アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3713 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#12391] 好きだから怒る まてまて 06/6/10(土) 0:59 [未読]
[#12394] Re:好きだから怒る まてまて 06/6/10(土) 2:36 [未読]
[#12395] Re:好きだから怒る Twenty 06/6/10(土) 5:31 [未読]
[#12397] Re:好きだから怒る 三月うさぎ 06/6/10(土) 6:34 [未読]
[#12401] Re:好きだから怒る ユニコーン 06/6/10(土) 12:29 [未読]
[#12412] 穏やかな気持ちになりました まてまて 06/6/11(日) 9:18 [未読]

[#12391] 好きだから怒る
 まてまて  - 06/6/10(土) 0:59 -

引用なし
パスワード
   幼稚園の相談ばかりしている、まてまてです。

 昨日、ママ友が園に行った際、「T君(息子)、どうでもいいようなことに、不愉快に感じる怒り方を担任にされてたよ。」と連絡がありました。もし、自分の子だったら、絶対にその場で文句いってやる、とも言っていたので暴言に近いのではないかと思います。悪意を感じたとも言ってました。
息子に、先生の態度を聞いてみると、「怖くないよ。だって、答えは分かっているもん。僕が好きだから怒るんだって。」とマインドコントロールをされているかのように、信頼しきっています。

園の主任に確認の電話をしたところ、「やりすぎだ」と怒り方を注意したことがあると教えてくれましたし、改善させると約束してもらいました。
月曜に、今後のことを話しにいきます。

そこで、相談です。
「怒られるのはイヤだけど、好きの証拠だからいいんだ。」と言って、自分の状況、先生のしていることの卑劣さを説明しても、「分かんない。」と混乱して泣き出してしまいました。
今後の事を考えると、心のケアも含め、何かを息子に伝えなくてはと思うのですが、全く思いつきません。
何を、どのように伝えればいいでしょうか。
どうか、よいアドバイスをお願いします。

[#12394] Re:好きだから怒る
 まてまて  - 06/6/10(土) 2:36 -

引用なし
パスワード
   追記です。

一生懸命にリレーの練習に取り組んでいたのに「T君がちゃんとやらないから、3位になったじゃない」とみんなの前で怒られたり、交通指導で自分の番になるまで、1人練習をしていたら怒られたなど、特に、息子には非がないのに怒られているのです。それなのに、疑問を持たない息子が心配なのです。

頭が混乱した状態で、伝わる文章になってるでしょうか。

[#12395] Re:好きだから怒る
 Twenty  - 06/6/10(土) 5:31 -

引用なし
パスワード
   ▼まてまてさん:
>追記です。
>
>一生懸命にリレーの練習に取り組んでいたのに「T君がちゃんとやらないから、3位になったじゃない」とみんなの前で怒られたり、交通指導で自分の番になるまで、1人練習をしていたら怒られたなど、特に、息子には非がないのに怒られているのです。それなのに、疑問を持たない息子が心配なのです。
>
>頭が混乱した状態で、伝わる文章になってるでしょうか。

セルフエスティーム、自尊心を高めるようなことはきちっとした療育体制に任せるとして、これ以上T君に先生が悪いところの話はやめといて、過去に先生の言っていることとお母さんや他の人が言っていることとでT君が矛盾を感じて混乱してしまったときに、その都度軌道修正ということで、裏で先生とはじっくり話し合って連携してやっていけるようにしていけばいいような気がします。
この状態で先生の悪い部分の話をT君が聞くのはきついような気がします。
私もよく分からないですが・・・。(失礼だったら本当に本当にごめんなさい)

[#12397] Re:好きだから怒る
 三月うさぎ ホームページ  - 06/6/10(土) 6:34 -

引用なし
パスワード
   ▼まてまてさん:
小学生2児の母です。

>息子に、先生の態度を聞いてみると、「怖くないよ。だって、答えは分かっているもん。僕が好きだから怒るんだって。」とマインドコントロールをされているかのように、信頼しきっています。

