アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2191 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#27501] はじめまして 08/8/8(金) 23:25 [未読]
[#27504] Re:はじめまして めえめえ 08/8/9(土) 11:50 [未読]
[#27509] Re:はじめまして 08/8/9(土) 18:58 [未読]
[#27529] Re:はじめまして めえめえ 08/8/12(火) 10:49 [未読]
[#27577] Re:はじめまして 08/8/14(木) 16:03 [未読]
[#27505] Re:はじめまして 陽湖 08/8/9(土) 12:50 [未読]
[#27510] Re:はじめまして 08/8/9(土) 19:13 [未読]

[#27501] はじめまして
   - 08/8/8(金) 23:25 -

引用なし
パスワード
   はじめて投稿させて頂きます。
凪と申します。よろしくお願い致します。

9年ほど前に精神科を初受診以来、うつ病障害→AC→反復性うつ病障害と診断されまして、つい先日カウンセラーさんより「うつ病でも気分変調症でもなく高機能自閉症・アスペルガーに近いと思います」との話がありました。

数ヶ月前から地元の発達障害者支援センターを教えて頂いており、自分的には意味が理解できなかったのですが相談してみなさいとのお話でしたので電話連絡をしましたら電話窓口の方に
「うちは発達障害の方のみの対象になっています」とのことで、妙に納得してありがとうございましたと電話を切ったのですが、

数日前のアスペルガーに近いと思いますとの表現が診断なのかそれとも症例として近いと仰ってるのか分からないまま主治医に話さず発達障害者支援センターに出向きまして予約(2ヶ月待ち)を取ってしまいました。

自分は今の病院に落ち着いたのは2年前なのですが、初診の際に主治医から今後はカウンセリング主体で対処していきますと言われましたもので、主治医には症状の相談、投薬相談が殆どで病名、対処法等をお聞きした事がありません。

カウンセラーさんがちょっと仰ってたのですが、
「医師の見解はどうか分からないけど私はそう思うわよ」
これは主治医にもきちんと尋ねてみて、それから支援センターに行くかどうかを検討してみて下さいと言って下さったのか後になってとても気になりました。


また順番を飛び越えた行動を起こして、主治医にも迷惑をかけてしまうのかな?
という自責の念と、名前程度は耳にはしていましたがどの様に対処していけばいいのか少し混乱しています。
今現在はうつ病相も小康状態ですので、その間にでも知識や今後の対処法、方向性を模索したいと思っているのですが、何分素人なものでどこから手をつければ良いか悩んでいます。

現在失業中で病院からは軽度のアルバイトの許可を得ている状態ですが、数ヶ月後には生活もままならない状態に陥ることも見えています。

おすすめの著書、アドバイス等頂けましたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

[#27504] Re:はじめまして
 めえめえ  - 08/8/9(土) 11:50 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん:
はじめまして。アスペルガー当事者です。
9年も不調と付き合ってこられたのですね。お疲れさまです。

>また順番を飛び越えた行動を起こして、主治医にも迷惑をかけてしまうのかな?

センターに相談しても、通常なら初回は問診やカウンセリングなどで
即診断とはならないと思うので、時間的には余裕があります。
この件については、発達障害者支援センターを教えてくださったかた
(カウンセラーさん?)にご相談するのが一番かと思います。
普通なら主治医に迷惑がかかるようなことはないと思いますが…

高機能自閉症、アスペルガー症候群は生まれつきのものです。
しかし二次障害として抑鬱などを発症することもあります。
抑鬱などの症状をコントロールするためには、症状に沿った治療・投薬
が必要な場合もあります。

>おすすめの著書、アドバイス等頂けましたら嬉しいです。
>よろしくお願い致します。

まず、このHPのトップに「AS、なにそれ?−基礎知識」がわかりやすく
まとめられていますので、ご一読ください。
思い当たることがありますか?

