界の中での会話に突っ走るので、ASの息子(自分の話を聞いて欲しい)とは全然合いません。

[#1252] Re:息子の爆弾発言にパニック
 サイボーグ教師 ホームページ  - 04/11/3(水) 12:50 -

引用なし
パスワード
   海外にお住まいなんですか。知りませんでした。
自閉症スペクトラムの適応障害は、本人の「自己肯定感」「自尊心」をいかに高めるかがポイントです。ふだんから、そのように接していくことが大切です。

[#1253] Re:私は母に同じ事言ってしまった
 菜の花  - 04/11/3(水) 13:56 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>私は母に「下の子産まないで」発言をして、母から恨まれたクチです。

いぬかいさん、貴重なご意見、とても参考になりました。
タイトルが変わっていたので、すぐにはレスに気がつきませんでした。すみません。

>当事者の立場からいえば、今まで住んでいた世界が崩れ、

そうなんですよね。そして私が赤ちゃんの話をすればするほど、その恐怖は倍増するように思います。

>息子さんは、お兄ちゃんという立場が想像つかないのです。
>息子さんにしたら、想像も付かない事をやりなさいと言われてるのです。
>

今だからこの言葉も意味もかなり分かります。
息子の今までの行動を見ていると、次の瞬間に何が訪れるか分からない時には非常にパニックになります。例えば毎日の授業はいいけれど、体育祭などで突然何処何処に並んで、と言われると、自分はそのグループの1人なのか、並ぶ順番はあるのか、など考えてかえって行動出来なくなるのです。

でも状況をよく説明してあげて、「あぁ、こういう事か。それなら出来そう」と思えばすんなり出来ます。

>私が他人と自分の心が違うという事を理解したのは中学生になってからでした。
>私も、今は「お前は他人の痛みが解る子」と彼氏から言われています。

これも大切な事ですね。
中学生くらいが精神の成熟度から見ても、ちょうどいいのかもしれません。
ちょうどの時期が大切ですね。

[#1256] 自分と娘の子供時代
 マキナ  - 04/11/3(水) 18:12 -

引用なし
パスワード
   菜の花さん、お久しぶりです。
御出産されたのですね。おめでとうございます。

私は受動型で、多動もなく、あまり攻撃性はありませんが、言葉は
随分と悪い方です。特に、血縁者と意見が合わない時は、長年の
誤解や誤認識も手伝って、非常に悪い言葉を言ってしまいます。
本心からすると、私は大人になって、かなり常識も知能も備えて
きているので、軋轢の多い血縁者と関わりたくない気持ちから
「これだけひどい事を言えば、ほっといてくれるだろう。」と
血縁者を退ける為に、ひどい言葉を発しています。
因みに、私の血縁者も「何か抱えている感じ」の人が多いので
相互理解は無理という事からの行動です。

でも、本当に残酷な事は子供の頃からした事はありません。
ある時期から言葉を上手く使えるようになった私にとっては悪い
言葉は一種の「武器」でした。そうしないと、家族と渡りあえ
なかったという生活環境でした。簡単にいうと、虐待されていた
ので。自己表現が上手くできなかったので、とりあえずの手段と
して、言葉を使っていたように記憶しています。
上手くコントロールできない時は、やっぱり私も癇癪やパニック
を起していました。

自分の子供の頃を思い出すと、他の人に対する思い遣りが生まれた
のが、高校生くらいの頃です。それまでは、物や犬や猫たちの方が
自分にとっては大事でした。「言葉での対話可能」な人間が苦手
だったと自己分析しています。

息子さんは年齢的にも、精神的な成長と肉体的な成長のバランスが
崩れる時期だと思います。「いつも私はここにいて、あなたを
愛しているよ。」と、示し続ける事は必要だと思います。
(もちろん、すでにされていると思いますが)
もし、息子さんが赤ちゃんの事で、怖い言葉を発した時は
頭ごなしに叱らないで
「お母さんは、そういう言葉をきくと、悲しいな。」と、根気強く
感情表現されてはどうでしょうか。

うちの娘は、ひとりっこなので、あまり菜の花さんのアドバイスには
ならないと思いますが、娘が3歳の頃に子猫を拾いました。
娘には、ADHD、AS傾向、多動、衝動的行動、情緒障害があります。
子猫を拾った時は、大喜びでしたが、まだ赤ちゃんの猫だったので
手間がかかりました。それまで、家で「たったひとりの子供」だった
娘は、暫く不安定になりました。子猫を虐めたりしたので、娘から
猫を守ったりしないといけませんでした。娘は言葉が遅かったので
当時は「怖い言葉」は、言いませんでしたが、小学校入学の頃
「猫がいなくなったらさぁ〜。」とか、「猫が死んだらさぁ〜。」の
会話が増えました。

猫に集中しないように、猫を拾った時から(猫なので当たり前ですが)
娘を中心にして、猫の話をしました。ちょっとでも猫の為になる事を
したら、大袈裟に誉めてやりました。それでも、娘は私に何か要望や
関心を向けて欲しい時は、猫を人質のようにして残酷な言葉を
使っていたと、思います。自閉圏にいる私は、よほど娘のサインに
鈍感だったのだろうなぁと、今では思います。

複数のお子さんがいて、大変だと思います。お体に気をつけて
お過ごし下さい。

[#1257] Re:私は母に同じ事言ってしまった
 いぬかい  - 04/11/3(水) 18:45 -

引用なし
パスワード
   ▼菜の花さん:

>そうなんですよね。そして私が赤ちゃんの話をすればするほど、その恐怖は倍増するように思います。


今は赤ちゃんを愛してって持って行くより、
「ミルクを作ってくれるとお母さんは嬉しいわ」とか
「そんな事をいうとお母さんは哀しいわ」と、
お母さんの為にって事にした方が良いかもしれません。