うーん。幼稚園児なら、その程度の理解で当然って気がしますけどねえ。
だって、例えば極端な例ですが、親に虐待された子供も当時は「親は自分のために怒ってるんだ」って、虐待受け入れたりしてるでしょ?
子供はわかんないじゃないかと思います。

>「怒られるのはイヤだけど、好きの証拠だからいいんだ。」と言って、自分の状況、先生のしていることの卑劣さを説明しても、「分かんない。」と混乱して泣き出してしまいました。

先生がどんな先生であれ、マイナスイメージを子供に教えるのはよくない と聞きました。
(とはいえ、私も気に入らない先生がいたとき、子供に『おかあさん、あの先生好きじゃないわ』と言ったことありますけどね。でも、それ、子供によくないらしいです)

>今後の事を考えると、心のケアも含め、何かを息子に伝えなくてはと思うのですが、全く思いつきません。

子供の前では、「先生は君のためを思ってやってる」と、今はそれでいいと思うのですが、
しかし、裏では許してはいけないと思います。
子供には良く言っても、裏で、その先生に抗議するなり、幼稚園に抗議するなり、なんらかの方法をとったほうが良いかと、私は思うんですけど。

しかも、同じような気持ちのお母さん方はいるわけでしょ?
うちの息子の幼稚園時代、やはりお母さん方に評判のよくない先生がいましてね。
不満はあっても、我が家は当時、家庭の方がゴタゴタしてたので、あまり関知してなかったのですが、他のお母さん方が、幼稚園側もまじえて話し合いの場をもうけて、結局その先生、辞めちゃったんですよね。
(言い方は悪いですけど、つるしあげにして追い出したって感じ?)

>何を、どのように伝えればいいでしょうか。

子供に伝えるより、まず、大人同士の方で解決していったほうが良いかと思います。
園側に伝えるなり、抗議するなり、他のお母さん方と団結するなり、そっちの方法にまわった方が と思うのですが。

[#12401] Re:好きだから怒る
 ユニコーン  - 06/6/10(土) 12:29 -

引用なし
パスワード
   ▼まてまてさん:

はじめまして。AS傾向の強い19歳になる息子のいるユニコーンと申します。
まてまてさんのお気持ちはよく分かります。こどもにとって良い環境の場所にいてほしいと思うのは親として当然だと思いますから。

ただ、他の人も書いていますが、少し気になったのは、

>「怒られるのはイヤだけど、好きの証拠だからいいんだ。」と言って、自分の状況、先生のしていることの卑劣さを説明しても、「分かんない。」と混乱して泣き出してしまいました。

に書かれているように、息子さんに「自分の状況」「先生のしていることの卑劣さ」を説明したとある部分です。定型発達の子でも幼稚園児では「自分の状況」
をきちんと把握している子はいないと思います。ましてお子さんは先生は「自分のことを好きである」と思っているのに、お母様から反対のことを言われては混乱するのは当然だと思います。

どうか、お子さんに向かって先生の悪口だけは言わないでください。文面から察するにお子さんは先生のことを嫌ってないと思います。むしろ好きだと思います。大好きなお母様から好きな先生の悪口を聞かされたら、定形の子でも混乱してしまいます。(これはけっこうあることです。)

事実かどうかは別として、息子さんが「先生は自分のことが好きだから怒る」と思っているのは、ある意味息子さんの心の安定、よりどころになっていると思います。それを否定するのはお子さんにとっていいことだとは思えません。

まてまてさんが、理不尽に感じることや改善してほしいことなどを先生や園に訴えるのは、親の視点からは当然だと思います。いくら話し合ってもいいと思います。

ただ、その過程で芽生えた自分の感情をストレートにお子さんに向けるのは辞めた方が賢明です。お子さんは自分なりに今の立場を受け入れているようですから。

「卑劣な」とか「マインドコントロール」という言葉から察するところ、まてまてさんは今の幼稚園にかなり不信感を持っていらっしゃるのではないか、と思います。以前、まてまてさんは転園を考えていらっしゃったようですが、転園されなかったのですか?

