アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1966 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#29638] 診断を受ける意味はあるのでしょうか? 09/1/7(水) 12:24 [未読]
[#29640] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか? ちゃっぴ〜 09/1/7(水) 17:14 [未読]
[#29643] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか? 09/1/7(水) 17:48 [未読]
[#29649] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか? ちゃっぴ〜 09/1/8(木) 11:45 [未読]
[#29660] [投稿者削除] [未読]
[#29665] Re:検査の意味はあると思います ちゃっぴ〜 09/1/10(土) 12:48 [未読]
[#29668] 診断を受けることで道が開けるかも、です。 リシャール 09/1/10(土) 23:50 [未読]
[#29695] Re:診断を受けるかどうかの理由と意義 ジョン 09/1/12(月) 23:58 [未読]
[#29696] Re:診断を受ける意味はあると思います。 ネーブル 09/1/13(火) 11:34 [未読]
[#29716] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか? 09/1/15(木) 17:55 [未読]

[#29638] 診断を受ける意味はあるのでしょうか?
   - 09/1/7(水) 12:24 -

引用なし
パスワード
   初めまして、最近自分がアスペルガー症候群(もしくはなんらかの発達障害)ではないかと感じる事があって、医師へ相談しようかと考えています。30歳の男です。

実際に診断を受けるとどんなメリットがありましたでしょうか?
アスペルガーだとしても、治療法などはないようですので検査を受ける意味はあるのか迷っています。

検査を受けて判明してからこういうところが変わった、こういうところが良かった、といった経験を聞かせていただければ有難いと存じます。

ちなみに、なぜアスペルガーを疑うようになったか。
具体的な例を以下に記します。典型的なアスペルガー症候群の症状とは違うところもあり、それも私が検査を受ける事を迷う原因です。ですので、こちらも意見が頂ければ有難いと考えております。

1.「特発性過眠症」の診断を受けるほど、睡眠障害が酷い(何時間寝ても疲れがとれない。睡眠時の発汗。眠ることへの抵抗感)

2.現在、失職中です。有り体に言えばクビになったのですが、その理由に、「素直に謝ることができない」と言った物が含まれていました。(「なぜ?」と聞かれて原因や理由を答えてしまうためです。指摘されるまで気付きませんでした)

3.学生時代に、自分が上手くコミュニュケーションを取れない女性がいました。彼女に迷惑をかけてはいけないと思い「無理して話さなくても良い」といった旨を伝えたところ、「無理をしていない!」と怒らせてしまいました。
その後も私には彼女が怒っているようにしか見えないのですが、理由は分かりません。訪ねても「怒っていない」の一点張りで物凄いストレスを抱える事になりました。

[#29640] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか?
 ちゃっぴ〜  - 09/1/7(水) 17:14 -

引用なし
パスワード
   こんにちは。29歳で病院にかかってASと診断されたちゃっぴ〜といいます。
私の場合ですと、ネットでパニックを起こしてしまい、その2次障害の治療
や予防で薬を処方されています。メリットといえばそれと両親が私のことを
理解してくれようとしてくれていることです。発達障害者支援センターも
利用できるのもそれにあたるかな・・・自身の抱えていた悩みをこういった方々
に打ち明けることで気分がだいぶ落ち着いてきました。今年で33歳になる
んですが、病院を変えて再検査をしてもらう予定です。両親がASということに
納得がいかないこととセンターもそうしたほうがいいとアドバイスをくれて。
今となっては私はASだろうがASでなかろうがどっちでもいいという気持ち
です。
睡眠障害というか、いつでも疲れていたりとか、微熱が常にあったりとか
そういう症状学生時代からありました。検査をしても何も出ず、漢方薬局に
行ってみたりいろいろしました。

[#29643] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか?
   - 09/1/7(水) 17:48 -

引用なし
パスワード
   ちゃっぴ〜様
初めまして。ご返信ありがとうございます。
二次障害の治療ですか。
過去の記憶のフラッシュバック(前述の3の項目など)で参る時はありますが、それ以外はどうなんだろう。お話を聞いてるとメリットは少なそうな気がします。
両親は確実に理解できないと思いますのでw
というか、恐らくは両親もまた、何らかの発達障害ではないかと疑ってますが。

