アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
795 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#37369] 講演で感じること しゅうちゃ 11/7/10(日) 22:24 [未読]
[#37411] Re:講演で感じること twenty 11/7/17(日) 10:46 [未読]
[#37437] Re:講演で感じること しゅうちゃ 11/7/21(木) 15:45 [未読]
[#37446] Re:講演で感じること twenty 11/7/23(土) 17:47 [未読]
[#37452] Re:講演で感じること しゅうちゃ 11/7/26(火) 14:22 [未読]
[#37453] Re:講演で感じること twenty 11/7/27(水) 15:30 [未読]
[#37472] Re:講演で感じること しゅうちゃ 11/8/1(月) 10:01 [未読]

[#37369] 講演で感じること
 しゅうちゃ  - 11/7/10(日) 22:24 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
私は、中学生AS診断済の子供の親です。
最近は、発達障害診断済の子供の親御さんの講演を聴く
機会が多々あります。

子供さんの年齢が15から18歳の難しい年齢で、講演で
本人のエピソードを不特定多数に親が話します。

子供さんは、抵抗は無いのか?
最近、当事者の親御さんの講演に行くと感じることです。

親が子供の様子を他人に話すことは、子供さんはどのように
感じていらっしゃるのか?
いろいろな考え方があると思います。

我が子が、今から難しい時期にはいる前の参考として教えてください。

[#37411] Re:講演で感じること
 twenty  - 11/7/17(日) 10:46 -

引用なし
パスワード
   >
>子供さんは、抵抗は無いのか?
>最近、当事者の親御さんの講演に行くと感じることです。
>
きちんと本人に話して許可を取っている方もいるようですが、よくわかりません。
でも大事なことだと思います。

[#37437] Re:講演で感じること
 しゅうちゃ  - 11/7/21(木) 15:45 -

引用なし
パスワード
   ▼twentyさん:
こんにちは

ありがとうございます。>>
>きちんと本人に話して許可を取っている方もいるようですが、よくわかりません。
>でも大事なことだと思います。

子ども自身が、将来をみての自己決定なのか?親のおせっかいなのかは
私もわかりません。

私の子供への対応での話として、声をかけられたことがありました。
そのときには、子供のことを関係者以外の人に話す必要はないと
家族で結論をだしお断りしました。

また、他の所からも声がかりつつあります。
そのときの参考にお聞きします。

不特定多数のかたに話して、良かった点、まずかった点
ありましたら教えてください。

[#37446] Re:講演で感じること
 twenty  - 11/7/23(土) 17:47 -

引用なし
パスワード
   ▼しゅうちゃさん:
>▼twentyさん:
>こんにちは
>
>ありがとうございます。>>
>>きちんと本人に話して許可を取っている方もいるようですが、よくわかりません。
>>でも大事なことだと思います。
>
>子ども自身が、将来をみての自己決定なのか?親のおせっかいなのかは
>私もわかりません。
>
>私の子供への対応での話として、声をかけられたことがありました。
>そのときには、子供のことを関係者以外の人に話す必要はないと
>家族で結論をだしお断りしました。
>
>また、他の所からも声がかりつつあります。
>そのときの参考にお聞きします。
>
>不特定多数のかたに話して、良かった点、まずかった点
>ありましたら教えてください。

私は当事者のほうですが、いい悪いは別にして、そういうのを隠そうという感覚が少し変みたいなので、一般的に抵抗があることでもべらべらしゃべってました。
自分がいろいろオープンに話して変わったこともあると思います。
できるだけ障害にとらわれないで、支援が受けられる施策みたいなものはできてきたと思います。
でも根っこのところが私自身しゃべっているときに自分ではちゃんとフォローしたつもりのときもあるし、誤解される伝え方をしたときもあったかもしれません。
支援はできていますが、その支援が私が思い描いていたよりなんかすごく重い感じが…。
いろいろなちょっとした配慮で障害がかなり改善されることはあるし、そうなるといろいろと本人も幸せだし、それを知ってほしい。
けど100%治るのはないし、それをずっと持って生きていかなきゃいけない自分がいて、それを受け入れてくれる社会がないと困る。
わかってくれる人も変えようとしてくれる人もいるけど、障害を治すためだけにそういう話を聞いていて、もしいろいろな事情で改善しなければ極端な話、その本人も親も先生などの支援者も完全否定されるような、そういう雰囲気もある気がして。
結局私自身、親が死んじゃったらどうしようみたいな状況変わってないし…。
私としては今の社会状況でオープンにすることがいいのか悪いのかよく分かりません。

