|
高機能自閉症の小2男児の母です。
転勤で引越しし、今の学校に入って二ヶ月が過ぎました。
今までは多少嫌なことがあっても、「どうってことない」と
笑い飛ばしていた息子が
「ほんまに、どうしようもなく嫌や。なんでこんなことされるんやろう。
前の友達のところに帰りたい。」と初めて弱音をはきました。
各学年一クラスしかない学校で、二年生のクラスは27人中
男子が15人です。
九月に三人男の子が転校で二年生のクラスに入りました。
転校当初、担任の先生が「家庭の事情が複雑で、手がでやすく、口も悪い子がいて、私の課題でもある」と言われている男の子A君に、よく叩かれたり暴言をはかれたりしていました。
担任の先生は今年の四月に転任で来られ、「A君は私が来た4月の頃よりはだいぶ改善されているが、まだまだかっとなりやすく、みかん息子に対しての暴言をやめさすのには、時間がかかると思う」と
言われました。
先生の話では、A君は機嫌のいいときと悪いときの差が激しく
授業中に立ち歩いて
息子の定規をしつこく取ったり、「みかん息子 嫌い」と皆の前で言ったり
するようです。
もちろん先生は、そんなこと言うと相手がどう思うかとか
絶対に言ってはいけないことだとA君に説得してくださっているそうです。
でも、A君はキレると先生が何言っても聞き入れないようです。
それだけではなく、他の子まで
息子の教科書を隠したり、物を投げたり蹴ったりしてくるようです。
今のところ五人の男の子にされています。
他の転校生は何もされていないので、やはりキテレツな息子は
からかいやすいのだと思います。
先生に注意してもらい、物を隠されることはなくなったけれど
言葉の暴力は、まだまだあるようです。
先生も気をつけて見ると言ってくださっています。
でも、ずっと見ているわけにはいかないので
なかなか難しいです。
私は息子に「○○は頑張ってエライよ。楽しく学校に行けるように
お母ちゃんと先生と考えていこうな。○○が楽しく学校で過ごせるように
一緒に力合わせような」と言いました。
息子は運動が嫌いです。
走り方もスキップみたいな走り方で、笑われます。
教えても、なかなか普通に走れません。
文章を組み立てて話すことも苦手です。
自分の好きなことにはすごく、没頭します。
悲しんでいる友達には、「どうしたの?」と心配する優しい心を
持っています。
私は息子に何をしてやったらいいのかわかりません。
寄り添うだけでは、改善されないと思っています。
でも、どうしたらいいか本当にわからないのです。
私が出来ることは、全てやっている気がするのです。
|
|