アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3130 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18543] [投稿者削除] [未読]
[#18546] Re:アンケート使用の用途が分かりません。 ジョン 07/3/27(火) 23:42 [未読]
[#18548] Re:アンケート使用の用途が分かりません。 かめれおん 07/3/28(水) 10:04 [未読]
[#18555] Re:基本的な問題 ジョン 07/3/28(水) 23:06 [未読]
[#18558] Re:基本的な問題 かめれおん 07/3/29(木) 8:57 [未読]
[#18547] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... TONO 07/3/28(水) 0:38 [未読]
[#18549] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... かめれおん 07/3/28(水) 10:54 [未読]
[#18560] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... POLINECIA 07/3/29(木) 12:46 [未読]
[#18562] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... かめれおん 07/3/29(木) 16:26 [未読]
[#18564] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお... POLINECIA 07/3/29(木) 19:40 [未読]
[#18563] 投稿を削除させていただきました かめれおん 07/3/29(木) 16:43 [未読]
[#18588] [投稿者削除] [未読]
[#18591] Re:投稿を削除させていただきました Cyperus 07/3/31(土) 17:50 [未読]

[#18543] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/3/29(木) 16:28)

[#18546] Re:アンケート使用の用途が分かりません。
 ジョン メールホームページ  - 07/3/27(火) 23:42 -

引用なし
パスワード
   ジョンと申します。はじめまして。
アスペルガーと診断された、52歳、会社員です。

アンケートの使用の用途が分かりません。

ご参考まで、私の仕事観をリンクしておきます。

http://www.geocities.jp/johnhealing/kaisha1.html

[#18547] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 TONO  - 07/3/28(水) 0:38 -

引用なし
パスワード
   ▼かめれおんさん:
>以前にも何度か投稿をさせていただいている者です。

はじめまして。

この掲示板にしろ『かめれおんさん』宛てのメールにしても回答は難しいです。

前回のアンケートの際も感じたのですが、
『研究や勉強』をされていると書かれていますが、
どこかの機関や大学等に所属されてのものでしょうか?
それとも過去に勉強していた分野を深めたい思ってのものでしょうか?
もしくは、ベースがほとんどなく、現在関心のある分野として独学・研究されているのでしょうか?

掲示板でアンケートを募るのもどうかと思います。

その理由として、偏りが生じてしまう事と個人情報の保護が不十分という点があげられます。

掲示板は誰でも見れるものですが、アクセスする事を選択している人が対象となりますので、どうしてもバイヤスがかかります。
また誰でもみれる場所で、自分自身の経歴や考え方・感じ方を明かすことへの不安もあります。
掲示板という『匿名性』で個人を保護は出来ません。むしろ『かめれおんさん』がどの様な方かわからないということにもなります。

気になる点として、この掲示板以外で、例えば『作業所』や『支援センター』などでは同様のアンケートをとられているのでしょうか?

発達障害は100人いれば100通りの困り事があるとおもいます。
アンケートのような質問紙法で理解していくのも難しいのではと思います。


あと数点、アンケートの記載を読んで気になった点があるので、あわせて記載いたします。

>8.    質問4で1)または2)と答えられた方にお尋ねします。
> どのような種類や内容の仕事をされていましたか。今までに2回以上転職をしたことがある方は、最近の仕事の3ヶ所についてお答えください。
>  職場A
>   1)事務  2)製造業  3)サービス業  4)コンピューター関係
>   5)その他(                          )
>
>  職場B
>   1)事務  2)製造業  3)サービス業  4)コンピューター関係
>   5)その他(                          )
>
>  職場C
>   1)事務  2)製造業  3)サービス業  4)コンピューター関係
>   5)その他(                          )

これは、順不同で直近の3つの職場について記入したらいいのでしょうか?
A→現在の職場、Bその前の職場、もしくはその逆、というふうに順番に記入するのでしょうか?


>
>10.    質問4で1)または2)と答えられた方にお尋ねします。
> 転職や退職をされてきた方は、その理由についてお答えください。(いくつお答え下さってもけっこうです)
>  1)作業量の増加や作業内容の変化についていけない。
>  2)職場の状況や対人関係に適応できない。
>  3)仕事をする意味がわからない。
>  4)その他(                           )

発達障害があっても、マイナス要因だけで『転職・退職』するわけではないと思います。
『給与面の待遇が良かった』『自由になる時間が欲しかった』なども考えられないでしょうか?