落ち着くまでは、しばらくどうしようもないと思います。
ひょっとしたら「赤ちゃん返り」なんかもして、
お母さんをさらに困らせると思います。


>でも状況をよく説明してあげて、「あぁ、こういう事か。それなら出来そう」と思えばすんなり出来ます。

息子さんが、少し落ち着いたら、
赤ちゃんの為の仕事を作ってあげてみてはいかがでしょう?
ミルクを作ってくれたら「さすがお兄ちゃん凄いわ」とか

ただ、彼が「お兄ちゃん」を呑込むまでは
「お兄ちゃんなんだから」とか「お兄ちゃんでしょう!」という
叱り方をしないでください。
お母さんと、赤ちゃんを恨んでしまう可能性があります。


>中学生くらいが精神の成熟度から見ても、ちょうどいいのかもしれません。
>ちょうどの時期が大切ですね。

いきなり身につく事は無いので、
今から少しずつ学習するに越した事はないと思います。


カエルの臓器、綺麗に別けられたら私も絶対自慢してしまてるなぁ。
上手にできた事が嬉しくて仕方ないので・・・・
相手にどんな印象を与えるかなんて考えて無いです。

[#1261] Re:息子の爆弾発言にパニック
 went メール  - 04/11/4(木) 0:33 -

引用なし
パスワード
   ▼菜の花さん:
>ところで、現在、生後9日の息子の妹(3人目)ですが、生まれる前から、
>「赤ちゃんなんて死んでしまえ」
>「ママが流産すればいいんだね」
>「僕は末っ子のままがいい」
>と下の兄弟が出来る事に反対でした。
>
>そして、今日、いつものように寝る前に彼の好きな本を読んであげていると、
>「ママ、赤ちゃんをバスケットに入れて、近所の家のドアに置いてくれば、その家にもらわれていくよね。そうすればあの子はいなくなるね。」
>と言います。
>
>驚いて声も出ないでいると、
>「あ、じゃなかったら銃を持ってきて撃ち殺せばいいよ。」
>
>と言います。
>(中略)
>学校の成績は非常に優秀、暗記などは得意中の得意な息子ですが、気持ちに関する事を聞かれると何も答えられなくなります。事実に基づいた、自分は男である、とか身長が何センチなどはいいのですが、自分の気持ちもうまく表現出来ません。でも気持ちがないわけではないのです。
>
>私は息子の今回の発言には怖くなりました。長崎の4歳の子を突き落とした中学生の記事を読んだ時も、「あ〜うちの息子も平気でやってしまいそう」と思ったのです。学校でカエルの解剖があった時も、息子は自分がメスさばきが上手で、臓器を1つずつ分けられたと自慢していました。
>(中略)
>どうしたら人の痛みを少しでも感じられる子になるでしょうか。

 「似たようなことを過去にやったことがある」wentです。
 
 書き込みを読んで最初に気になったのは、次のことです。
 「『おまえなんか死んでしまえ』とか、『おまえさえいなければ、万事うまくいく』とかいったような言葉を、実は息子さん本人が、心無い人から浴びせられているのではないだろうか? もし浴びせられているのなら、『息子さん本人はそのような言葉を浴びているというのに、赤ちゃんはそのようなことは言われず歓迎されている』という事実が辛いのではないだろうか?」
 「自分がこのような言葉を浴びた時、周りの大人は、『悪口ではなくてジョークでしょ。ジョークの通じない暗い子ではいけません。』と言う。しかし、自分がいわれた言葉を他の人に対して言おうものなら、ジョークとは解釈されないで性格の悪い子だと解釈されて叱られる。自分だけが悪く言われる、理不尽だ、という思いがあるのではないだろうか」
 ということが。
 
 私が実際そうでした。私の場合は、弟と歳が近いから、息子さんのような言葉を言うことはなくてすみました。子供の頃、『こんにちは赤ちゃん』という歌を聞こえてくる度に嫌な気持になるという程度で済みました。
 また、「同じ言葉でも、非ASの人が言えば『からかいや悪ふざけで言った言葉』と解釈され、ASの人が言えば『悪意に満ちた罵詈雑言』と解釈されてしまう」というのは、ありがちなことではないかと私は勘繰っています。
 非ASの人なら、「単なる悪ふざけと悪意を持っている場合とでは、表情や口調が無意識的に変わってくる」ということなのかもしれません。そして、相手から発せられた言葉以外のそれらの情報を、受け取る力も持っているのかもしれません。
 逆にASの人なら、表情や口調といったような言葉以外の情報にまで、意識がまわらないのかもしれません。そしてその結果、「言葉そのものだけに反応してしまい、悪意があると思い、思われてしまう」ということもあるのかもしれません。 

 このような場合に、「どうしてあなたはそんなに意地悪なの。そんなことを言うあなたは最低の人間よ。」といった類の正論を言っても、通じないかもしれません。「人格を否定されたんだ。自分は否定される人格しか持てない人間なんだ。」というふうに思ってしまうかもしれません。
 「嫌な人が死んでしまえばいいと思ったことがある人もいるそうだけど、そういうことは言わないほうがいいよ。自分が言われたら、言った人のことを憎いと思うでしょ。言われた人だってあなたのことを憎いと思うんじゃないかしら。そんなことを言って憎まれても、あなたが損するだけだと思うわ。」
 というふうに、「人格についてふれる」よりも「わざわざ自分の価値を下げるとか自分が損するようなことを、言わないほうがいい」と言うほうがいいかもしれません。

 次に挙げることは、私の個人的なことかもしれません。
 私は、「他の人が自慢話をしていることに気づかない」ことが多いようなのです。「あんた、あの人の自慢話によくつきあってられるな。」とか、「相手に媚びるために、自慢話に付き合ってるんだろう。」とか言われることがあります。
 書き込みに出てきたカエルの解剖の話も、私が聞いたら、「ああ、解剖が上手にできたという事実を述べているんだな」で終わっていたかもしれません。
 「上手だと、自慢したがっている」とか、「解剖について話そうとするなんて、残酷なことだと思われるかもしれない」とかいったような、「言葉の陰に隠れた感情がある」というほうには私は頭が回らないのです。
 「誰か他の人は自分と違って下手くそだ。だけど自分は上手だ。」というトーンの自慢話(これは、私も不快に思います)以外は、自慢話と気づかないようなのです。このことを逆に言えば、「私が自慢をするという意図を持たないで話したことが、自慢話と思われてしまう」ということもあるのではないかと思います。
 息子さんの場合も、「自慢する」とか「自分が残酷だと言う」とかいったような意図はないのかもしれません。

