アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
734 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37816] 協調性について思うこと Kororo 11/10/3(月) 16:03 [未読]
[#37817] Re:協調性について思うこと きものひめ 11/10/3(月) 17:12 [未読]
[#37824] Re:協調性について思うこと Kororo 11/10/5(水) 11:51 [未読]
[#37818] Re:協調性について思うこと リーヤ 11/10/3(月) 20:38 [未読]
[#37831] Re:協調性について思うこと Kororo 11/10/5(水) 13:40 [未読]
[#37835] Re:協調性について思うこと リーヤ 11/10/5(水) 19:46 [未読]
[#37821] Re:協調性について思うこと たける 11/10/4(火) 13:20 [未読]
[#37830] Re:協調性について思うこと Kororo 11/10/5(水) 13:20 [未読]
[#37834] Re:協調性について思うこと たける 11/10/5(水) 15:41 [未読]
[#37852] ありがとうございます Kororo 11/10/9(日) 22:16 [未読]

[#37816] 協調性について思うこと
 Kororo  - 11/10/3(月) 16:03 -

引用なし
パスワード
   ちょっと迷ったのですが、せっかくこうした掲示板があるので正直なところを書いてみます。荒らすつもりはないのでご了承を。

私は元々は裏表少ないタイプで、意見を求められればどんどん言う方です。
特に会議が停滞している時、風穴を空けたい衝動に駆られます。
皆が気を遣い合って意見を言わない場合もあるので、そういう時は疎ましがられることもあります。
ある時、反対者が裏で話を回し、数がそろったところで反撃してきたことがありました。人間関係のバランスで反対派に入っていると思われる人もおり、誰が責任者かわからない形で反対され、気付けば仲間外れにされていました。こちらは純粋に進行を考え個人の意見として出したのに本当に頭にきます。
考えてみればそこまでしてやるべき仕事でない場合も多く、進行云々よりもリーダらしき人の意見に合わせた方が皆がまとまるので、よっぽどでない限り意見は小出しで周りに合わせる事にしています。

つまり私は 進行、仕上がり>人間関係 であるのに対し、周りは 人間関係>仕上がり なのです。そこまで人間関係が上位とはかなりショックでした。

そこで敢えて人間関係上位でヒエラルキーを描いてみると、お付き合い苦手は下層の方で、それなりの慎み深い態度が求められると思われます。
とすると私の行動は日頃地味な立場にあるのに会議の場ではしゃしゃり出てくるキャラの読めないやつ、もしくはうざいやつとなり得ます。

楽しい雰囲気を壊したり、好意を受けても全く気付かないような事は申し訳ないし、ないように努力は惜しまないつもりで、協調性が大事というのも理解できますが、何かもやもやとしたものが残るのです。

上記のように裏で話を回す人達や、一部には自分の身も顧みず、レッテルを張った人を見下す事によって優位に立とうとする人がいて、いじめにも繋がります。
それでも徒党を組めるという点では私よりコミュニケーション能力が上ということになります。(くやしいです)
はっきり言って私の中で協調性はあまりいいイメージではありません。

「空気の読めないやつは困る」と言うのと同じように「読みすぎも同じでしょ」と思っているのです。

皆さんはASであるがゆえに気になってしまう点や怒りを感じる点はないですか?
そしてどのように消化していますか?

私は協調という点ではどの辺りまでするか答えが出ません。

[#37817] Re:協調性について思うこと
 きものひめ  - 11/10/3(月) 17:12 -

引用なし
パスワード
   ▼Kororoさん:
>ちょっと迷ったのですが、せっかくこうした掲示板があるので正直なところを書いてみます。荒らすつもりはないのでご了承を。
>
>私は元々は裏表少ないタイプで、意見を求められればどんどん言う方です。
>特に会議が停滞している時、風穴を空けたい衝動に駆られます。
>皆が気を遣い合って意見を言わない場合もあるので、そういう時は疎ましがられることもあります。
>ある時、反対者が裏で話を回し、数がそろったところで反撃してきたことがありました。人間関係のバランスで反対派に入っていると思われる人もおり、誰が責任者かわからない形で反対され、気付けば仲間外れにされていました。こちらは純粋に進行を考え個人の意見として出したのに本当に頭にきます。
>考えてみればそこまでしてやるべき仕事でない場合も多く、進行云々よりもリーダらしき人の意見に合わせた方が皆がまとまるので、よっぽどでない限り意見は小出しで周りに合わせる事にしています。
>
>つまり私は 進行、仕上がり>人間関係 であるのに対し、周りは 人間関係>仕上がり なのです。そこまで人間関係が上位とはかなりショックでした。
>
>そこで敢えて人間関係上位でヒエラルキーを描いてみると、お付き合い苦手は下層の方で、それなりの慎み深い態度が求められると思われます。
>とすると私の行動は日頃地味な立場にあるのに会議の場ではしゃしゃり出てくるキャラの読めないやつ、もしくはうざいやつとなり得ます。
>
>楽しい雰囲気を壊したり、好意を受けても全く気付かないような事は申し訳ないし、ないように努力は惜しまないつもりで、協調性が大事というのも理解できますが、何かもやもやとしたものが残るのです。
>
>上記のように裏で話を回す人達や、一部には自分の身も顧みず、レッテルを張った人を見下す事によって優位に立とうとする人がいて、いじめにも繋がります。
>それでも徒党を組めるという点では私よりコミュニケーション能力が上ということになります。(くやしいです)
>はっきり言って私の中で協調性はあまりいいイメージではありません。
>
>「空気の読めないやつは困る」と言うのと同じように「読みすぎも同じでしょ」と思っているのです。
>
>皆さんはASであるがゆえに気になってしまう点や怒りを感じる点はないですか?
>そしてどのように消化していますか?
>
>私は協調という点ではどの辺りまでするか答えが出ません。


