アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3125 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#18606] 中学生が電車通学するにあたって にゃおにゃおちゃん 07/4/1(日) 14:18 [未読]
[#18607] Re:中学生が電車通学するにあたって SILVER 07/4/1(日) 17:07 [未読]
[#18614] Re:中学生が電車通学するにあたって にゃおにゃおちゃん 07/4/2(月) 13:11 [未読]
[#18608] Re:中学生が電車通学するにあたって 白(ハク) 07/4/1(日) 17:53 [未読]
[#18615] Re:中学生が電車通学するにあたって にゃおにゃおちゃん 07/4/2(月) 13:18 [未読]
[#18613] Re:中学生が電車通学するにあたって kaze 07/4/2(月) 2:16 [未読]
[#18616] Re:中学生が電車通学するにあたって にゃおにゃおちゃん 07/4/2(月) 13:31 [未読]
[#18621] Re:中学生が電車通学するにあたって SILK 07/4/2(月) 21:10 [未読]
[#18648] Re:中学生が電車通学するにあたって にゃおにゃおちゃん 07/4/4(水) 11:12 [未読]
[#18625] Re:中学生が電車通学するにあたって くろまま 07/4/3(火) 7:45 [未読]
[#18649] Re:中学生が電車通学するにあたって にゃおにゃおちゃん 07/4/4(水) 11:23 [未読]

[#18606] 中学生が電車通学するにあたって
 にゃおにゃおちゃん  - 07/4/1(日) 14:18 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。
ロム専のにゃおにゃおです。(^_^)

もうすぐ中1になるアスペ男子の母です。
新学期から電車で中学校に通わせることになりました。

まだひとりだけで電車に乗ったことはありません。
入学式前には一度ひとりで行かせようと思っているところです。

電車通学や、電車を降りてからの道中(少し繁華街っぽいところを通る)が
とても心配です。

乗り換え順、降りてからの道順などは細かく説明したのですが、
あとはどんなことに注意させたらいいのか考えています。

私自身、電車通学は大学に入る前は経験したことがなかったので、
私から見ればまだまだ幼い子供にひとりで通学させることに
とても不安を感じています。

中学校、あるいは小学校に
電車で通わせている、通っている方がいらっしゃったら、
どんな点に注意しているかをぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

[#18607] Re:中学生が電車通学するにあたって
 SILVER ホームページ  - 07/4/1(日) 17:07 -

引用なし
パスワード
   ▼にゃおにゃおちゃんさん:
はじめまして。
春から小学5年生になるアスペ男児の母です。

にゃおにゃおさんのお子さんの障害度がどのくらいなのかはちょっとわからないのですが、うちの息子は、小学1年生のときに一人でバスに乗せてますし、3年生のときには、一人でおじいちゃん宅へ行くのにJRに乗っての旅も経験してます。

ですので、「子供だからできない」とか「障害があるからできない」と怖がらずに、子供にはどんどんチャレンジするべきだなあと、思っております。


>電車通学や、電車を降りてからの道中(少し繁華街っぽいところを通る)が
>とても心配です。
>
>乗り換え順、降りてからの道順などは細かく説明したのですが、
>あとはどんなことに注意させたらいいのか考えています。

一緒に電車にのって、そこまで道順を何度か通われた事はありますか?
まずは実際、親と一緒にのって、経験をさせてみてください。
経験があるのならシミュレーションはしやすいかと思うのですけれど。

でも、自閉度が高いと、不測の事態に対応出来ない心配がありますよね?
電車が事故で、同じ時間にこなかったら?
そういう時にパニックになってしまわれるお子さんでしょうか?
そうなってしまうと、また別の問題が出てくるので、難しくなってしまうのですけれど。

