アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2393 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#25440] 彼氏との関係を円滑にしたい かなりあ 08/4/17(木) 16:58 [未読]
[#25450] Re:彼氏との関係を円滑にしたい みいぽん 08/4/18(金) 10:29 [未読]
[#25451] Re:彼氏との関係を円滑にしたい うずら 08/4/18(金) 10:40 [未読]
[#25454] Re:彼氏との関係を円滑にしたい かなりあ 08/4/18(金) 17:08 [未読]
[#25464] Re:彼氏との関係を円滑にしたい みいぽん 08/4/19(土) 11:25 [未読]
[#25471] Re:彼氏との関係を円滑にしたい うずら 08/4/20(日) 2:22 [未読]

[#25440] 彼氏との関係を円滑にしたい
 かなりあ  - 08/4/17(木) 16:58 -

引用なし
パスワード
   結婚も視野に入れて付き合っている20代半ばの彼氏についてです。
愛し合っていますし、とても誠実で心根の優しい人だと信じているのですが、
彼の何気ない発言で悲しんだり、傷つくことが多く、
「どうすればお互いの関係を上手に続けていけるのか」と模索しています。
※彼も私を傷つけるのが嫌で、言い方を工夫しようとしています。

どんな人にでも、悲しいことや傷つくことを言われることはあると思いますが、
彼の場合は、心ないや、ひどいと感じてしまう発言が多々あります。
ただよく話を聞いてみると、本人は傷つけるつもりはなく、素直に意見を言っているだけです。

そこで、ネットで調べていたら、アスペルガー症候群の存在を知りました。

彼は専門機関で受診したことがないので、厳密には違う障害、またはただ性格的な問題なのかもしれません。
ただ、私が調べた範囲では、多くのことがあてはまっていますので、可能性は少なくないと思い、
ただの恋愛相談と思われても仕方がないと承知したうえで、ここに書くことにしました。

それでも「アドバイスをしてあげてもいい」という方がいらっしゃいましたら、どうかお願いいたします。

念のために、彼が当てはまっていることを書いておきます。

・外国語への強い興味があり、外国語習得能力に長けている
・プログラマーである
・人間関係の悩みでストレスを抱えて転職をした(現在、求職中)
・知能指数が高い(計っていませんが学歴があります)、記憶力がいい
・目を見てなかなか話さない
・(私はとても好きですが)歩き方や動作にクセがある
・睡眠障害があり、睡眠薬を常用している
・重要な話の途中でも、急に話題を転換して私は戸惑うが、彼の中では話が終わっていると解釈していた
・自分の興味のあることを話す場合、非常に早口で、相槌をうつ暇もないくらいに早く話す
・私がその発言に傷付いたことを告げると、彼は謝ると同時に非常に困惑する
・自分で「僕は変なことを言ってしまうところがある」と自覚している
・複数人の友達から「あいつは、いい奴だけど、相手の気持ちを考えずに物事を言ってしまうときがある」と言われていた

彼がアスペルガー症候群かどうかをここで確かめたいわけではないのですが、
誤解されやすい質問だと思ったので、ちゃんと事情を説明してアドバイスに乗っていただいたほうがいいかと思いました。長くなってしまい申し訳ありません。

もちろん彼がアスペルガー症候群であったとしても、
私は彼の能力や心の優しさに惹かれていますし、何か私にできることがあれば
協力して、このまま付き合っていくつもりです。だからこそアドバイスいただければと思います。


質問したいことは、
1.恋人または配偶者がアスペルガー症候群の方へ
もしも彼の悪気のない発言、行動でショックを受けた場合、どのように対応していらっしゃいますか?
また、彼や彼女がそれを自覚して「直したい」と思っている場合、どのように話し合い、実践をしていらっしゃいますか?


2.自分自身がアスペルガー症候群の方へ
もしも恋人または配偶者にショックを受けさせてしまったとき、そのショックを受けた事実は相手から聞いておきたいですか?
また、相手との関係を円滑にするために、どのような方法をとっていますか?