 「気持に関することになると、答えられなくなる」というのは、私もそうでした。作文、日記、読書感想文の類は、事実の描写以外には何も書けないといった調子でした。
 私の場合は、「気持を表現する」以前のことに問題があったのだと思います。
 過去に何度か書き込みをしていますが、私は、「状況判断がうまくできない、臨機応変な行動を上手く取れない。それ故、身近な人から、『他人の立場に立って物事を考えようとしない自己中心的な子』と認識されていたと思われる」子供でした。また、状況判断ができないことが原因で、よく怒鳴られていました。怒鳴られたらパニック状態となりました。
 「場の状況を、できるだけ正しく把握しようと心がける」「パニックになったらどうしようという思いでいっぱいいっぱい」といった調子で、「自分の気持がどうなのかなんてことまで、手が回らない」状態だったのです。
 
 こんな私なのですが、それでもクラスに一人は、「wentさんってちょっと変わってるけど、100%悪い子ってわけではないよ。いいとこだってあるよ。」とか、「wentさんは、理由もなく、人を傷つけることを言ったりしたりするような子ではないよ。私はそう信じているよ。」という目で見ていた人がいたのだと思います。
 その人の家族も、そのような感じでした。もっとも、大人になってからそう思えるようになったのですが(子供時代は、そのようなことを意識する余裕がなかった)。
 長崎の事件についても触れられていますが、私がそのようなことをしなかったのは、「私を認めてくれた人のことを、裏切るわけにはいかない」という思いが抑止力となった面が大きいのではないかと捉えています。

[#1262] Re:息子の爆弾発言にパニック
 おっぺ  - 04/11/4(木) 0:37 -

引用なし
パスワード
   菜の花さんお久しぶりです。
無事ご出産おめでとうございます!
年齢的&経済的に、子供はもう打ち止めの私には、あの懐かしいふわふわ柔らか赤ちゃんを毎日抱けるのはうらやましい気持ちです。
でも実際進行形のお母さんは毎日大変ですよね、産後は特に、お体にも気をつけて頑張ってくださいね。

うちの娘も、「弟なんていなかったらよかった」ってヒステリックに言うことがよくありました。
3歳違いで、小さかったので弟の存在に慣れるのも早かったし、女の子なので多少小さい時から母性本能みたいなものもあったので、菜の花さんのケースよりは随分楽だったと思います。それでも、弟への深い憎しみを強く表現する言葉の数々には母は傷つきましたし、心配もしました。
まだ言葉も喋れないヨチヨチ歩きの息子の背中や腕に、親の目を盗んでつけた娘の歯型を見つけては幾度となく娘を叱ったり、反対に自分の気持ちを押さえて娘への愛情表現を意識的に増やす努力に努めたり、いろいろ悩みました。
今でも正解は分らないままで、いつの間にか峠を越したって感じなので、大したアドバイスは出来なくてごめんなさい。
うちの場合では良かったかなと思える点をひとつ、いぬかいさんのレスにもあったように、アニメや絵本、コミックなど、兄弟や家族のいいイメージが一部にでも入ったもので、息子さんが親しめそうなものを見る機会を増やしてあげたら、少しはやさしいイメージ作りのプラスになるかもしれないと思います。
娘は「おじゃ魔女ドレミ」という女の子アニメにハマり、小学生の女の子たちで魔女の赤ちゃんの子育てに奮闘するという内容に感化されました。赤ちゃんは可愛いというイメージを模倣(ドレミちゃんごっこ遊び)から入って理解したようです。
「弟みたいな目障りでうるさい男の子じゃなくて、もっと小さな赤ちゃんが欲しい!」などと言い、直接弟への愛情にとすぐには繋がりませんでしたが、思い通りにいかない赤ちゃんを理解して受け止めたり、命を大切にあつかう話や主人公が赤ちゃんを可愛いと感じて喜ぶシーンなどを数多く見るうち、小さい子を可愛がるのはなんとなくいいもののようにアニメのイメージから理解していったようです。
実際「小さい者は可愛い」と感じさせることまでは難しいかもしれないけれど、「命は大切」という概念だけは、データとしてしっかり入れてあげたいですよね。
弟を憎たらしいと感じることは変えられなくても、過ぎた行動を我慢できる程度の力だけついたら万々歳、くらいに思うようにしていました。

随分気を揉みましたが、弟とも年月かけた関わりを経て、徐々に、それなりに姉弟の関係が出来ていったように思います。
わざとでなく過失で弟に縫うほどの怪我をさせたこともありましたが、その経験のショックも、結果的に彼女の中にいい効果も残したり・・・。
弟が小2の今では、ケンカもしますしヒドイ言葉も今だ口にすることはたまにありますが、仲良くする様子も、姉としての自負心も少し見せるようになり、弟の存在のお陰で成長できた部分も感じます。
ADHDの弟の問題行動がピークの今、弟の言動から起こるトラブルを横から見て、よく似たかつての自分を振り返って自己分析を語り始めたりもして、同じようなタイプの人間を客観的に見る機会になったらしく、ちょっとしたソーシャルスキルトレーニングが家庭で実現出来ているような面もあります。
「やっぱり私の弟だねー」なんて、へんな絆も感じてるようです;