私は、子供にはいろんな経験をさせてみることをお勧めします。
それが、その子の力になるからです。

うちの子、学校の「地下鉄遠足」で、財布ごとキップをなくしたことがあって、それでも家へ帰ってきたので「どうやって帰ってきたの?」と聞いたところ、
「強行突破した」と、元気に答えてくれまして…(^_^;)
自動改札の扉が閉まる前に走りきっちゃったんですって…。

学校の先生から「生活力ありますね…(汗)」と、感心されるやら(半ば呆れられてたのかもしれません)

私は「そういうときは、駅員さんに事情をお話ししなさい…。学校の授業で行ったのだから、学校へ連絡してくれるだろうに…」と、言ったのですけれど、案外、「改札抜けられなーい。キップなくしたー」って、ホームでパニック起こされるより、逞しいのかもしれません。

>私自身、電車通学は大学に入る前は経験したことがなかったので、
>私から見ればまだまだ幼い子供にひとりで通学させることに
>とても不安を感じています。

まずは、学校はじまる前に経験させてみましょう。
案ずるより産むが易し かもしれません。

もし、「一人で行ける」が経験できたら、本人の自信に繋がります。
うちの子と、にゃおにゃおさんのお子さんとではタイプが違うかもしれませんが、我が家の場合は、こんな感じでした。

ご参考までに。

[#18608] Re:中学生が電車通学するにあたって
 白(ハク) ホームページ  - 07/4/1(日) 17:53 -

引用なし
パスワード
   私は高校、大学と電車通学でした。
その前にも、塾に行くに当たって、電車を活用しました。
買い食いなどもしましたが、今では良い思い出です。
同級生に比べて、そういう方面では知らないことが多いんです。
なので、繁華街を通るから、不良になるかも、というのは短絡的だと思います。
ちょっと悪いことも覚える位でちょうど良いと思います。
アスペなら、一緒に行ってみる、というのもどうなんでしょうね。
本人のプライドが許せば良いのですが…。
そういう時には、自分で下見をして置くということも大事なことです。
遅ればせながら、ご入学おめでとうございます。

[#18613] Re:中学生が電車通学するにあたって
 kaze ホームページ  - 07/4/2(月) 2:16 -

引用なし
パスワード
   ▼にゃおにゃおちゃんさんへ

 kazeと申します。
 はじめまして。
 4月から小3のアスペの子供がいます。

 子供は現在、バスで20分、バス停から10分くらいのところの学校に通っています。
 バス通学を始めたのは昨年からです。
 
 最初は、本当に乗れるのか本当に心配でした。
 ですから、にゃおにゃおさんの心配も良く分かります。
 わたしが、子供のバス通学に踏み切ったのには、勇気も要りましたが、やっても見ないうちに諦めるのは、何だか、子供自身の力を信じていないような気がしたからです。

 でも、何も手立てを打たないで、突然バスに乗せた訳ではなくて、家で、椅子を並べてシュミレーションをしたり、普段の車を辞めて、家族でバスに何度も乗ったり、バス通学の暫らくの間は、毎日一緒にバスに乗って、乗り方を教えました。

 バスも、お金で払う方法、プリペイドカード、タッチカード(スイカみたいなカード)、定期によって、乗る時の動作が違うので、教えました。

 その内、最初の一区間だけ1人で乗せて、次の区間から私が乗り込むようにして、1人で乗る練習へと切り替えました。

 そうして、だんだん1人で乗る距離を伸ばして、今は行きも帰りも一人で頑張っています。

 それと同時に、私の心配を払拭する為に、GPS携帯を持たせています。
 帰りが遅い時など、これで居場所がわかるので、便利です。

 我が家はバスですから、電車とはちょっと違うかもしれませんが、システム的には同じなので、書いてみました。
 参考になるかはわかりませんが・・・

 私の兄も自閉症者で、重度の自閉症者です。
 知的レベルでは、6歳児ぐらいですが、中学の時に、電車・バスでの通学をしていました。
 バスターミナルが繁華街でしたが、毎日乗れていました。

