アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3321 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#16387] 夜、眠るのが怖い ゆっきー 06/12/7(木) 10:37 [未読]
[#16388] Re:夜、眠るのが怖い kaze 06/12/7(木) 11:41 [未読]
[#16469] Re:夜、眠るのが怖い ゆっきー 06/12/10(日) 0:30 [未読]
[#16390] Re:夜、眠るのが怖い Cyperus 06/12/7(木) 12:49 [未読]
[#16470] Re:夜、眠るのが怖い ゆっきー 06/12/10(日) 0:42 [未読]
[#16393] Re:夜、眠るのが怖い Chiquitita 06/12/7(木) 15:43 [未読]
[#16472] Re:夜、眠るのが怖い ゆっきー 06/12/10(日) 1:05 [未読]
[#16394] 絵本のDVDはいかがですか? レディメイド 06/12/7(木) 16:12 [未読]
[#16473] Re:絵本のDVDはいかがですか? ゆっきー 06/12/10(日) 1:15 [未読]
[#16442] Re:夜、眠るのが怖い トラネコ 06/12/9(土) 1:10 [未読]
[#16474] Re:夜、眠るのが怖い ゆっきー 06/12/10(日) 1:23 [未読]
[#16491] 昔恐かったこと うさママ 06/12/10(日) 22:35 [未読]
[#16513] Re:昔恐かったこと ゆっきー 06/12/11(月) 13:23 [未読]
[#16517] Re:昔恐かったこと Chiquitita 06/12/11(月) 16:00 [未読]
[#16519] Re:夜、眠るのが怖い ふーまま 06/12/11(月) 17:54 [未読]
[#16537] Re:夜、眠るのが怖い ゆっきー 06/12/12(火) 11:59 [未読]

[#16387] 夜、眠るのが怖い
 ゆっきー  - 06/12/7(木) 10:37 -

引用なし
パスワード
   おはようございます。5歳の年長の広汎性発達障害の息子がいます。

うちの息子は、ほぼ毎晩「もう寝る時間だよ」と言うと、「嫌だ」と言って泣きます。
理由は「怖い夢を見るから」です。

以前、利き腕が確定しておらず不器用なのもあり、自分の頭の中でイメージした物と同じ物が絵で表現できずによくかんしゃくを起こしていて、よく夜中に「できないよ〜」と泣きながら寝言を言っていてとてもかわいそうでした。でも、作業療法を始め、筆圧もつき、改善されるにつれてそれはなくなりました。

また、なかなか夜寝てくれないのを言語療法士さんに相談したら、「寝る前にDVDを見せたら脳が興奮して眠れなくなるから、絵本を読むなどして脳をクールダウンさせるといいですよ」と教えてくれたので、内容がかわいそうな絵本だと「悪い夢を見る」と言うので、なるべく楽しい内容でかわいい絵柄のものを選んで読んでいましたが、最近絵本にも飽きてきたのか、寝る前に「寝ながらDVDが見たい」と言うようになりました。

私は今は育休中ですが、仕事をしている時は面倒でよくDVDを見せていたので、反省して現在はDVDは必要最小限に留めています。
それに寝ながら見せたら「もう一回」と何度も繰り返して結局眠るのが遅くなり、朝起きれずに泣きながら「早く寝たらよかった〜」と言うのがわかっているので見せたくありません。

昨日、息子は「ルパン三世」が大好きなので、「寝ながらルパンのDVDを見たい。でなきゃ悪い夢を見る。ルパンの夢が見たい」と言うので、私にはそれが言い訳に思えてしまい、腹が立って息子にキレてしまいました。そうすると、息子は泣きながら「お父さんは夢を見ないからうらやましいと思う」と言いました。

私の主人は眠りが深く、夢をめったに見ないようです。反対に私はとてもリアルな夢を見るほうです。でも、息子のように眠るのが怖いと思ったことはありません。

息子は、どんなに遊び疲れていても、夜だけは本人が寝る気にならないとに寝てくれません。また、朝起こすと、「今いい夢見てたのに話の途中で起こした〜!」と泣いて怒ることもあります。どうも夢の中でDVDを再生している?こともあるようです。

