アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3028 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#19497] 気持ちの切り替えと集団行動 ゆうま 07/5/16(水) 5:26 [未読]
[#19504] ラ・ポール(共感)がとりにくい子 Cyperus 07/5/16(水) 16:10 [未読]
[#19523] Re:ラ・ポール(共感)がとりにくい子 ゆうま 07/5/17(木) 6:13 [未読]
[#19506] Re:気持ちの切り替えと集団行動 ラドン 07/5/16(水) 17:45 [未読]
[#19524] Re:気持ちの切り替えと集団行動 ゆうま 07/5/17(木) 6:22 [未読]
[#19535] Re:気持ちの切り替えと集団行動 みりん 07/5/17(木) 13:10 [未読]
[#19552] Re:気持ちの切り替えと集団行動 ゆうま 07/5/18(金) 6:05 [未読]

[#19497] 気持ちの切り替えと集団行動
 ゆうま  - 07/5/16(水) 5:26 -

引用なし
パスワード
   こんにちは
アスペルガ-・高機能の可能性(未診断)の4歳児を持つ者です。
我が子の場合、言語が的外れな時があったり気持ちの切り替えができず集団行動とれないなどがあります。
先日も自由遊びのあと「遊びの終了、おあつまり」ができず皆おあつまりする中ベランダにムスッとした顔で立っていました。
しばらくして何とか皆と同じくイスに座りましたが、教室移動の際は頑としてイスにすわったまま逆に前を通るお友達の持ってるイスを掴んだりしてヒンシュクをかっていました。その後もひとり教室にポツンとすわったままでしたが先生が戻ってきて「皆いっちゃったよ」「イスは自分でもっていって」などの声かけにも脱力したようなやる気のない態度でふてくされた顔をして3度目の声かけにようやくいうとおりにしていました。どうも自由遊びが(ダンボールのキャタピラ)よほど楽しかったらしくしかもノリだした頃だったのも原因ではないかと思います。
集団行動がとれないのではまわりの子達も「へんなのー」とかいっていました。
不安でどうしたらいいのでしょうか。

[#19504] ラ・ポール(共感)がとりにくい子
 Cyperus  - 07/5/16(水) 16:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうまさん:
>先日も自由遊びのあと「遊びの終了、おあつまり」ができず皆おあつまりする中ベランダにムスッとした顔で立っていました。
>しばらくして何とか皆と同じくイスに座りましたが、教室移動の際は頑としてイスにすわったまま逆に前を通るお友達の持ってるイスを掴んだりしてヒンシュクをかっていました。その後もひとり教室にポツンとすわったままでしたが先生が戻ってきて「皆いっちゃったよ」「イスは自分でもっていって」などの声かけにも脱力したようなやる気のない態度でふてくされた顔をして3度目の声かけにようやくいうとおりにしていました。どうも自由遊びが(ダンボールのキャタピラ)よほど楽しかったらしくしかもノリだした頃だったのも原因ではないかと思います。
>集団行動がとれないのではまわりの子達も「へんなのー」とかいっていました。
>不安でどうしたらいいのでしょうか。

 どうも愛息君は、すんなり指示を最後まで聴くというよりは、『自分の思ったとおり(^_〜)』に、すくっと走って行ってしまうタイプなのかもしれません。
ラ・ポール(共感)がとりにくい子という範疇に、専門家の先生は入れるでしょう。

 同じ歳の僕の甥っ子もそんな感じで、こないだ家へやってきたときに、はさみの使い方を、教えようと、広告の紙を縦に半分半分に切っていかせようとしてみたのですが、一回だけやると、二つに切れた紙をセロテープで貼って、『○○できたよ!』と満足げに僕に見せて終わりという感じでした…
 失敗した原因は、恐らく『鎖飾り』のような、具体的な形を示してあげれば、『やってみたい!』というふうに、モチベーションをあげられて、すんなりと『練習≒楽しい・役立つ』という具合に彼の気持ちを動かせたのですが、ぶっきらぼうに『やって!』といってしまったため、『それじゃ…つまんない(〜_〜)』というふうに受け止められてしまったからでしょう。

 これと同じで、愛息君も…割と、『動ける条件=結果が予測できる』ということがあるのかもしれません。そのことがラ・ポールがとりにくいということの発端なのでしょう。

 要求というか意図に従ってくれない『こまったちゃん(T_T)』というふうに見ないで、『一緒に○○しようね(^_〜)』と時間をかけて、ときには言葉だけじゃなくって絵カードや具体的な道具を使って、誘うというか予定を伝えてあげるということが必要なのかもしれません。