一時は、そのうち弟が姉に殺されるんじゃないかなんて思ったこともありましたが、いまのところはなんとかやってこれました。
息子さんも、今はまだ戸惑いと混乱の時期で一時的なものかも知れません。
AS特有の、表現や発想の極端さゆえに深刻に見えるだけで、内面の動きはごく普通の子供と同じ自然な心の変遷をたどってるだけなのかもしれません。
いま菜の花さんが心を病まれることは本当に理解できるし、大変だなーって感じますが、産後のお体にも触りますし、動揺は子供たちに伝わりますから、今は出来るだけ悪いほうに考えずにリラックスに努めてください。
どの子にも溢れる愛情を発信し続ける、一番大事なその点は、菜の花さんならきっと大丈夫だと思います。

・・・全てを見たわけでもないのにわかったようなこと言って不愉快だったらごめんなさいね。

話を元に戻します。まとめるのが下手で長話になってすみません。
息子さんとうちの娘では性別も趣味嗜好も違うし、年齢差も違いますから、何か息子さんに向いた、・・・小さな人間や兄弟というものにいいイメージを持つために触媒となるような、兄弟が出てくるような本とかアニメとかを沢山見る機会を作ってあげたらどうかなっていうことを一番伝えたかったのです。
息子さんから見て魅力的なキャラや好きなジャンルに絡んだものがいいですね。
もう11歳という年齢ではこちらの思惑を読み取ったり出来るかもしれないので、あからさまに作為的じゃないほうがいいかもしれませんが。

ほんのいちアイデアで、役にたつがどうか分りませんが、参考になればと思いました。
菜の花さん、応援していますね。

[#1264] Re:息子の爆弾発言にパニック
 おっぺ  - 04/11/4(木) 0:44 -

引用なし
パスワード
   ▼[名前なし]さん:
>菜の花さんお久しぶりです。
>無事ご出産おめでとうございます!

久しぶりのカキコでドジりました;
[1262]はおっぺのレスです。
失礼しました。

[#1265] Re:息子の爆弾発言にパニック
 POLINECIA  - 04/11/4(木) 1:06 -

引用なし
パスワード
   ▼菜の花さん:
>ところで、現在、生後9日の息子の妹(3人目)ですが、生まれる前から、
>「赤ちゃんなんて死んでしまえ」
>「ママが流産すればいいんだね」
>「僕は末っ子のままがいい」
>と下の兄弟が出来る事に反対でした。
>
>そして、今日、いつものように寝る前に彼の好きな本を読んであげていると、
>「ママ、赤ちゃんをバスケットに入れて、近所の家のドアに置いてくれば、その家にもらわれていくよね。そうすればあの子はいなくなるね。」
>と言います。
>
>驚いて声も出ないでいると、
>「あ、じゃなかったら銃を持ってきて撃ち殺せばいいよ。」
>
>と言います。


「自閉児は社会がその自閉児を扱ったように他人を扱う」(POLINECIA語録)

[#1266] 本題とは無関係で、ごめんなさい
 マキナ  - 04/11/4(木) 1:41 -

引用なし
パスワード
   ▼POLINECIAさん:

>「自閉児は社会がその自閉児を扱ったように他人を扱う」(POLINECIA語録)

私は自分が言われてきた言葉を、そのまま今でも肉親に
使っているのに気がつきました。POLINECIAさんありがとう
ございます。

本当は、自分が何故、こんなにひどい言葉を肉親に言って
しまうのか?わからなかったんです。今、涙が止まりません。

[#1269] Re:息子の爆弾発言にパニック
 菜の花  - 04/11/4(木) 9:47 -

引用なし
パスワード
   マキナさん、いぬかいさん、wentさん、おっぺさん(お久しぶりです!)、 POLINECIAさん、皆さんの貴重なレスを本当に有難う御座いました。

まとめレスさせて頂きます。

マキナさん
>自分の子供の頃を思い出すと、他の人に対する思い遣りが生まれた
>のが、高校生くらいの頃です。それまでは、物や犬や猫たちの方が
自分にとっては大事でした。

マキナさんの子ども時代のお話、興味深く読ませて頂きました。私の主人は、よく犬や猫との係わりの話をし、彼の小学生、中学生時代は犬、猫一色、同級生に話を聞くと「声を聞いたことがない生徒だった」というのを思い出しました。一人っ子の娘さんは猫に対しても不安を感じたのですね。それでは人間の子なら尚更かもしれません。

いぬかいさん
>「お兄ちゃんなんだから」とか「お兄ちゃんでしょう!」という
叱り方をしないでください。

私もそれだけは絶対に言わないようにと思っています。かえるの解剖も私が考えすぎかもしれません。ただ、解剖とか臓器とかの名前を覚えるのが好きなのでちょっと怖く思ってしまいます。確かに相手にどんな印象を与えるとか考えているわけではなくて、単純にそういうのが得意なのが嬉しいのだとは思います。別に人間の体に固執しているのではなく、植物の作りなんかも好きです。人の体の主要な骨、筋肉、臓器の名前を全部覚えていて、それを絵に描いてその役割を説明したりするのが好きなので、単に理科が好きなだけなのかもしれません。

wentさん
>「自分がこのような言葉を浴びた時、周りの大人は、『悪口ではなくてジョークでしょ。ジョークの通じない暗い子ではいけません。』と言う。

私が息子について気がつく事は、他人に何か言われた時に、とても傷つきやすいという事です。それはジョークとか本気と関係なく、言葉をまともに正面から受け止めてしまうからなんです。娘などは、誰かが自分の聞きたくない事を言った場合、「勝手に言ってれば」「言ってるあんたがオカシイ」とツンとすましています。影響されないのです。でも息子は全てをそのまま自分のレッテルとして受け止めて傷つきます。

「死んでしまえ」なんて言った事はありませんが、テレビでは最近(特にアメリカから入ってくるアニメ)、やたらと簡単に人を殺すので、その影響が大きいように思います。私は息子の精神年齢は6歳位じゃないかと思うのです。11歳ですが、いまだに私にお風呂に入れてもらっています。それで何とも思ってないようなのです。顔も赤ちゃんぽいし、赤ちゃんのように足をバタバタさせて泣いたりも(嘘泣き)します。
最後にwentさんが書いていた「私を信じて、認めてくれた人を裏切れない」という言葉、胸に響きました。