幼少時「夜眠るのが怖い」と思っていた方、「夢を見るのが嫌だ」と思っていた方おられませんか?また、子どもの夜更かしに困っていた方もその対処法を教えてください。
よろしくお願いします。

[#16388] Re:夜、眠るのが怖い
 kaze ホームページ  - 06/12/7(木) 11:41 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっきーさんへ

 こんにちは。アスペの小2の息子がいる私自身も当事者のKAZEと申します。
 
 実は、我が家も同じ事で現在でも、『8時に寝る』を目標にしています。
 我が子も、ゆっきーさんのお子さんと同じで、DVDが大好きです。
 でも、お書きになっている通り、寝る寸前まで見ていると、眠りも浅いですし、夢の中にも出てきて、寝ながらパニックを起こす事もありました。
 元々、発達障害の子たちは、映像を見る事を好む事も多いらしく、仕方のないことですが、将来のことを考えると、このままではいけないなと思っていました。

 私も同じ様に寝る前に本を読んでいます。
 ただ、親がいいと思っている本が、必ずしも子供にとっていい本とは限らないようです。
 家では、子供雑誌などは寝る前の読み聞かせには、買いたくなかったのですが、
実際、息子の好きな子供雑誌を読んでというところを、読んであげると満足して寝るようになりましたし、寝言や寝ながらパニックも少なくなりました。

 起きている時でも、映画やアニメのシーンを独り言で再現している息子・・・
 寝ている時も同じ様に、脳が動いているようです。

 ですから、刺激になるDVDは見せないようにしています。
 でも、子供は見たいといって、それでパニックになる事もありましたが、これは約束だよと言って、寝る前にDVDは見ない と毅然として応じませんでした。
 何日かは、凄いパニックですし、こちらがひるみそうになりましたが、1週間ぐらいで(仕方なくといった感じですが・・・)納得しました。

 その代わり、本屋さんで好きな本を選んでいいよとか、学校から帰ってきたら見られるよと、駄目という事ばかりでなく、いいよという部分も残して、『ルール作り』を本人が納得する形でやってみたら、上手く行きました。

 但し、小さな頃から睡眠障害がある息子なので、時間通りに布団に入っても、眠りにつくまでは時間が掛かります。
 身体的に疲れたら眠れるかもしれないと思って、学校から帰ってきたら体を動かす事を、今は考えています。
 眠りが浅い上に、睡眠時間が少ないと、昼間もイライラしますし、我が家では布団に入る時間を8時にしています。
 実際寝るのは9時だったり10時だったりしますが、トータルすると睡眠時間が取れるのでそうしています。

 参考になるかはわかりませんが・・・

[#16390] Re:夜、眠るのが怖い
 Cyperus  - 06/12/7(木) 12:49 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっきーさん:
>また、なかなか夜寝てくれないのを言語療法士さんに相談したら、「寝る前にDVDを見せたら脳が興奮して眠れなくなるから、絵本を読むなどして脳をクールダウンさせるといいですよ」と教えてくれたので、内容がかわいそうな絵本だと「悪い夢を見る」と言うので、なるべく楽しい内容でかわいい絵柄のものを選んで読んでいましたが、最近絵本にも飽きてきたのか、寝る前に「寝ながらDVDが見たい」と言うようになりました。
>
小さい子の場合、例えば『バックが黒とか群青、メインが黄色・オレンジ』という落差が大きな配色は、強く『気味が悪い(>_<)』と感じやすいと思います。

僕も5歳の頃、ある絵本で、体内の血液循環の様子を示した図がそんな感じだったので、それから5年くらいの間、夜になるとその図が立体的に変化した『モンスター』になって襲ってくるという夢を見て、寝付けないという日が続きました。

[#16393] Re:夜、眠るのが怖い
 Chiquitita  - 06/12/7(木) 15:43 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆっきーさん:
ご無沙汰してます。(^o^)/

