アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2747 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#22149] 和を乱す? roman 07/9/28(金) 19:55 [未読]
[#22151] Re:和を乱す? こんちゃん 07/9/28(金) 23:11 [未読]
[#22152] レスありがとうございます。 roman 07/9/29(土) 0:24 [未読]
[#22155] Re:和を乱す? 六華 07/9/29(土) 8:06 [未読]
[#22159] Re:和を乱す? 六華 07/9/29(土) 15:51 [未読]
[#22179] ありがとうございます。 roman 07/9/30(日) 13:39 [未読]
[#22189] Re:和を乱す? Cyperus 07/10/1(月) 13:08 [未読]
[#22212] ありがとうございます。 roman 07/10/2(火) 21:09 [未読]

[#22149] 和を乱す?
 roman  - 07/9/28(金) 19:55 -

引用なし
パスワード
   はじめまして、こんばんわ。私は今中規模の作業所に通っていますが、ASならではの辛さで悩んでいます・・・。
そこは、全員で共同作業的なことをすることが多いのですが、私は、「大勢で動く、大勢で何か活動をする、大勢での会食、大勢での話し合い」など、どれもASの私にとってはつらいものばかりなんです・・・・。他の人には絶対にそうだと分からないと思いますが、かなり無理をしてその場にいます・・・。何人もの人と同時に会話するとか一日の大半を6、7人以上と会話する場にいなくてはならず、会話だけで神経を使い(意味を理解するのに時間もかかる為)それもとても私には苦痛で一日が終わるとぐったりしてしまいます・・。沢山の人との会話のやり取りやざわざわ話が雑多にまじわってる場所にいることが苦痛なことだとは、
違う病気の人達には考えが及ばないと思うのですが、自分はいてもたってもいられない気分になります・・・。前からずっと考えていましたが、やはりASにはそのような場所は向かないのでしょうか?もっとASである自分が楽でいられる場所を探したほうがいいのでしょうか・・・?

[#22151] Re:和を乱す?
 こんちゃん ホームページ  - 07/9/28(金) 23:11 -

引用なし
パスワード
   初めまして AS当事者のこんちゃんです

私は作業所というところにまだ行ったことがないのですが、ASを診断してくれた担当の医師は、作業所は集団行動しなければいけないから普通の精神の作業所は向かないんではないかといわれました。

人それぞれだと思いますが、少なくともそこまで辛いと思っているのに、無理に行くのは、非常に体にも心にも良くないと思います。

まだまだ少ないですが、発達障害を専門とする作業所も、少しずつですができています。もう少し待ってみてはどうでしょう。

参考にならなくてごめんなさい<(_ _)>

[#22152] レスありがとうございます。
 roman  - 07/9/29(土) 0:24 -

引用なし
パスワード
   こんちゃんさん、はじめまして。レスありがとうございます。
ASを診断してくれた専門医が精神の作業所は向かないと言っていたおられた
んですね。
う〜ん、私も正直そう思っています・・・。こういった特性がある人には向かない
場所もたくさんあると思います。とりあえず、発達障害を専門とする作業所が見つかるまで待ってみようと思います。
ありがとうございます。

[#22155] Re:和を乱す?
 六華  - 07/9/29(土) 8:06 -

引用なし
パスワード
   romanさん、はじめまして
六華(りっか)と申します。

現在の悩みについて、作業所の指導員の方に相談はされたのでしょうか。
まだであれば、話はそれからではないかと思います。
たとえば、作業時の席を端にしてもらうだけでも、少し楽になりませんか?

何も話さないでいる人がいると、定型者のなかには「寂しがってるんじゃないか」と気遣って話しかけてくる人もいます。
お互いの感性の違いは、伝えることなしには分からないものです。

もちろん、相談されても、それで100%解決するわけではないと思います。
他の皆さんも、自分の症状を抱えながら作業しているのでしょうし。
一方的に自分の要求を伝えるのではなく、合わせられる点は合わせることも必要になるでしょう。

ただ、ASに合う場所というのは、世間にはなかなかないのではないかと。
合う場所を探されるよりも、居心地のいい場所になるように交渉していく術を身につけられた方が、現実的だと思うのです。

もうひとつ感じたのは…発達障害を専門とする作業所って、果たして居心地のいい場所なのでしょうか?
定型者の場合は「相手に合わせよう」という意識(それが苦手な人もいます)がありますが、発達障害の場合はコミュニケーションに障害のある人の集まりですから、なんだかトラブルも多そうな気がしてしまいます。
私は行ったことがないので、推測でしかないのですが。

過去の書き込みにも、他の方の投稿に、参考になるものがあります。
[#1910]のツリーの下の方です。

[#22159] Re:和を乱す?
 六華  - 07/9/29(土) 15:51 -

引用なし
パスワード
   他にも思うところがあり、続けます。

精神の作業所ではなく、カナータイプの方もいる知的障害の作業所はいかがですか。
勝手に話し始める積極奇異の方はいますが、孤立型と思われる方は黙々と作業しています。
皆が集まってお茶を飲んだり、散歩に出かけたりといったことはあると思います。
でも、所員揃っての話し合いはないです(成り立ちません)。
また、作業所によっては、狭い一室で肩を寄せ合って作業しているところもあれば、スペースにゆとりがあり、個人の作業に没頭しているところもあります。

お近くにある作業所に事情を話して受け入れてくれるようであれば、いくつか見学・体験してみられたらいいと思います。
共同作業がまったくないところはないでしょうから、妥協できる範囲で探された方がいいのではないかと。
ただし、その扱いが正式な所員となるのか、ボランティアとなるのか、給与はもらえるのかといったシステム的なことはわかりません。

