|
発達地帯さん、レスをありがとうございました。
>ご回答ありがとうございます。メンタルフレンド制度でも、人に来てもらいたいと考えています。そこで友人が出来ればと思っていますが。
私自身が公的事業のメンタルフレンドにボランティア登録していたので、説明会で聞いた内容をお話しますね。
ただし、古い情報ですし、自治体によっても違いがあるので、参考程度にしてください。
(採用枠に入れなかったので、実際の活動もしていません)
●中学生までの児童を対象とした活動であること。
●公的機関の事前研修を受けた学生が派遣されること。
活動の趣旨は、「大学生のお兄ちゃん、お姉ちゃんが、子どもたちのよき相談相手となる」というものです。
事前研修も「児童が相手」という前提ですし、成人へ派遣されているかどうか…?
例外はあるかもしれませんが。
また、指導に手間ひまと経費(派遣される学生に、交通費など最低限の謝礼が支払われる)がかかるので、ボランティアの採用人数が限られています。
派遣先も、成人よりも、現在不登校になっている児童が優先されるのではないでしょうか。
NPOの場合は、不登校情報センター以外にもいくつか、成人を対象としたケアを行っている団体があるようです。
ただし、こちらは民間ですから、支援する対象に年齢制限があるなど、団体により条件が異なります。
また、利用料金も交通費程度のところから、一回数千円というところまで、いろいろです。
いずれにしても私の知る範囲の話ですから、正確なことは、発達地帯さんがお住まいの自治体やNPOに問い合わせるなり、紹介してくれた主治医に相談してみてください。
ネット検索でも情報が得られます。
|
|