寝る前に観ているDVDの内容に因っても、夢の内容は影響されるでしょう。
とりわけ、センシティブな子供の脳は、暴力シーンの多いバイオレンスものやホラーものの影響を受けやすいとされており、アダルトものよりもさらに厳しい視聴年齢制限が課されているケースもあると聞いています。
私の推測ですが、これらを繰り返し観ているうちにPTSDと同等な症状(悪夢など)が出て来るのでしょう。
しばらく、DVDを就寝前に観るのを避けるか、DVDのジャンルを「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」のようなファミリードラマ系アニメ主体に切り替えてみては如何でしょう?

[#16394] 絵本のDVDはいかがですか?
 レディメイド  - 06/12/7(木) 16:12 -

引用なし
パスワード
   初めまして、こんにちは。同い年の男の子がいます。

うちの子供も映像が大好きで、一日45分以内ということで見せています。
うちの場合は、一日がんばったご褒美ということで、寝る前に見せているので
参考にはならないかもしれませんが…

どうしてもDVDが見たい、ということであれば、
絵本から、DVDやビデオになったものはいかがでしょうか?
こういったもので、優しげなものですと、あまり夢に影響はないかもしれません。
いろいろな会社から出ています。
 http://www.chilbie.com/
 http://www.trikids.jp/ 
 http://www.toei-video.co.jp/vkids/index.htmlなどで発売されています。
サンプルも見られます。

ちなみに私のおすすめは、いわむらかずおさんの、14ひきのシリーズです。
今は販売されているかどうか分からないのですが、ビデオでありました。
レンタル屋でも見かけるシリーズです。
絵本もベストセラーですが、ビデオは10分前後で手軽ですし、絵本の雰囲気がそのままビデオになっています。
ビデオの後は絵本を読もう、と誘導も可能です。

[#16442] Re:夜、眠るのが怖い
 トラネコ  - 06/12/9(土) 1:10 -

引用なし
パスワード
   >>ゆっきーさん
夢でうなされる家族を見るのは、辛いですね。
可哀想なのと同時に、もどかしさと無力感もあります。
私も家族の悪夢に対応できていないので、
説得力が無いのですが。
私自身の悪夢を改善してもらえた経験を書かせてもらいます。
 
小学生の一時期、毎日、怖い夢を見ていました。
ある夜、名前を呼ばれ、揺り動かされて眼を開けると、
般若が二人、私を覗き込んでいます。
悲鳴をあげ、逃れようと、もがいているうちに、
呼びかける声が両親であると分かりました。
しかし、分かっても、般若です。
状態を理解した両親に、顔を見ないで、話だけ聞くように言われ、
ようやく、少し落ち着きました。
そして、顔を見ないように言われ続けながら、
父に背負われて、掛かりつけの小児科に行きました。
 
そんな事が有ったからでしょうか。
寝る前の不安な私に、両親が優しい口調で、
「怖い夢なんか見ない」と繰り返して眠れば見ないよ、と諭しました。そして、今日は大丈夫だから、と念を押しました。
すると、その日は夢を見ませんでした。
私が暗示にかかりやすいからだと思いますが、その経験の影響が強く、その後、長い間、怖い夢は見ませんでした。
 
参考になりそうもなくて済みません。
悪夢を見やすい時期が、暗示にもかかりやすい頃、
という子供の場合もあるかなと思います。

[#16469] Re:夜、眠るのが怖い
 ゆっきー  - 06/12/10(日) 0:30 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:

お返事どうもありがとうございます。

>
> 起きている時でも、映画やアニメのシーンを独り言で再現している息子・・・
> 寝ている時も同じ様に、脳が動いているようです。
>

うちの息子も一緒です。常に何かのキャラクターになりきっています。


> ですから、刺激になるDVDは見せないようにしています。
> でも、子供は見たいといって、それでパニックになる事もありましたが、これは約束だよと言って、寝る前にDVDは見ない と毅然として応じませんでした。
> 何日かは、凄いパニックですし、こちらがひるみそうになりましたが、1週間ぐらいで(仕方なくといった感じですが・・・)納得しました。
>

