アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
555 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#36762] 依存症 ラビット 11/4/1(金) 8:55 [未読]
[#36764] Re:依存症 烏龍茶 11/4/1(金) 9:40 [未読]
[#36768] Re:依存症 ラビット 11/4/2(土) 6:12 [未読]
[#36794] Re:依存症 烏龍茶 11/4/4(月) 9:26 [未読]
[#36800] Re:依存症 烏龍茶 11/4/4(月) 16:32 [未読]
[#36772] Re:依存症 DENDEN 11/4/2(土) 18:47 [未読]
[#36778] Re:依存症 ラビット 11/4/3(日) 6:45 [未読]
[#36787] Re:依存症 なほ* 11/4/3(日) 21:39 [未読]
[#36790] Re:依存症 ラビット 11/4/4(月) 6:39 [未読]
[#38718] 脇から失礼します マリー 12/7/3(火) 14:19 [未読]

[#36762] 依存症
 ラビット  - 11/4/1(金) 8:55 -

引用なし
パスワード
   私は一時期、買い物依存症でした。

アスペの疑いがあり、今月テストを受けますがアスペと依存症は関係あるのでしょうか。

今はタバコくらいで依存はありません。ストレスの多かった頃、会社帰りにカードで本やCD等、時計など目に付くものを買いあさっていました。

仕事をできないほど体調を崩し、今は就職活動しています。町に出歩いても買い物はしなくなりました。

テストを受けてから、ここに書き込みすべきなのでしょうが疑問に思い、知識のある方がいたら教えていただきたく書き込みしました。

ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。

[#36764] Re:依存症
 烏龍茶  - 11/4/1(金) 9:40 -

引用なし
パスワード
   ▼ラビットさん:

買い物依存とアスペルガーとの直接な関係はないと思いますが

【 間接的な関係はある 】思います。

しかし、アスペルガーでなくとも、買い物依存症になる人はいると思います。

ラビットさんが、今、買い物依存症ではないというならば
それは依存症ではなく、もう心配する必要はないと思います。
買い物依存と関係しているのは、物欲で、欲です。

【 欲求不満 】が原因で、買い物依存症になると思います。

詳しく言うならば、アスペルガーが原因で、欲求不満になったのなら、
その欲求不満で、買い物依存症になるといったパターンかもしれません。


もし仮に、アスペルガーが直接原因で、買い物依存症と結びつけるのならば、

【 本やCD、時計 】は、たぶん買わないと思いますよ。

[#36768] Re:依存症
 ラビット  - 11/4/2(土) 6:12 -

引用なし
パスワード
   ▼烏龍茶さん:
レスありがとうございます。

ご意見参考になりました。
物欲だったと思います。

自分でも狂っていたと思うのでなんだったのかな、と思っていました。

[#36772] Re:依存症
 DENDEN  - 11/4/2(土) 18:47 -

引用なし
パスワード
   ▼ラビットさん:

買い物依存症の自助グループ DA JAPAN
http://members3.jcom.home.ne.jp/mou-kawanai/

ここに行ったら同じような問題を持った方がいます。

その代わり発達障害の方とお会いできるかどうかは確立が少ないと考えてもいいかもしれません。それだと発達障害の自助グループをお勧めしますが、僕はあまり良い経験はしていません。

僕は依存症とアスペは関係があると考えています。もし良い人間関係を構築したいのであれば上記の自助グループで発達障害以外のいろいろな立場の方の当事者がいます。その方から健全な方法を学んだ方が良いかと思います。

[#36778] Re:依存症
 ラビット  - 11/4/3(日) 6:45 -

引用なし
パスワード
   ▼DENDENさん:
>▼ラビットさん:
>
>買い物依存症の自助グループ DA JAPAN
レスありがとうございます。
この自助グループには3年通いました。立ち上げた方とも親しくしていました。
AAのオープンにも通っていました。

昨日、メンタルクリニックに行き、お話聞いてもらいました。
今、ミーティングの仲間が新しく立ち上げたグループに来ないかと誘われています。医師に話したところ「あまり意味はない」「ネットでアスペの人と分かち合ったほうがいいですか?」と私、医師「それがgood!」とのことでした。

依存症だと思っていたので3年間ほぼ毎日、土日もミーティングに通っていました。オーバードーズしてしまうことがあるので、そういうミーティングにも行きました。
依存症の仲間とはメールで今もやり取りしています。

医師は依存症ではない、そんなに真面目じゃないでしょ?とおっしゃっていました。
やはり、アスペだと思うとの診断でした。11日にテストを受けます。

カウンセリングも受けました。私が自己嫌悪に陥っていると話したら、「発達障害の人は残酷なことが平気でできることがある。自己嫌悪にはならないかな。」
とやはり、グレーなお返事でした。

