アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2142 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#27968] 強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/7(日) 11:08 [未読]
[#27970] Re:強迫観念がひどい そろばん 08/9/7(日) 11:52 [未読]
[#27973] Re:強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/7(日) 13:26 [未読]
[#27977] Re:強迫観念がひどい キク 08/9/7(日) 16:17 [未読]
[#27978] Re:強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/7(日) 17:37 [未読]
[#27981] Re:強迫観念がひどい フリージア* 08/9/7(日) 19:11 [未読]
[#27989] Re:強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/7(日) 21:03 [未読]
[#27991] Re:強迫観念がひどい フリージア* 08/9/7(日) 21:35 [未読]
[#28028] Re:強迫観念がひどい W.シェリー 08/9/8(月) 18:50 [未読]
[#28036] Re:強迫観念がひどい フリージア* 08/9/9(火) 10:59 [未読]

[#27968] 強迫観念がひどい
 W.シェリー ホームページ  - 08/9/7(日) 11:08 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。W.シェリーです。
アスペと直接関係があるのかちょっとわかりませんが、相談に乗っていただけるでしょうか…?

私は小さいころから、強迫観念がかなりひどいです。
強迫性障害(URL参照)なのかもしれないと思ったほどです。
また、強迫観念とは「本人の意思とは無関係に浮かぶ不安や不安感を生じさせる観念のこと」です。

うまく説明ができないので、皆さんに伝わるかどうかちょっと不安なのですが、
例えばある事件が起きてその中の何かが怖くなるとする。
一度そうなると、「こんな風になったらどうしよう」、
「こういう事が、起きるかもしれない」とかの不安がなかなか自分の中から居なくなってくれません。
学校で大失敗して「失敗したから、明日学校でいじめられるかも知れない」

此処はそろそろ大きな地震がくるらしい、もし大きな地震が起きて、家族が死んでしまったらどうしようっていうのを
されても(おきても)居ないのに、ずっと考えてるようなものです。

ただ、自分でも浮かんでいる不安に対し、
「大丈夫、そんなに心配することないって」と分かっているし、
相談した誰かに何度もそういわれてるのに、不安が勝手に湧き出てきます。

また、自分でも過剰なぐらい、人に「考えすぎだよ」って言われるぐらい心配するんです。
自分でも「いくらなんでも考えすぎだ」って自覚はあります。

これらのことを理解しているのに、不安がうまく抑えられないのです。
24時間、それが念頭にあるといっても、過言ではありません。
楽しいことをしてても、ふっと浮かぶので本当に苦しいです。

それと、精神に波があり、「大丈夫だよ」って安心できるときもあれば
「こうなるかもしれない」と不安になるときもあります。
分単位でそれが入れ替わります。10分前は「大丈夫」って言い切れていたのに
10分後には不安で仕方がない、といった具合です。
一度不安になると、パニックになるといってもいいぐらいです。
「大丈夫」と自分に言い聞かせても、
悪いほうへ、悪いほうへと考えてしまいます……。
もともとマイナスしこうな人間ですが、正直なところ、ここまでくると辛くて仕方がないです。

私は一度そういう大きな不安が生まれると、拭い去るのにとても時間がかかります。
自分で考えるときや、誰かに相談するときに、
「〜だから、絶対今心配してるようなことは起きないよ!」って説得力があって、
安心できる確約がないと、解決しません。
しかし、そんな確約、自分にも相手にも誰にも出すことが難しいのはよく分かってます。
でも、「〜だから、大丈夫じゃないかな」と可能性はあげることはできます。
ただ、私がほとんど大丈夫と分かっていても、私が納得して解決しないのが……。
99%平気でも、「その1%の何かが、不安なことを起こすかも」と考えるのです。
それじゃあ誰にもどうしようもできないよ、と思いますよね……。

私も何回も似たようなことを「大丈夫だよね?怖くないよね?」ってしつこく聞いていて
相手に申し訳ないし、実際相談される側の人も気が滅入ってしまうそうです。
「大丈夫って言葉を、いくらいっても信じてくれない気がして」と言われ、
そういったときの相手の気持ちが分からないわけではなかったので、反論できませんでした。

今も、とあることで強迫観念があります。
それについて私も、今までに相談した誰かも、考えるところまで考えてくれたと思います。
だけど、不安は相変わらず、しつこく纏わりついて消えてくれません。
毎日毎日、そのことが頭に浮かぶたびに憂鬱になり、ひどいときは不安で泣いてしまいます。
思い込みとか、杞憂に近いって分かってるんですけども。
「何故こんなに、ここまで不安になるんだろう。私はどうすればいいの?」
と、思っています。