毅然と・・・。難しいですね。パニックが起きるとつい感情的になってしまったり、過剰反応してしまいます。

> その代わり、本屋さんで好きな本を選んでいいよとか、学校から帰ってきたら見られるよと、駄目という事ばかりでなく、いいよという部分も残して、『ルール作り』を本人が納得する形でやってみたら、上手く行きました。
>

お互いの妥協点をみつけて、そこからルールを作っていけば良いのでしょうか。

> 但し、小さな頃から睡眠障害がある息子なので、時間通りに布団に入っても、眠りにつくまでは時間が掛かります。
> 身体的に疲れたら眠れるかもしれないと思って、学校から帰ってきたら体を動かす事を、今は考えています。
> 眠りが浅い上に、睡眠時間が少ないと、昼間もイライラしますし、我が家では布団に入る時間を8時にしています。
> 実際寝るのは9時だったり10時だったりしますが、トータルすると睡眠時間が取れるのでそうしています。
>

うちは布団に入るのは異常に嫌がりますが、一度入ると5分もしないうちに寝てたりします。キャラクターになりきってずっと動きっぱなしなので身体は疲れてると思うんです。眠たかったんならもっと早く寝てよ〜ってかんじです。

> 参考になるかはわかりませんが・・・

いえいえ、ありがとうございます。
息子との妥協点を話し合ってみます。

[#16470] Re:夜、眠るのが怖い
 ゆっきー  - 06/12/10(日) 0:42 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:

お返事どうもありがとうございます。


>小さい子の場合、例えば『バックが黒とか群青、メインが黄色・オレンジ』という落差が大きな配色は、強く『気味が悪い(>_<)』と感じやすいと思います。
>
>僕も5歳の頃、ある絵本で、体内の血液循環の様子を示した図がそんな感じだったので、それから5年くらいの間、夜になるとその図が立体的に変化した『モンスター』になって襲ってくるという夢を見て、寝付けないという日が続きました。

これは・・・、息子も一緒です。以前、テレビの「あるある大辞典」で確かヒップアップの特集をしていた時、おしりの筋肉の図が画面に出ていて、すご〜く凝視していました。そして、おびえながら「おしりの筋肉がなくなったらどうなるの!?」と聞くので、「たれるんじゃない?」と何気なく答えたら「俺のおしりもたれたらどうしよう!!」とプチパニックを起こしていました(笑)いや、彼にとっては笑い事じゃなかったんでしょうけど・・・。

あと、「たけしの本当は怖い家庭医学(でしたっけ?)」は正視できず、「早くテレビを消して〜!!」と大パニックになってました。

人体系=オレンジ色は子供にとって刺激が強すぎるのですね。本選びにも気をつけなくちゃですね。
ありがとうございました。

[#16472] Re:夜、眠るのが怖い
 ゆっきー  - 06/12/10(日) 1:05 -

引用なし
パスワード
   ▼Chiquititaさん:

お返事ありがとうございます。

>ご無沙汰してます。(^o^)/

ご無沙汰です。お元気ですか?

>
>寝る前に観ているDVDの内容に因っても、夢の内容は影響されるでしょう。
>とりわけ、センシティブな子供の脳は、暴力シーンの多いバイオレンスものやホラーものの影響を受けやすいとされており、アダルトものよりもさらに厳しい視聴年齢制限が課されているケースもあると聞いています。
>私の推測ですが、これらを繰り返し観ているうちにPTSDと同等な症状(悪夢など)が出て来るのでしょう。
>しばらく、DVDを就寝前に観るのを避けるか、DVDのジャンルを「ちびまる子ちゃん」や「サザエさん」のようなファミリードラマ系アニメ主体に切り替えてみては如何でしょう?

