アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2033 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#29066] 夫に対して命令口調になってしまいます くまのぶーさん 08/11/14(金) 15:53 [未読]
[#29069] Re:夫に対して命令口調になってしまいます めえめえ 08/11/15(土) 8:26 [未読]
[#29090] Re:夫に対して命令口調になってしまいます くまのぶーさん 08/11/17(月) 23:33 [未読]
[#29085] [投稿者削除] [未読]
[#29092] Re:夫に対して命令口調になってしまいます くまのぶーさん 08/11/18(火) 0:09 [未読]
[#29094] Re:夫に対して命令口調になってしまいます くまのぶーさん 08/11/18(火) 1:33 [未読]
[#29086] Re:夫に対して命令口調になってしまいます 08/11/17(月) 15:27 [未読]
[#29095] Re:夫に対して命令口調になってしまいます くまのぶーさん 08/11/18(火) 2:56 [未読]
[#29102] Re:夫に対して命令口調になってしまいます 08/11/18(火) 14:57 [未読]

[#29066] 夫に対して命令口調になってしまいます
 くまのぶーさん  - 08/11/14(金) 15:53 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。こんにちは。アスペ診断済みの「くまぶーさん」です。
39歳の夫(定型)、4歳(アスペ未診断)の娘と共に暮らす専業主婦です。
今回、夫との関係について相談したいと思います。

夫は私の言動にずっと以前から不満を持っていたようですが、ここ最近、頻繁に「命令口調だ」、「強要する言い方が嫌だ」と口にするようになりました。
私もそのことは自覚はしているので、抗うつ剤等の薬が効いている時や気持ちに余裕のある時などは相手に気を遣うように心がけています。

お願い事がある時も、「私はこういう理由で〜ができない。疲れている中悪いけど、〜をやってほしいな。お願いします」と相手の気持ちを考えながら話をするようにしています。ところが、薬が切れている時、気持ちに余裕がない時、朝の起きがけ(朝が弱いのです)はそんな気遣いができず、素の自分が出てしまいます。

本来ならば、怒られたり注意を受けた時は、今後同じ過ちを犯さないように注意をするだけで良いのかもしれません。ところが今の私にはそれができません。
季節性うつ病の疑いがあり、今の季節は少し注意をされただけでも悲しくなり涙があふれ出てしまいます。今朝も主人と喧嘩し、「その強要する言い方、いい加減にしろ」と怒鳴られてしまいました。いつもの様に涙が止まらなくなり、娘の保育参観にも参加できなくなってしまいました。被害妄想に陥っているのかもしれませんが、このような状態をどうすることもできません。

自分の考えでは、いくら努力しても、気持ちに余裕のない時などは口調を変えることができないと感じています。
なので、朝方や気持ちに余裕のない時は夫と顔を合わせないようにすることがお互いにとって良いのではないかと思っています。二世帯住宅のような家に引っ越すのがベストなのかもしれませんが、経済的に余裕がありません。今済んでいる団地とは別に小さなアパートを借り、現在の家と往復する生活をすることさえ考えてしまいます。
このような考え方は極端でしょうか?

引越しの件はさておき、12月中旬までは娘と実家で過ごそうと考えています。
今の状態では冷静な対応ができないからです。

アスペ診断済み、かつ既婚の方で同じような経験(相手から命令口調だと指摘される)をされた方がいらっしゃれば、どのように乗り越えたのかお話をお伺いできれば幸いです。もちろん、独身の方からのアドバイスも歓迎します。
最後に長文になり申し訳ありませんでした。

[#29069] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
 めえめえ  - 08/11/15(土) 8:26 -

引用なし
パスワード
   ▼くまのぶーさんさん:
はじめまして。

アスペルガー当事者です。
数年前、ワタシもくまのぶーさんと同じようなこと考えてました。
うちの場合、その頃ダンナの仕事が超繁忙で、会社に泊り込みという
日も週に一、二回ありましたので、どうせなら月〜木は帰宅しない
と決めちゃって、週末だけ帰って来てくれないかなー、とか。