何かアドバイスがある人、自分もこんな経験があるよって人
何か一言いただけるとうれしいです。

長文失礼いたしました。

[#27970] Re:強迫観念がひどい
 そろばん  - 08/9/7(日) 11:52 -

引用なし
パスワード
   私も幾つもの強迫観念に採りつかれた経験がありますが、歳を経るに
従って強迫観念は減っていきました。
どうしてかというと、幾つもの強迫観念を経験するうちに、ある事に
気づいたからです。
それは、新しい強迫観念にとりつかれると、前の強迫観念は忘れて
しまうという事です。
つまり、強迫観念は所詮一時的なものに過ぎないという事が経験上
わかってきたからです。
だから、強迫観念は無理に消そうとはせずに、心配なら思いっきり
心配して、自然に消えるのを待つという考えに変わりました。
この考えに変わってから、強迫観念にとりつかれる時間は大幅に減り
ました。

[#27973] Re:強迫観念がひどい
 W.シェリー ホームページ  - 08/9/7(日) 13:26 -

引用なし
パスワード
   >それは、新しい強迫観念にとりつかれると、前の強迫観念は忘れて
しまう

そういう経験あります。
新しい心配事ができると、そっちに気移りしてしまいますよね。
しかし、前まであんなに心配してたことが、そんなに気にならなくなるのは良いことだと思うのですが、
別のことで苦しくなるのではあまり意味がないなあ、と私は思いました……。

不安を別の不安で埋めるのではなく、もっと前向きに不安を取り除きたいのですが……。

もちろん、頭の中では「一時的なもの」というのは分かっています。
しかし、今の強迫観念も生まれたときに、2ヶ月ぐらいしたら忘れてると思ってたのですが、2ヶ月たった今でも気になって仕方がありません。

しかし、そろばんさんの言うように不安を受け入れてみたら、
強迫観念が減ってきたというのは効果はあるみたいですね。

しかしどうすればいいんでしょう?
いったん不安な気持ちになると、私は自分を追い込むタイプなのでちょっと心配です。
強迫観念の所為で、好きだったものが好きじゃなくなってしまったこともあるんですよ……。
今も「強迫観念だ、私が考えすぎなんだ」となんとか精神を保っていますが
受け入れると「こうかもしれない、こうなったらどうしよう」という不安を
「こうにちがいない。絶対にこうなる!」とストレスにしてしまいそうでちょっとうまくできる自信がないです。orz

[#27977] Re:強迫観念がひどい
 キク  - 08/9/7(日) 16:17 -

引用なし
パスワード
   初めまして。

スレを読んでいて、私もこーゆー時あるなあと思いました。
いま私は飲食店でアルバイトをしていて、店内のBGMや同じ店員仲間の声、お客さんの会話の声に子供の声、カチャカチャ食器をいじる音など雑音がひどく、聞き間違いが多い毎日です。そして一番は、同期のアルバイト仲間が簡単に間違いなく当たり前やれていることが、私には難しく、毎日何回か色んなミスを繰り返す。その様子を見ていた店長がミスし続ける私を怒るのは当たり前なのですが、暴言や嫌味(バカとか)をおかまいなしに言ってくる人なんです。
そこから私は、また店長に暴言を言われるのではないか、また今日もミスしてしまうかもしれない、という強迫観念的な考えが続いたときがありました。それは寝る前も覚めても繰り返されるもので、最終的に泣いてしまいました。
私的に、この強迫観念的な傾向は、自分の性格の一部だと思ってます。傾向がわかれば、きっと前兆もわかるのかなあ?

[#27978] Re:強迫観念がひどい
 W.シェリー  - 08/9/7(日) 17:37 -

引用なし
パスワード
   キクさんの場合は、繰り返されているうちに「今日も…」って思ってしまう感じなんでしょうか?
店長さん、そこまで言わなくても良いのに、と読んでて思いました(´・ω・`)
でもそういうの、よくありますよね。
よほど傷つく言い方をされたのでしょう、店長さんにビクビクしてしまうのは分からなくもないです。
バイト先で無理しないでくださいね?

