アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3498 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#14554] 怒ってしまいました。 みたらし 06/9/26(火) 15:07 [未読]
[#14571] Re:怒ってしまいました。 うさママ 06/9/26(火) 21:02 [未読]
[#14586] Re:怒ってしまいました。 みたらし 06/9/27(水) 6:43 [未読]
[#14575] Re:怒ってしまいました。 Chiquitita 06/9/26(火) 23:14 [未読]
[#14587] Re:怒ってしまいました。 みたらし 06/9/27(水) 6:47 [未読]
[#14577] Re:怒ってしまいました。 kaze 06/9/26(火) 23:31 [未読]
[#14588] Re:怒ってしまいました。 みたらし 06/9/27(水) 7:05 [未読]
[#14590] Re:怒ってしまいました。 じゅんこ 06/9/27(水) 8:40 [未読]
[#14594] Re:怒ってしまいました。 みたらし 06/9/27(水) 10:08 [未読]

[#14554] 怒ってしまいました。
 みたらし  - 06/9/26(火) 15:07 -

引用なし
パスワード
   4歳、高機能の息子がいます。

今日、園に迎えに行ったらちょうど運動会の練習をしていました。

皆が他のクラスの競技を座って見ているなか、息子は、園の入り口の
ドアを開けたり閉めたりして一人で遊んでいました。(ドアの開閉が好きです)

自分の出る競技には参加するようなのですが、見る・待つという事が出来ません。

そして、家に帰って思いっきり怒ってしまいました。
園のドアで遊ぶとお友達が怪我をするといけないからドアでは遊ばない・・・と
以前から約束していたのにそれが守られていない事がとても腹が立ちました。
子どもが
「もうしないよ、ママ、笑って。もう明日からはしない」
と泣き崩れているのに怒り続けました。

以前もここで「教えること、叱ること」についてアドバイスをいただいたのに
私は、全く実行できていません。自己嫌悪でいっぱいです。
子どもだってドアで遊んではいけない事は十分理解しているのだと思います。
でも、どうしても楽しくてやってしまうのだと思います。


子どもは今、泣きつかれて寝ています。
今から私には何が出来るでしょうか?

あと、このようなドアの開閉といった危険を伴うこだわり行動には
どのように対処すればいいのでしょうか?

[#14571] Re:怒ってしまいました。
 うさママ  - 06/9/26(火) 21:02 -

引用なし
パスワード
   大丈夫ですか?みたらしさん
あまりご自分を責めないでくださいね。

たまたま迎えに行った時に目にされてしまったわけですが
その時園の先生方はどう対処されていたのかなぁ?と思いました。
お迎えをしてからだったら親の責任ですが
園にいる間は園の先生の責任と言うか。。。判断と言うか
そのまま園外に出て行かれるような状況で子供が開閉して遊んでいたのだとしたら
一番危険なのはみたらしさんのお子さんですよね。
先生によく相談して危険な状況を回避する方法を考えるのはいかがでしょう?
幼い子供に、生まれつきの脳の指令に必死に抗わせるよりは
周囲の大人ができることを考えた方が良いですよ。

本人がドアの開閉が危険だとわかるためには
意図的に本人の指を挟んでみるという方法もありますが
無理にオススメはしません。
我が家ではありです。(笑)
モチロン怪我をしない程度に、でもちゃんとその瞬間痛いように経験させます。
これが誰にでも効果があるかどうかはわかりません。
何百回も言葉で説明されるよりも
自分が痛みを感じるほうが理解が早いです。
(やりすぎると虐待に通ずるかもしれませんので要注意ですね、ハイ)

怒ってしまった自分を責めないでくださいね。
自分にもそういうコントロール不能な部分があるからこそ
我が子の辛さも理解できるのだろうと思います。
あるべき方向を教えるだけでなく
子供と一緒になって泣いてしまっても良いんだと思います。
心を通わせて一緒になって泣くことだって親しかできないことだなぁと思います。

。。。って何を言っているんだかわからなくなりました、すみません。
とにかく応援しています。

[#14575] Re:怒ってしまいました。
 Chiquitita  - 06/9/26(火) 23:14 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰しております。(^o^)/

▼みたらしさん:
このサイトでは、誰も以前の失敗を繰り返したことを咎めません。ご安心下さい。

ドアの頻繁な開閉など、危険を伴う行為にこだわりを持ってしまった場合の対策として、私が提案する方法は、もしみたらしさんに絵心があれば、手作り絵本で息子さんに説明することです。キティちゃんやシナモンくん、アンパンマンを出演させてもよろしいでしょう。
絵心がなくても、可能ならば息子さんのお友達のお母さんにお願いしてもOKでしょう。