おっぺさん
>あの懐かしいふわふわ柔らか赤ちゃんを毎日抱けるのはうらやましい気持ちです。

私も忘れていたんですよ。11年前ですから。今、41才なんですが、この子を見たらもう1人欲しくなってしまいました。今、母乳をあげているので、43歳でもまだ産めるかな??なんて考えてしまいます。医者は45歳までは産めると言いますし、50歳で出産した人にも会ったことあります。(おっと、話がそれました)

3歳違いでもやっぱりあるんですね。兄弟が出来るというのは、親にとっては子どもが増えるだけ、でも子どもにとっては自分の生命の危機なのかもしれません。おっぺさんが気持ちを抑えて愛情を増やしたというの、私も見習おうと思います。今はとくかく息子中心(今まで通り)でいくつもりです。

>「命は大切」という概念だけは、データとしてしっかり入れてあげたいですよね。

息子の場合、特に「データ」としてインプットする事はとても大切な事なので、これからの私の課題です。

>ちょっとしたソーシャルスキルトレーニングが家庭で実現出来ているような面もあります。

大きくなると関係も変わってくるんですね。

>兄弟が出てくるような本とかアニメとかを沢山見る機会を作ってあげたらどうかなっていうことを一番伝えたかったのです。

う〜ん、何か良いものあるかしら。気にとめて捜してみようと思います。作為的だと分かってしまうから、そこが難しいですね。13歳の娘なんかは完全におままごとの道具と勘違いして可愛がるには可愛がっても、縫いぐるみの代わりみたいな可愛がり方をするので、それも困ります。(毛布にくるんだり、周りに枕で柵を作ってお花を飾ったり)息子は今は赤ちゃんの事を「これ(It)」と呼ぶ事で自分なりに自己防衛しているようです。

[#1270] [名前なし]の件
 Shinyu(管理人) メールホームページ  - 04/11/4(木) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼おっぺさん:
>久しぶりのカキコでドジりました;
>[1262]はおっぺのレスです。
>失礼しました。

[#1262]の投稿者が[名前なし]となってしまっているのを修正しました。
間違っても[名前なし]で投稿できないように設定を直しました。

[#1271] Re:息子の爆弾発言にパニック
 人好き  - 04/11/4(木) 17:36 -

引用なし
パスワード
   菜の花さん、お久しぶりです。ご出産おめでとうございます、しっ知りませんでした。

家の長男も「殺す」「死ね」が口癖で何度いっても直りません。包丁を持ってきたこともあります(切れない包丁だし私はしらけましたが・・・。)
程度がわからないようで、私が「こんなこと」と思うことに激昂したりします。
が、穏やかなときはほんとに天使です。理解も早く、助けられることも多いです。

息子さんは今、「お母さんといたいときに邪魔する存在」の新しい登場人物がとっても気に入らないようですね。やっぱりお母さんを取られると思うのが一番、生活の変化が二番というところでしょうか?

私は彼のその正直な気持ちを「おそろしい」ととってはかわいそうと思いました。表現の仕方が過激な内容なので、普通なら問題かもしれませんが、自閉的な要素を持つかれの偽らざるそのときの気持ちを知っている言葉で表現したに過ぎません。

もしかしたら「お兄ちゃんと妹」というものを定義にして言い聞かせればいいのかなあ?「3歳くらいになったら勉強を教えてあげて」とかヨイショしていい気持ちにするってどうでしょう?

家に限ってですが、下の子には「お兄ちゃん」としっかり呼ばせるようにしました。お兄ちゃんとしての自覚みたいなものが芽生えたらいいなと思って・・・。
口に出した言葉を飲み込ませるのでなく、「そういうことを言うとお母さんは悲しい」「仲良くしてあげて」といい続けるしかないかな?(でもたまに「まだ言うか!」と私は爆発しますが・・・苦笑)

純粋な分正直なんですよね。

私も長男が5年生になったいま、先天的なもののほかに体の成長から来る不安定な気分の起伏に毎度あわてさせられています。

いろいろな知識の増える中で言う事が過激になり「本気で怒るべきか聞き流すべきか」迷う事がしばしばあります。

かといえば、今回の突然の引越しで安定してきた何もかもが粉々になるかと恐れていた私(私の方がまだ落ち込んだままです)をよそに淡々と新しい学校に通う彼に驚かされました。

早く赤ちゃんは可愛くて無害な物と彼が認識してくれればいいですね。

[#1275] Re:息子の爆弾発言にパニック
 おっぺ  - 04/11/4(木) 19:54 -

引用なし
パスワード
   ▼人好きさん:
>私も長男が5年生になったいま、先天的なもののほかに体の成長から来る不安定な気分の起伏に毎度あわてさせられています。
>
>いろいろな知識の増える中で言う事が過激になり「本気で怒るべきか聞き流すべきか」迷う事がしばしばあります。

人好きさんお久しぶりです。
折角大阪(でしたよね?)に慣れておられたのに、また引越しで大変だな〜って思っていたのですが、息子さんは柔軟に、逞しく成長されてるようで、よかったですね。人好きさんも、ご無理なさらず頑張ってくださいね。