ほのぼの系、見てもらいたいんですけど、なぜかうちの子が気に入るのは「クレヨンしんちゃん」・・・(泣)口調を真似したり、おしり出して走り回るので封印しました。
あとは「名探偵コナン」。これも殺人事件ばかりなので、なんにでも「〜殺人事件」と名前をつけるのでやめました。
ロードショーを見て「カリオストロの城」から始まったルパン熱。どぎつい表現のない絵柄だし・・・と思っていたけど、宮崎アニメはともかく他のシリーズはお色気シーンが多くてこれもまたどうなのかと悩んでます。

どれも自分からテレビを見て「おもしろい!」と言って見始めたものばかりです。なんか親から勧めたものはあまり気に入ってくれません。なんででしょう(ため息)。
でも、なるべく心に負担のかからないほのぼのファミリー系を心がけてみます。
ありがとうございます。

話が変わりますけどごめんなさい。
Chiquititaさん以前趣味の掲示板でダイエットのこと書き込まれてませんでしたか?
なぜか私のパソコンからは返信できなかったのでここで。

日本の食用油は大豆油主体です。もし自炊されているのなら、オリーブ油やしそ油に替えるだけでも効果ありですよ。

掲示板違いですみません〜。

[#16473] Re:絵本のDVDはいかがですか?
 ゆっきー  - 06/12/10(日) 1:15 -

引用なし
パスワード
   ▼レディメイドさん:

お返事どうもありがとうございます。

>
>どうしてもDVDが見たい、ということであれば、
>絵本から、DVDやビデオになったものはいかがでしょうか?
>こういったもので、優しげなものですと、あまり夢に影響はないかもしれません。
>いろいろな会社から出ています。

参考になりました。ありがとうございます。

>
>ちなみに私のおすすめは、いわむらかずおさんの、14ひきのシリーズです。
>今は販売されているかどうか分からないのですが、ビデオでありました。
>レンタル屋でも見かけるシリーズです。
>絵本もベストセラーですが、ビデオは10分前後で手軽ですし、絵本の雰囲気がそのままビデオになっています。
>ビデオの後は絵本を読もう、と誘導も可能です。

14ひきシリーズかわいいですよね。レンタル屋さん、チェックしてみます。

今、NHKでペネロペシリーズがアニメ化されて、喜んで見てます。
でも、5分ぐらいですぐ終わるので「もう終わった〜」とプチパニックを起こしてしまいます。「お母さんが後でペネロペの絵本読んであげるよ」と言うと、「テレビのペネロペは声がきれいだった。お母さんの声は古い」と言われ、ちょっとショックを受けています。あきられたのか、声が年取ってると言いたいのか・・・。もっとなりきって読めばよいのかな?

[#16474] Re:夜、眠るのが怖い
 ゆっきー  - 06/12/10(日) 1:23 -

引用なし
パスワード
   ▼トラネコさん:

お返事ありがとうございます。

> 
>小学生の一時期、毎日、怖い夢を見ていました。
>ある夜、名前を呼ばれ、揺り動かされて眼を開けると、
>般若が二人、私を覗き込んでいます。
>悲鳴をあげ、逃れようと、もがいているうちに、
>呼びかける声が両親であると分かりました。
>しかし、分かっても、般若です。
>状態を理解した両親に、顔を見ないで、話だけ聞くように言われ、
>ようやく、少し落ち着きました。
>そして、顔を見ないように言われ続けながら、
>父に背負われて、掛かりつけの小児科に行きました。

うちは息子のパニックに私まで動揺して「とりあえず起きなさい!目を覚ましなさい!」と大声で起こそうとばかりしていました。反省です。

> 
>そんな事が有ったからでしょうか。
>寝る前の不安な私に、両親が優しい口調で、
>「怖い夢なんか見ない」と繰り返して眠れば見ないよ、と諭しました。そして、今日は大丈夫だから、と念を押しました。
>すると、その日は夢を見ませんでした。
>私が暗示にかかりやすいからだと思いますが、その経験の影響が強く、その後、長い間、怖い夢は見ませんでした。
> 