[#14577] Re:怒ってしまいました。
 kaze ホームページ  - 06/9/26(火) 23:31 -

引用なし
パスワード
   ▼みたらしさん:

こんばんわ。
 どうか、ご自分を必要以上に責めないで下さいね。
 完璧な親なんて、世の中にはいませんから。

 そして、ドアの開閉・・・やってはいけないと教える事は、他のお子さんの事を考えても辞めさせていきたいですよね。
 実は、うちの子も、今週末運動会で、待つ事が出来ないので、担任の先生と相談したばかりでした。
 開閉がこだわりと言うのもわかりますが、その前に、待つ事が苦手、やってはいけないのにやってしまうと言う衝動性という点から、策を練るのはどうでしょうか?

 我が家の場合、ムース粘土と言うべたつかない、感触のいい粘土を手の中でこねている事で落ち着くので、少量持たせてもらって、待ち時間をやり過ごしています。
 その他にも小さなお気に入りのポケモン図鑑を持って(集会や体育の時間も)、それを眺めたり、感覚遊びとしてパラパラしたりして、体はそこにいるけど、少々動くと言う欲求は満たすようにしています。

 完全に定型発達のお子さんと同じ様に待たなければならないのは、とても苦だと思います。
 お子さんなりに待つ事の出来る作戦で行くのはどうでしょうか?

 子供に気持ちが落ち着いている時に、善悪を教えるように、親の方もクールダウンの癖がついてくると、きっと少しずつ感情的に怒る事がなくなってくると思います。
 子供が4歳なら、みたらしさんだってお母さん4年生。
 最初からできる事を前提ではなく、ご自分自身もできる事からでいいのだと思います。

 それから、我が家は絵本で助けられている事が多いのですが、お子さんがドアの開け閉めが好きであるのなら、ドアの仕掛け絵本を本物の変わりに使ってみると言うのも、方法の一つかもしれません。

 そして、危険行動はなるべく『説明』する形のほうがわかりやすいと思っています。(我が家の場合ですが・・・でも、うちの主治医にもその話をしましたが有効との事でした。)

 どうか、今日の事は、説明して、後はリセットして(難しいかもしれませんが)次に生かすぐらいの気持ちでいらっしゃったらいかがでしょうか?
 おたがい、マイペースでやっていきましょう。
 考えすぎずに、睡眠もたっぷりとってくださいね。

[#14586] Re:怒ってしまいました。
 みたらし  - 06/9/27(水) 6:43 -

引用なし
パスワード
   うさママさん おはようございます。

子どもの障害がわかってから、とにかく自分に
「怒らない、教える」と言い聞かせてきたように思うのですが、
どうしても自己コントロールが利かない時があり、自己嫌悪です。

園では、ドアで遊ぶ子どもを先生がやめさせようと
してくださいました。
園の先生は、本当にご理解があり、子どもの特性をよく
つかんで対応してくださっています。
ここまでしてくださる先生に対して申し訳ないという
気持ちもあり(ただ外面がよいだけですね)私も
なんとかしなければ・・・とそんな思いがしています。
で、子どもを責める・・・最悪です。
なんで、ちゃんと教えられないんだろう・・・


ドアに手をはさんだこともあるのですが、それでも
治りません。
子どももやってはいけないことだと理解しているのに
どうしても止められないようなので、何か代替のものを
考えてみようと思います。

私がよく泣いてしまうので、子どもは私の顔色を伺うように
なってしまいました。
もっとノビノビした子育てがしたいのに。

また愚痴になりました。すみません。
少しづつ前向きに考えられるようにしたいです。

[#14587] Re:怒ってしまいました。
 みたらし  - 06/9/27(水) 6:47 -

引用なし
パスワード
   Chiquititaさん おはようございます。

いつもアドバイスをいただき本当にありがとうございます。

本当に失敗ばかりの親です。
こんな親の元でごめんねと何度も謝るような毎日です。

手作り絵本の件、ありがとうございます。
絵心はないのですが、ちょっと挑戦してみようと思います。
子どもを主人公にしてやってみます。
わかってくれるといいのですが・・・・

すぐには出来なくてもいつかはできるようになる・・・
そんなふうに考えていきたいと思います。

[#14588] Re:怒ってしまいました。
 みたらし  - 06/9/27(水) 7:05 -

引用なし
パスワード
   kazeさん おはようございます。

いつもいつも教えていただき本当にありがとうございます。

おっしゃるとおり、待つことが苦手、あと衝撃性の2点から考えるのが
よいですよね。
何もせずに待つことはやはり難しいので、何か落ち着くもの考えたいと
思います。
子どもは、昨日の夜、自分の手をドアに見立てて自動ドアのまねをしていました。
もし、ドアで遊びたくなったら手をドアにしてみて・・・と
言ってみました。

