アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2895 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#20891] 息子の懇談会に行ってきました。 不安症のママ 07/7/12(木) 8:47 [未読]
[#20896] Re:息子の懇談会に行ってきました。 明子 07/7/12(木) 10:03 [未読]
[#20949] Re:息子の懇談会に行ってきました。 不安症のママ 07/7/13(金) 23:37 [未読]
[#20967] Re:息子の懇談会に行ってきました。 明子 07/7/14(土) 19:29 [未読]
[#20973] Re:息子の懇談会に行ってきました。 不安症のママ 07/7/14(土) 21:39 [未読]
[#20898] Re:息子の懇談会に行ってきました。 めえめえ 07/7/12(木) 10:48 [未読]
[#20948] Re:息子の懇談会に行ってきました。 不安症のママ 07/7/13(金) 23:24 [未読]
[#20951] Re:息子の懇談会に行ってきました。 めえめえ 07/7/14(土) 1:46 [未読]
[#20974] Re:息子の懇談会に行ってきました。 不安症のママ 07/7/14(土) 21:55 [未読]

[#20891] 息子の懇談会に行ってきました。
 不安症のママ  - 07/7/12(木) 8:47 -

引用なし
パスワード
   先日は4年生の息子のことでいろいろ、アドバイスありがとうございました。
昨日学校の個人懇談に行ってきました。
まず、声の調節ができない。息子は声が大きいです。本当によく
通る声でカラオケではマイクはいりません。
私的にはそれは、長所だと思っていたのですが、挨拶や号令の声が大きすぎて
みんなから浮いていると言われました。
それと不器用、やっぱり行動が遅れる、社会科見学にいってよく質問して
いろいろと聞いているが、要点をメモることができていない、なにかする時には
確認を取りにくるなどど、勉強はできているとのことでした。
今4年生としては特には問題はないが、もっと成長して他の子と違うと思うことが
でてくるかもしれません。そのときは判断をするテストをして支援することができますので、そういったことを心に留めておいてください。と言われました。私からみたら、忘れ物もしないし、宿題もちゃんとしてるし、友達にも私にも
やさしいいい子なのですが・・。妹だけには厳しいですが。先日悩んでいた手洗い
うがいはおさまってきました。

[#20896] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 明子 メール  - 07/7/12(木) 10:03 -

引用なし
パスワード
   ▼不安症のママさん、こんにちは。

強迫的な行動は少なくなったのですね。
よかったですね。

発達障害の傾向のある子って、結構いる気がするんです。
ウチの子のクラスにも何人かいて、一時期教室から出て行ってしまう子もいましたが、担任の先生ができる範囲内での支援をしてくれてるようです。

加配の先生をつけたりは、テストを受けて診断されないと無理があるかもしれませんが、そういうことが必要なお子さんとは感じられませんので、テストを受けないと受けられない支援って何だろう?と思いますが…。
もしかしたら、親御さんが気づかない何に、先生は気づいているのかもしれませんね。

不安症のママさんの発言を読んでる限りでは、、発達障害の傾向があるような気もするしないような気もするし、文面からだけではなんとも言えないです。

検査を受けるかどうかは、結局親の判断になってくると思います。
お子さんの状態をちゃんと把握したいと思われるのであれば、一度児童相談所に問い合わせされることをお勧めします。

[#20898] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 めえめえ  - 07/7/12(木) 10:48 -

引用なし
パスワード
   ▼不安症のママさん:
学校での様子は落ち着いてきたようですね。
よかったですね!

学力面で問題がないと、他の面での課題は見逃されがちですよね。
うちも学力面では(凸凹は激しいけど)今のところ学校で十分みたいですが、
先日校外学習の引率ボラに行って見てたら、やはり、行動が遅れる等
学年相応には育ってない面もあるんだーと実感しました(涙

先生は他にも多くのお子さんを見てるから、何か感じてるのかもしれません。
また、気が優しく細やかなタイプですと、本人は問題行動を起こさなくても
からかいやいじめの対象になりがちです。

