アスペルガーの館の掲示板

[ ホーム | 趣味の掲示板 | 旧掲示板 ]

※この掲示板は終了しました。閲覧のみ可能です。
※医療や福祉の支援を必要とするときは、発達障害者支援センターに問い合わせください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1273 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→

[#34633] 家族・家庭ってなんでしょうか? Sucoca 10/7/26(月) 22:09 [未読]
[#34637] Re:家族・家庭ってなんでしょうか? Olivia 10/7/26(月) 23:44 [未読]
[#34644] Re:家族・家庭ってなんでしょうか? そろばん 10/7/27(火) 2:21 [未読]
[#34647] Re:家族・家庭ってなんでしょうか? ネーブル 10/7/27(火) 8:13 [未読]
[#34653] Re:家族・家庭ってなんでしょうか? ウォルフル 10/7/27(火) 16:24 [未読]
[#34666] Re:家族・家庭ってなんでしょうか? Sucoca 10/7/28(水) 15:34 [未読]

[#34633] 家族・家庭ってなんでしょうか?
 Sucoca ホームページ  - 10/7/26(月) 22:09 -

引用なし
パスワード
   アスペルガー当事者の中には家族と暮らしている方も多いと思います。しかし私は約12年前に家族から独立して以来、家族と言うものを訪問する機会がなかったので家庭というものがどういうのかを理解できないまま過ごしてきました。

今週末、とある家族を訪問する機会が巡ってきました。独立して以来、社会とのかかわりは沢山あったのですが家族とのかかわりは今回が初めての事で、緊張しています。私は実家を訪問した際、両親から「家庭を訪問する際は手土産が必要」と教えられたのですが、他に家族訪問の際に気をつける点はありますか?また、私はたまに「一人の方が家族といるより楽」と聞きます。私もそう思っていました。アスペルガー当事者のみなさんにとって家族って何でしょうか?アスペルガーの子供を持つ親御さんからも、子供、そして自分自身が家族をどの様にみているように感じるかを教えてくださればありがたいです。

[#34637] Re:家族・家庭ってなんでしょうか?
 Olivia メール  - 10/7/26(月) 23:44 -

引用なし
パスワード
   ▼Sucocaさん

お返事するのは初めてかと思います。
オリヴィアです。

私は、19歳で実家を出て、フランスで一人暮らしを初めて三年です。
私自身、一人でいるは好きですし、ずっと一人暮らしに憧れていましたし、高校を卒業すれば家を出るのが当然だと思っていました。
実際一人で暮らし始めて、一人暮らしの良さを実感します。
しかし、たまに実家に帰る時も、家族の良さを思い知ります。妹が「やっぱりお姉ちゃんじゃないと・・・」と電話越しに愚痴の相手をせがんでくる時や「お姉ちゃんの料理早く食べたい」と言ってくる時等自分の存在の必要性を改めて感じ、嬉しくなることもあります。
例えば、自分の欠点も長所も一番良くわかっていて、きちんと指摘してくれるのは家族くらいです。例えば一年振りに実家に帰るとすると、一年間の成長ぶりが見えるのも家族だと思います。

親と子の関係ですが、私の親は“離れていてもお互いを尊重し合える、思い合える関係”、でも“子供が自分のやり通したいことを首尾一貫してやる為には、親が死んでも帰ってくるな”と言います。

[#34644] Re:家族・家庭ってなんでしょうか?
 そろばん メールホームページ  - 10/7/27(火) 2:21 -

引用なし
パスワード
   Sucocaさん、こんにちは。

>私は実家を訪問した際、両親から「家庭を訪問する際は手土産が必要」と教えられたのですが、他に家族訪問の際に気をつける点はありますか?

