アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3937 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#10499] 社会性のルールを学びたい。 ラッコ 06/2/6(月) 16:44 [未読]
[#10504] Re:社会性のルールを学びたい。 三月うさぎ 06/2/6(月) 22:50 [未読]
[#10511] レスありがとうございます。 ラッコ 06/2/7(火) 19:43 [未読]
[#10515] Re:社会性のルールを学びたい。 rasu 06/2/7(火) 23:00 [未読]
[#10534] Re:社会性のルールを学びたい。(#10528と同... 06/2/8(水) 22:51 [未読]
[#10535] すみません〜;(#10528とは、#10498にRe.... 06/2/8(水) 22:58 [未読]

[#10499] 社会性のルールを学びたい。
 ラッコ  - 06/2/6(月) 16:44 -

引用なし
パスワード
   ASの者です。今は就業していませんが、最近になってすごく思うようになったことがあります。それは、自分は定型発達の人に比べて、かなりいろんなことに関して、<常識>がないんだな...ということです。普通の人は育ってくる過程で身につけたり、学んだりするものなんでしょうが、私の場合口頭で直接「教えて」もらわないと分からないのです。また、ルールなどについても「なぜそうなのか」とか理屈が分からないと自分の中で理解(納得?)できません・・・。
自分では当たり前だと思ってやっていたことが、普通の人から見れば、常識はずれだったり、私個人の独断でやっていたことなどもありました。今はいろんなことを「学んでいる」最中です。でも普通に生活して失敗や恥をかいて時間をかけて学んでいくより、社会の常識やルール、マナーなどを手早く口頭なり書面なりで教えてもらったほうがもっとASとして、人生生きやすくなるような気がしてなりません。でも、そういうのって実際体験して失敗して時間かけて学ぶという方法でしか習得できないのでしょうか・・・?
自分だけ知らなかったがために、いろんな場で人に迷惑かけてしまったり、嫌な思いさせてしまったりすることがとても多いです。。。なために、働くのも怖いし、最低限の友人以上の人達と接するのも怖いです。。初めは気づかれなくても、また、時の経過とともに私のAS的な所が際立ってきて、嫌われたり敬遠されていくのが怖いから・・・。
 定型発達の人と比べて、ものすごい遠回りな人生を送ってるような気がします。。。

[#10504] Re:社会性のルールを学びたい。
 三月うさぎ ホームページ  - 06/2/6(月) 22:50 -

引用なし
パスワード
   ▼ラッコさん:

社会性と対人性を知ると言うことは、ちょっと発達障害者にとって、永遠のテーマのようなものなので、解答にはならないと思いますが、私が仕事をしている上で、気がついたこと。

春に、ある工場で勤めました。
そこでは、荷物の積み方に独特の法則があったのですが、私はつい、
「あれ?これで良かったっけ?ま、いいか。他の人が気がついたらなおすかも…」と考えてしまいました。
一応、失敗には繋がらなかったので、それはそのままで行けば、それで終わった話かもしれませんが、そのちょい後に、新人の青年が入ってきました。
青年は、きちんと、
「積み方わからなかったので、後で見ておいてください」
と、声をかけてました。

そのとき、「ああ!定型は、ちゃんと確認できるんだあ!」と、関心しました…。

確認すべきときに確認せず、確認しなくてもいいことにいちいち確認してしまうのはASの特徴というか、らしいとこ?かな…。

また、「普通の人は、こうやってるんだ…」と、意識して周りを見て、学習できるようになれると良いと思います。


また、私が最近強く主張しているのは、
自閉は広く物事を見られない障害、一般化するのが難しい障害、多方面で物事を見るのが難しい障害、ですから、
逆を言えば、
「常に意識して、多方面で考えてみよう。他の面も持つことを考えてみよう」
です。

ASは、それを身につけるのが難しいのですが、意識して行うことにより、全く身に付かないわけではない…という気がします。
少なくとも私の場合、「なんで以前の私は、こんな可能性が考えられなかったのだろう?一つの方法しかできないと考えてたのだろう?」と、気づく様になりました。

人それぞれ、得意、不得意ありますので、全てのASに通用するというわけではないでしょうが、もし軽度の方で、お試しになってみて、身に付く方もいらっしゃるかも。

ちなみに、私は優先順位をつけるのが苦手ですので、ASの子供には、
「優先順位を考えてみよう」と、考えさせるクセをつけさせている最中です。

また、対人関係のトラブルについては、
ASは自分からの一方向でしか、ものを考えようとしません。
そのせいで失敗するし、相手から見た自分、他の考えから見た自分がなかなか想像しづらいので、第三者から見るとかなり身勝手なことをしているように見えます。
自分の理由だけでなく、相手の理由も考えてみましょう。
そしてそれは、「自分だったらこうするから、別なことをする相手が理解できない」ではなく、「他の人は別な方向から考える」ということを頭におきましょう。

自分にも理由があって行動するように、相手にも理由があってその行動にいたっているのです。

社会性を身につけるためには、範囲が広すぎて、良いマニュアルなどありませんが、
マニュアルに100項目があるとしたら、その1個として、上記、なにか参考になれば良いのですが。