私の場合、根拠はないんですよね。
ただ、怖いことが現実になる可能性は高くなったというだけで強迫観念になります。
この前も、たくさんの人が見ているような、大手サイトで問題を起こしてしまい、
そこから悪意を持って私の個人サイトを閲覧してる人が居るんじゃないかと
今も不安で仕方がないです。

本当に寝てもさめても考えてしまうんですよね……。
一日一度も考えなかった日とか、ないぐらいです。
こういうことって、たいてい考えたって仕方がないことなんですけども
やっぱり気になるので。
意思で不安がコントロールできないのがすごく辛いです。

性格、なんでしょうかね?
相談した人に、一度そういわれたことがありますが……。
ただ、何か刺激、事が起きると「ああ、モヤモヤするな」っていうのは分かります。
分かっていても結局なるんですけど……

今まで前兆などはなかったのですが、強迫観念自体は繰り返してます。
ひとつ解決したと思ったら、別のがくるといった具合にです。

今の強迫観念自体を、何とか解決できたらそれに越した事はないです。
でも元のスレでもいったとおり、自分の中で、人に相談する上で確約されないと直らない。
でも、ここに書いた今の不安を見る限り、確約なんて難しいし、
不安を直接どうにかするのは難しいだろうなと最近思いました。
どうすればいいんでしょうか…。

[#27981] Re:強迫観念がひどい
 フリージア*  - 08/9/7(日) 19:11 -

引用なし
パスワード
   ▼W.シェリーさん:
こんにちは

>私は小さいころから、強迫観念がかなりひどいです。
>強迫性障害(URL参照)なのかもしれないと思ったほどです。

W.シェリーさんとは異なった観念・症状ですが、家族に強迫性障害の仲間といえる症状が出た時期があります。

その時には、主治医から服薬を勧められました。
飲み薬は「苦痛が半分になる程度」の効き方と説明されたように記憶しています。

お薬だけで強迫観念が軽くなる方が1〜2割程度、行動療法とあわせて治療したときに75%程度で効果があると、原井宏明医師による下記のサイトには書かれています。 http://homepage1.nifty.com/hharai/

苦痛の程度が大きければ、医師に相談をしてはいかがでしょうか?
ただ、それでも、強迫観念が全く無くなるわけではなく、その存在と折り合いをつけて生活をつけていくために、一時的に助けを借りる、という程度のもの、という受け止め方をしておいたほうが良いとアドバイスされたことがあります。
ご参考までに。

[#27989] Re:強迫観念がひどい
 W.シェリー  - 08/9/7(日) 21:03 -

引用なし
パスワード
   薬、は一度お医者さんに進められて服薬しましたが
眠気がものすごくひどくなっただけでした
私にあっていなかったんだと思いますが

精神治療…をしても楽にはなるけど100%直るわけではないんですよね。
あくまでお手伝いっていう。
考えていないわけではないので相談してみたいと思います。

ちなみに、2週に一度、カウンセリングには行っており、今不安なこと
それに対する自分の考え方などを説明してありますが
いまいち進展はありません。

今のところ、不安になると誰かに相談するか
考えを紙に書いてみる、などの対処はしています。
それかゲームなどをして、考えを紛らわしたり。

さっきも書いたように、どうも悩んでいることを直接的に解決しようとしても
うまくいく可能性は低いから
別の方向で打たれづよくなりたいと思っております。
自分に自信がなく、引きこもりみたいな生活をしてるから、そうなり易い環境なんじゃないかと思っているので。
私は何か新しいことを始めてみたらどうだろう、と最近思うのですが、
どう思いますか?

何を始めよう、というのはいまいち浮かんでこないのですが。。

[#27991] Re:強迫観念がひどい
 フリージア*  - 08/9/7(日) 21:35 -

引用なし
パスワード
   ▼W.シェリーさん:
>薬、は一度お医者さんに進められて服薬しましたが
>眠気がものすごくひどくなっただけでした
>私にあっていなかったんだと思いますが

そうだったんですね。 失礼致しました。
ええと、強迫性障害に有効と言われているお薬で日本国内で処方可能なお薬はSSRI系、SNRI、アナフラニール の 3〜4 種類あるようですね。

それぞれ、これが効くけれど、これは効かないみたいな、「飲んでみないとわからない」みたいな部分があるようで、全部の種類を試せば、どれかは効き目がある方が半数を超えるような事を、どこかで読んだのですが、元の文献を探し出せません。 
ただ、どのお薬も欲しい効き目が出てくるまでに2〜3週間かかるのに対して、困る副作用はすぐに出てくるが嫌ですよね。 副作用も、徐々に軽くなる方もあれば、そのまま続くかたもあるらしいですね。
以前とは異なるお薬を試してみるのも一つの方法かもしれないです。