結局、(ワタシは実家に帰れない事情があったので)ダンナは気が
進まないようだったけど2人で夫婦カウンセリングに行きました。
第三者が間に入ることでお互いの本音が出せてよかったです。

>自分の考えでは、いくら努力しても、気持ちに余裕のない時などは口調を変えることができないと感じています。

まず、主治医の先生とよく相談なさってお薬を調整してもらうとか、
軽い運動をするとか、ご自分のケアを最優先になさるようお勧めします。
睡眠が足りないなど体の調子が整っていないと、気持ちの余裕もなくなり
がちですから。

その後になりますが、以下のような点に気をつけました。
・家庭内で場を分けるか時間帯を分けて、クールダウンの場を確保
・自分の能力や優先順位を見直して、要求水準を下げる
・話し合いたいときは時間を区切る(15分ぐらい、いい?等)
・アイ・メッセージを使う
・ダンナに任せた仕事は出来が気に入らなくても感謝を伝える
・メールやブログを通してコミュニケーションを図る
・日常の愚痴を言う相手を別に確保する(遠方の友人や主治医など)

時間はかかりましたが、今は家族仲良く過ごせています。

[#29085] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/5/20(木) 11:11)

[#29086] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
   - 08/11/17(月) 15:27 -

引用なし
パスワード
   ▼くまのぶーさんさん:
こんにちは。独身ですのでコメントしていいものかどうか悩みました。
成人当事者のひとつの意見として聴いて下されば有り難いです。

“余裕のあるとき”
結構重要なキーワードのような気がします。

人間だれしも余裕のない時はイライラしたり、時には八つ当たりしたりしてしまったりすると思います。
抑うつ状態だと、自分ではコントロール出来づらく、口論となった自分自身に自己嫌悪や、相手の言葉に普段以上の拒否反応を示したり、ほんと辛いと思います。
私なんかは本当にくだらないささいな事に「イライラ」「ムカツク」「攻撃的口調」「押しつけ口調」といった事をやっていますのでお恥ずかしい限りです。

SADの可能性があるとの事ですので、まずは予定通りご実家で休養なさるのも1つの方法かも知れないですね。
私自身は10年程うつ病を患っていますので、季節性というのはいまいちピンとこないのですが、季節の変わり目を過ぎると安定しだすと言うことでしたら、一時的な処置も効果があるように思います。

私が少し気になったのは、ご主人との関係と今後のご主人との関わり方をどのように思われているかです。

>夫は私の言動にずっと以前から不満を持っていたようですが
ということに気付いていらっしゃるということは、夫婦関係を継続していく意志がおありでしたらなんらかの「対処」をすることが家族全員の“余裕”に繋がると思います。
それを医療機関に頼ってもいいと思います。
お一人の問題と思わず、夫婦関係は子供にも良くも悪くも影響を与えると考えて下されると。

>素の自分が出てしまいます
夫婦は元々他人同士が長時間空間を共有するわけですから、素のご自身を出せないことのほうが辛いんじゃないかな?
感情ばかりを表に出すのも問題だと思いますが、気遣いばかりでは家庭生活は成り立たないと思います。
そういうフラストレーションや歪みが、精神疾患に繋がったりすることもあるでしょうし。

お子さんも4歳でしたら意外なくらい空気が読めたりすると思います。
私には2歳半の姪がいるのですが、私の機嫌や体調が悪い時はソーッと逃げていきます。私自身も子供の頃同じ様なことをしていました(アスペルガー障害=空気が読めないは安易)。
別のアパートを借りての生活のメリット、デメリットを受け入れた上で、お3人の進む道を冷静になられてからどうぞゆっくり考えてみて下さい。

「うつの時に重要な決断をするな」

よく聞く台詞だと思います。
心因的負荷からの開放、という意味で質の良い休養をなさって下さい。

ひとつずつだと感じます。

[#29090] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
 くまのぶーさん  - 08/11/17(月) 23:33 -