就職も考えないといけませんし、自分が何が出来て何が出来てないのか。
アスペルガー症候群であった場合はそういった事のアプローチもまた違ったものになりそうですし、はっきりさせておいた方が良いような、そうでないような。

>>睡眠障害というか、いつでも疲れていたりとか、微熱が常にあったりとか
>そういう症状学生時代からありました。検査をしても何も出ず、漢方薬局に
>行ってみたりいろいろしました。

これは私もですね。これが辛くて集中力も続かなかったりします。
前述の通り「特発性過眠症」と言うことでモディオダールと言う薬を処方してもらってますが、完全回復、と言ったようにはならないですね。
こういった事の治療もアスペルガーだった場合はまた違ってくるのでしょうか?

自分の中で今ひとつ整理しきれていないみたいです。すみません。

[#29649] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか?
 ちゃっぴ〜  - 09/1/8(木) 11:45 -

引用なし
パスワード
   アスペルガー症候群だから治療法が変わるということはないと
思いますよ。過眠症の治療を受けられているのであれば特に
診断の必要はないと思います。
私の職場は両親がいるので、ASで苦手な仕事に対して配慮して
もらっています。電話のやりとりとかお客様回りとか。長くいた
職場ならともかく新しい職場ではそのような要望は通じないでしょうし
難しいところです。

[#29660] [投稿者削除]
   - -

引用なし
パスワード
   この書き込みは投稿者によって削除されました。(10/5/20(木) 11:09)

[#29665] Re:検査の意味はあると思います
 ちゃっぴ〜  - 09/1/10(土) 12:48 -

引用なし
パスワード
   うさママさんのように丁寧に受診をしてもらったことがなく、
(ASの説明とか)薬の処方だけだったので。
でも確かにASだと知って自分とはなんなのかということを
ひたすら考えるきっかけになったのは確かです。

[#29668] 診断を受けることで道が開けるかも、です。
 リシャール  - 09/1/10(土) 23:50 -

引用なし
パスワード
   ▼彦さん

初めまして。検査の結果待ちの者です。
ASについての明確な治療法が確立されていないこととか、私も気になってはいます。でも自身が何者であるかを知ることで、道が開けてくることも大いに考えられると思います。

私は自分がASなのか、ADHDなのか 結果待ちなのですが、ADHDに関する書籍の
一節を 抜粋させていただきますね。

「もしもADHDが私たちの祖先からの遺伝子的な遺産の一部であるならば、ある人の短所の口実にはなり得ません。 それは単なる説明であり、そこから、過去にしばしば失敗お引き起こしたそのような障害を乗り越えるための第一歩を提供するものです。」  (ADHDサクセスストーリー トム・ハートマン著)

今はASや発達障害についての興味深い書籍がたくさん出ています。

(余談ですが、時間やツールの管理について書かれたビジネス書は、
もしや発達障害についての対処法をパクッたんじゃないかと思うこともあります。
発達障害うんぬんではなく一般の人にもヒントになることがかかれていると私には思えました。)

それから学べることも きっとあると思います。
お邪魔しました。

[#29695] Re:診断を受けるかどうかの理由と意義
 ジョン メールホームページ  - 09/1/12(月) 23:58 -

引用なし
パスワード
   ▼彦さん:
>初めまして、最近自分がアスペルガー症候群(もしくはなんらかの発達障害)ではないかと感じる事があって、医師へ相談しようかと考えています。30歳の男です。
>
>実際に診断を受けるとどんなメリットがありましたでしょうか?
>アスペルガーだとしても、治療法などはないようですので検査を受ける意味はあるのか迷っています。
>
>検査を受けて判明してからこういうところが変わった、こういうところが良かった、といった経験を聞かせていただければ有難いと存じます。
>
はじめまして、ジョンと申します。54歳会社員です。
広汎性発達障害(以後非定型発達と言います)の診断は本人が診断を必要と
しているかどうかによって診断を受けた方がいいかどうかが分かれます。
つまり、本人の困り度によって判断が分かれるというのが、私の意見です。
生きて行く上で、指針を必要とし、現在の困り度が、自分の非定型発達に
よるものであれば、非定型発達かどうかの診断をもらっておけば、
自分の生きる指針になり、より良い人生となると思います。

