アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3927 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#10620] 前頭葉のON/OFFについて 星湖☆ 06/2/14(火) 2:01 [未読]
[#10624] Re:前頭葉のON/OFFについて 樹村 06/2/14(火) 9:51 [未読]
[#10643] Re:前頭葉のON/OFFについて 星湖☆ 06/2/15(水) 1:23 [未読]
[#10639] Re:前頭葉のON/OFFについて さるたこ 06/2/15(水) 0:31 [未読]
[#10645] Re:前頭葉のON/OFFについて 星湖☆ 06/2/15(水) 1:40 [未読]

[#10620] 前頭葉のON/OFFについて
 星湖☆  - 06/2/14(火) 2:01 -

引用なし
パスワード
   親(未診断)子(カウンセリング中)ですが
掲示板の始めから少しずつ読ませて頂いています。
二次障害の神経症や言動から
子どものPDD(AS、LD、ADD、協調性運動障害混じり)を
密かに予感しています。

自分自身かなりのグレイゾーンなので
何気なく子どもが言ってることが結構、解るのですが
最近、子どもが言ってた感覚が、どうも掴めません。

「前頭葉を使って勉強したから、集中できた。」
「前頭葉、使い過ぎた。」
私は単に「集中する」ということを指して言ってるのだと
思っていたのですが、よく聴いてみると

「例えば前頭葉を一枚の布だとイメージしてみると
ちょっと凹んだところがあって、そこを意識的に
念で押してみるような感じ。」だそうです。

「それで前頭葉の切り替えが出来るし、皆、そうなんだと
 昔は思っていた。」とのこと。

どなたか、同じような感覚をお持ちの方、いらっしゃいますか?

[#10624] Re:前頭葉のON/OFFについて
 樹村  - 06/2/14(火) 9:51 -

引用なし
パスワード
   星湖☆さん、初めまして。

>どなたか、同じような感覚をお持ちの方、いらっしゃいますか?

 そこまでハッキリしたものじゃないですけど、私の場合、頭頂
部と額の真ん中あたりに"意識する箇所"があります。集中すると
そこが軽く疼くし、意識してそこを"押す"(あくまで比喩)こと
も出来るし、考え事をした時の疲労感もそこに主に来ることが多
いです。

 でも、それってみんなそうじゃないんですか?ASと関係なく。

>「それで前頭葉の切り替えが出来るし、皆、そうなんだと
> 昔は思っていた。」とのこと。

 切替?はよく分かりません。わざと"押す"こと?

[#10639] Re:前頭葉のON/OFFについて
 さるたこ  - 06/2/15(水) 0:31 -

引用なし
パスワード
   私はいつも集中したい時などは意識しています。特に頭の右側の前部分です。
人の呼びかけが聞こえないくらい本に夢中になっている時、頭にいろいろ詰め込んで記憶したい時、そっち側に集中しているのが分かります。ほとんど右目でしか物を見てないみたいです。昔は右目の方が視力良かったのに、今は右目だけかなり度が進みました。

逆に読みたくも無いのに読まなくてはならない本の時なんかは、左側の後頭部に意識が落ちていってます。そっちの方がズーンともやもや重い感じです。そんな時は同じ行に繰り返し目をやったり、なかなか読み進みません。
でも無理矢理集中するために、右の額部分に手を当ててその部分に意識を向けて読むと、少しは速度が上がります。

こんな事を母に言ったら「思い込みじゃないの?」と笑われましたが、それは母が普段頭を使う時に「意識しよう」って思って使った事が無いだけなのではと思いました。
私は大学で音楽を学んだのですが、声楽の授業で教授が体の使い方のイメージ(喉の開け方・姿勢・横隔膜の意識等)をいろいろ教えてくれたのを、自分で体の動きを意識して練習したら声がたくさん出るようになりました。でもそういう事を実感しないでいた他生徒たちは、声の伸びが上達しなかったように思います。

要は意識した経験があるかないか、の違いなんじゃないかと思います。

[#10643] Re:前頭葉のON/OFFについて
 星湖☆  - 06/2/15(水) 1:23 -

引用なし
パスワード
   樹村さん、初めまして。レス、ありがとうございます。

> そこまでハッキリしたものじゃないですけど、私の場合、頭頂
>部と額の真ん中あたりに"意識する箇所"があります。集中すると
>そこが軽く疼くし、意識してそこを"押す"(あくまで比喩)こと
>も出来るし、考え事をした時の疲労感もそこに主に来ることが多
>いです。
>
> でも、それってみんなそうじゃないんですか?ASと関係なく。
う〜〜ん、どうなんでしょう?
私は事前に脳の特定のエリアを特に意識して使うなんて感覚は無いです。
集中したり、ひどく頭を使った後には、前頭葉部分に疲労は感じますけど。

> 切替?はよく分かりません。わざと"押す"こと?
実際に押すのではなく、意識レベルで押すような感じだそうです。
切替というのは、たぶん、前頭葉を使っている時と使わない時の差が
はっきりしてるのではないかと思います。
「あんまり、ぼ〜っとしてるのも、はっきりしすぎてるのも
好きじゃないんだぁ〜。」と言ってましたから。

本人は自閉圏界隈の住人らしいという自覚が無いので
あまり、突っ込んで聞けないのが辛いところです。

[#10645] Re:前頭葉のON/OFFについて
 星湖☆  - 06/2/15(水) 1:40 -

引用なし
パスワード
   さるたこさん、レスありがとうございます。
>私はいつも集中したい時などは意識しています。特に頭の右側の前部分です。
>人の呼びかけが聞こえないくらい本に夢中になっている時、頭にいろいろ詰め込んで記憶したい時、そっち側に集中しているのが分かります。ほとんど右目でしか物を見てないみたいです。昔は右目の方が視力良かったのに、今は右目だけかなり度が進みました。
>
>逆に読みたくも無いのに読まなくてはならない本の時なんかは、左側の後頭部に意識が落ちていってます。そっちの方がズーンともやもや重い感じです。そんな時は同じ行に繰り返し目をやったり、なかなか読み進みません。
>でも無理矢理集中するために、右の額部分に手を当ててその部分に意識を向けて読むと、少しは速度が上がります。
はっきりと脳内エリアの使い分けをされているのですね。
うちの子は最初は後頭部が活動して側頭葉が動き出して...みたいなことを
言ってました。

>こんな事を母に言ったら「思い込みじゃないの?」と笑われましたが、それは母が普段頭を使う時に「意識しよう」って思って使った事が無いだけなのではと思いました。
>私は大学で音楽を学んだのですが、声楽の授業で教授が体の使い方のイメージ(喉の開け方・姿勢・横隔膜の意識等)をいろいろ教えてくれたのを、自分で体の動きを意識して練習したら声がたくさん出るようになりました。でもそういう事を実感しないでいた他生徒たちは、声の伸びが上達しなかったように思います。
>
>要は意識した経験があるかないか、の違いなんじゃないかと思います。
上記のご説明、とても解り易く感じました。
いちいち意識して頭を使わなければならないのだとしたら
常に緊張状態、ストレスが高まるのも、頷けますね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3927 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.