引用なし
パスワード
   ▼めえめえさん

こんにちは。お返事が遅くなってすみません。そして為になるお話をありがとうございました。
書き込みをした夜、また私は旦那と激しい喧嘩をしてしまい、「離婚する」と大騒ぎになりました。その後、土曜日は主人が休みであるのをいいことに、発作的に家を出てしまい、漫画喫茶で過ごしてしまいました。
そのあと、少しはクールダウンできたのか「他にアパートを借りなきゃ」などという気持ちは消え、落ち着きを取り戻しました。主人も同じだったようで、表面上は今のところ静かに過ごせています。
一言言いたい時も「ここで口に出さない方が丸く収まる」とぐっとこらえています。
ただ、良くないことに、ふとしたことで旦那を怒らせるのではないかとビクビクしている状態です。

>結局、(ワタシは実家に帰れない事情があったので)ダンナは気が
>進まないようだったけど2人で夫婦カウンセリングに行きました。
>第三者が間に入ることでお互いの本音が出せてよかったです。

実は私も夫婦カウンセリングを考えていたのですが、旦那の手前、躊躇していました。
一対一だとなにかと感情的になりがちですが、第三者が入ると自分や相手の気持ちが整理できるのでいいかもしれないですね。


>>自分の考えでは、いくら努力しても、気持ちに余裕のない時などは口調を変えることができないと感じています。
>
>まず、主治医の先生とよく相談なさってお薬を調整してもらうとか、
>軽い運動をするとか、ご自分のケアを最優先になさるようお勧めします。
>睡眠が足りないなど体の調子が整っていないと、気持ちの余裕もなくなり
>がちですから。

温かいお言葉をありがとうございます。冬季うつ病も併発しているので自分のケアを最優先したいと思います。


>その後になりますが、以下のような点に気をつけました。
>・家庭内で場を分けるか時間帯を分けて、クールダウンの場を確保

うちでは以前から、私のイビキ、寝言がうるさいという理由で寝室が別々です。夏までは子供と私が同室で寝ていましたが、今は夫が子供と寝てくれいるので、一人の場所を確保できています。
ですが、上にあるとおり、今は旦那に対して少し恐怖心を抱いてしまっているため、自分がイライラしそうな時や過敏になりそうな時はすぐ引きこもってしまいます。「クールダウンの場」をうまく使えていないのです。
タイミングよく部屋に入ることができればいいのですが…。


>・自分の能力や優先順位を見直して、要求水準を下げる

これは結構難しいです。私はADDも持ち合わせているので、優先順位のつけ方が下手です。自分の能力についてもよく分かりません。
さしあたっては、あらゆること物事の要求水準を下げてみようと思います。


>・ダンナに任せた仕事は出来が気に入らなくても感謝を伝える

これが出来なくていつも怒られています(泣)。子供の世話や家事など、気にいらないとすぐ口に出してしまうんです。でも、意識的に「ありがとう」と言ってみたいと思います。

>・メールやブログを通してコミュニケーションを図る

私も、対面だと感情や意見の食い違いが出てくるので、しばらくはメールでコミュニケーションをとるのがいいかな、と思いました。


>・日常の愚痴を言う相手を別に確保する(遠方の友人や主治医など)

この必要性を強く感じています。以前は遠方の友人とも交流があったのですが、向こうから連絡があるわけではなく、こちらから電話して愚痴を聞いてもらうばかりの状態が続き、申し訳なくなって、疎遠になってしまいました。私は縁の繋ぎかたが下手なようです。
そのため、いけないとは思いつつも身近な姉に愚痴を言ってしまいます。


>時間はかかりましたが、今は家族仲良く過ごせています。

この一言でとても勇気づけられました。私も頑張ってみたいと思います。ありがとうございました。

[#29092] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
 くまのぶーさん  - 08/11/18(火) 0:09 -

引用なし
パスワード
   うさママさん

はじめまして。こんにちは。お返事が遅くなって申し訳ありませんでした。そして、私のためにレスをしていただきありがとうございました。

>くまのぶーさんご自身は今後どうしたいですか?
>別居をお考えのようですが
>それは何のための別居かによって方向がずいぶん違ってきますよ。
>別居したことでお互いに楽になってしまえば
>残念ながら離婚に至ることも結構ありますけど
>それはお考えになりましたか?