マイナスの要因を書くなら、同じ程度に『プラスの要因』も必要ではないでしょうか。


>
>11.    質問4で1)または2)と答えられた方にお尋ねします。
> 仕事をしていく上で困難なことがあれば、お答えください。(いくつお答え下さってもけっこうです)
>  1)作業量が多い。
>  2)作業内容が複雑である。
>  3)作業内容に変化が多い。
>  4)人が大勢いる中で仕事をしなければならない。
>  5)対人関係が困難。
>  6)その他(                           )
>
他にも環境(音・光・匂い)などもあるかと思います。


全体的に「その他」を選択せざるえない『選択肢』が気になりました。

[#18548] Re:アンケート使用の用途が分かりません。
 かめれおん メール  - 07/3/28(水) 10:04 -

引用なし
パスワード
   >ジョンと申します。はじめまして。

ジョンさん、はじめまして。
お返事をありがとうございました。

>アンケートの使用の用途が分かりません。

それは「研究や勉強」のためであって、また、私の今後の研究や勉強に生かしていくことができるのではないか、と思い作成しました。

>ご参考まで、私の仕事観をリンクしておきます。
>
>http://www.geocities.jp/johnhealing/kaisha1.html

ホームページを拝見しました。
今後の参考にさせていただきたいと思います。

[#18549] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 かめれおん メール  - 07/3/28(水) 10:54 -

引用なし
パスワード
   >はじめまして。

TONOさん、はじめまして。
お返事をありがとうございました。

>『研究や勉強』をされていると書かれていますが、
>どこかの機関や大学等に所属されてのものでしょうか?
>それとも過去に勉強していた分野を深めたい思ってのものでしょうか?
>もしくは、ベースがほとんどなく、現在関心のある分野として独学・研究されているのでしょうか?

現在は私は専門学校の教員をしております。学生のときから「自閉症の人々への就労支援」というテーマで研究や勉強をしており、数年前に専門学校の教員になってから、再び同様の研究を行うことにしました。

>掲示板でアンケートを募るのもどうかと思います。

確かに掲示板でアンケートを募ることが適切かどうかは疑問に思うことがあります。しかし、以前にも同様の形でアンケートへの協力をお願いしたところ、数名の方がご協力をしてくださったので、今回も掲示板に投稿をさせていただきました。

>>気になる点として、この掲示板以外で、例えば『作業所』や『支援センター』などでは同様のアンケートをとられているのでしょうか?

はい。同様のアンケートをとっています。

>発達障害は100人いれば100通りの困り事があるとおもいます。
>アンケートのような質問紙法で理解していくのも難しいのではと思います。

アンケートにご協力をしていただいた方のうち、さらにご協力をしていただける方には、直接お会いしてお話をお聞きしています。

>これは、順不同で直近の3つの職場について記入したらいいのでしょうか?
>A→現在の職場、Bその前の職場、もしくはその逆、というふうに順番に記入するのでしょうか?

この質問はご指摘をされたとおりで、確かに分かりにくいものだったと反省をしています。私の意図としましては、A→現在の職場、Bその前の職場、といった順番で記入をしていただきたかったのですが、分かりにくかったですね。

>発達障害があっても、マイナス要因だけで『転職・退職』するわけではないと思います。
>マイナスの要因を書くなら、同じ程度に『プラスの要因』も必要ではないでしょうか。

そうですね。『プラスの要因』も付け加えておくべきだったと思います。

>他にも環境(音・光・匂い)などもあるかと思います。

環境面の刺激が原因で仕事をするのが困難になる方もおられますよね。

>全体的に「その他」を選択せざるえない『選択肢』が気になりました。

私が作成をしたアンケートは過去に行われている様々な先行研究の結果を
参考に質問項目・選択肢を作成しました。

「発達障害は100人いれば100通りあると思う」
と書かれていたように、やはり様々なタイプの方がおられると思います。
このアンケートの選択肢にすべて該当する方もおられれば、
TONOさんが言われているように「全体的に『その他』を選択せざるを得ない」
という方もおられるのだと思います。

もしよろしければ、私が選択肢に挙げていなかった『その他』に該当をするものとしてどのようなものがあるのか、ということを、私のアンケートに回答をしていただく中で教えていただけると嬉しく思います。

[#18555] Re:基本的な問題
 ジョン メールホームページ  - 07/3/28(水) 23:06 -

引用なし
パスワード
   ジョンです。

ご自分のため、ということで、趣旨は了解しました。
しかし、アンケート結果を使おうと思った時に問題になるのは、
アンケートのやり方が基本的に問題であるということです。