手土産が必要かどうかは、その家庭とSucocaさんとの間柄や訪問の目的によりますので、必ずしも手土産が必要とは思いません。
例えば、ほとんど付き合いのない家庭に仕事の関係でちょっと立ち寄るぐらいであれば、手土産を渡すのはかえって不自然です。

それと、「とある家族」を訪問する事と、自分がどのような家族観を持っているかという事は全然別問題だと思います。

[#34647] Re:家族・家庭ってなんでしょうか?
 ネーブル メール  - 10/7/27(火) 8:13 -

引用なし
パスワード
   Sucocaさんへ
家族の定義はわかりませんが、家庭訪問のマナーについて
少しコメントさせていただきます。

親しいとか、いつも会っている個人宅に行くのではないですから
手みやげは持って行かれると良いでしょう。
(お菓子類は、相手側の判断で、その場で皆で食べましょうと和気あいあいコミュにつながることもありますし)

相手側が饒舌でよく聞いてくれたり、話しかけてくれたりする人達なら助かる・・・というタイプも、いろいろ話しかけられたら困る・・・というタイプも、人それぞれなので、Sucocaさんが、どんな場面が苦手なのか分かりませんが。

玄関先の挨拶、おいとまの挨拶、そして部屋の中に目についたものを誉める、家族同士の会話に頷きながら聞く・・・一般的なマナーとしてそんな努力は必要かと思います。

リラックスして楽しい時間が過ごせますように。


>アスペルガー当事者の中には家族と暮らしている方も多いと思います。しかし私は約12年前に家族から独立して以来、家族と言うものを訪問する機会がなかったので家庭というものがどういうのかを理解できないまま過ごしてきました。
>
>今週末、とある家族を訪問する機会が巡ってきました。独立して以来、社会とのかかわりは沢山あったのですが家族とのかかわりは今回が初めての事で、緊張しています。私は実家を訪問した際、両親から「家庭を訪問する際は手土産が必要」と教えられたのですが、他に家族訪問の際に気をつける点はありますか?また、私はたまに「一人の方が家族といるより楽」と聞きます。私もそう思っていました。アスペルガー当事者のみなさんにとって家族って何でしょうか?アスペルガーの子供を持つ親御さんからも、子供、そして自分自身が家族をどの様にみているように感じるかを教えてくださればありがたいです。

[#34653] Re:家族・家庭ってなんでしょうか?
 ウォルフル  - 10/7/27(火) 16:24 -

引用なし
パスワード
   Sucocaさんはじめまして。私にとっての家族の定義とは、家族のメンバー全員のリスクを自分がひきうける事が出来るか否か、だと思っています。つまり、家族の誰かが病気になったら看護してやり、病気で家庭の経済を支えられなくなれば私が代わりにその分働き、食事が作れなくなったら代わりに私が作ってやり、寝たきりになったら私が看病してやるのです。当然この資格は、私だけが有しているわけではなくみんなが有しているので、私が病気になったら家族が私の面倒を見なくてはなりません。つまり、相互扶助の考え方はリスクヘッジの考え方そのものなのです。私が家族のリスクを引き受け、家族が私のリスクを引き受けるのは、自分が困った時に相手に自分のリスクを肩代わりしてリスクを分散し、精神的にも経済的にも肉体的にも自分一人で潰れて仕舞うのを避けるためなのです。ところがアスペルガーの人は家族の障害への無理解ゆえに、この相互扶助の家族的仕組みから取り残され易いです。(私もかつてはそうでしたし、今も半ばそうです)私の家族の定義に従えば、自分がこの相互扶助の仕組みから取り残されている場合、その人にとっての同居人は家族ではなく、単なる同居人に過ぎません。同様に、同居人は家族の基本的概念を理解していないばかりでなく、その人を家族の一員としてカウントしていない事になります。

[#34666] Re:家族・家庭ってなんでしょうか?
 Sucoca ホームページ  - 10/7/28(水) 15:34 -

引用なし
パスワード
   皆さん、貴重な意見をありがとうございました。お互い支えあうのが家族、また最も理解のある人と言う意見を聞き、思いやりがいかに大切かを感じさせられました。

お土産についての意見もありがとうございます。その家族の娘さんとは友達なのですが、それほど親しい関係でもない事から、お客様としてのTPOで何とか頑張ってみます。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃一覧表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定  
1273 / 5056 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
1877991
(SS)C-BOARD v3.8.1β4 is Free.