人好きさんのレスに「あっそうだ」って思ったもので、横レス失礼します。
うちの娘も5年生、背は小さい方ですが、それでも思春期にさしかかった体と心の変化を見せ、情緒に不安定さを感じるようになってきました。
うちの場合、生活の変化や環境への不安などが無い、いい状態が今は整っていて、家庭や学校で自信や意欲や気楽さもここしばらく見せているのですが、それでも成長期のアンバランスからくるのか、体調の変化や今までになかった感覚過敏や、心の複雑さを見せはじめ、「不安定になる年頃」とよく聞くのは本当だな〜って、実感しています。
思春期の不安定さからくる混乱には、周りは過敏に反応しない方が良いとも聞きますが、デリケートな時期であることは考慮に入れないといけませんよね。
人好きさんの書き込みから、菜の花さんの息子さんも、ご本人はそれと自覚は無いだろうけど、確かにちょうど思春期にさしかかる時期の不安定さもいくらか影響しているんだろうなって、思いました。
女の子は生理が始まる前頃になって急にフラッシュバックから来るパニックを見せ始めることも、何割かあると聞きます。
誰でも心身の不安定さを見せる時期ですが、ASっ子は特に過敏らしいので、余計に感情を増幅しやすいのかもしれません。
不安定さの代わりに、支えになるのは・・・・やはり満たされた自負心と愛情への安心感、でしょうか。
彼が、赤ちゃんがいることをマイナスに思える部分をひとつひとつ打ち消してやることと、赤ちゃんがいることをプラスに思わせるデータを何か、入れてあげたいですね。
例えば、「赤ちゃんがいないとお母さんまたお仕事に行かないといけないけど、赤ちゃんがいるから家にいて、あなたとこうやって一緒にいられるからお母さん嬉しい」とスキンシップに努めるとか。
赤ちゃんがいることでお母さんと楽しい会話の時間が増えたと感じることもいいですよね。
うちの娘は自分の赤ちゃんの時にどんなに可愛かったか、面白かったか、親をどんなことで驚せたか、といった話を聞かせてもらうのが大好きでした。
弟をネタに、「あなたの小さかった時にもこんなことあったよ」「あの時はびっくりした〜」などと楽しく聞かせ、聞きたがるくだりは何度も話しました。
弟の世話をしながら、「この子を世話してるとあなたの赤ちゃんの時のこといっぱい思い出すからシアワセだ」とか何度も言ったり。
「それでお父さんはなんて言ったの?」と、何度も気に入ったくだりを聞きたくて同じ質問攻めで、ちょっと疲れましたけどね ^^;
いっぱい話し相手してあげた時はやきもち行動もすこしはマシだったように思います。山積みの家事は二の次にして・・・。
愛情確認したいときは、どんな反応でも注意を向けてもらえる一時的な満足感が欲しくて、親が過敏に反応する言動が増える傾向があるようです。
ショックな言葉には反応をグッとこらえて、聞き流すほうがいいかもしれませんね。

私個人の勝手な考えをいろいろ書いてしまいました。
的外れで「それは違う」と思われる内容かもしれませんが、それも菜の花さんが考えをまとめられる際のひとつの消去材料になるかもと思い・・・。
参考にならなければ読み流してくださいね。

[#1281] 兄弟関係や子育ての私的に良い作品(改)
 いぬかい  - 04/11/4(木) 22:29 -

引用なし
パスワード
   ▼菜の花さん:
>私が息子について気がつく事は、他人に何か言われた時に、とても傷つきやすいという事です。それはジョークとか本気と関係なく、言葉をまともに正面から受け止めてしまうからなんです

まだ「◯◯と▲▲という条件が重なった時が本当である」
というような概念が無いのだと思います。
それで、すべてが当てはまってしまうのだと思うのです。


>私は息子の精神年齢は6歳位じゃないかと思うのです。11歳ですが、いまだに私にお風呂に入れてもらっています。それで何とも思ってないようなのです。顔も赤ちゃんぽいし、赤ちゃんのように足をバタバタさせて泣いたりも(嘘泣き)します。

私は、母に1人で入りなさいと言われるまで、
1人で入ってはいけないと思い込んでいました。
トイレに育ことすら、親の許可が必要だと思ってました。
母は甘えん坊なのだと思っていた様です。

でも、今、1人で入りなさいは、マズイですね。
除け者にされたとしか思えないでしょうし。
中学生という区切りで1人で入りなさいが良いかも知れません。

そのうち、お友達から「まだお母さんと入ってるの?」と
バカにされだしたら止めるかもしれませんが。

う〜ん、ちょっと甘やかし過ぎたかな〜って気も・・・・


>>兄弟が出てくるような本とかアニメとかを沢山見る機会を作ってあげたらどうかなっていうことを一番伝えたかったのです。
>う〜ん、何か良いものあるかしら。気にとめて捜してみようと思います。作為的だと分かってしまうから、そこが難しいですね。

う〜んと私的にお薦めなのは
「赤ちゃんと僕」「ママは小学4年生」(タイトルがあからさまなのが難点)
どちらも、コミックス、アニメがビデオリリースされています。
「ママは小学4年生」はDVDも出てます。

ハウス名作劇場の「アルプス物語 私のアンネット」(DVDで発売中)
も結構良いかもしれません。
弟を可愛がる&友情物語りです。
(こっちが恥ずかしくなるほど道徳クサイけど)

大人向けですが「東京ゴットファーザー」

あとアメリカ映画なら「スリーメンベビー」「アイアム サム」
なんかも良いかもしれません。「ツインズ」とか。

コミックス・ビデオ・DVDともにネット通販で買えますので
忙しいお母さんでもなんとかなるかと思います。


「おじゃる丸」のカズマ君なんかも良いお兄ちゃん像ですよね。
「フルハウス」のJJや「ヤダモン」のジャンも良いお姉ちゃん&お兄ちゃんだなぁ。

[#1282] だけど
 いぬかい  - 04/11/4(木) 22:35 -

引用なし
パスワード
   「東京ゴットファーザー」「スリーメンベビー」は
捨て子を拾う話だった、マズイかも・・・・
良い話なんだけどなぁ〜

スリーメンベビーは一応捨て子だけど実の子か・・・

[#1283] Re:息子の爆弾発言にパニック
 菜の花  - 04/11/4(木) 22:44 -

引用なし
パスワード
   ▼人好きさん:
>菜の花さん、お久しぶりです。ご出産おめでとうございます、しっ知りませんでした。

本当にお久しぶりです。有難う御座います。3人目が出来たら4人目も欲しくなって困っています。

>純粋な分正直なんですよね。
>

表現がストレート過ぎるだけなのかもしれませんね。

>かといえば、今回の突然の引越しで安定してきた何もかもが粉々になるかと恐れていた私(私の方がまだ落ち込んだままです)をよそに淡々と新しい学校に通う彼に驚かされました。