なんにしろ、何か問題が起きたらつらい思いをするのは息子さんです。
検査云々というのは保険と思っておいたらいかがでしょうか。

[#20948] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 不安症のママ  - 07/7/13(金) 23:24 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
アドバイス、ありがとうございます。
懇談からかなり落ち込んでいました。
どうしても今の担任が好きになれず、あまり相談する気にはなれません。
昨日、先生に保健の本を持ってくるようにいわれ、学校には息子のは
ないというので(普通先生が預かってます。)必死で家を探しました。
しかし出てこなかったので、先生にどうしたらいいのか聞いてみてと
息子に伝えいたら、始め読書の時間に聞いたらしく、今は読書の時間だから
としかられ、またその後聞くと、結局先生が持っていたらしく、あったよと
出してくれたらしいです。あやまることもなく。
いつも真顔でにこりともしない先生なので、とりあえず4年はこのままで
おいておこうかなと思ってます。行動が遅れるとは言われましたが、私は
息子を空手とスイミングに連れて行き見学していますが、そんなに気にしたことは
なかったです。運動ができないと言われても、かけっこもビリではないし、逆上がりもできます。本人体育が一番好きらしいし、ああ考えすぎて私の方がおかしくなりそうです。

[#20949] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 不安症のママ  - 07/7/13(金) 23:37 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
アドバイスありがとうございます。強迫行動がなくなってきたので
こちらとしては、一安心していたところなのですが、
懇談で言われたことでかなり落ち込んでいました。
3年生までは、全然言われませんでした。
私は今の先生はとても苦手です。たぶん、私自信納得していないので
なぜ鼻をかむのにローカにでなくてはいけないのか、なぜ挨拶の声が大きいと
いけないのか、なんで私が息子の鼻水が学校で出てるかどうかまで気にしなくちゃ
いけないのか、きちんと耳鼻科には通いました、偶然先生に会ったとき、お母さん
鼻まだ治りませんかと聞かれました、こっちは耳鼻科に通わせて、薬ものませてます。いったいそれ以上どうすれば・・・。蓄膿なんだからしかたないじゃないですか。すいません、話の主旨がが違いますね。息子がなくしたように言われていた本が結局先生がもっていたり、そのことで誤ってもくれなかったりで不信感がつのり
私の方がどうにかなりそうで。

[#20951] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 めえめえ  - 07/7/14(土) 1:46 -

引用なし
パスワード
   ▼不安症のママさん:
こんばんは。

>結局先生が持っていたらしく、あったよと出してくれたらしいです。あやまることもなく。
>いつも真顔でにこりともしない先生なので、

えーっ、なんだかなー??謝ってくれたってよさそうなもんですよね。

>行動が遅れるとは言われましたが、私は息子を空手とスイミングに連れて行き見学していますが、そんなに気にしたことはなかったです。運動ができないと言われても、かけっこもビリではないし、逆上がりもできます。本人体育が一番好きらしいし、ああ考えすぎて私の方がおかしくなりそうです。

ママさんの目から見て、今とりたてて遅れがないようでしたら、成績にも問題ないようですし、あまり先生のおっしゃることは気にしなくてもいいのかもしれませんね。
逆上がりができて体育が好きなんてうらやましいです(^^;
活発で頼もしい男の子に育ちそうですね♪

[#20967] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 明子 メール  - 07/7/14(土) 19:29 -

引用なし
パスワード
   ▼不安症のママさん、こんにちは。

ん〜〜、変な先生ですね。(^^;

息子さんは先生に対しどのような感情を持っているのでしょうか?
いずれにせよ、ストレスが溜まりそうですね。
家庭では、息子さんのストレス解消を第一に考えられたらいかがでしょうか?

教師も人間ですからいろんな人がいますよね…。
ウチの子どもたちは幸い今年の担任を含めて恵まれたほうだと思っていますが…そうじゃなかった場合にもうまく対応できるようになりたいなあ、と思ってます。
今後も、いい担任にばかり恵まれるという保障は何もありませんもんね。

>なぜ鼻をかむのにローカにでなくてはいけないのか、

変ですよね。
でも、私だったら、先生の指示なら、それに従わせます。
子どもに「どうして?」と言われたら、「○○先生はそうしてほしいと思ってるみたいだよ」ととりあえず言っておきます。
ただ、それは世間の常識ではないと思うので、進級した時など先生が変わったときに子どもから新しい先生に「○○先生は鼻をかむときに廊下に出てと言われてたのですが、そうしたほうがいいですか?」と質問させます。
で、またその先生のルールに従わせます。
子どもには、「○○先生はそうしてほしいと言ったことでも、新しい先生は違う考えなんだね」と説明します。