[#37452] Re:講演で感じること
 しゅうちゃ  - 11/7/26(火) 14:22 -

引用なし
パスワード
   ▼twentyさん:
>
>私は当事者のほうですが、いい悪いは別にして、そういうのを隠そうという感覚が少し変みたいなので、一般的に抵抗があることでもべらべらしゃべってました。
>自分がいろいろオープンに話して変わったこともあると思います。
>できるだけ障害にとらわれないで、支援が受けられる施策みたいなものはできてきたと思います。
>でも根っこのところが私自身しゃべっているときに自分ではちゃんとフォローしたつもりのときもあるし、誤解される伝え方をしたときもあったかもしれません。
>支援はできていますが、その支援が私が思い描いていたよりなんかすごく重い感じが…。
>いろいろなちょっとした配慮で障害がかなり改善されることはあるし、そうなるといろいろと本人も幸せだし、それを知ってほしい。
>けど100%治るのはないし、それをずっと持って生きていかなきゃいけない自分がいて、それを受け入れてくれる社会がないと困る。
>わかってくれる人も変えようとしてくれる人もいるけど、障害を治すためだけにそういう話を聞いていて、もしいろいろな事情で改善しなければ極端な話、その本人も親も先生などの支援者も完全否定されるような、そういう雰囲気もある気がして。
>結局私自身、親が死んじゃったらどうしようみたいな状況変わってないし…。
>私としては今の社会状況でオープンにすることがいいのか悪いのかよく分かりません。

私自身も当事者です。
子供のことに、自分の幼少期の行動がかさなる所があり診察の結果
広汎性発達障害の診断を受けてます。

ガマンしてガマンして説明が出来ずキレルことがなんどもあります。
今は、日常あったことの困り感をまとめた自分自身のサポートブックを
つくり職場での行動に使っています。

ある程度のパターンを自分で記憶し、それなりに仕事をこなしてます。
今から20年くらい前が、私の入社時代です。
発達障害が認識されていないので、同じ質問と出来ない理由を言うのは
やる気の無い証拠という評価でした。

特に「お前は、目が見えて耳も聞こえるだろう」といわれた場合
何もいえなくて謝罪するしかありません。
何が悪いのかも解らず、謝罪です。

現在の子供への支援でも、支援の流派?が多いのも困ります。
担任が変わる度に、こちらも行動の変化をしなくてはなりません。
これは私見ですが、ベースとなる支援から枝葉へのブレナイ支援
が確立していないからだと思います。

だから「治る。」という情報があれば、教員から出来るだけ
治してくださいとも言われました。

医療関係でも、ASは大人になると治ります。
こんなことを平気で言う、精神科医師もいまでもいます。

まだ、周囲に子供の困り感をいえる時期では無いと感じられます。
誰でもわかりやすい、ユニバーサルな考え方が早く広まるよう願っています。

今、講演していただいている当事者の皆様が単なる見世物に
ならないよう節に願っています。

[#37453] Re:講演で感じること
 twenty  - 11/7/27(水) 15:30 -

引用なし
パスワード
   >まだ、周囲に子供の困り感をいえる時期では無いと感じられます。
>誰でもわかりやすい、ユニバーサルな考え方が早く広まるよう願っています。
>

社会情勢も厳しいのでとにかく頑張らなければまずいのでしょうが、本音的には早急に選択肢が増えてもらわないと、先が心配です。
ひさびさの長文投稿でした。

[#37472] Re:講演で感じること
 しゅうちゃ  - 11/8/1(月) 10:01 -

引用なし
パスワード
   ▼twentyさん:

社会の選択肢が増えると良いですね。
また、その情報が伝わる環境が
整備されることも希望します。

ひとりでも自立できる子供が、増えるためにも。

貴重なご意見ありがとうございました。

暑い盛りです。
お身体、ご自愛ください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
795 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.