どうしても今の園が信頼できないようだったら転園も視野に入れていいと思うのですが。子どもさんにとってのより良い環境作りはもちろんですが、お母様の園に対する不満やマイナス思考がまてまてさん自身にとって、ひいてはお子さんにも良くないと思うからです。

もう一つ、自分の子どもで経験したことですが、定型の親や他人(普通の大人)の考える物事の受け取り方と、発達障害を抱えた子どもの物事の受け取りかたは違うことがあります。まだ、幼稚園児で自分の気持ちなど分からないかもしれませんが、ひょっとしてお子さんは違う観点で周りを見ているかもしれない、と言うことをいつも頭においておくといいかもしれません。

これは自分の失敗(^^;)から学んだことです。

まてまてさんを批判しているのではないことはご理解ください。私も息子の幼稚園時代、担任の先生や園とはいろいろ経験しました。まてまてさんが一生懸命なのは痛いほど分かります。母親ですものね。小学校、中学校、これからも大変だと思います。まてまてさんとお子さんにとっていい道が開かれることを心から願います。

[#12412] 穏やかな気持ちになりました
 まてまて  - 06/6/11(日) 9:18 -

引用なし
パスワード
   アドバイスありがとうございます。
皆さんのお言葉で、自分は何に引っかりを感じ、息子がどんな状況であるのか、見えたような気がします。
息子の「混乱」の状況ですが、連絡をくれたママ友の言葉を受け言葉をかけたら、「先生じゃなくて、ママ友が僕に怒ったんだ」と言うので、「それは違うよ」で混乱をしてしまいました。書き込みをしたとき、思った以上に冷静ではなかったようで、恥ずかしいです。
5月下旬から突然担任の子どもに対する態度が大きく変わっているのに気が付かず、(疑念はありましたが事実を知ったのは一昨日です)それに対して私は息子に「良い先生」を連発して、運動会の言葉についても「大丈夫、先生は分かってくれてるよ。」と軽く流して、彼の心の内まで見てなかったです。本当に、先生を信頼していましたから・・・。息子は、先生の言葉と親の言葉のギャップに苦しんでいたようです。

Twentyさま
アドバイスありがとうございます。息子は今、「一生懸命やっていっても、怒られるのは自分が悪いから」と口にするようになりました。園としても、担任の対応が不適切であることは認めているので、一刻も早く、良い環境になるように話し合いを進めていきたいです。

三月うさぎ さま
アドバイスありがとうございます。担任は、新年度になると、「この先生がいい」と言われるくらい、親受けがいいです。あまりの豹変ぶりに、私も驚いています。
息子の気持ちに沿ってくれてると信じすぎて、息子が感じた先生への疑問を、私が押さえつけたてしまったような気がします。反省です。
余談ですが、時々三月うさぎさんの作られているブログ(っていうのかな?)に遊びにいってます。勉強になります。重ねて、お礼申し上げます。

ユニコーン さま
経験談からくるコメント、本当に参考になります。ありがとうございます。
転園ですが、かなりの激論を戦わせました。新しく考えていた園の園長が、現幼稚園に助言してくれたことも影響してか、園とは良い関係で、今回の担任の態度も、息子には良くないので改善するように言っていたようです。
前回も、今回もそうですが、私は必死になりすぎて心に余裕がなくなり、私が息子を追い詰めてしまっているのだなと、深く反省しています。


私自身が何を悩んでいるのか分かって、今は穏やかな気持ちです。
そのせいか、息子と私(パパは海外出張中)良い感じです。自分の思い、考えを喋っている息子に戻って、嬉しいです。
みなさま、ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3713 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.