 最初の練習段階が、本人のペースにあっていれば、乗れるようになるのではないでしょうか?
 もし駄目でも、まずやってみる事で、問題点も見えてくるような気がします。
問題点がわかったら、それをどうしたらクリアできるかと、私の場合は考えてやってみました。

 電車通学が出来るようになるといいですね。
 うまくいくことを祈っています。

[#18614] Re:中学生が電車通学するにあたって
 にゃおにゃおちゃん  - 07/4/2(月) 13:11 -

引用なし
パスワード
   ▼SILVERさん:

こんにちは(^o^) レスありがとうございます。

>一緒に電車にのって、そこまで道順を何度か通われた事はありますか?
>まずは実際、親と一緒にのって、経験をさせてみてください。
>経験があるのならシミュレーションはしやすいかと思うのですけれど。

一度行ってみました。でもまだ危険箇所など私自身よくわかってないので
何度も行ってみなくちゃいけませんね…

>でも、自閉度が高いと、不測の事態に対応出来ない心配がありますよね?
>電車が事故で、同じ時間にこなかったら?
>そういう時にパニックになってしまわれるお子さんでしょうか?
>そうなってしまうと、また別の問題が出てくるので、難しくなってしまうのですけれど。

>私は、子供にはいろんな経験をさせてみることをお勧めします。
>それが、その子の力になるからです。

ほんと、そうですね。結構いろんなことを経験させているつもりですが、
習い事や市の行事、ボーイスカウトなど
大人や回りに守られている活動ばかりなので、
何かハプニングが起きたときのことを考えると
全くもって心配になってしまいます。


>うちの子、学校の「地下鉄遠足」で、財布ごとキップをなくしたことがあって、それでも家へ帰ってきたので「どうやって帰ってきたの?」と聞いたところ、
>「強行突破した」と、元気に答えてくれまして…(^_^;)
>自動改札の扉が閉まる前に走りきっちゃったんですって…。
>
>学校の先生から「生活力ありますね…(汗)」と、感心されるやら(半ば呆れられてたのかもしれません。

>私は「そういうときは、駅員さんに事情をお話ししなさい…。学校の授業で行ったのだから、学校へ連絡してくれるだろうに…」と、言ったのですけれど、案外、「改札抜けられなーい。キップなくしたー」って、ホームでパニック起こされるより、逞しいのかもしれません。

>まずは、学校はじまる前に経験させてみましょう。
>案ずるより産むが易し かもしれません。
>
>もし、「一人で行ける」が経験できたら、本人の自信に繋がります。
>うちの子と、にゃおにゃおさんのお子さんとではタイプが違うかもしれませんが、我が家の場合は、こんな感じでした。

なんか、笑い話みたいですね。^_^;
そうやっていろんな経験をして逞しくなっていくのでしょうか。
これからたぶん6年間通う道、
サポートすることばかり考えていましたが、
本人の生きる力を信じてやらなければならないのですね。

[#18615] Re:中学生が電車通学するにあたって
 にゃおにゃおちゃん  - 07/4/2(月) 13:18 -

引用なし
パスワード
   ▼白(ハク)さん:

こんにちは(^o^) レスありがとうございます。


>私は高校、大学と電車通学でした。
>その前にも、塾に行くに当たって、電車を活用しました。
>買い食いなどもしましたが、今では良い思い出です。
>同級生に比べて、そういう方面では知らないことが多いんです。
>なので、繁華街を通るから、不良になるかも、というのは短絡的だと思います。
>ちょっと悪いことも覚える位でちょうど良いと思います。

たしかに。真面目一本の子なので、
いろんなことを見るのもいい経験になりそうですね。

>アスペなら、一緒に行ってみる、というのもどうなんでしょうね。
>本人のプライドが許せば良いのですが…。
>そういう時には、自分で下見をして置くということも大事なことです。

塾に通うのに電車で行っていたので(他の子と一緒にです)
本人は結構自信を付けて来ているようなのですが、
親の方が心配で心配で… 
でもいつまでも親が張り付いている訳にいかないですもんね。