[#27505] Re:はじめまして
 陽湖  - 08/8/9(土) 12:50 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん:
>はじめて投稿させて頂きます。
はじめまして。アスペの彼と発達障害が疑われる母を持つ、鬱、ACの定型の陽湖を申します。
>数ヶ月前から地元の発達障害者支援センターを教えて頂いており、自分的には意味が理解できなかったのですが相談してみなさいとのお話でしたので電話連絡をしましたら電話窓口の方に
>「うちは発達障害の方のみの対象になっています」とのことで、妙に納得してありがとうございましたと電話を切ったのですが、
「発達障害の疑いありなんですが」と切り出されてみたらよいかもしれなかったですね^-^
>数日前のアスペルガーに近いと思いますとの表現が診断なのかそれとも症例として近いと仰ってるのか分からないまま主治医に話さず発達障害者支援センターに出向きまして予約(2ヶ月待ち)を取ってしまいました。
予約は取られたんですね。センターでいろいろご相談されるといいかなと思います。
>カウンセラーさんがちょっと仰ってたのですが、
>「医師の見解はどうか分からないけど私はそう思うわよ」
>これは主治医にもきちんと尋ねてみて、それから支援センターに行くかどうかを検討してみて下さいと言って下さったのか後になってとても気になりました。
センターに行く行かないはクライアントの自由だという事はきっとカウンセラーさんも主治医さんも解っておられると思いますよ。
>今現在はうつ病相も小康状態ですので、その間にでも知識や今後の対処法、方向性を模索したいと思っているのですが、何分素人なものでどこから手をつければ良いか悩んでいます。
鬱も持っていらっしゃるとのこと大変ですよね。お察しします。主治医さんとカウンセラーさんには「センターへ行きます」と伝え、センターには「主治医とカウンセラーにかかってます」と伝えればそれで誰にも迷惑はかからないと思います。連携プレーではないですが、各々のよい部分をいい意味で利用されて凪さんが楽になられますように^-^
ちなみに私事ですが「当事者ではないですが彼がアスペなので理解を深めたいので」という理由でセンターを予約したことがあります。

[#27509] Re:はじめまして
   - 08/8/9(土) 18:58 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

はじめまして。お返事ありがとうございます。


>センターに相談しても、通常なら初回は問診やカウンセリングなどで
>即診断とはならないと思うので、時間的には余裕があります。
>この件については、発達障害者支援センターを教えてくださったかた
>(カウンセラーさん?)にご相談するのが一番かと思います。
>普通なら主治医に迷惑がかかるようなことはないと思いますが…

問題のある行動じゃなかったみたいで少し安心しました。


>高機能自閉症、アスペルガー症候群は生まれつきのものです。
>しかし二次障害として抑鬱などを発症することもあります。
>抑鬱などの症状をコントロールするためには、症状に沿った治療・投薬
>が必要な場合もあります。

なるほどです。今までは養育期の環境や現在のストレスに起因していると思っていましたが、先天性の可能性は考えた事がなかったです。
二次障害でうつを併発、投薬及び心理療法にて対処していると考えると納得です。


>まず、このHPのトップに「AS、なにそれ?−基礎知識」がわかりやすく
>まとめられていますので、ご一読ください。
>思い当たることがありますか?

思い当たる箇所は結構あります。
30代なのですが、常に生きづらさがありました。
小学生くらいから「変な子」「天才(たぶんずれている子っていう意味だと思います)」と言われて学校、会社、実社会で周囲となじまない浮いた存在でした。

思春期は全校的ないじめの中で過ごしましたので、一人でいることが安心できる面があります。
知的には正常かどうかは分からないのですが、日常生活で不自由を感じることは少ないと思います。

専門分野ではある程度成果を上げていたようで勤めた会社では解雇されたことはないのですが、上司に食ってかかったりパニクったりが多く、うつ病併発、元々病弱なのもあって数社勤めて辞めました。