ミーティングは確かにあまり意味がなかったですが、自分より悲惨な目にあってきた方たちと分かち合えたのは良かったです。

[#36787] Re:依存症
 なほ*  - 11/4/3(日) 21:39 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。アスペ当事者です。

>アスペの疑いがあり、今月テストを受けますがアスペと依存症は関係あるのでしょうか。

私も買い物依存症で、最近外へ出るとものを買わなければ気がすまなくなってしまっています。
おさまることもあれば、またショッピングシンドロームが発症することもあり、波があります。

アスペじゃなくても買い物依存症になる人はいるので、アスペだからなるわけではないと思いますが、アスペのせいで何かとストレスを感じやすいので、それを埋めるためにしてしまうのだと思います。


>今はタバコくらいで依存はありません。ストレスの多かった頃、会社帰りにカードで本やCD等、時計など目に付くものを買いあさっていました。
>
>仕事をできないほど体調を崩し、今は就職活動しています。町に出歩いても買い物はしなくなりました。

仕事上、特に人間関係で疲れていたのではないでしょうか?
アスペである→人間関係が特別苦手で疲れる→仕事がストレスになる→帰りに心を埋めるために物を買ってしまう
という状態だったのではないでしょうか。

私は他人と上手にコミュニケーションを取らなくてはいけないというプレッシャーに襲われた後、買いあさりをしてしまうんです。
参考になれば・・・

>テストを受けてから、ここに書き込みすべきなのでしょうが疑問に思い、知識のある方がいたら教えていただきたく書き込みしました。
>
>ご存知の方がいたら、よろしくお願いします。

専門的な回答ができなくてすみません。
ただ他の皆さんが仰ってるように、『間接的に関係はある』と思います。

[#36790] Re:依存症
 ラビット  - 11/4/4(月) 6:39 -

引用なし
パスワード
   ▼なほ*さん:
レスありがとうございました。
>
>仕事上、特に人間関係で疲れていたのではないでしょうか?
>アスペである→人間関係が特別苦手で疲れる→仕事がストレスになる→帰りに心を埋めるために物を買ってしまう
>という状態だったのではないでしょうか。
>
まさにその通りだと思います。

>私は他人と上手にコミュニケーションを取らなくてはいけないというプレッシャーに襲われた後、買いあさりをしてしまうんです。
>参考になれば・・・
>
>専門的な回答ができなくてすみません。
>ただ他の皆さんが仰ってるように、『間接的に関係はある』と思います。

とても参考になりました。買いあさっていた頃は仕事の人間関係がストレスでした。私も間接的に関係あるという皆さんのご意見に納得しました。

[#36794] Re:依存症
 烏龍茶  - 11/4/4(月) 9:26 -

引用なし
パスワード
   ▼ラビットさん:

皆様が書いてあるように、アスペルガーというのは
グラデーションのように軽度なアスペルガーから
重度のアスペルガーまであります。
自分の場合、軽度で、それはそれで喜ばしいことなんですが
重度だろうが、軽度だろうが、合併的症例は出てきます。

アスペルガーであることは、軽度な自分にとってはそんなに問題はありません。
問題は、合併的症例のほうが苦痛であることを理解することです。

俺の場合の合併的症例

・鬱
・ストレス障害(フラッシュバック)
・境界性(アイデンティティが揺らぐ)
・強迫性
・過食
・睡眠障害
・雑音(パニック)
・若干無痛症
・……

など等、強弱はあるとは思いますが、
結構な数の合併的症例が出てきます。
俺は本を読んで、『 こりゃ、大変だ 』と思いましたが、
かえって、『 よくここまでやってこれたなぁ〜 』とも感心しますし、
『 利点の多い 』とも感じます。


依存症

依存症というのは、傍からみると、結構惨いものです。
自分の父親は、アルコール・ギャンブル依存症ですが、
依存症というのは、強烈な禁断症状がでて、
言動がまるっきり理解できず、時に暴れたりします。

これは余談ですが、仮に俺の父親のように
長期にわたって依存症になってしまった親の、その子供は、
アダルトチルドレンになってしまうといわれています。
幼い子供は、依存症と言うものが理解できず、
依存症に陥っている親の言動が、【 普通だ 】と思ってしまうんですね。
大人になると、依存症というものが段々と理解できるようになり、
それなりの対処ができるようになります。