>遅ればせながら、ご入学おめでとうございます。

ありがとうございます!(^o^)

[#18616] Re:中学生が電車通学するにあたって
 にゃおにゃおちゃん  - 07/4/2(月) 13:31 -

引用なし
パスワード
   ▼kazeさん:

> 子供は現在、バスで20分、バス停から10分くらいのところの学校に通っています。
> バス通学を始めたのは昨年からです。

> 最初は、本当に乗れるのか本当に心配でした。
> ですから、にゃおにゃおさんの心配も良く分かります。
> わたしが、子供のバス通学に踏み切ったのには、勇気も要りましたが、やっても見ないうちに諦めるのは、何だか、子供自身の力を信じていないような気がしたからです。

すごいですね。小3でひとりでバス通学なんて、私には考えられません。
子供の力を信じる。大事なことですね。

> でも、何も手立てを打たないで、突然バスに乗せた訳ではなくて、家で、椅子を並べてシュミレーションをしたり、普段の車を辞めて、家族でバスに何度も乗ったり、バス通学の暫らくの間は、毎日一緒にバスに乗って、乗り方を教えました。
>
> バスも、お金で払う方法、プリペイドカード、タッチカード(スイカみたいなカード)、定期によって、乗る時の動作が違うので、教えました。
>
> その内、最初の一区間だけ1人で乗せて、次の区間から私が乗り込むようにして、1人で乗る練習へと切り替えました。
>
> そうして、だんだん1人で乗る距離を伸ばして、今は行きも帰りも一人で頑張っています。
>
> それと同時に、私の心配を払拭する為に、GPS携帯を持たせています。
> 帰りが遅い時など、これで居場所がわかるので、便利です。

確かに練習はさせられるのですが、
トラブルが起きたときに大丈夫かなって
そればかり心配になってしまいます。
持たせるべきか迷っていましたが、
やっぱり携帯は必需品ですね。

> 我が家はバスですから、電車とはちょっと違うかもしれませんが、システム的には同じなので、書いてみました。
> 参考になるかはわかりませんが・・・
>
> 私の兄も自閉症者で、重度の自閉症者です。
> 知的レベルでは、6歳児ぐらいですが、中学の時に、電車・バスでの通学をしていました。
> バスターミナルが繁華街でしたが、毎日乗れていました。
>
> 最初の練習段階が、本人のペースにあっていれば、乗れるようになるのではないでしょうか?
> もし駄目でも、まずやってみる事で、問題点も見えてくるような気がします。
>問題点がわかったら、それをどうしたらクリアできるかと、私の場合は考えてやってみました。
>
> 電車通学が出来るようになるといいですね。
> うまくいくことを祈っています。

ありがとうございます!

もう入学まで日にちがなくなってしまいましたが、
やれることをやってみます。
うちよりもはるかに幼い子が一人でバス通学しているって聞いて、
ほんと心強くなりました。
もっと肝っ玉かあさんで行きます!

[#18621] Re:中学生が電車通学するにあたって
 SILK  - 07/4/2(月) 21:10 -

引用なし
パスワード
   にゃおにゃおちゃんさん、こんにちは。SILKと言います。
今年中3になる息子がいます。

私の息子は、電車での通学ではないのですが。。。

中学生になり、行動範囲も増え、人間関係も複雑になってきますよね。
その時にいつもこういうことを考えています。
「範囲を伝えよう」と。
テストを裏返したときにその分量の多さにパニックになった、
パニックを抑える方法を教えてくれ、と息子に言われ、
医師に相談したときの話ですが。

目的地が学校であれどこであれ、これは共通の考え方になるのかな?と思います。
事故で電車が停まるかもしれない、パスを落とすかもしれない、
忘れ物に気がついて降りたくなってしまうかもしれない。
とにかく「学校に行くことができる」ということを伝えたら
いろいろなことに対処できるのではないかな?と思います。
それが、「範囲を伝えること」なのだと解釈しています。
「あらかじめ知っていればOK!」な場合が多いようですから。
(私もそうですが。)
それは、駅員さんに聞くことかもしれないし、
周りの人に尋ねることなのかもしれない。
電車ではなくても、学校には行くことはできるんだ。
携帯は持っているのかな?なくても、借りることや公衆電話も
使うことができる。

ご心配でしょうが、息子さんの成長を楽しみに!