でも、飲んでも効くとは限らないですし、飲まないで何とか社会生活が可能なら飲まないで済ませたい気もしますよね。

>自分に自信がなく、引きこもりみたいな生活をしてるから、そうなり易い環境なんじゃないかと思っているので。

御存知かもしれないですが、
・朝の光を浴びること。
・軽い運動をすること。
は、セロトニンを増やす働きがあるそうです。

あとは、詳しく知らないので用語を書くだけになってしまって申し訳ないのですが TFT や EMDR について(それぞれ本も出ていますので、ご興味があれば図書館などで借りてみて下さい)主治医の先生が反対なさらなければ試みてみてもマイナスにはならないのでは?と感じます。
少なくとも、何かにこだわってしまっている思考を一時的に他のことに向けるのに少しは助けになるように思います。

あまり焦らずに「まあ、いいか」と、流せるようになると良いらしいのですが、むすかしいですよね。
お大事に。

[#28028] Re:強迫観念がひどい
 W.シェリー  - 08/9/8(月) 18:50 -

引用なし
パスワード
   対強迫観念の薬とは違うと思うんですが、抗鬱材のような薬を飲んでも眠くなりました。
何回か患者さんに服薬させてみて、合う薬を探すらしいですよね。
正直なところ、精神科にいまいち信用がないのですが(副作用で散々な目にあったので)視野に入れておきたいと思います。

セロトニンってよく分からないので調べてみたところ、不安や興奮を抑える物質だそうですね。
確かに、ちょっと外に顔を出す程度しか動いてないような生活です……。
母曰く「一日に何もやることがなくて、暇な生活しているからくだらないことを考えるんだ」そうですけど;
きちんと学校に言ってたときも、そういう気はあったんですよ。

「気になっても不安を助長するかもしれないことは見ないようにしよう」とか
「ウジウジ考えていても仕方がない、何か行動しよう」とかは
「いくらなんでも考えすぎだ、大丈夫」などと
考えるぐらいしか、今のところ対抗策がありません。
近々カウンセリングがあるので、いろいろ相談してみたいのですが
専門の方にはどういうことを言ったら良いのでしょうか?

やっぱり、カウンセリングや、精神科のお医者様に治療してもらうしか、方法はないんでしょうか…?

[#28036] Re:強迫観念がひどい
 フリージア*  - 08/9/9(火) 10:59 -

引用なし
パスワード
   ▼W.シェリーさん:
>対強迫観念の薬とは違うと思うんですが、抗鬱材のような薬を飲んでも眠くなりました。
強迫性障害に処方されるお薬は抗鬱作用も持っているみたいですね。
眠くなるのは良くあることのように聞きます。
お薬って作用と副作用を天秤にかけて使うか使わないか?っていう部分が大きいでしょうね。

だから、お薬を使わないでも、どうにか生活が成り立つなら必要ないでしょうし。
強迫観念のために行動が大きく制約されてしまっているときには、副作用も承知で薬を使っていくのかなあと思います。
逆に、副作用の方が辛くて生活の妨げになってしまっては、本末転倒ですよね。
(身体がなれると、眠気などは減少することも多いとも聞きます。 でも、合わない薬は合わないそうですから、そのあたりは信頼できる医師でないと、難しいでしょうね。)

>きちんと学校に言ってたときも、そういう気はあったんですよ。
そうですよね。 ストレスが大きいと消耗も激しいらしいですし。

>「ウジウジ考えていても仕方がない、何か行動しよう」という時に、

「早朝の散歩や体操などの軽い運動」を続けるという事を勧める方が結構ある〜背景には理論的裏付けもあるらしい
という程度のことです。

>やっぱり、カウンセリングや、精神科のお医者様に治療してもらうしか、方法はないんでしょうか…?

いえ、逆に、カウンセリングも医師もW.シェリーさんの助けをできるだけで、
折り合いをつける、行動を起こす のは W.シェリーさん ご自身だと思います。
上手に周囲の助けを借りながら、でも、結局はご自身でコントロールするコツを掴むということなのだろうなあと。

ある程度「老化」してくると、穏やかになってくることもありそうですよ、って、ちっとも慰めにならないことを言ったりして・・・・・・。
というのは半分冗談ですが、ある程度年月が経つうちに、なんとかコントロールできるようになる事もおおいような事も噂として耳に致します。
それまで、何とか「やり過ごす」ぐらいの軽いノリでも良いかもしれませんね。

主治医からは
「動いているうちに、何となく前より気にならなくなった」という治り方の方が多いです。 殆どの方が、生活できる程度には治っています。
と、聞いています。

言い換えれば、「強迫」は、きっと、いつかはある程度 治ります、とのこと。
(完全には無くならないけれど、どうにか生活はしていける程度に治まるとの意味で治る)

気長に、つきあうつもりで 焦らずに ごまかしながら 過ごしてくださいね。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2142 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.