ここまで読んでくださってありがとうございました。

[#25450] Re:彼氏との関係を円滑にしたい
 みいぽん  - 08/4/18(金) 10:29 -

引用なし
パスワード
   ▼かなりあさん:
かなりあさん、はじめまして。
アスペルガーと診断されている子供の母です。
また同時に主人がアスペルガーの可能性の高い人です(子供の主治医に指摘されています。が、社会生活上困っていないので 診断は受けないと思います)
結婚して 十数年が経過しました(笑)
たぶん、仲が良い?と思います(笑)


>愛し合っていますし、とても誠実で心根の優しい人だと信じているのですが、
>彼の何気ない発言で悲しんだり、傷つくことが多く、
>「どうすればお互いの関係を上手に続けていけるのか」と模索しています。
>※彼も私を傷つけるのが嫌で、言い方を工夫しようとしています。
>
このあたり、とてもよくわかります。
思わず自分の 結婚して1・2年目を思い出しました。
同じだったんです。
その当時は アスペルガーの知識もまったく無かったですし、なぜそうなるのか 非常に葛藤が(お互いに)ありました。

特に、
>※彼も私を傷つけるのが嫌で、言い方を工夫しようとしています。
この部分。
結婚をお考えになってる場合、すっごく重要かと。
彼氏さんがこういうお考えの方の場合、上手くいく確立は上がると思いますよ(^^)

かなりあさんの彼氏さん、20代なのですね。
個人差が大きいことですし、ひとつのご参考程度に軽く留めて欲しいのですが、我が家の主人の場合、「自分の言葉は 人を傷つけるようだ」と実感して自ら変えていこう と思い始めたのが、20代に入ってからだったそうです。
それまで、当然ながら? 知人・友人あたりに「言うことがきつい」と指摘されることはあったようですが、実感としてわからなかったとかで。
ただ、本人が「自分の言葉が傷つけることがある」と意識しはじめたその後は、年齢とともに だいぶ修正されてきたようです。
なので、今後彼氏さんも 年齢とともに違ってくるかもです。

ちなみに、うちの主人ですと、
>・知能指数が高い(計っていませんが学歴があります)、記憶力がいい
>・睡眠障害があり
>・重要な話の途中でも、急に話題を転換して私は戸惑うが、彼の中では話が終わっていると解釈していた
>・自分の興味のあることを話す場合、非常に早口で、相槌をうつ暇もないくらいに早く話す
>・自分で「僕は変なことを言ってしまうところがある」と自覚している
>・複数人の友達から「あいつは、いい奴だけど、相手の気持ちを考えずに物事を言ってしまうときがある」と言われていた
このあたりが あてはまっています。
同時に、触覚過敏(タグがダメ、トックリセーターがダメなど)、痛覚鈍磨などもありますね。
本人曰く、
・説明文は意味がわかるが、感想文や情緒的な文や映画などは 意味が理解できない と言っています。


>1.恋人または配偶者がアスペルガー症候群の方へ
>もしも彼の悪気のない発言、行動でショックを受けた場合、どのように対応していらっしゃいますか?
>また、彼や彼女がそれを自覚して「直したい」と思っている場合、どのように話し合い、実践をしていらっしゃいますか?

さて、ご質問の件ですが、我が家の場合では 結婚当初の段階で こんな約束をお互いに交わしました。
『我慢しない。ほんの少々のことでも、不快なこと疑問なことがあったら 相手に話すこと』
でした。(お互いにというよりも、私がつぶれないように という配慮からだったんだろうと今は思います)
それと同時に、これは主人からのお願いだったんですが、
「タフになってくれ。自分は ときどき”グサッ”とくるようなキツイことを言ってしまうらしい。でも、あまりそれに傷つかないで欲しい。」
と。
「戯言」程度に できれば軽く受け止めてくれと。
これは彼なりの 私に対しての気遣いだったんだと思っています。
ちょっとわがままなお願いのようでもありますけど、本人自身 自分でもすぐに変えられるような簡単なことじゃないとわかっていたんでしょう。
だからこそ、時間が欲しいと思ったんだろうと思います。