アルバイトをすると役職付きの人などに変に好かれたりして、周囲のひんしゅくを買ってしまうのか常に居心地が良くない感じがします。

トイレを掃除しておいて。
と言われたら、いつまで掃除していればいいのか分からず、みんな帰ってるのに気付いてどうしようか悩む。といった感じです。

[#27510] Re:はじめまして
   - 08/8/9(土) 19:13 -

引用なし
パスワード
   ▼陽湖さん:

はじめまして。お返事ありがとうございます。


>「発達障害の疑いありなんですが」と切り出されてみたらよいかもしれなかったですね^-^

そういう言い方があるんだなぁ。そう言ったらスムーズに繋げられたのかと思いました。


>予約は取られたんですね。センターでいろいろご相談されるといいかなと思います。

かなりお忙しいらしく、2ヶ月以上は待って下さいと言われているのでそれまでの間をどうしようか結構悩んでいたりします。


>センターに行く行かないはクライアントの自由だという事はきっとカウンセラーさんも主治医さんも解っておられると思いますよ。

少し安心しました。通院先と先生のお名前をセンターで聞かれたので、先生に言ってないのに勝手に名前を出していいのか不安でした。


>鬱も持っていらっしゃるとのこと大変ですよね。お察しします。主治医さんとカウンセラーさんには「センターへ行きます」と伝え、センターには「主治医とカウンセラーにかかってます」と伝えればそれで誰にも迷惑はかからないと思います。連携プレーではないですが、各々のよい部分をいい意味で利用されて凪さんが楽になられますように^-^

このページもそうなのですが、色々な人に助けてもらって少しづつでも前に進めていけたらいいな。と思います。


>ちなみに私事ですが「当事者ではないですが彼がアスペなので理解を深めたいので」という理由でセンターを予約したことがあります。

彼氏さんの病気の理解を深めるのってとても素敵な事ですね。
お互いが良き理解者であれれば、良好な信頼関係が築けそうな気がします^^

[#27529] Re:はじめまして
 めえめえ  - 08/8/12(火) 10:49 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん:
>なるほどです。今までは養育期の環境や現在のストレスに起因していると思っていましたが、先天性の可能性は考えた事がなかったです。
>二次障害でうつを併発、投薬及び心理療法にて対処していると考えると納得です。

そうなんですね。
生まれたときから自分の感覚がデフォルトと思っていると、違和感は
あっても、先天的な障害というのがピンとこなかったりします。
ワタシも抑鬱、気分障害に悩んだ時期があります。

>思い当たる箇所は結構あります。

やはり、二次障害の部分とは別に、発達障害者支援センターに相談
なさって発達障害の有無を調べるのは適切なことかと思われます。
自分とつきあうのが楽になりますよ。多分。

最近はアスペルガー症候群、高機能自閉症についてもかなりさまざまな
本が出版されています。
図書館などで検索なさってみてはいかがでしょうか。
ニキリンコさんの本などは、当事者の感覚と、聞き手(定型発達)の感覚
の違いなどが上手に表現されていてわかりやすいのではないかと思います。

[#27577] Re:はじめまして
   - 08/8/14(木) 16:03 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん:

お返事ありがとうございます。

>そうなんですね。
>生まれたときから自分の感覚がデフォルトと思っていると、違和感は
>あっても、先天的な障害というのがピンとこなかったりします。
>ワタシも抑鬱、気分障害に悩んだ時期があります。

権威主義的家庭に育ち、親がどうも私以上に頑固な変わり者らしく
私自身のデフォルト自体が何者なのか?何処に存在するのか?
ここ最近一気にボーダーが崩壊してしまいました。
もう気分障害と先天性障害のカテゴライズが自分の脳内では処理できず
オーバーヒートを起こしてます。

私の脳にはかなり大きな事件みたいですので、しばらくゆっくり考えてみたいと思います。


>図書館などで検索なさってみてはいかがでしょうか。

ありがとうございます。やり始めると過集中になるみたいですので一つづつ読んでみたいと思います。

ありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2191 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.