人の価値観は様々ですもんね。
それも、いい体験ではないか、と思うんです。
例えば、学校によっても校則が違うんだし、理不尽なルールって結構世の中にたくさんありますよね。
その度に「それっておかしいよ〜納得できない!」って思ってると、かえって疲れてしまうと思うんですよ。

>なぜ挨拶の声が大きいといけないのか、

そうですね…でも、大きすぎるよりは、適切な声の大きさのほうがよいと思うのですが。
先生はお子さんに注意しているのでしょうか?
よほど理不尽じゃない限りは、基本は先生の指示には忠実に…でいいと思うんです。

下の子の通う幼稚園は比較的に厳しいので、「何もそこまで…」と思うこともあります。
でも、子どもにはなるべく指示に従わせるようにしています。
「叱られた」と言っても、「先生は○○のために叱ってくれたんだよ」と話しています。
その分、家庭ではなるべく好きなことをさせて、ストレス解消に努めています。

小学校は、ウチの子たちが通っていた幼稚園ほどカッチリしたルールがないので、「そこまでしなくても」と思ったことはないのですが、基本は同じじゃないでしょうか?
よほどのことがない限りは、先生の考えを尊重するようにしています。

>なんで私が息子の鼻水が学校で出てるかどうかまで気にしなくちゃ
>いけないのか、

それは必要ないですねぇ。
「耳鼻科には通って薬も飲ませているのですが、なかなか治らないようです」と言うしかありませんよね。

子どもがお世話になってるのだし、先生は敬うべきもの、指示にはなるべく素直に従わせるように、と私は考えてます。

その反面、私は私、先生は先生、価値観は人それぞれだから、それが相容れなくてもしかたない、気にしないでおこうとも思います。

お子さんを否定されたような気持ちになってショックだったのでしょうが、世の中いろんな人がいます。
万人に好かれる・高い評価を得るのは誰だって無理ですよね。
たまたま運悪くそういう先生に当たってしまっただけで、お子さんは何も悪くないと思います。
先生のお子さんに対する評価は、全く気にされる必要はないものだと思いますよ。

[#20973] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 不安症のママ  - 07/7/14(土) 21:39 -

引用なし
パスワード
   ▼明子さん:
ご丁寧にありがとうございます。一応今のところ先生の指示にしたがって
います。声については先生の注意はなかったようで、私から声は普通で
いいよと言いいました。今までは大きな声を褒められてたので、息子はいいこと
だと思っていたのでしょうがね。実際先生の前だけなんです。もともと声は大きいのですが、さすがに4年になると恥ずかしいようで近所の人に挨拶してるのなんかみてると小さいくらいで。きっと先生に褒められたかったんでしょうね。空回りしてます。今は鼻水も治まってきました。しかし冬になったらまた出るんだろうな。すっごく几帳面な先生なので気を使います。
先日席替えがあったらしく、今までは目が悪いということで、前の席にと
お願いしてあったのですが、眼鏡をつくったので後ろの方になってました。
行動が遅れるなら、先生の目の届くところにしてほしいのですが・・・。
成績に問題ないからかそれとも息子が癇に障るのか、しかし考えてもしかたがないのでもうあんまり考えないようにします。

[#20974] Re:息子の懇談会に行ってきました。
 不安症のママ  - 07/7/14(土) 21:55 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:
ありがとうございます。そうですね、あんまり考えこまないようにします。
考えていると、亡くなった父がいてくれたらとふと思ってしまって
教師をしていたので、相談にのってもらえたのにと考えると、
いっそ悲しくなってしまって、今週は本当にダメな私でした。
いろいろと言われましたが、結局のところ問題はありませんとのことだったんだから気にしないように努めます。しかし、連絡帳になにか書かれてないかしらと
不安でこれ以上なにか言われると自分の心が壊れてしまいそうで。4月に婦人病で手術したばかりなので、あんまりストレスを抱え込みたくないですがね。本当に一学期はいろいろとありました。小学校に入って始めてじゃないかな。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2895 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877798
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.