ということで、私は 彼のたまのキツイ言葉に あまり反応しないずぶとさを身につけたかもしれません(笑)
大変なように感じますが、実は慣れるとそう大変でもなかったです、私の場合は(笑)
いわゆる定型の人たちは 言葉の裏には「思惑」がある場合がほとんどですが、主人の場合は 「何にも裏が無い」のがわかってるので、通常「キツイ」と考えられる言葉でも受け流しても大丈夫とわかったからです。

また、本人が直したいと思ってる場合の 指摘の仕方ですが、これはあくまでもうちの主人の場合ですが、
・感情をこめない。感情を表す言葉で説明しない。
(泣いたり、悲しいの、寂しいのと言う説明では、理解しづらくて困惑するので)
・できれば、出来るかぎり論理的に理由・筋道がわかりやすいように話す。(こういうふうに困るので、こうしたい。こういう理由があるので、こうしてほしいなど)
です。
こちら側が 悲しくなっちゃったり、情に訴えかける状態になると 困惑される場合が多いと思います。
ですが、ある意味ビジネスライクに話すと すんなりと受け入れてくれたりしますよ。


私以外の他のみなさまのお話も いっぱい聞けるといいですね。


かなりあさんと彼氏さん、応援しています〜

[#25451] Re:彼氏との関係を円滑にしたい
 うずら  - 08/4/18(金) 10:40 -

引用なし
パスワード
   ▼かなりあさん:

建設的な意見では無いので、書き込むのを躊躇したんですが。
私の実体験として、ご参考までに。

私にも結婚を視野に入れた相手がおり交際期間も長かったんですが、
結論から言うと、破局しました。
感性の違いは努力だけでは埋められませんでした。
お互いに歩み寄ろうとしても上手くいかないのです。
有りのままの素の自分で居られない訳ですから、
一緒に居ることに次第に苦痛を感じてしまうのです、お互いに。

すごく愛していましたが、感情面で自分が耐えられなくなった事と、
彼を苦しめたくない気持ちから、私は自ら別れを決断しました。
有りのままの自分を出せる相手と居たほうが幸せになれると思います。
自閉圏の人との関わりは、想像以上に大変で困難です。

後ろ向きな意見でごめんなさい。

[#25454] Re:彼氏との関係を円滑にしたい
 かなりあ  - 08/4/18(金) 17:08 -

引用なし
パスワード
   ▼みいぽんさん:

丁寧なアドバイスと応援の言葉、ありがとうございました。

>『我慢しない。ほんの少々のことでも、不快なこと疑問なことがあったら 相手に話すこと』
>「タフになってくれ。自分は ときどき”グサッ”とくるようなキツイことを言ってしまうらしい。
>でも、あまりそれに傷つかないで欲しい。」と。
>「戯言」程度に できれば軽く受け止めてくれと。
タフになってくれって言葉がずっしりと響きました。
今の私は「(ショックだから)聞かなかったことにする」ことはできても、
それ「聞いて、理解したけど、(悪気はないんだし)気にしない。」ことができないんですね。
ショックすぎて言葉が止まってしまうこともあります。
でも相手の立場からすれば、悪気はないんだし、
自分の主張を聞かなかったことにするなんて…ということもありますよね。
だから、聞かないのではなく、聞いても傷つかない、もしも納得がいかなければ
そこで止まってしまうのではなくて、しぶとく聞くというタフさが必要だなって思いました。

>・感情をこめない。感情を表す言葉で説明しない。
>(泣いたり、悲しいの、寂しいのと言う説明では、理解しづらくて困惑するので)
>・できれば、出来るかぎり論理的に理由・筋道がわかりやすいように話す。
>(こういうふうに困るので、こうしたい。こういう理由があるので、こうしてほしいなど)です。
とても勉強になります。私も以前、同じように感情に訴えかけて困惑されました。
そのときは「悲しい」という感情の言葉を使ったのですが、
「困っている」という言葉を使って、事情を話したほうがよかったんですね。
今度使ってみようと思います!