私の場合、周りに合わせようと努力するほど疲れ、鬱状態なる。
自分を丸出しで、正直にものを言うと一匹狼状態になる。

なにせ距離感というか駆け引きみたいなのが、苦手です。
私はASであることはあんまり気にしてないかもしれない。

協調性が高いから良いとも、あまり思わない。
正直に真実を言って何で悪いのかと思う。

科学者とか学者の人達はよく、高度批判をし真実を追求しレベルを高めると
きき、建設的でいいなと思います。

そんな世界の中ならASがとか協調性がとか、気にならないかもしれません。
私はあなたみたいに裏表がない人がとても好きです。

答えとしてというより、私の意見です。

[#37818] Re:協調性について思うこと
 リーヤ  - 11/10/3(月) 20:38 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。
一つの意見を書き込ませて頂きます。長文になってしまいました(>_<)

自分自身はアスペか不明なのですが、
アスペの友人と協調性についての話をしたことがあります。

自分を押し込んでまで周りに合わせなくても良いというのが、友人との共通の意見でした。

状況が分からなくて、合わせられない、ということが多いですが、
合わせようと思えば可能なこともあります。
でも、自分のいる環境ではリーダー格になる人の半分以上が自分勝手な人です。だから、周りに合わせていたら自由に行動できずに損ばかりでした。
友人も自分もそれが嫌で自分勝手な人から敢えて距離を置くことが多いです。その結果、立場は弱くなり 仲間は減りますが構いません。
必要以上に敵対はしませんが、そのような人に好かれたくはないのです。
大切なのは、自分の気持ちか、世間体か。
協調するかは、その考え方による気がします。

仲間が多いほうが、強く見えるし、世間体も良い。だから必死で協調する人が、定型の人に多いのかな?リーダーがどんなに意地が悪くても、我慢して居場所を守る。

自分や友人は、居場所が少なく一人のことも多い。でも、嫌な人に そこまで遠慮しないですむ。
どちらが良いかは分かりません。でも、それぞれの人が一番自分の望むようにしているのでしょう。

色々な人がいて良いと思います。でも、そう思っていない人が多いから協調性の少ない人は、冷たい目で見られるのでしょうね。
友人は、こう言いました。「みんなより、アスペの僕の方が頑張れることも、みんなの方が頑張れることもたくさんある。それが、認め合えたら良いな」 …本当に、そう思います。

[#37821] Re:協調性について思うこと
 たける メールホームページ  - 11/10/4(火) 13:20 -

引用なし
パスワード
   こんにちは Kororoさん

損得と言う視点でみてはどうでしょう?
Kororoさんが発言することで、誰が損をするか、得をするかと言う視点です。

多くの人にとっては、(全体の)進行、仕上がりより、(個人の)損益が大切だと、私は思っています。

例えば、ゴミ処理場の建設問題。
その地域(全体で)ゴミ処理場は必要ですが、自分(個人)の家の隣に作られるのは絶対反対です。

Kororoさんが、(全体)の事を考えて、進行、仕上がりが大事だと思っても、誰か(個人)が損害をこおむる事になれば、その誰かは、反対すると思います。


人間は、基本的に、自分の利益を中心に行動する利己主義者なのだと思います。

ですから、ことさら(全体の事を考えた)「倫理」「正義感」「道徳」が必要だと言われるのだと思います。

もし、人間が、基本的に「道徳的」であったり「正義」を貫く生物であれば、「正義」や「道徳」は空気のようなものでしょうから、誰もその事は言わないと思います。

今とは逆に「もっと人は利己的に生きよう!」なんてスローガンが駅前に掲げてあるかもしれません(^^)

[#37824] Re:協調性について思うこと
 Kororo  - 11/10/5(水) 11:51 -

引用なし
パスワード
   きものひめさん返信ありがとうございます。

実はレスつけにくいテーマかなぁと思い、誰も書いてなかったら消そうかと考えていました。

たまたまメンバーが仕上がりを重視するような時はすごく楽しくできます。
自分の意見が中心でなくても全然気になりません。
きものひめさんの言う科学者の〜というのはそんな感じでしょうか。
けれど私の生活ではそう恵まれた環境でない事も多くて、いちいちぶつかっていたら大変なので抑えなければなりません。お互いの関係を大事にしたいという気持ちや嫌われたくない気持ちもわからなくはないのです。
ただ人間関係を大切にするあまり、方向性が全く分からないものが仕上がっていくのを見るのは本当にイライラします。
こういう仕上がり重視的な考えは、人間関係の上では正解とは言えないようですが、間違っているとも思えないので変える気はありません。
なので熱中したい事はだいたい一人でするようにしています。
過集中になると怖いらしいので熱中している事の話も普段は小出しです(汗)
自分では普通だと思ってきたけれど生きにくいってこういうことかな?