昨年の12月に東京学芸大学の研究室で、当事者にDMで
アンケート調査を行ったことがありました。
研究室では、事前に、当事者のホームページを見て、本人を調査の上、
アンケートを実施したようでした。
このケースのように事前に母集団を特定した上で調査を行うならばまだ
分からなくはないのですが、不特定多数に対して行うアンケートは
どのような当事者が回答するか分からないことに加えて、
信頼できる回答が得られるか分からない、という危険性があります。
極端な話、面白半分で応える回答者がいると考えなければならないと
思います。
それは、われわれ当事者にとって非常に迷惑な話なのです。
われわれ当事者が正確に反映される調査ならまだしも、
少ない母集団で、われわれ当事者を決めつけられると困ってしまうわけです。

例えばNHKが行う世論調査というものは、母集団の数が非常に
大きいわけです。

調査がどのように行われれば適正かをお考えになり、
ベストと思われる方法で、データを取得されることを期待します。

[#18558] Re:基本的な問題
 かめれおん メール  - 07/3/29(木) 8:57 -

引用なし
パスワード
   かめれおんです。

>調査がどのように行われれば適正かをお考えになり、
>ベストと思われる方法で、データを取得されることを期待します。

貴重なご意見をありがとうございました。
インターネットを通して、アンケート調査へのご協力をお願いするのは、確かに適切なやり方ではないのかもしれません。私も最初は適切なのかどうなのか悩みながら掲示板にアンケートを投稿させていただいておりました。しかし、当初は協力的な方がおられましたので、その方たちには実際にお会いしたりもして、お話もお聞きしました。
以前にそのようなこともあったので、また同じようにアンケートにご協力をしていただける方がいらっしゃるのではないかと思い、投稿をさせていただいた次第です。

今後はアンケート調査の方法などを再考していきたいと思います。

[#18560] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 POLINECIA  - 07/3/29(木) 12:46 -

引用なし
パスワード
   さてと、たまには普通なコメントでもいたしますか。
3点ほどご確認をいたしたいので、
可能であればお答えいただければ幸いです。

▼かめれおんさん:
>私は「自閉症の人々の就労支援」というテーマで研究を進めております。

1点目
専門学校の講師さんと承っておりますが、
その学校には研究依頼上の倫理規定などはございますか?
(あるいは所属する学会の規定など)
なぜ、そのようにお伺いするのかというと、
通常大学などの論文の場合はその大学の倫理規定などがあり、
研究依頼をする場合その規定に沿って依頼をする必要が生じます。
できれば依頼者にはどの倫理規定に従って研究協力をしているのか、
明示いただいた方が安心して協力できるのではないかと思いますが。

2点目
研究によって発表される内容を、
事前に協力者にチェックしてもらう、
研究成果をフィードバックするなどと言ったことは
ご検討しておられますでしょうか?
その方が個人情報をめぐるトラブルも少なく、
協力者との間に相互的な関係を築きやすいかと思うのですが。

>このホームページの掲示板上での解答が難しいようでしたら、
>私へ直接メールを送っていただいても構いません。

3点目
ん〜、できれば回答は全て個人メールで受け取った方がいいのでは?
もちろん、掲示板に書いていいという方もおられるかもしれませんが、
個人情報が不特定多数の人が見る掲示板に
多数飛び交ってしまいますので。
協力者がここで個人情報を具体的に書き込んだら、
掲示板をロムしている人の一部から誰なのか特定されてしまった
とか言ったら悲劇でございましょ?
2点目に挙げた研究成果のフィードバックという観点から見ても、
メールでやりとりする方向が望ましいかと思います。

いちおう、この掲示板のローカル・ルールではないのですが、
あたしやあたしの相棒たちが、
当事者と支援者の研究協力を取りまとめる際に
特に気を使っているポイントを紹介いたしました。

参考までに

(参考文献)
日本発達心理学会篇『心理学・倫理ガイドブック―リサーチと臨床』
2000年有斐閣

[#18562] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 かめれおん メール  - 07/3/29(木) 16:26 -

引用なし
パスワード
   ▼POLINECIAさん:

POLINECIAさん、はじめまして。
私の投稿にコメントをしていただいてありがとうございました。

1点目の質問についてですが、
私の所属する専門学校には研究依頼上の倫理規定などは特にありません。
また、私は現時点ではどの学会にも所属しておらず、
私が研究を進めていく上での核となる倫理規定などは
特にありません。

2点目の質問についてですが、
私が研究を進めていく上で集められたデータやまとめた論文などは、
研究に協力をしてくださった方たちにお送りするなどして
可能な限りフィードバックをするように努めています。