みいぽんさんの旦那さんのお話を聞いて、希望が湧いてきました。
結婚して10数年経たれて、ご自身で仲がいいと言える関係って素敵ですね。
たくさんの話し合いで信頼関係を築かれたからこそなんじゃないかな、と思いました。
だからこそ、私たちに必要なのは、お互いの考え方や価値観をもっともっと理解して、
信頼関係を築いていくことなのかなと。

私には少し大変な恋愛かもしれませんが、がんばっていこうと思います。
アドバイスしてくださって感謝しています。ありがとうございます。


▼うずらさん:
>私にも結婚を視野に入れた相手がおり交際期間も長かったんですが、
>結論から言うと、破局しました。
>感性の違いは努力だけでは埋められませんでした。
>お互いに歩み寄ろうとしても上手くいかないのです。
>有りのままの素の自分で居られない訳ですから、
>一緒に居ることに次第に苦痛を感じてしまうのです、お互いに。

コメントありがとうございます。
私たちも、歩み寄ろうとしてもうまくいかない苦しみを
お互い抱えた状態で進んでいるので、心配になりました。

お互いが気を使いあって、ありのままの自分を出せないでいるのは
大変なことですよね…。お気持ち察します。

でも、ひとつの意見として聞かせてもらえて良かったです。

[#25464] Re:彼氏との関係を円滑にしたい
 みいぽん  - 08/4/19(土) 11:25 -

引用なし
パスワード
   ▼かなりあさん:
こんにちは。
お返事ありがとうございました。

>今の私は「(ショックだから)聞かなかったことにする」ことはできても、
>それ「聞いて、理解したけど、(悪気はないんだし)気にしない。」ことができないんですね。
>ショックすぎて言葉が止まってしまうこともあります。
>でも相手の立場からすれば、悪気はないんだし、
>自分の主張を聞かなかったことにするなんて…ということもありますよね。
>だから、聞かないのではなく、聞いても傷つかない、もしも納得がいかなければ
>そこで止まってしまうのではなくて、しぶとく聞くというタフさが必要だなって思いました。

かなりあさんは、とても優しい方なのだと思います。
だからこそ、言葉一つ一つ真摯に受け止めて 一生懸命に理解されようとしていらっしゃるのでしょうネ。
実は私は ズボラな性格なんです(笑) なので、受け止めてないんですよね。
主人からこの「タフさ」を求められた時、彼の求めたタフさというのは、「理解して欲しい」という意味ではなかったんです(笑)
すみません、私の書き方のお伝えの仕方が悪くて・・・えっとどちらかというと、「ジョーク程度に」というニュアンスのようなのですね。

私の主人は自分自身で「失言」が多いことに気付いてました。
しかもその「失言」は、自分が思っている気持ちを上手に表現できずに『ストレートすぎる(ある意味“強調しすぎてしまう表現”を選んでしまう)』ことから 起こっていたようです。
つまり、本人が言いたいこととは違って 実は誤解される(傷つける可能性のある)言い方をしてしまう ということだったんですね。

ひとつの例えとして、たとえば「私が太ってきたことを気にしていた」とします。
会社で、誰かに「最近 運動不足?」なんて聞かれてちょっと気にしていたことを 主人に話したとします。
彼は、「そうだねー。太ったね。最初の頃と違うね。10kgくらい違う?」とストレートに言ったとします。
普通、気にしてるのに、とグサッと来る言葉かもしれません。
でも、彼の場合ちょっと違う。
本当に言いたいのは、「でも、オレ、今のキミも好き。別に、気にすること無いじゃん」だったりする。
でも、それを言うことは たぶん、彼は無い。言わなくてもわかってると思っちゃう(笑)(でも、今現在はそれを追加して話してくれます)
そういう言葉の選び方の間違いを彼はするんですね。それがわかってれば、受け止め方が違ってきます。