そうですよね。喧嘩をした日は感情的になってしまって現実的ではないことを書いてしまいました。うつ持ちの上、4歳の子供を抱えて働くなどとてもできないのに、今思えばとても恥ずかしい話です。今は、できれば自分が落ち着いて、家族で頑張って生きたいと思っています。

>うつ状態で物事を決めるのはあまり良い選択ではない気がします。

そうですね。うつ状態で大事なことを決めるべきではないとよく聞きますが、改めてそう思いました。


>>自分の考えでは、いくら努力しても、気持ちに余裕のない時などは口調を変えることができないと感じています。

>私も同じタイプなのでわかりますが
>口調は変えることが難しくても
>そのあとで「ごめんなさい」と言う事は出来るようになりましたよ。
>謝るのは自分の主張を曲げるのではなく
>相手を嫌な気分にしたことに対しての謝罪なのだと理解したら謝れるようになりました。

そうですね。どっちが正しいかではなく、「相手を嫌な気分にしたことに対しての謝罪」なんですよね。
6年間の結婚生活で少しずつは謝ることができるようになりました。

が、「命令口調になる」ことも直していきたいんですよね。
実は高校時代、部活動の仲間に、自分の課題がうまくできないことが原因で八つ当たり状態に命令口調になり(ほんの1、2日のことです)、仲間はずれに遭いました。いくら謝っても許してもらえず、しまいには「あなたとは話が続かない。だから挨拶もしたくないんだ」と言われ、2年で部活を辞めるまで、徹底的に無視されていました。
なので、今回の件も頻繁に非難されると、当時のことがフラッシュバックとしてよみがえってしまいます。確かに仲間に乱暴に接していた自分は悪かった。でも謝っても許してもらえなかったという過去。

「主人は子供じみた彼女達とは違う」、そのことは理解しているつもりなんですが…。高校時代のつらい思い出と重なり、主人に恐怖心を抱いているところもあるのかもしれません。

結局は、自分もつらい思いをしたくないから命令口調を変えたい、という気持ちもあるのでしょう。


>>なので、朝方や気持ちに余裕のない時は夫と顔を合わせないようにすることがお互いにとって良いのではないかと思っています。
>
>確かに。
>物理的に顔を合わせないこと以外にもできることがあるように思います。
>たとえば忙しい朝には「おはよう」「いってらっしゃい」など
>あいさつ以外の会話をしないと決めただけで
>もめごとって少なくできると思いますよ。

そうですね。アスペルガーは空気の読めない障害ですからね。
今まで、忙しい朝にとんでもない要求をして、相手もパンク寸前だったかもしれないですね。
微妙なさじ加減というものができないから、挨拶以外の会話をしないと決めると気が楽になりそうです。

>子供のことなどで連絡が必要だったらメールやメモにするとか

私も子供のことなど、大事なことはメールやメモにすることが大事だと思い始めています。


うさママさんのおかげで冷静になることができました。ありがとうございました。

[#29094] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
 くまのぶーさん  - 08/11/18(火) 1:33 -

引用なし
パスワード
   自己レスですみません。

>そうですね。アスペルガーは空気の読めない障害ですからね。
↑凪さんのご意見を読んで、この言葉は不適切だな、と思いました。
「私は空気が読めない」に置き換えますね。不愉快に思った方には申し訳ありませんでした。

[#29095] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
 くまのぶーさん  - 08/11/18(火) 2:56 -

引用なし
パスワード
   ▼凪さん

はじめまして。こんにちは。

>こんにちは。独身ですのでコメントしていいものかどうか悩みました。
>成人当事者のひとつの意見として聴いて下されば有り難いです。

いえいえ、私の悩みについて真剣に考えてくれて、とてもありがたいです。未婚、既婚関係なく、コミュニケーションは共通の問題なので、アドバイスをありがたくちょうだいします。


>“余裕のあるとき”
>結構重要なキーワードのような気がします。
>
>抑うつ状態だと、自分ではコントロール出来づらく、口論となった自分自身に自己嫌悪や、相手の言葉に普段以上の拒否反応を示したり、ほんと辛いと思います。