[#18625] Re:中学生が電車通学するにあたって
 くろまま  - 07/4/3(火) 7:45 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。小5のアスペ男児のママです。
息子も今月末から、週1回通級の学校の行きだけ(帰りはどうしても迎えにと
学校の指示)バス30分一人です。
また、個別指導の塾にも週1で通い始めました。
4時半〜6時まで帰りが暗くなります。
(私が車を運転できない)
明るい時期は一人で自転車(12分)で、冬はバスで通う予定。
安心を確保する為に携帯を購入。

アスペの子は経験から学ぶ事が多いので、
始めはお母さんと数回練習し、わからなければ駅員さんに聞く方法など
教えてはいかがでしょうか?
子供を信じるのも必要かと思います。

[#18648] Re:中学生が電車通学するにあたって
 にゃおにゃおちゃん  - 07/4/4(水) 11:12 -

引用なし
パスワード
   ▼SILKさん:
こんにちは。レスありがとうございます。(^o^)


>中学生になり、行動範囲も増え、人間関係も複雑になってきますよね。
>その時にいつもこういうことを考えています。
>「範囲を伝えよう」と。
>テストを裏返したときにその分量の多さにパニックになった、
>パニックを抑える方法を教えてくれ、と息子に言われ、
>医師に相談したときの話ですが。
>
>目的地が学校であれどこであれ、これは共通の考え方になるのかな?と思います。

「範囲を伝える」 いい言葉ですね。
確かに予測以外のことには対応できず、パニックになることがあります。
日々の生活ではほんとうにいろんなことが起きるので、
心配です。私自身、どんな不測事態が起きるかわかっていないので、
やはりシュミレーションすることが大事だとつくづく感じます。
範囲を伝えるには、まず知らなければなりませんね。
今までは自分に手の届く地元での生活だったので
息子を通り越して先生や責任者とのやりとりが多かったので
息子の目線からもう一度見直したいと思います。
これからはひとりで対処することが多くなってきますから。

>ご心配でしょうが、息子さんの成長を楽しみに!

はい!お互いがんばりましょう!(^o^)/

[#18649] Re:中学生が電車通学するにあたって
 にゃおにゃおちゃん  - 07/4/4(水) 11:23 -

引用なし
パスワード
   ▼くろままさん:

こんにちは。レスありがとうございます。(^o^)

>息子も今月末から、週1回通級の学校の行きだけ(帰りはどうしても迎えにと
>学校の指示)バス30分一人です。
>また、個別指導の塾にも週1で通い始めました。
>4時半〜6時まで帰りが暗くなります。
>(私が車を運転できない)
>明るい時期は一人で自転車(12分)で、冬はバスで通う予定。
>安心を確保する為に携帯を購入。

>アスペの子は経験から学ぶ事が多いので、
>始めはお母さんと数回練習し、わからなければ駅員さんに聞く方法など
>教えてはいかがでしょうか?
>子供を信じるのも必要かと思います。

今朝、弟を引き連れて学校まで行ってきました。
2回目なので本人も少し自身を付けたようです。
来週からいよいよひとりで通学、
毎日一緒に付いて行きたいぐらい不安ですが、
子供の力を信じるしかないですね。

くろままさんのところもそうですが、
皆さん、小学生のうちから電車、バス通学をされていて
レスを読んでいるうちに随分勇気付けられました。
ほんと、スレを立ててよかったです。(^_^)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3125 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.