定型の人同士だと、遠まわしな言い方をほとんどの場合選ぶため、受け止める側は婉曲な意図をこぼさないように読み取って理解しようとするクセがついていると思います。
でも、非定型の可能性のある方と話す場合、逆に誇大的なニュアンスの言葉を間違って選んでしまうことが多いように思うのですね。
だから、必要以上に定型側が 傷つきやすいのかも。
なので、定型側も意識していったん自分の受け止め方をニュートラルに持って行くようにすると 上手くいきやすくなります。
定型側にも 無意識に他人の言葉の受け取り方にクセがあるのだろうと 思うんですネ。
かなりあさんも、優しい方なだけに、そして彼氏さんを大事に思っているだけに そうなってしまうこともあるかもしれません。 


結婚してみて、「理解する」ということは、受け止めることでも、許すことでもないんでは、と私個人は思っていて、「誤解を確認してなくすこと、言いたい事をこちら側も「ストレートに」伝えること」だと思っています。
定型の人同士の『気遣い』をすることは実は混乱の元なので、誠実に そしてストレートに(ちょっとズカズカ気味に(笑))、これが大事かも という気がしてます(笑)

主人には、「こう言われると 私はこういう意味だと思ったの。あなたの言いたかったことは ほんとにそれ?」と確認します。
ほとんどの場合、違うんですよね。(笑)
そして、「そういう言い方だと 勘違いするから、これこれって言ってねー」と頼みます。


最初の数年は 本当にとまどうと思います。
でもその後 こちら側が「ストレートすぎる」表現の対応に慣れれば、大丈夫になりますよ。
ただし、この慣れる事もやっぱり個人差が あるようですので、無理は禁物です。
まだお付き合いの段階とのことですから、やっぱり最も大事なのは相手の方が定型・非定型に関わらず 「人間性」と「相性」に尽きると思いますので、そこを大切になさってくださいネ(笑)

[#25471] Re:彼氏との関係を円滑にしたい
 うずら  - 08/4/20(日) 2:22 -

引用なし
パスワード
   ▼かなりあさん:

>私たちも、歩み寄ろうとしてもうまくいかない苦しみを
>お互い抱えた状態で進んでいるので、心配になりました。

私の書き込みにより心配を増長させてしまってごめんなさい。
上手くいかない苦しさはお察ししますが、あまり悲観的にはならないで下さいね。
先のレスでは省きましたが、じつは私にはASボーダー域の子供がおります。
いわゆるシングルマザーで、彼とは再婚前提の長い交際でしたので、
かなりあさんとは境遇が大きく違います。
おそらく私が独り身だったら、もっと彼と歩み寄る心の余裕が持てて居たかもしれません。

自閉傾向の子を育てていて痛感している事があります。
例えば、ボランティアや仕事として割り切って、
決められた時間内だけ「重度」の子と関わるよりも、
例え「軽度」であろうと共有する事柄や時間が多い夫婦や親子のほうが
当然ながら問題勃発は多いのです。
生活のほぼ全てに感性の違いが関わり、
それが永遠に続く日常になる訳ですから、正直辛いですよ。
重度・軽度の問題よりも「共有部分の多い関係」のほうが、
ある意味深刻で厄介な問題だと感じています。

ですが、みいぽんさんのように考え方の転換や工夫をすることで
仲良くやっておられる方々も多くいらっしゃいます。
みいぽんさんのアドバイスはとても的確で参考になると思います。
まさに私も彼に対して同様な対応や考え方を心掛けてきましたが、
私の精神力が持たずに挫折しました(笑)

元々、思考回路や感じ方が違うので、感情のすれ違いは避けられませんが、
理解し歩み寄っていくことは決して不可能ではないと思いますよ。
かなりあさんと彼氏さんの未来が、明るいものとなりますすよう、
陰ながら応援しています。がんばってね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2393 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877799
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.