まさにそうなんです。季節性とはいえ、「食欲不振ではなく過食、不眠ではなく過眠、希死念慮があまりない、初夏になったら回復する」以外は普通のうつ病と同じです(ちなみにHNの「くまのぶーさん」はくまのように冬眠し、ぶたのように太るという意味でつけました)。
抑うつ状態になると、些細なことでボロボロと涙が出てしまいます。わかってくれてとても嬉しいです。

>SADの可能性があるとの事ですので、まずは予定通りご実家で休養なさるのも1つの方法かも知れないですね。
季節の変わり目を過ぎると安定しだすと言うことでしたら、一時的な処置も効果があるように思います。

温かいお言葉をありがとうございます。フラッシュバックから主人に少し恐怖心まで抱いている(ちなみに夫の性格は温和な方です)なので、一時的に実家に帰るのがいいかと考えています。

>私自身は10年程うつ病を患っていますので、

とても苦労されてるんですね。私は季節性ですが、うつ病は「心の風邪」なんて甘いものではないみたいですね。
ご自身もうつ病なのに、他の人の悩みを真剣に聞くという優しさに頭が下がる思いです。私は、秋冬になると、自分のことで精一杯になってしまいます。


>>夫は私の言動にずっと以前から不満を持っていたようですが
>ということに気付いていらっしゃるということは、夫婦関係を継続していく意志がおありでしたらなんらかの「対処」をすることが家族全員の“余裕”に繋がると思います。
>それを医療機関に頼ってもいいと思います。

そうですね。主治医にも相談してみようと思いますが、15分という短い時間にどこまで伝えられるかが心配です。
今日、発達障害者支援センターに問い合わせたところ、無料で相談に乗ってくれるとのことでした。相談当日まで一ヵ月半かかるとのお話でしたが、それまで実家に行って休んだり、自分の心身のケアをしながら過ごそうと思います。


>>素の自分が出てしまいます
>夫婦は元々他人同士が長時間空間を共有するわけですから、素のご自身を出せないことのほうが辛いんじゃないかな?
>感情ばかりを表に出すのも問題だと思いますが、気遣いばかりでは家庭生活は成り立たないと思います。
>そういうフラストレーションや歪みが、精神疾患に繋がったりすることもあるでしょうし。

温かいお言葉ありがとうございます。実は以前は素ばっかり出して喧嘩が絶えず、そのためもうちょっと気遣いした方がいいのかな、と思っていたのです。
が、行きすぎもよくないですね。最近は主人に対して少し過敏になっていました。何事もバランスが大事だなと思います。それは今後ゆっくり身に着けていかなくちゃいけませんね。


>アスペルガー障害=空気が読めないは安易。

そうですね。うさママさんのレスに「アスペルガー障害は空気が読めない」と書いてしまい、あまりに安易な発言だったと反省しました。不愉快だったら本当にすみませんでした。


>「うつの時に重要な決断をするな」

本当ですね。あの日はなんと愚かなことを考えていたのだろうと思います。そんな経済的余裕もなく、しかもうつで何もできないのに「アパートを借りる」などと考えたとは。この言葉に思い知らされました。


>心因的負荷からの開放、という意味で質の良い休養をなさって下さい。
>ひとつずつだと感じます。

「お前は命令口調になる」という言葉から昔のいじめ等のフラッシュバックがあり、まずは一人でカウンセリングを受けるのが一番かな、と思っています。
温かいお言葉をありがとうございました。

[#29102] Re:夫に対して命令口調になってしまいます
   - 08/11/18(火) 14:57 -

引用なし
パスワード
   ▼くまのぶーさんさん:
こんにちは。丁寧なお返事ありがとうございます。


>抑うつ状態になると、些細なことでボロボロと涙が出てしまいます。
過食も過眠も様々な症状は、自分ではどうしようもないものが表面にでているんですから、辛いところですよね。
支援センターとの連絡がついたとのこと、良かったです。

色んな事がおありになったでしょうね。
うつはコントロールできるようになると、楽になると思います。
お互いゆっくり進んで行けますように。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
2033 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878015
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.