うちも一時、寝る前に「怖い夢を見ませんように。いい夢を見ますように」と、私が言いながら息子の背中をさすっていました。
そういえば最近してないです。


>参考になりそうもなくて済みません。
>悪夢を見やすい時期が、暗示にもかかりやすい頃、
>という子供の場合もあるかなと思います。

いいえとんでもありません。
初心に戻り、息子に諭してみます。
ありがとうございました。

[#16491] 昔恐かったこと
 うさママ  - 06/12/10(日) 22:35 -

引用なし
パスワード
   こんばんはゆっきーさん

子供の頃、
印象に残る絵や話などは夜寝る前に必ず思い出して悶々としていました。
一つは恐竜図鑑の絵で、水中から水面に首を出す首長竜で
水中を断面図(?)にして湖の底に立っている姿がわかるように表現してありました。
その絵を見ると水中に吸い込まれるように感じて目が離せなくなり
くらくらとめまいがする気分と恐怖を同時に味わっていました。
なぜか恐いのに繰り返しそのページを見ていました。

あと、日曜学校で見聞きしたキリストが十字架に磔になる様子が恐くて
足を閉じたままで両手を開くことはとてもできませんでした。
布団の中でうっかり両手を左右に伸ばしたりすると非常に恐かったものです。

それからなぜか布団の中に虫や蛇が入ってくる想像が止められず眠るのが恐かったです。
それについては自分なりに掛け布団を身体の下に丸め込むことで納得しました。
耳は身体の外側に頼りなげについている器官なので恐怖心を感じるかなり重要な部分でした。
眠る前に耳を布団で隠すと安心しました。
小6の肝試しでたまたまフード付きの服を着ていたのでフードを被り耳を覆ったところ
闇が全く恐くなくなったことには自分が一番驚きました。

いいオバサンになり、起きている間は恐いもの知らずのような私ですが
実は今でも就寝前に恐い想像が始まったらとんでもない才能を発揮して困る時があります。
恐い考えが浮かんできたらブルブルっと頭を振って考えを振り払います。
浮かんだらブルブルッ浮かんだらブルブルッと繰り返しているとそのうちに浮かばなくなります。
アニメやクサイ演技のドラマのようですが実際効果があります。
小5になる息子(広汎性発達障害)も頭を振って考えを変えているので
「私と同じだ〜(^v^)」と思っています。

[#16513] Re:昔恐かったこと
 ゆっきー  - 06/12/11(月) 13:23 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさん:


お返事どうもありがとうございます。

>
>子供の頃、
>印象に残る絵や話などは夜寝る前に必ず思い出して悶々としていました。
>一つは恐竜図鑑の絵で、水中から水面に首を出す首長竜で
>水中を断面図(?)にして湖の底に立っている姿がわかるように表現してありました。
>その絵を見ると水中に吸い込まれるように感じて目が離せなくなり
>くらくらとめまいがする気分と恐怖を同時に味わっていました。
>なぜか恐いのに繰り返しそのページを見ていました。
>

怖いもの見たさというやつでしょうか?


>あと、日曜学校で見聞きしたキリストが十字架に磔になる様子が恐くて
>足を閉じたままで両手を開くことはとてもできませんでした。
>布団の中でうっかり両手を左右に伸ばしたりすると非常に恐かったものです。
>
>それからなぜか布団の中に虫や蛇が入ってくる想像が止められず眠るのが恐かったです。
>それについては自分なりに掛け布団を身体の下に丸め込むことで納得しました。
>耳は身体の外側に頼りなげについている器官なので恐怖心を感じるかなり重要な部分でした。
>眠る前に耳を布団で隠すと安心しました。
>小6の肝試しでたまたまフード付きの服を着ていたのでフードを被り耳を覆ったところ
>闇が全く恐くなくなったことには自分が一番驚きました。
>