発達障害専門の作業所は、全国に片手で数えられる程度しかないので、近くにできるのを待っても、らちが空かないと思います。
作業所の立ち上げ、運営自体が難しいことですから、仲間を募って立ち上げるくらいの気力がないと難しいでしょう(こんちゃんさん、すみません)。

居心地のいい作業所が見つかるといいですね。

[#22179] ありがとうございます。
 roman  - 07/9/30(日) 13:39 -

引用なし
パスワード
   六華さん、初めまして。アドバイスありがとうございます。

現在抱えてる悩みについては指導員の人には相談しました。いろいろ助言は
頂きましたが、それでもどうしても苦痛な部分というのが自分にはあります。
まずその大勢人が集ってる場が苦手というところは免れません・・・。嫌な人
というのはいないのですが、人が沢山集まってる場所が苦手だったり興味の持てない話題の場に身を置いてるのが大変つらいです。
発達障害の人はそこには過去に居なかったようでそこの作業所の職員も自分をどう扱ったらいいか悩んでいるのがわかります。

>何も話さないでいる人がいると、定型者のなかには「寂しがってるんじゃないか」と気遣って話しかけてくる人もいます。
>お互いの感性の違いは、伝えることなしには分からないものです。

 そうなんですね。皆がいる場で「話さない」と逆に不自然な雰囲気の場所なので余計につらいです。でも、お互いの感性の違いはやっぱり伝えないと分からないものなのですね。
 
>もちろん、相談されても、それで100%解決するわけではないと思います。
>他の皆さんも、自分の症状を抱えながら作業しているのでしょうし。
>一方的に自分の要求を伝えるのではなく、合わせられる点は合わせることも必要になるでしょう。

 そうですね。解決は難しいと思います。むしろ自分も合わせられるところは
 合わせないといけないなと思いました。


>ただ、ASに合う場所というのは、世間にはなかなかないのではないかと。
>合う場所を探されるよりも、居心地のいい場所になるように交渉していく術を身につけられた方が、現実的だと思うのです。
>
 私もそう思います。ASが本当に心から安心して楽でいられる場って社会
 にはなかなかないのが現状ですよね。
 居心地のいい場所になるように交渉していく術を身につける・・・というのは
 とても参考になりました!

>
精神の作業所ではなく、カナータイプの方もいる知的障害の作業所はいかがですか。
勝手に話し始める積極奇異の方はいますが、孤立型と思われる方は黙々と作業しています。皆が集まってお茶を飲んだり、散歩に出かけたりといったことはあると思います。

 カナ−タイプの人がいる作業所はなかなか難しいと思います。
 勝手に話始める人が多いと気が散りそうです。

お近くにある作業所に事情を話して受け入れてくれるようであれば、いくつか見学・体験してみられたらいいと思います。
共同作業がまったくないところはないでしょうから、妥協できる範囲で探された方がいいのではないかと。
 
 はい、そうですね、いろいろ考えてみようと思います。
 アドバイス、ありがとうございました!

[#22189] Re:和を乱す?
 Cyperus  - 07/10/1(月) 13:08 -

引用なし
パスワード
   ▼romanさん:
>はじめまして、こんばんわ。私は今中規模の作業所に通っていますが、ASならではの辛さで悩んでいます・・・。
>そこは、全員で共同作業的なことをすることが多いのですが、私は、「大勢で動く、大勢で何か活動をする、大勢での会食、大勢での話し合い」など、どれもASの私にとってはつらいものばかりなんです・・・・。他の人には絶対にそうだと分からないと思いますが、かなり無理をしてその場にいます・・・。何人もの人と同時に会話するとか一日の大半を6、7人以上と会話する場にいなくてはならず、会話だけで神経を使い(意味を理解するのに時間もかかる為)それもとても私には苦痛で一日が終わるとぐったりしてしまいます・・。沢山の人との会話のやり取りやざわざわ話が雑多にまじわってる場所にいることが苦痛なことだとは、
 僕は、作業所歴5年目ですが、やはり最初の2年間はきつかったです。
というのも、そうの人は赤裸々に『聴きたくない(>_<)』ようなどろどろの話をしてくるし…体調が悪い人がいると、その人の分をカバーしなくてはと頑張ったり…職員さんにASの特性を理解してもらえなくて、『もう大人なのに〜ができない』と咎められたり、そんな感じで疲れてしまっていたのでした…


>違う病気の人達には考えが及ばないと思うのですが、自分はいてもたってもいられない気分になります・・・。前からずっと考えていましたが、やはりASにはそのような場所は向かないのでしょうか?もっとASである自分が楽でいられる場所を探したほうがいいのでしょうか・・・?
 自分が強く『NO(〜_〜)』と感じているのであれば、他へ移った方が良いと思います。
 
 ただもう一度、福祉就労というか居場所を探すのであれは、次の点に注意するといいと思います。

1.スタッフさんが、メンバーさんの話をよく聴いてくれるか?
2.効率や進歩が重視されすぎてないか?
3.体調の変化したとき、遠慮せずに『休みます(^_〜)』といえそうか?

[#22212] ありがとうございます。
 roman  - 07/10/2(火) 21:09 -

引用なし
パスワード
   Cyperusさん、レスありがとうございます。
作業所に5年通われているんですね!私よりもかなり先輩ですね〜。最初の方はやはり辛かったのですね。私も躁鬱や統合の人にいろいろ個人的なことを聞かれたり、自分のことを赤裸々に語ってくる人がいて対応に困ったりしています。
一番はそこにいる職員さんにASの特性を理解してもらうことですね・・・。
今はその場に慣れる段階だと考えてしばらく頑張ってみようと思いました。

福祉就労や居場所を探す際での注意点についてありがとうございました!
幸い今のところではこの3点は当てはまっています^^

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2747 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877797
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.