[#10511] レスありがとうございます。
 ラッコ  - 06/2/7(火) 19:43 -

引用なし
パスワード
   >らんたさん、レスありがとうございます。私も、場面場面でどうしたらいいかなどの、詳しく書かれたマニュアル本のようなものがほしいです! アスペでも、〔子供向け〕用のマニュアル本のようなものは沢山あるようですが、《成人向け》のものは見受けられません。それ程、アスペの成人の当事者で対人関係や社会生活においてのマナーや人付き合いにおいてすごく困ってる人って少ないのでしょうかね…?
>三月うさぎさん、こんにちは。レスありがとうございます。〔確認〕作業は私も同じような経験があります。やはり、普通の人を見て、学習していくしかないんでしょうかね。。他の物事に関しても多角的に見るのが苦手です。一方向からしか見れないんですよね。第三者から見た自分も”見えない”ので、指摘してもらえるとすごく助かる事があります。相手の行動する理由についても考えてみようと思います。ご意見、参考になりました。ありがとうございました。

[#10515] Re:社会性のルールを学びたい。
 rasu ホームページ  - 06/2/7(火) 23:00 -

引用なし
パスワード
   ▼ラッコさん:
ラッコさん初めまして^^
私も常識がまったくわからず他人に迷惑、誤解をかけてばかりいます・・・
でも自分は無意識なのでどうしたらいいのかわからず・・・
自分のブログでも話題にさせてもらったのですが、私の場合
「場の雰囲気」が読めない為に常識もわからないそうです・・
私も実際どうすればいいのかわからない状態ですが、とりあえず少しづつ、常識なんたーって思ってリハビリしていければいいなぁと思ってます。

[#10534] Re:社会性のルールを学びたい。(#10528と同内容のものです。)
   - 06/2/8(水) 22:51 -

引用なし
パスワード
   こちらで、皆さんがお返事していらっしゃるのに気付かず、[#10498]の方にレスをつけてしまいましたので、こちらに移動してきました。
内容は[#10528]と、全く同じものです。
[#10528]の方は、削除させて頂きます。


▼ラッコさん:

初めまして。こんにちは。
ASの症状が、ちょっとはあるけど、ASと診断は出来ないと言われてるものです。


<常識>って、ホントに厄介なんですよね。
社会性のルールというものも。
他の方へのレスでも、似たような事書いてしまったんですが、
私も正直<常識>は分かりません。
社会性のルールとやらも、分かりません。
これは、私なりに思った事なんですが、
<常識>のボーダーラインって、人によって違うんですよ。
どこまで許されて、どこまでOKなのか。とか。
どこからが、やってはイケナイ事なのか。とか。
一般に、社会のルールだの常識だのと言われる事って、
きっと、その個人個人の<常識>と判断している部分の、
より重なり合う部分が多いものの事だと思うんです。

えーと、説明の仕方が下手ですみません。
図式で行くと。
Aさんが思っている常識の範囲を、青色の●だとします。
Bさんが思っている常識の範囲を、赤色の●だとします。
Cさんが思っている常識の範囲を、黄色の●だとします。
それぞれの●は、絶対に、ピッタリと重なりません。
一部分だけが重なって、そこの色は、青と赤では紫色。
青と黄は緑色。赤と黄色は橙色。
そして、全部の色が重なっている黒っぽい部分だけが、AさんBさんCさんの3人共通の<常識>。
Aさんにとっては、赤、黄、そして橙色が、
Bさんにとっては、青、黄、そして緑色が、
Cさんにとっては、青、赤、そして紫色が、
非常識と非難するものになります。
本当の<常識>、社会のルールとは、きっと人の数だけの●が全部重なり合った、真っ黒部分だけの事を言うのでしょう。
ただ困った事に、この●。
絶対に、全部の●が重なっている真っ黒部分は、ありません。
法律で、真っ黒部分を無理やり決めているものがあるだけです。
ただ単に、ほとんどの人が、あると思い込んで生活してるだけです。
それは、真っ黒に近いだけで、そこに重なっていない●も、きっとあるんです。
そして、ラッコさんを始め、私や「館」に来られる方で、<常識>に振り回されて困っている方を、悩ませている原因は、

1.『たいして黒くも無いのに、たまたまその場にいる人達の、
  ●の重なり部分が多い部分を、<常識>とする社会性のルール』
  に、なかなか気付きにくい性分であると言う事。
2.『たった2・3色が重なっているだけ
  (下手をすれば、全く重なっていない1色のみ)なのに、
  <常識>として自慢げに他人に押し付ける無神経な人』
  に、上手く反応が出来ず、
  また、それが1.との判別がつけられない事。

なんだと思います。
ラッコさんの言われる「普通の人」は、多分この2点においてあまり悩まずに、すんなりと学び、身に付けていって行ってしまう人なんでしょう。


私の場合、この2点に気付いても、処方箋は、失敗と恥とそれに胃痛と仲良くなって、心痛とは5分タイマーで縁を切る方法・・・地道法しか知りません。
すみません。長々と解説したくせに、役立たずなレスで。


よく「白黒ハッキリさせろ」なんて言いますが、<常識>こそ、白黒ハッキリとして頂いて、そのマニュアル本が欲しいです。
もちろん、『これは避けた方が良いでしょう』とか『こうする方が望ましいでしょう』なんて曖昧な表現でなく、〇×方式で・・・。

[#10535] すみません〜;(#10528とは、#10498にRe.で付けさせて頂いた記事の事です。)
   - 06/2/8(水) 22:58 -

引用なし
パスワード
   削除すると、「投稿者削除」の文字が出るわけではなく、記事の番号ごと消えてしまうんですね。
知りませんでした。すみません。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3937 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.