引越しの前に確か心配なさっていましたよね。
でも息子さんが新しい学校や環境に慣れられね本当に良かったです。自分の子の事のように嬉しく思います。

>早く赤ちゃんは可愛くて無害な物と彼が認識してくれればいいですね。

それが一番ですね。住み込みの女中さんが3人いるので、息子が家にいる時間は、なるべく女中に赤ちゃんを見させて、私は息子の為に時間を使おうと思います。上の2人の時には絶対に出来なかった事ですが、3番目なのでもう少し肩の力が抜けそうです。

[#1284] Re:息子の爆弾発言にパニック
 菜の花  - 04/11/4(木) 22:48 -

引用なし
パスワード
   ▼おっぺさん:
>彼が、赤ちゃんがいることをマイナスに思える部分をひとつひとつ打ち消してやることと、赤ちゃんがいることをプラスに思わせるデータを何か、入れてあげたいですね。

このアイデア、結構いけそうです!ちょっと見方を変えると状況も変わって見えますね。

[#1285] Re:兄弟関係や子育ての私的に良い作品(改)
 菜の花  - 04/11/4(木) 22:56 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>う〜ん、ちょっと甘やかし過ぎたかな〜って気も・・・・
>

そうなんですよ。日本の母にもいつも「あなたは気がつかないかもしれないけど、すごく甘えん坊にしてしまってるよ。母親の責任だよ」と言われていました。

今突然切り替えたらちょっとまずいのですが、下が生まれたらその母の言ってる意味も少し分かりました。仕事で時間がかけられない分をそういう場所で出していたのもあると思います。私はお金や物では補わないように気をつけていたのですが、そういう所に出してしまっていました。

仕事を辞めて、主婦になったら息子に堂々と意見出来るようにもなりました。仕事している時には私の言葉も信用されてなかったし、私も息子に遠慮して発言したりして。

>う〜んと私的にお薦めなのは

ご紹介頂いた本、DVDなど、日本に帰ったらちょっと気にとめて捜してみようと思います。あまり日本語は分からない子で普段の会話も英語が多いのですが、簡単なアニメなら分かるかもしれません。

[#1300] 横ですが
 なり  - 04/11/5(金) 15:43 -

引用なし
パスワード
   「女中」という言葉は一般的にもう使われてないので別の表現をされてはいかがでしょうか。
出版業界にかかわる仕事をしてるのでちょっと気になりました。

[#1302] Re:横ですが
 penpen メール  - 04/11/5(金) 19:02 -

引用なし
パスワード
   ▼なりさん:
>「女中」という言葉は一般的にもう使われてないので別の表現をされてはいかがでしょうか。
>出版業界にかかわる仕事をしてるのでちょっと気になりました。

確かに日本ではものすごくなんというか違和感のある言葉ですね。
ちょっとぎょっとするというか……。
世界は広いものですね。
(わたしもお屋敷の住み込みのメイドをしたい……)

[#1303] Re:息子の爆弾発言にパニック
 ジョン メールホームページ  - 04/11/5(金) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼POLINECIAさん:
>「自閉児は社会がその自閉児を扱ったように他人を扱う」(POLINECIA語録)

ジョンです。お久しぶりです。

この世代間伝達については、私たちも話し合いました。
http://www.geocities.jp/johnhealing/
の「掲示板 シニア 過去ログ」[236]です。
トラウマサバイバー(狭い意味でのアダルトチルドレン)に
おける世代間伝達は自閉症者ではなくとも一般に起こりうると
思いますが、われわれ自閉症者は、指示待ちの傾向が強いので、
なおさら影響を受けるのだと思っています。

発達障害の専門医でアダルトチルドレンに詳しい先生はおられないと
思います。アダルトチルドレンの専門医で発達障害に詳しい先生は
おられるかどうか分かりませんが、「自閉症」−「アダルトチルドレン」
−「世代間伝達」の関係を論じていただければ、からまった糸が
少しほぐれるような気がします。
なぜ、アスペルガー症候群の志願者が多いのか。かれらは、この
はざ間にいて、どちらかへの帰属意識が強い(安心する)のでは
ないかと思っています。
 

[#1310] Re:横ですが
 菜の花  - 04/11/6(土) 0:45 -

引用なし
パスワード
   ▼penpenさん:
>▼なりさん:
>>「女中」という言葉は一般的にもう使われてないので別の表現をされてはいかがでしょうか。
>>出版業界にかかわる仕事をしてるのでちょっと気になりました。
>
>確かに日本ではものすごくなんというか違和感のある言葉ですね。
>ちょっとぎょっとするというか……。

言葉って生きているものだと再度実感しました。
私はやっぱり浦島花子さんなのかも??

日本語では今、どんな表現をするのでしょう?
こちらでは女中さんの事をHouse hold maidと言います。しかしそれをカタカナにすると日本語としては通じませんね。
メイドと言う方があっているかもしれませんが、Maidというのは私の言葉の感覚では「お嬢さん」「娘さん」というイメージが強くて、何となく使えませんでした。駐在員さんは主に「メイドさん」「女中さん」「お手伝いさん」などの表現を使っています。年代によっても表現が変わるようです。

[#1314] Re:息子の爆弾発言にパニック
 POLINECIA  - 04/11/6(土) 7:04 -

引用なし
パスワード
   >ジョンです。お久しぶりです。

よ、何か知らんが、
ダチから何かあった時は情報を出すように頼まれてて、
何となくコメントしている。

▼マキナさん:
>私は自分が言われてきた言葉を、そのまま今でも肉親に
>使っているのに気がつきました。

▼ジョンさん:
>トラウマサバイバー(狭い意味でのアダルトチルドレン)に
>おける世代間伝達は自閉症者ではなくとも一般に起こりうると
>思いますが、われわれ自閉症者は、指示待ちの傾向が強いので、
>なおさら影響を受けるのだと思っています。