耳、ですか。そういえばうちの子もよく耳をふさぎます。
怖い想像はやめればいいのに、と思いがちですが、やめたくてもやめられないものなんですね。

>いいオバサンになり、起きている間は恐いもの知らずのような私ですが
>実は今でも就寝前に恐い想像が始まったらとんでもない才能を発揮して困る時があります。
>恐い考えが浮かんできたらブルブルっと頭を振って考えを振り払います。
>浮かんだらブルブルッ浮かんだらブルブルッと繰り返しているとそのうちに浮かばなくなります。
>アニメやクサイ演技のドラマのようですが実際効果があります。
>小5になる息子(広汎性発達障害)も頭を振って考えを変えているので
>「私と同じだ〜(^v^)」と思っています。


なんか楽しそうですね。うちでも試しに「頭振ってごらん」と言ってみようかな。
想像をやめることのできる(と暗示にかける)わかりやすい行動や呪文?のようなものが必要なのかもしれないですね。
う〜ん。なるほど。ありがとうございました。

[#16517] Re:昔恐かったこと
 Chiquitita  - 06/12/11(月) 16:00 -

引用なし
パスワード
   ▼うさママさん:
横からすみません。
「怖いもの見たさ」なら私もよくあります。
昔(1968年前後)、アニメで「どろろ」が放映されていました。(実写版が現在ロードショーされています)
本放送当時はどうしても観られませんでしたが、33年後「スカパー!」の「AT−X」では毎回欠かさず観ていました。
でもこれは序の口。

1977年にロードショーされた映画「オーメン2/ダミアン」でエレベーターの場面があり、エレベーターの中に閉じ込められた男が、故障して暴走したエレベーターのカゴもろとも胴体を真っ二つに切断されて即死するというものでした。
(エレベーターの場面があるホラー映画は、他に「サスペリア2」があります)

以来、エレベーターにまつわる悪夢は多く、今年6月に起きた「シンドラーエレベーター」の事故とまったく同じシチュエーションの事故が目の前で起きる、という悪夢を何度も見ています。最初に見たのは、事故から遡ること16年前です。
移動中のカゴと出入口(もちろんドアが開いたままでカゴが暴走している)に女の子の胴体が挟まれ、ウエストの辺りで切断された下半身が床に落ちるところで目が覚めました。

さらに、悪夢とは無関係ですが、古いエレベーターだと文字盤の「2」「3」「5」などが極端にあくびしているような書体のものがあり、整形外科での不愉快な対応をフラッシュバックさせることがあります。(変形性股関節症の誤診をした病院も、左ひじの骨折の処置を誤った病院も、エレベーターの文字盤が何れも「2」「3」「5」があくびしているような書体だったのがその理由)

エレベーターが苦手なのは、重力の変化([#2429])ばかりではありません。

ただ、エレベーターも「怖いもの見たさ」で東京へ行った時は日本橋高島屋の古いエレベーター(カゴ内側のドアがグリッドの素通しになっている)に面白半分で乗っています。(^^;)

[#16519] Re:夜、眠るのが怖い
 ふーまま  - 06/12/11(月) 17:54 -

引用なし
パスワード
   こんにちは!
私が小さいときに見た怖い夢は、マンガなのですが、
顔から直に足が生えているのが、歩いているのです。
なんで、こんな夢見たんでしょう・・・?
空を飛んだり、怖い夢ばかり見てましたよ。
胸に手を当てて、眠ると悪い夢を見ると、よく言い
ますよね。気をつけてます。

[#16537] Re:夜、眠るのが怖い
 ゆっきー  - 06/12/12(火) 11:59 -

引用なし
パスワード
   ▼ふーままさん:

こんにちは。お返事ありがとうございます。

>こんにちは!
>私が小さいときに見た怖い夢は、マンガなのですが、
>顔から直に足が生えているのが、歩いているのです。

これはこわそうですね〜。

>なんで、こんな夢見たんでしょう・・・?
>空を飛んだり、怖い夢ばかり見てましたよ。

感受性の強い子供は悪夢を見やすいのでしょうか。

>胸に手を当てて、眠ると悪い夢を見ると、よく言い
>ますよね。気をつけてます。

そうなんですか。手の重みが良くないのでしょうか。
仰向けに寝ている時はそうなっていないか気をつけてみますね。
ありがとうございました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3321 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878014
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.