[#19506] Re:気持ちの切り替えと集団行動
 ラドン  - 07/5/16(水) 17:45 -

引用なし
パスワード
   ゆうまさま。
お答えには なりませんが、、、、
まるで、ウチの息子(現在高校1年。診断は中学2年)の保育園から 小学校1年の
ころそのままの状態です。
保育園の合奏では、先生の指揮が全く目に入っておらず
好き勝手に鈴を鳴らし、曲が終わっても鈴を鳴らす。
小学校1年の参観日では、
黒板に書いてあることを連絡帳に書き写し、
先生のところへ持って行ってハンコをもらう
という指示があり
他の子がすぐに行動に移し、書き取り
先生のところに並んでも
ぼーーーーーとしていて
最後の最後に
「あっ!書かなきゃ」
て解るような状態でした。
ウチの子 バカだ。とずっと思っていました。
でも、学校の成績だけはよかった。

まわりの集団が、のんびりした雰囲気なら、
たいした軋轢もなく、過ごしていけますよ。
集団の中にいる自分の子を 周囲と比較すれば
親としては歯がゆい思いをしますが、
本人は気にしていませんよ。

[#19523] Re:ラ・ポール(共感)がとりにくい子
 ゆうま  - 07/5/17(木) 6:13 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます

なるほど、本人のモチベーションをあげるような工夫が必要ですね。
甥ごさんと似てるかもしれないです。
先の見通しとして園でのスケジュールを絵カードにして持たせてあります。

先生によると「遊びがかなり楽しかったようです」ということで「早めの声かけを今度から実施します」とも言ってくださいました。
朝はなるべくノセて遅刻ギリギリはやめるように心がけていこうと思います。
ありがとうございました。

[#19524] Re:気持ちの切り替えと集団行動
 ゆうま  - 07/5/17(木) 6:22 -

引用なし
パスワード
   ラドン様
お返事ありがとうございます。
まだ年中ですが音楽の発表会などは割とよく出来、舞台でインタビューされてもアドリブで的確に受け答えはできるようなのです。
でもラドン様の息子さんのエピソードで
>他の子がすぐに行動に移し、書き取り
>先生のところに並んでも
>ぼーーーーーとしていて
>最後の最後に
>「あっ!書かなきゃ」
>て解るような状態でした。
>でも、学校の成績だけはよかった。
↑これは多分うちの子もにてるかもしれません!でも最後は書かなきゃって気づいてくれるんですね。
>まわりの集団が、のんびりした雰囲気なら、
>たいした軋轢もなく、過ごしていけますよ。
>集団の中にいる自分の子を 周囲と比較すれば
>親としては歯がゆい思いをしますが、
>本人は気にしていませんよ。
周りの環境ですね、親は心配しますが本人が気にしてないから拍子抜けします。

[#19535] Re:気持ちの切り替えと集団行動
 みりん  - 07/5/17(木) 13:10 -

引用なし
パスワード
   ▼ゆうまさん:
こんにちは
小2、年中の2児の母です。
最近、「マリア・モンテッソーリ」の子育て関連の本を読みました。
成長段階に敏感期というのがあり、五感や、秩序感、こだわり感などの
時期の親としての付き合い方や伸ばし方が乗っていました。

どのような子供も、学びたい欲求があり
発見→なんども繰り返し(ものすごいこだわり)→仕事はやり終えた→次の発見へ
と成長して行くそうです。
このものすごいこだわり時期に親が中止させると
生えて来る歯を押さえるのと同じぐらい無謀なことらしいです。
ものすごいこだわりに待ってやれなくて反省する日々です。

読んでいて、アスペの子供たちに見られるこだわりの状況と
かぶるとこがあり、遊具を作ってみようと思いました。
「ひとり、でできた!」〜子供は手を使いながら一人立ちする〜
相良 敦子監修 池田 正純 則子著 サンマーク出版 に
手作り教具のアイディアが載っていました。

保育所で使うものなので年齢的に限られた遊具なのですが、
低年齢のお子さんには、もって生まれた感性をさらに高める
可能性があると感じました。

詳しくは少し文字がかぶったりしていて読みにくいですが
「てんしのおうち」
http://members.jcom.home.ne.jp/m-tenshi/top.html

鼻をかむのにもお手本を見せてやることや
長い布の端にボタンと穴をあけ、リングにつないでいったりする
ちょっとした手先の遊び道具や
ダダをこねるのに目安をつけさせたりと
のんびりと待ってあげれるような気づきなど、
モンテッソーリ流は
なかなかいいアイディアを教えてくれています。

あまり返事にはなっていませんが、これはいけそう!と
思ったのでお知らせします。

[#19552] Re:気持ちの切り替えと集団行動
 ゆうま  - 07/5/18(金) 6:05 -

引用なし
パスワード
   お返事ありがとうございます!
マリアモンテッソ-リの本紹介ありがとうございました。
「てんしのおうち」も参考になりそうです。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
3028 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.