あと、教えていただいたドア仕掛けの絵本もぱらぱらと動く感覚が
好きだと思うので、探してみようと思います。

危険行為はちゃんと教えれば伝わるはず・・・と
思っているのですが、その現場を目撃すると怒る自分がいます。

私もいつになったら成長するのだろう・・とそんな思いです。
でも、kazeさんにお話を聞いていただいて嬉しいです。

子どもにもkazeさんのようなおおらかな気持ちを伝えたいです。
子どもを一番理解できるのは私のはずだから・・・

[#14590] Re:怒ってしまいました。
 じゅんこ  - 06/9/27(水) 8:40 -

引用なし
パスワード
   みたらしさん、おはようございます。
 おむかえの時の出来事だったようですね。

 他の方もご指摘くださっていましたが、みたらしさんのお子さんがけがをしてしまう可能性もじゅうぶんに考えられるわけです。
保育者サイドから考えると、誰かがその場所でお子さんとすごしながら、集団の活動につながっていけるような働きかけをするということになるのですが、何かの理由でその場にいることができなかったか、あるいはすぐ駆けつけられる範囲の所で見守っていたかだったのでしょう。そこに、もうひとり大人の目が加わるということは保育者としてはとても助かるというのも本音ですが、これは園の考え方によりますので、相談してみるといいと思います。
みたらしさんの園では保護者が自由に出入りできる雰囲気がありますか?
さようならのあいさつまでの少しの時間でも、一声かけて、さりげなくお子さんの側に行って、一緒にいることができれば、みたらしさんがやきもきしながらお子さんをみていなくてもいいのかもしれないなとも思いました。一方で、保育時間については、園の責任としてお子さんの安全を確保するということがあるのですから、おかあさんであるみたらしさんが感情的になってしまうほど危険な状況の中でお子さんが一人でいたという部分については、先生がどう把握しているかなどを聞いてみてもいいかと思いますが。

>あと、このようなドアの開閉といった危険を伴うこだわり行動には
>どのように対処すればいいのでしょうか?
4歳という年齢から考えても、状況を判断して危険を自分で回避する能力をつけることは定型のおこさんでもむずかしいです。園ですと、まず、お子さんにドアの開閉に対するこだわり行動があるということを大前提だと受け入れ、そういう場所では必ずその行動が起きると予測し、必ずそばにいることを最優先にします。けがをしないように気を付けながら、実際にすこし痛いという思いを経験することで、経験的に学習していくことが、どんなに「あぶない」と言い聞かせるよりも効果があるようにも思います。

 園では多くの保育者の目があり、お子さんの動いていく先々で、気を付けてみていくという連携がはかられますが、家庭ではおかあさんが一人で子どもの安全に気を配らなければいけないので大変だと思います。周りのお子さんたちが身につけていく社会的な行動がなかなか思うように身に付かないと、焦ってしまいますね。
でも、おこさんなりに、その速度は一定しなくても確実に成長しています。
みたらしさん!!そんなに自分をせめないでくださいね。「失敗したらごめんなさいをしてもう一度やりなおす・・・」私が私自身に言い聞かせていることです。
 いつもなら、元気な子どもたちにおはよう!のあいさつをしている時間ですが、違う用事ででかけるため、朝、思いがけず時間ができてサイトにたちよってみました。みたらしさんのお子さんは元気に登園したことでしょうね。

[#14594] Re:怒ってしまいました。
 みたらし  - 06/9/27(水) 10:08 -

引用なし
パスワード
   じゅんこさん おはようございます。
保育士さんをなさっているんですよね。いつも
気にかけてくださりありがとうございます。

子どもは元気に登園して楽しそうに園庭で遊んで
いました。これは何よりです。

子どもがドアで遊んでいた件ですが、横で先生が
ついていてくださり、集団行動への参加を
促してくださっていました。
私は、あんなに「ドアを開閉して遊ばない」という約束を
していたのに遊んでいる子どもの姿を目撃してキレてしまいました。
先生はいつも子どものそばにいてくださり集団参加を導いて
くださっています。
それなのに・・・という思いが私にはあるんだと思います。

園には親の出入りはあまりないのですが、迎えに行く時間を
少し早めてみて子どもと一緒に少し過ごしてみたいと
思います。

家の子の通う園の先生もとても心優しい方ばかりなのですが、
ネットで、実際にお会いしていないのにこんなに
やさしく声をかけてくださる先生がいてうれしいです。

先生の立場のからもまたいろいろ教えてください。
ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3498 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.