まず、ラビットさんが買い物依存症だと思うアスペルガーとの関連は、
【 ストレス障害 】かと思います。
そして、素人目から見ても、ラビットさんは【 境界性 】が目立ちます。
俺も、境界性があります。
境界性というのは、アイデンティティが揺らぎます。
アイデンティティというのは、【 自分らしさ 】です。
アスペルガーは視野が狭いためなのか、【 自分を探す旅 】をします。
その自分探しの旅に、ちょっとした【 自己愛性 】や【 強迫性 】が
プラスされれば、買い物依存症的な症例はでるかと思いますよ。

要するに、ラビットさんの場合、

1. トラウマなどの嫌な思い出を帳消しするために買い物に走るか、
2. 自分を探すために、物を使って変化しようとしているのか、

だと思います。

純粋たる買い物依存症の場合は、エスカレートするだけです。
惨いくらい貪欲で、
まるで脳の中に覚せい剤があるが如くエスカレートしていきます。


境界性については、また書きます。

[#36800] Re:依存症
 烏龍茶  - 11/4/4(月) 16:32 -

引用なし
パスワード
   ▼ラビットさん:

境界性
アイデンティティが揺らぎます。
俺も、アイデンティティが揺らぎます。

私、烏龍茶は、よく自分のことを

【 私 】と言ったり
【 自分 】と言ったり
【 俺 】と言ったり
【 僕 】と言ったりしますよね。

これは自分の性格、自分のアイデンティティが揺らいでいるからです。
大抵、境界性は【 視野が狭い人 】が起こりやすいと言われています。

アスペルガーの人が境界性に陥るのは、やはり、視野の狭さが問題なのです。
しかし、アスペルガーは【 全部見る 】と言う視覚を持っています。

説明が難しいので、番号をつけて説明します。

アスペルガーの方は

1. 変化するのがものすごく苦手なのです。

2. それがゆえに、自分の好きな場面を、全力をつくして死守しようとし
  全力で全部見て、その場面を遺そうとします。記憶します。

3. それがゆえに、ほかの苦手な場面を見ない。想像できない。
  そのような視野の狭さがある。

この視野の狭さが、境界性を作り上げます。

境界性に陥ると、まず、コロコロと性格が変わります。
コロコロと性格が変わらずとも、絶えず、自分探しの旅をしてしまいます。
自分の性格を変えることによって、
その視野の狭い世界でなんとか他人と絆を作ろうとがんばっているのですね。

余談ですが、アスペルガーの場合、
【 自分 】というものに、非常にこだわります。
そして、【 死 】というものに、非常にこだわります。
一般の方は、もしかすると、他人に興味を持ち、
【 生 】にこだわっているのでは?と思います。
その点において、アスペルガーの方は、
一般の方とは逆転しているかもしれません。

単純に言うと、アスペルガーの方は、【 自分探しの旅 】をしているのです。

この事実をしって、自分はものすごく驚愕しましたね。

では、【 自分らしく 】という紋々にどうやって付き合っていくか?が鍵です。
ラビットさんは、僕同様に、自分らしさについてに、フラフラしているのが
一目瞭然です。

まず、ラビットさんは、

1. 【 自分は何者であるのか? 】
2. 【 他人は何者であるのか? 】

を考える前に、

3. 【 視野を広くするには? 】

と考えてみたらどうでしょうか?


【 自分らしく 】という答えに、【 唯一正しい答えはありません 】


他人の方が、自分というものを決めるし、
自分自身だって、自分に勝てば、過去の自分は、自分じゃありません。
憧れや夢を持てば、違う自分にどんどんと変わっていきます。
だから、自分というものを考えるのは、とても難しいことなのです。
哲学なんでしょうね。
自分は、哲学の時代は終わったと思っています。

自分が自分を理解できる範囲は、自分の弱みだけかと思います。
自分の強みというのは、
やはり他人様と付き合わなければ、わからないと思います。
自分が強みだと思っていても、社会的には、弱みだったり、
自分が弱みだと思っていても、社会的には、強みだったり、
そんなことは人生歩いてみないとわかりません。

自分の今までの人生を、まず、【 責任 】をもって受け入れることです。

1. 人からほめられたこと
2. 人からしかられたこと
3. 罪悪感に苛まれたこと
4. 他人にだまされてこと

など、良くも悪くも受け入れることで、自分の個性がわかり、
個性がわかって、向き、不向きが理解でき、
自分らしさがわかるのではなかろうか?と思います。
そして、そこから挑戦が始まるのだろうと個人的には思います。

[#38718] 脇から失礼します
 マリー ホームページ  - 12/7/3(火) 14:19 -

引用なし
パスワード
   わたしは、以前アスペルガーズサークルにいたMARRYです。

間違いだったらごめんなさい。もしかして、同じサークルにいたラビットさんではありませんか?

もし、そうならホームページから、magdala100@gmail.com へ至急連絡ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
555 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.