発達障害の世界には古くは母原論というのがあった。
要するに障害児の発達の遅れを全部母親のせいにするという論理だ。
多くの親が母原論に苦しんだ。
そして発達障害が先天性の脳機能障害だというのが定説になった時、
多くの人間は環境要因を見ようとしなくなった。
その子供の生まれつきの障害ということだけがやたらと強調されるようになった。
だが、自閉児もまた社会の文脈の中で生きている。
社会,環境の影響なく育つということはありえない。
自閉児の発達の誤作動は、
社会,環境の誤作動も原因の一つと考えることは
あながち間違いではない。
そういう意味で自閉児の問題行動を全て生まれつきの障害に帰属させるのは
正しくないと思う。
社会,環境が自閉児に何をしたのか?そこの部分も考えていく必要があるだろう。
今回のコメントはそれに対する警鐘ということになる。

[#1315] Re:横ですが
 penpen  - 04/11/6(土) 8:29 -

引用なし
パスワード
   ▼菜の花さん:
>メイドと言う方があっているかもしれませんが、Maidというのは私の言葉の感覚では「お嬢さん」「娘さん」というイメージが強くて、何となく使えませんでした。駐在員さんは主に「メイドさん」「女中さん」「お手伝いさん」などの表現を使っています。年代によっても表現が変わるようです。

そうですねー。わたし的にはメイドさん、女中さん、お手伝いさんとさんとづけにすると違和感がないです。
‘女中’と呼び捨てだと違和感があります。
(でも自分では‘わたしはメイドになりたい’とは言ってしまう…’
わたしは修道院の下働き職とかにあこがれている…)

20年ぐらい前だったか、テレビなどのニュース報道での‘盲人が交通事故にあって云々’という言い方に抗議があり、
‘目の見えない人が……’という言い方に代えられました。
わたしも子どもながらに‘盲人が……’‘肢体障害者が’と健康な人が言い切る言い方をいやだなーと思いながら聞いていたので
言い方が代わってちょっとほっとしました。

でも代わったのは言い方だけかもしれませんね。
言い方だけの問題ではない深いきれつがあるのでしょう。

[#1316] 今の日本では
 いぬかい  - 04/11/6(土) 8:56 -

引用なし
パスワード
   メイドさんでしょうな。小間使いなんてもっと言わないだろうし。
お手伝いさんや家政婦とは、また違った存在だしね。

しかし外国ではメイドには細かいランクがあるので、
なんでもかんでもひっくるめてメイドじゃ相手に失礼な場合も。

よって「女中」はそんなに不適切な表現では無いと思います。
(まぁ女中にもランクがあるのですが)

今の日本にはメイドさんや女中さんに相当する人達が
ほぼ皆無なのが原因かな?

[#1318] Re:今の日本では
 なり  - 04/11/6(土) 10:46 -

引用なし
パスワード
   ▼いぬかいさん:
>
>よって「女中」はそんなに不適切な表現では無いと思います。
>(まぁ女中にもランクがあるのですが)
私がいってるのは個人レベルではなくて一般的なことです。
ここが個人で楽しむサイトならOKですよ。身内しかみてないのなら。

なぜ「おかしい」のか、出版業界、放送関係では禁止用語になったか想像してみませんか?
そうなるには意味があったのです。

[#1320] Re:今の日本では
 rino  - 04/11/6(土) 11:14 -

引用なし
パスワード
   >▼菜の花さん:
>>メイドと言う方があっているかもしれませんが、Maidというのは私の言葉の感覚では「お嬢さん」「娘さん」というイメージが強くて、何となく使えませんでした。駐在員さんは主に「メイドさん」「女中さん」「お手伝いさん」などの表現を使っています。年代によっても表現が変わるようです。

▼いぬかいさん:
>メイドさんでしょうな。小間使いなんてもっと言わないだろうし。
>お手伝いさんや家政婦とは、また違った存在だしね。
>
>しかし外国ではメイドには細かいランクがあるので、
>なんでもかんでもひっくるめてメイドじゃ相手に失礼な場合も。


色々な解釈があるのですね〜。勉強になります。
「お手伝いさん」や「家政婦さん」が適切だと思っていました。
女中って聞くとなんとなく昔の時代を思い浮かべます。「おしん」や「遊郭で働いていた女の人」みたいな。スレッドに関係ないレスで済みません。

[#1324] Re:今の日本では
 菜の花  - 04/11/6(土) 15:49 -

引用なし
パスワード
   ▼なりさん:
>なぜ「おかしい」のか、出版業界、放送関係では禁止用語になったか想像してみませんか?

私の安易に使った言葉によって本題とは離れた議論になってしまいました。
不適切な表現を使ってしまっていましたら本当に申し訳なかったと思います。基本的にはなりさんのおっしゃる通りだと思います。

掲示板という公の場である事を考慮するのが常識だと私も思います。個人的意見や感じ方は色々あるでしょうけれど、それはちょっと横に置いておくべきだと私も思います。

という事で、この件に関しての議論はこれでおしまいにして頂きたいと思います。色々思うところがある方もいらっしゃると思いますが、宜しくお願い致します。

[#1332] Re:息子の爆弾発言にパニック
 ジョン メールホームページ  - 04/11/6(土) 23:53 -

引用なし
パスワード
   ▼POLINECIAさん:
>だが、自閉児もまた社会の文脈の中で生きている。
>社会,環境の影響なく育つということはありえない。
>自閉児の発達の誤作動は、
>社会,環境の誤作動も原因の一つと考えることは
>あながち間違いではない。
>そういう意味で自閉児の問題行動を全て生まれつきの障害に帰属させるのは
>正しくないと思う。
>社会,環境が自閉児に何をしたのか?そこの部分も考えていく必要があるだろう。
>今回のコメントはそれに対する警鐘ということになる。

ジョンです。私も同感です。
貴重なコメントありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
4891 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.