3点目の質問についてですが、
アンケートの回答は私の希望は、個人的にメールで送っていただきたいと思っています。なかには、メールでアンケートに回答をするのには抵抗がある方もおられるのではないかと思い、メールでの回答かあるいは掲示板で回答をお願いしています。
以前に掲示板でアンケートへの協力をお願いしたことがあったのですが、そのときは掲示板の中でアンケートへの回答をしてくださった方もおられましたので、今回もこのような形でアンケートへのご協力をお願いしました。
しかし、確かに「個人情報の保護」という点では、適切な方法ではなかったのかもしれません。
今後はメールでのやり取りかあるいは直接お会いしてお話をお伺いするかのどちらかにしていきたいと思います。

>いちおう、この掲示板のローカル・ルールではないのですが、
>あたしやあたしの相棒たちが、
>当事者と支援者の研究協力を取りまとめる際に
>特に気を使っているポイントを紹介いたしました。

私が研究や勉強を進めていく上で参考になる貴重なアドバイスをしていただきありがとうございました。
今後は注意をしていきたいと思います。

[#18563] 投稿を削除させていただきました
 かめれおん メール  - 07/3/29(木) 16:43 -

引用なし
パスワード
   先日に、「皆さんは『仕事』についてどのようにお考えですか?」という題名で、「自閉症の人々への就労支援」というタイトルのアンケートへのご協力をみなさんにお願いをした者です。

私の投稿を読んでいただいた方たちから様々な意見を頂きました。
その中で特に多くの方から言われたことは、
「このような掲示板でアンケート調査への協力をお願いするのは適切ではない」
ということでした。

皆さんのご意見を読ませていただくうちに、
確かにこのような場でアンケート調査へのご協力をお願いすることは個人情報の保護などの面からも適切なものではないと考えるようになりました。

そのため、投稿させていただいたアンケート用紙を削除させていただきたいと思います。

もし今後、私の「自閉症の人々の就労支援」という研究、ならびにアンケート調査へのご協力をしていただける方がおられましたら、私宛に直接メールを送っていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

[#18564] Re:皆さんは「仕事」についてどのようにお考えですか?
 POLINECIA  - 07/3/29(木) 19:40 -

引用なし
パスワード
   ▼かめれおんさん:

ご丁寧な回答ありがとうございました。

>1点目の質問についてですが、
>私の所属する専門学校には研究依頼上の倫理規定などは特にありません。
>また、私は現時点ではどの学会にも所属しておらず、
>私が研究を進めていく上での核となる倫理規定などは
>特にありません。

なるほど。一般的には、
大学の倫理規定か職場の倫理規定で判断していくのですが、
そういったご事情なのですか。
となると、後は参考になるのはかめれおんさんが
研究を報告するご予定のある学会の投稿・発表規定。
それを調べておいて、協力者にきちんと公開し、
それに沿って研究を進めることを説明していくと、
研究依頼をなされる時にそれなりの説得力は出るかもしれません。
それが難しい場合は前回紹介した
『心理学・倫理ガイドブック―リサーチと臨床』
のやり方に準拠するということを明記しておくというのも手かと。
あくまである一心理学会の倫理規定を紹介したものですが、
市販本として入手もしやすいものなので、、
ルールが誰にでも開かれているという意味では有益か、と。
あたしらの場合、依頼者側が倫理規定を持っておられない場合は、
そのガイドブックに準拠して研究協力を進めていくことを、
お願い申しあげております。

ま、最近発達障害に関心を持ってくださる方は多いようで、
当事者への直接の研究協力依頼も多いようです。
それはそれでいいことなのですが、
合意形成,個人情報,質問の仕方をめぐるトラブル,
その後のフィードバックの欠如に基づくトラブルなども
少しずつ増えております。
ルールの整備はいずれ必要になってくるかもしれませんな。

という訳で普通なコメント終了、と。

[#18588] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(07/3/31(土) 17:51)

[#18591] Re:投稿を削除させていただきました
 Cyperus  - 07/3/31(土) 17:50 -

引用なし
パスワード
   ▼Cyperusさん:
>▼かめれおんさん:
>>もし今後、私の「自閉症の人々の就労支援」という研究、ならびにアンケート調査へのご協力をしていただける方がおられましたら、私宛に直接メールを送っていただきたく思います。よろしくお願いいたします。
>
>この手の調査ならば、次の団体や機関の協力を得ると、案外うまくいくかもしれません。
>
>日本自閉症協会
>http://www.autism.or.jp/
>
>JDDnet(日本発達障がい者ネットワーク)
http://jddnet.jp/index.php
>
>発達障害者支援センター
http://www.autism.or.jp/relation05/siencenter2006.htm

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3130 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.