一方、困り度が軽微であり、生きて行く上で支障がないのであれば、
敢えて診断を受けなくても、自らの経験によって生きていくことが
できると思います。非定型発達の予後は必ずしも良くはなく、
社会に不適応になるケースが多いです。しかし、年齢と共に
経験から学び、徐々に社会適応に向かうことはできます。

加えて、大人の非定型発達を診断できる医療機関が少なく、
1年ぐらい初診を待つ医療機関がほとんどです。
さらに、アスペルガー症候群の割合は人口の0.084%に過ぎず、
アスペルガー症候群と診断される確率は極めて少ないと言えます。

お困りの内容が精神科的なものであるということについては
私も察しない訳ではありませんが、お書きになったことが
すなわちアスペルガー症候群であることに結びつくわけでは
ないと思いますので、一度、専門の先生にご相談され、
どうしても非定型発達の問題の可能性が高いと考えられる
場合は、発達の先生を探して、専門医の診察を受けられては
いかがかと思います。

次に第二のご質問ですが、私は49歳の時に2人の先生から
アスペルガー症候群の診断を受けました。この診断の
大切なところは、診断だけしない、ということです。
あくまでも診断はスタートです。ラベリングが目的ではなく、
その後のアフターケアを行ってくれる医療機関を探すべきです。
というのは、アスペルガー症候群そのものは治療できませんが、
合併症の治療を行い、より楽に生きることができるようにする
ことは医師であれば可能です。
例えば、治療例に睡眠障害の治療が挙げられます。睡眠障害の治療に
睡眠薬を使用しても、非定型発達の方の場合、良くならず、
非定型発達に合った治療が効果がある場合があります。専門の先生に
ご相談ください。

私も合併症がありましたが、主治医の処方により現在は改善しています。
私の投稿意見が参考になれば幸いです。
お大事になさってください。
良い先生とめぐり合うことができることを祈っています。

[#29696] Re:診断を受ける意味はあると思います。
 ネーブル メール  - 09/1/13(火) 11:34 -

引用なし
パスワード
   AS当事者の方には、メリット・デメリット様々で迷いや拒否感もありましょうが、彦さんが周囲や社会との関わりを求めるのであれば、診断はメリットになると思います。

私は友人Aさんの言動がどうにも不可解で不快で、友達同士、混乱やトラブルが絶えず困っていたのですが、ある日、意を決してAさんを精神科に連れて行きました。
そこで初めて「アスペルガー」という言葉を聞きました。

本人も私達もアスペルガーを勉強しました。

Aさんは、注意散漫だと思っていたことや、仕事が続かない事や、恋愛が成就しないことや、親子関係の悪さなどいろんな場面での「なんとなく」に、理由や根拠があったことを知り、態度が謙虚になりました。

「自分は、こういう障害があるんですよ」という自己説明から会話をするようになって、そうすると周囲も「ああ、そうなんだ。じゃあ、どういう言い方をすれば理解や納得しやすいのかな」と考えるようになりました。

家族や友人関係の周囲との関わりに、悪い緊張感や混乱が少なくなりました。

ややこしい場面とかトラブル時には、友人が介在し、Aさんの説明や紹介をするようになりました。

それでも、友人関係ですから感情が先走り、口論になったりすることもありますが、診断を受ける前と後では許容と理解の幅が違います。

私は、少なくともAさんのことを「ものすごく自己中心で思いやりが無くて、にこやかなのに冷たい性格の人」という誤解が溶けて、
「とにかく、困ったことがあったら言ってね」
という関係になれたことを良かったと思います。

周囲の偏見を恐れるデメリットもあるでしょうが、
加齢とともに、健康面や経済的な問題も生じます。

自分の生活や命を守るためにも「診断」→「自覚」→「周囲への理解を求める」
ということは必要かと思います。

[#29716] Re:診断を受ける意味はあるのでしょうか?
   - 09/1/15(木) 17:55 -

引用なし
パスワード
   皆さん、色々とご意見有り難うございました。
色々と考えていて返信が遅れました。

結局、検査を受ける事にしました。
過眠症で薬を処方して貰っている先生に相談して、
同病院内のメンタルヘルス科に受診することになりました。
(相談した時に先生が笑ってたのが気になりますが、気にしすぎという事なんでしょうか?)
どういう結果になるかは分かりませんが、前向きに捉えようと思います。
それでは、有り難う御座いました。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1966 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1878016
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.