裏表ない人が好きと言っていただいて嬉しいです。勇気出ました。
私もきものひめさんのお気持ちわかりますよ。ちょうどいい落とし所が見つかるといいのですが。

また実際にはASと定型の境目はそれほどはっきりしていないようだし、参考程度であまり気にしなくてもいいかもしれませんね。

[#37830] Re:協調性について思うこと
 Kororo  - 11/10/5(水) 13:20 -

引用なし
パスワード
   たけるさんこんにちは。

損得ですか、これは私とはちょっと違った視点で現実的で納得です。
どうも自分のことになると熱く?なってしまってダメなんですよ。
客観的になりきれないというか。
ああほんとにそうですね。損得で動いてますね。
どう割り切ったものか迷います。

「自分の意見を言おう」はあっても「言わないようにしよう」はないですね。
それだけ言いにくいってことですね。私は後者の方で習いたかったけど(笑)

[#37831] Re:協調性について思うこと
 Kororo  - 11/10/5(水) 13:40 -

引用なし
パスワード
   リーヤさんはじめまして。

>友人は、こう言いました。「みんなより、アスペの僕の方が頑張れることも、みんなの方が頑張れることもたくさんある。それが、認め合えたら良いな」 …本当に、そう思います。

本当にそうです。そこが言いたかったんです!
そういう事が素直に言える人もいて本当に心が洗われるのですが、どうも私はツンツンしたところがあって、平たく言えば「私はアプローチや言い方や価値観なんかを考えて、仲良くやれるよう努力することにしたけれど、非難してきた人たちはどうなのよ?たいしたことしてるわけ?」という怒りを執念深く持ち続けてきたのです。

自分の意見がいいとかそういうおこがましいことは言わないですが、グループに入っている(友達が多い)=普通=よし とする考えはどうなんだろうと。
異端でもだからこそ見える事ってあると思うんです。そっちにも耳を貸してもらいたいし、耳を貸す価値はあると思うんです。私より賢い人もたくさんいるので。
そうして解かり合っていけば皆にとってプラスじゃないかと。理想ですが。

今回、定型の方にはレスつけにくい書き方になってしまったかな?と思ったのですが、返信ありがとうございます。
敢えて定型、非定型で分ける必要もないかもしれません。

リーヤさんたちの考え方、かっこいいと思います。

[#37834] Re:協調性について思うこと
 たける メールホームページ  - 11/10/5(水) 15:41 -

引用なし
パスワード
   ▼Kororoさん:

>「自分の意見を言おう」はあっても「言わないようにしよう」はないですね。
>それだけ言いにくいってことですね。私は後者の方で習いたかったけど(笑)

私も「言わないようにしよう」を、
もっと若いときに誰かに教えてもらいたかったです(^^)

[#37835] Re:協調性について思うこと
 リーヤ  - 11/10/5(水) 19:46 -

引用なし
パスワード
   kokoroさん

かっこいいですか!ありがとうございます(^^)

定型の方にも非定型の方にも本当に様々な人がいて、
「自分ら少数派にとっては、何と不思議に満ち溢れた世界だ!」と、良く友人と冗談を言っています。周りから見たら、自分たちの方が不思議なんでしょうけど(笑)

ペースが合わない時や、どう考えても相手が悪いのに、立場が弱いために不利な状況にされるのは、頭に来ますが、前向きな力にして行こうと思っています。
悪いことは何もしていないのに、ストレスをためるのも悪く思われるのも、自分たち。それじゃあ損な気がするので。

何とか上手くやって行きましょうね!!
kokoroさんの努力が実りますように…。

[#37852] ありがとうございます
 Kororo  - 11/10/9(日) 22:16 -

引用なし
パスワード
   皆さんありがとうございました。

どうやら昔から怒られる事が多かったので、外の世界はものすごく高尚であるような気がして、社会人になってから大分見方が変わったのですが、やっぱり引きずっていたようです。

つまり多数に合わせると大きな変化はできないが、今のところ民主主義が一番だとされている を体感している状態なんですね。
その中でも様々な動きをする人がいて、社会全体が大きなジレンマを抱えている。

そう思うと自分の身の振り方も見えてくるような気がします。

やっぱり書いてよかった。
積年の悩み?というか謎が解けてすっきりしました。

また謎があったらお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
734 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.